労働組合の執行部員の慰労金の税金について

このQ&Aのポイント
  • 労働組合の執行部員の慰労金に関する税金の手続きについて説明します。
  • 労働組合の執行部員は任期終了後に慰労金が支払われることが決まりました。慰労金の額は組合の活動結果に関係せず、税金の手続きも必要です。
  • 労働組合の執行部員は専従ではなく、勤務時間外に活動しています。税金の手続きは個人で行う必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

労働組合の執行部員の慰労金の税金

初めて質問させていただきます。 私は職員数50名程度の会社に所属しており、 昨年度H24.4~H25.4まで労働組合の執行部員を務めておりました。 この度、組合の規定が変わり、執行部員は任期終了後、慰労金が支払われることになりました。 この場合、税金等の手続きはどうなるのでしょうか。 お教えいただけましたら幸いです。 <ポイント> ・執行部は専従でなく、勤務時間外に活動しておりました。 ・慰労金:8万円/1期 ・慰労金の額は、組合の活動結果・成果に関係しません。 ・労働組合は源泉徴収などを行った経験がありません。 ・私自身は本職(源泉徴収されています)の他に副業はしておりません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

専従役員でなければ、 会社員の副業その他の雑収入ですから その他の、会社給与以外の収入と合算して 年間20万未満なら所得税免除 年間20万以上なら税務署で確定申告してください。 おつかれさまでした(^-^)/

dkaba1972
質問者

お礼

なるほど・・・・雑所得になるのですね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 労働組合執行部の任期前の脱退挨拶の例文についてご教授ください。

    労働組合執行部の任期前の脱退挨拶の例文についてご教授ください。 労働組合の執行部をやっているのですが 家庭環境の変化で組合活動に支障が起き(研修会や出張に)参加出来なく 他の執行部メンバーに負担を掛けています。 そこで任期満了前ですが労働組合執行部を辞めたいと思います。 勿論執行部脱退後は組合員として組合には残り、陰ながらの 応援はして行きたいと思います。 その際の例文を教えてください。 この度、一身上の都合により執行部を脱退させて頂きたいと思います。 脱退後は一組合員として組合活動に賛同出来ればと思っています。 短い文章だけど、ぐっと来るような例文教えていただけませんでしょうか? 長文でもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 労働組合 執行役員で得た収入の申告

    主人が会社で労働組合の執行役員(執行部員?)をしています。 毎日のように終業後活動があり、活動した時間に応じて、 組合から月2~5万程度のお金が入ってきます。 会社からもらってるわけではないので、源泉徴収にはのりませんよね? 保育園申し込みで源泉徴収をする際に、 一応収入なのにこの分を上乗せしなくていいのか疑問に思いました。 なんらかの明細等もないので、どのように提出したらいいかもよくわかりません。 また、他に確定申告等必要な手続きはないのでしょうか? 私が知らないだけで、普通それも組合でやってくれているんでしょうか? 主人もよくわかっていないみたいです。 ネットを検索しましたが、いまいち目的の情報が見つかりません ご存知の方、またはわかりやすいサイト等ありましたら教えてください。

  • 左翼、労働組合

    左翼の専従者、 労働組合の活動家の活動について 詳しく知りたいと思うんですが、 お勧め本があったら教えて下さい。

  • 労働組合活動の中で

    労働組合に加入していますが。最近、執行部の一人の要求が段々とエスカレートしていって困っています。 組合員の中でも”この人と一緒には活動できない。”と言う意見もあり、どう対処すればいいのか悩んでいます。

  • 労働組合の執行委員と組合員

    お尋ねします。最近我が社では不況の為、工場の80%に操業短縮する為に工場の従業員を数名営業の方に回されることになりました。まあ会社の現状(生き残る為)に仕方ないことですが、労働組合としてその従業員、または工場のこれからの事を考えてないように思えます。営業に回される従業員の中には組合の事を一生懸命に協力してた人も居ます。勿論その人は、組合が助けてくれると思ってたようですが?組合としては「仕方ないので…?」の一点張りの回答ばかりでした。執行部は自分らが飛ばされる事がないので無責任発言かと思いますが?中には「こんな組合に組合費を払う意味が無い!」などと言うものも出てきました。もっと何か良い案が無かったのでしょうか?それとも私ところの組合が頼りないのですか?意見をお聞かせください。

  • 労働組合の暴走を止めるにはどうすればいいのか悩んでいます。

    労働組合の暴走を止めるにはどうすればいいのか悩んでいます。 私の入っている労働組合のメンバーの一人(非正規職員)が、上司のパワハラによってうつ状態になり、3月初旬あたりから長期病欠に入っています。私の職場では、非正規職員の場合3ヶ月以上の長期病欠が認められていないほか、その後想定しうる職場での不利な状況を打開するため、そのメンバーは労働組合支部に駆け込んだようです。現在組合側と相談し、うつを労災認定してもらって困難を打開しようとしているのですが、もし労災認定されると、組織が特殊な立場にあるため、崩壊する恐れがあり、非常に困った状況となっています。 現在、職場内には数人の組合員がいるのですが、その方がうつの原因としている上司のパワハラは、ただ理不尽なものではなく、その方の仕事上での多くの問題による叱責であると認識しており、その方の主張に賛同できる組合員はいません。しかし、その方が駆け込んだ組合支部では、一方的なその方の主張を鵜呑みにしており、一応執行部に認識に隔たりがある事を伝えてはみたのですが、私たち他の組合員の意見に耳を傾けてくれないどころか、その方をかばわなかった他の組合員を説教する始末です。さらに許せないのが、現在非正規職員のパワハラによる労災認定の事例がまだないことから、今回の件で初の認定を勝ち取る事を労働組合の目的としていると、執行部の人間が発言した事です。労災を申請する前に、当局と交渉する余地は十分あるのに、そういった努力はせず、その目的のために今回の件を利用しているとしか考えられません。うちの組織が危機にさらされるのをわかっていてこのようなやり方をする執行部に対して不信感を抱かざるを得ません。 組合支部は、現在本人がうつによって労災申請が困難な状態にあるとのことから、労災関係に強い弁護士と共に労災を申請する準備を進めているようです。ちなみに、その方のうつの程度は「中程度」のものだとの診断が出ているようです。 長々と書いてしまいましたが、このような状況の中で、私たちに労働組合の暴走を止める方法がありましたら、ぜひ教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 組合費(労働組合費)って大体幾らぐらいですか?

     転職活動をしており、ある企業で組合費(労働組合費)を毎月徴収すると聞いております。  これまで数回転職をしておりますが、組合がある企業に勤務したことがなく、会社に徴収される会費のようなものは多くても1000円ほどでした。  その会社では1%との事ですが、他社は大体どれほど徴収されるものなのでしょうか?。

  • 労働組合の権限についての質問

    初めまして。質問させていただきます。 会社の労働組合についてです。 完全ユニオンショップ制の労働組合です。その組合が、社員の基本給や賞与の明細の提示を求めてきます。昇給時には会社から昇給の辞令が出るのですが、その辞令も組合に提出するように求められます。年度末になると源泉徴収票も提出させられます。なぜそこまでするのか尋ねても 明確な答えがありません。 労働組合が社員に基本給・賞与・昇給・源泉徴収票の提出を強要するのは問題のない行為なのでしょうか?今まで勤めていた会社の組合はそのような事はありませんでした。

  • 労働組合の会計監査について

    中小企業の労働組合で執行委員をしています。 「会計監査」というものについてお聞きしたいのですが。 年1回、定期大会前に会計事務所に会計監査を頼んでいます。 (零細組合ではありますが、一応、労働組合法の規定に基づいてやってます…) この監査費用が、80,000円/年(税抜)。 会計監査の相場というものがわからないのですが…こんなもんなんでしょうか? 昔と比べ組合員も減ってしまい、組合員から徴収する組合費(収入)が減る中、当労組の組合会計が非常に逼迫しています。 20年以上、同じ会計事務所に監査を頼んでるのですが、ずっと80,000円/年でした。 「高いんじゃない?」という組合員の声もあり、ダンピングの交渉をしたいと考えてるのですが…80,000円は高いんでしょうか?安いんでしょうか? ※ちなみに ・伝票・帳票類を提出して2週間程度で報告書があがってきます。 ・非専従の執行委員が細々とやってる組合なので、伝票や仕訳の口数なども大したことないと思うのですが…昔より活動も随分縮小し、事務コストは減ってると思ってます。 ・純粋に会計監査のみの費用で80,000円です。会計・税務などに対するアドバイスの類はありません。 ・監査証明&若干の指摘事項(日付間違い・領収書添付漏れなど)がレポートとして出てきます。 何卒よろしくお願い致します。

  • 従業員を組合専従に提供することを会社側が拒んだら不当労働行為ですか?

    従業員を組合専従に提供することを会社側が拒んだら不当労働行為ですか? 【現在】 該当する従業員は非専従で中央執行委員として活動中。 当該従業員は従来の職務を続けたままでよいことから中央での活動を了承。 組合専従者になる意思はない。 【組合】 当該従業員をまずは非専従という地位で中央の活動に参加させて 後に中央の専従者へと仕立てたい模様。 【会社】 当該従業員の事業場長(上司)は当該従業員が従来の職務を続けたいこと、 またそのために中央の専従者にはなりたくないという意思については確認している。 当該従業員の部署は小さく、部員は数名。 専門性が高く、簡単に補充はできない。 【労働協約】 中央の専従者を出す場合、会社の了承が必要である旨が記載されている。 【質問】 このような状況で、当該従業員が専従者になりたくないという意思を汲んで 会社側は「当該従業員を専従者にしたい」という組合側の申し出について 了承しないことが不当労働行為にあたるでしょうか。

専門家に質問してみよう