• 締切済み

パニック障害 無職歴7年のアラサー弟

ご回答お願いします。 姉である私もアラサーであり、 両親、自分、弟の4人家族で現在一緒に住んでます。 題名どおりなんですが、、、 弟は7年前、電車通勤途中に何度か気分が悪くなることがあり、車通勤に変えたのですが、 それでも気分が悪くなり、、我慢に我慢を重ねた結果、病院でパニック障害と診断されました。 発病に伴い、仕事は辞め、現在は病院には自分が行かず、60代の母が定期的に薬をもらいに通院。 (病院が嫌いで説得して最初の1回行くのがやっとでした。薬さえ飲んでいればいい。と思ってる?) 弟の現状は、電車はどうしても(免許の書き換えなど、)のときは、母が付き添いで乗れます。 車は運転するのも乗せて貰うのもほぼ駄目で、自転車が精一杯みたいです。 人ごみも駄目なので、あまり外出もできません。 7年経って、コンビニ、図書館、、人があまりいないところは大丈夫になりました。 彼は仕事のことより、生きることがやっとなので、働く意思はほぼないようです。 あと、こういった病気の特有なのか?こだわりが凄く強く、 ご飯の時間、お風呂の時間、、決まってないと駄目であり、物音に凄く敏感(その割りに、自分が発する音、時間にルーズ、、自分がすることはなんとも思わない) そういった態度が病気とわかっていても、こちら側としてはときには疲れることもあり、 自分には甘くて(俺は病気だから)他人に厳しい、、そのように写ってしまいます。 正直、弟は将来のこと、自分のこと、、なにを考えてるのかわかりません。 年老いた(60代の両親)の年金暮らしで、金銭的精神的おんぶに抱っこ。必ず、両親は逝きます。 姉の私は派遣の身で彼を養うなんて金銭的にもどうにもなりません。 母は「働くことができない重度障害者の子供を産んだと思ってる」との発言に本当に悲しくなりました。 話は変わりますが、、 発病に伴い、弟は家族(とくに父と私)に対する今までの不満を爆発されました。 彼は発病前から転職回数が多く、学生のときも勉強が苦手でいろいろ要領が悪く、人より劣ることが多くて劣等生でした。 ただ根性はあったようで、きちんと高校、専門学校は卒業しました。 幸い、見た目はイケメンと呼ばれる部類でしたので彼女もいて、そこそこモテてたみたいなので、そこだけは、本当に救われてました。 当時、父はそのような弟を凄くけなして、説教してたのです。 「オマエは見た目だけで、仕事もできない、勉強もできない。」 父は口が本当に悪く、よく私にも同じようにけなされました。 私は口答えすることができるから喧嘩が絶えませんでした。なのでさほど根にもつこともなく。 弟は正反対と言いますか、口答えができなく、ずっと根にもってるようであり、 そして、父と私が言い合い、喧嘩をしてるのが非常に嫌だった。そうで。。 現在、父は4年前に脳梗塞で倒れ、言語障害者です。 口が達者でしたので、あまり喋れない今現在は弟にとって、いいのか悪いのか、、 それでも、当時のトラウマと言いますか、、 言葉を聞き取れにくい父に必死になる私の姿をみると、 彼は「また喧嘩をするのではないか?」と調子が悪くなるみたいです。。 (父に怒鳴る→怒鳴って自分が調子悪くなる。。) 私はネットで検索、NPOに相談、色々少しでも弟がよくなるように動いてましたが、 結局は自分の問題であって能力もあると思いますが、「自分次第」だと悟りました。 最近は現状維持で諦めの余地です。劇的によくなることなんてありません。 でも、、本音は少しでも希望の光がほしいです。 こんな弟でも働いてたときは母に色々プレゼントをあげて、母はいまだに大切に使ってます。 彼女が居て楽しそうだった笑顔、私と一緒に彼女のプレゼントを買いにいった、あのときの生き生きしてた弟の顔。。 いまだに心の焼きついてます。思い出すたび涙が止まりません。 こうやって、質問することによって、少しでも皆様に知恵を拝借したいと思いました。 ただの長い説明文になってしまいましたが、アドバイス等、お願いします。

noname#179844
noname#179844

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.7

貴方がお書きになった物を見る限り、パニック障害以外に、精神障害を持っているようです。 障害年金を受けるにはどちらにしろきっちりした診断がないと受けられません。 何とか説得して弟さんを病院に連れて行って下さい。 処方された薬が弟さんにぴったりあった場合は症状も劇的によくなる場合があります。 私は医者ではないのでつべこべ言えませんが、カウンセリング(保険が効かない物も多いです)を 受けられたらどうでしょう。問題がはっきりするかもしれません。

noname#179844
質問者

お礼

簡単に説得できな現状であります。 精神障害も視野にいれて(障害手帳)色々考えてみます。 ありがとうございます。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.6

質問を拝見し直感的に感じたこと。 弟さんのパニック障害は二次的な症状ではないかと。 根底に何らかの発達障害があり、本人も家族も気が付かないまま大人になった。 成長過程において様々な問題があっても対応出来ず、結果パニック障害を引き起こしてしまったような気がします。 もしそうなら投薬による治療を続けながら、きちんと診断を受け障害に合った認知療法や行動両方が必要となってきます。 弟さんはなんかおかしい、どうして自分だけ出来ないんだと悩みながら大人になったと思います。 社会に適応するために随分と苦労されたと思います。 実は私の夫も50を過ぎてから適応障害になりました。 それまでは何事もなく仕事が出来ていたのが、部署を異動し部下が複数できた途端、業務についていけなくなったのです。 3年間夫婦で苦しみ悩みました。 そして医師の勧めにより検査を受けたところ、発達障害であったことが判明したのです。 職場の上司にそのことを伝え、業務内容も軽減されまた昔のように働けるようになっています。 夫は自分が発達障害であると分った時、ホッとしたと言いました。 何故急に出来なくなったのか、その理由がハッキリしたからです。 是非弟さんにも検査を勧めてあげて下さい。 もしそうなら障害者認定を受け、障害年金の申請をされてはいかがでしょうか。

noname#179844
質問者

お礼

発達障害は多分、ないと思われます。 ただの要領が悪く、それは経験を積めば対処が出来るようになると思うし、 やはり、文章にすると大袈裟になるような気がしました。 本当は色々な意味で検査は受けたほうがいいかもしれませんが。 なんと言っても、赤ん坊でもないので、無理やり連れて行くことができません。 本人が自覚しないと。 将来のことを考えると障害年金も視野に入れなければいけないのですが、対象になるか、ならないか、、難しいです。 ありがとうございます。

回答No.5

こんにちは。7年ですか。長いですね。 残念ながらコレというアドバイスではないのですが、少しでもお役に立てればと思ってお邪魔いたします。 「メンタルを病む家族を持つ立場」から経験的に思うことを書きます。 まず、病気が原因でなされている行動と、元来の性格は出来るだけ区別して考えたほうがよいです。 例えば弟さんは現在食事や入浴時間にこだわりをお持ちのようですが発症前はどうでしたか。 元々弟さんがこだわりの強い性格で根気が無く働き者でないなら、これらの点は基本的に治療の対象ではありません。 昔は働き者だったけど実は凄く無理をしていた、という場合も、病気をきっかけに本当の性格が出ただけですから同様に治療の対象ではありません。 メンタルの病気は一時的なショックでなる場合もありますが、多くは事実と理想のズレの蓄積から発症します。 弟さんは恐らく後者でしょうから、周囲も本人も現実の弟さんの姿を直視することが大切だと思います。 第2に、弟さんの「精神的な土台」は何かを探してみてください。 人間は今まで積み重ねてきたものの上で暮らすのが一番安定するものです。 弟さんが「積み重ねてきたもの」は何ですか。 ここで勘違いしやすいのは「積み重ねてきたもの」と「一時的に出来ていたこと」「過去の栄光へのしがみつき」の混同です。 子供時代は明るい性格で友達がいっぱいいたとか、昔は異性に人気があったとか、後者の部類なので役に立ちません。 友人の作り易さやモテ方は子供と若者とオッサンでは変わりますのでね。 (昔の友人とずっと仲がよいとか付き合いの長い彼女がいるなら別だけど) 特に周囲が患者本人の美点を探したいばかりに 「昔はあんなに~だったのに(→だから病気が治れば今よりマシになるはず)」 といつまでも思っていると最悪治療の邪魔になりかねませんので慎んだほうがよいです。 大事なのは「事実の積み重ね」です。 それは必ずしも楽しかったことでも自慢出来ることでもありません。 たとえ都合の良くない事実でも、事実を一番大事にすることです。 例えば弟さんにとってお父さんがどんなにムカつく存在でも、お父さんの稼ぎで暮らしてきたなら 「自分の今まで○○年分の食事と住居を支えてきたのは父の収入である」 のは事実です。 必ずしも感謝しなくてもよいし、口の悪い父親を嫌うのも自由ですが、事実です。 なお時として、病気の原因が脳の器質的なクセに起因することもあります。 代表的なのは発達障害ですが、障害とまでいかなくても部分的に脳の機能が抜け落ちて他の人は超簡単に出来ることが出来ない(その代わり他の人には難しいことはスラスラ出来たりする)人もいます。 この場合は障害への対応も同時に考える必要があるでしょう。

noname#179844
質問者

お礼

ありがとうございます。 発達障害は関係ないようです。 こだわりはやはり、発病してからです。 積み重ねですか、、弟は結局、自信と度胸がないのかもしれません。「成功経験がない」というのか。 父のおかげで生活できていることはわかってるようです。 ご回答、とてもためになりました。

回答No.4

参考までに 私、アラフォー男です。妻・子あり。 アラサーのころ、パニック障害になり、今は治ってる、もしくは、コントロールできている。 他の方が言っておられるように、弟さん少し甘えてますね。 本人にとっては大変なんですが、パニックじゃぁ死なないんですよね。 パニック障害の人多いけど、なんとか克服する努力をみんなしてます。っと言うか、せざるを得ない状況です。 極稀に重傷な方もおられますので一概に言えませんがね。 私は地下鉄に乗るのが怖い。高速道路で渋滞に巻き込まれるのも怖いです。今でも。 怖いのは病状じゃなくて、倒れて、人に迷惑かけて救急車呼ばれて、ってなことを大変恥ずかしく思うから。電車って、走ってる間って逃げ道ないでしょ。それが怖いんですよね。今でも電車で病気のこと考えると不安になるんですが、今まで結局何ともなかったし、って思えるようになって、それ以上不安が不安を呼ぶ負のスパイラルにまではいかなくなった。これを、私なりにコントロールできるようになってきたのかな、と思って(言って)います。 私は医者の薬、特にとんぷく(発作止め)が良く効きましたので、薬さえ持ち歩けばなんとか社会生活はおくれました。 ⇒そういう自分にあう薬にめぐりあれば、また、対処の仕方は変るのですが。 医者は迷わず専門の精神科(心療内科)に行きました。それに、精神科しかない専門病院に行きました。 プロですからね。 ⇒薬もらうだけでなく、医者と病状について話し合うことも重要な治療ですよ。 私の当時の担当医は、薬をあまり進めませんでした。私も電車に乗れないなどそれなりの病状だったけど、専門医から見れば、軽度と言われた。腹式呼吸や自律訓練法などで治すことを勧められた。 ⇒実際は願い出て薬治療にしたが、一定改善されてからは腹式呼吸や自律訓練法で悪化を防いだ。 5年ぐらいの闘病生活でしたが、仕事も続けながらなんとか病気と付き合いながら楽しく暮らせるようになった。 いま思えば、闘病生活時に家族サービスと言うか私自身の家族との思い出を作れなかった時期がもったいないと思う今日この頃です。 基本的に治る病気ですが、ご本人が治したいと思わなければ、治らないような気がします。病状が激しい時は休息も必要でしょうが、『治したい』『治さなければ』と本人が思わないと、何も始まらないと思います。 本人は大変だと思うけど。時間をかけてでも乗り越えないと。

noname#179844
質問者

お礼

そうですよね、「甘え」「危機感がない」。 治したいと思う気持ちは大切だと思います。 彼なりに「乗り越えてる」のかもしれませんが。 「治さなければ」は行動力でもあり、弟は元から行動力がない子でしたので、とても難しい現状かもしれません。 ありがとうございました。

回答No.3

まず、病院には本人が行くこと。 一人でいけないなら付き添いで誰かついていく。 風邪のように薬だけ飲んでればいい、ではないんです。 患者の様子、言葉、全部を見て医者は判断します。 何の為に通院しているのか分かりません。 そして家族も病気の事を理解すること。 かならず主治医から話を聞くこと。 ネットにも乗っていますが、あくまでそれは参考程度に受け止めておくこと。 人によって症状は多少ならずとも違うはずなので。 そして素人判断しないこと。 7年も経っているのに、これは病気だからの行動なのか?と思っていることが疑問です。 あれこれ先の事を考えるのはなく、まずは本人が病院に行って主治医を話をする事。 ここからゆっくり始めなければ何も始まらないと思います。

noname#179844
質問者

お礼

そうです、風邪薬と違うんですよね。 結局は本人の自覚がないのです。 ありがとうございました。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.2

甘え以外の何ものでもない 放置して置く事 肉親として 辛いですが 心鬼にして 無関心になる事 自覚する以外に 彼が救われる道は無いのでは

noname#179844
質問者

お礼

本当にそうです。 私は兄弟の縁を切るそこまで考えてます。 辛いですけど。 ありがとうございます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.1

もっと突き放せ。できる事とできない事をはっきり明確にしてしまおう。 ・薬はもらいに行かない 7年も経てば症状も変わる。自力で病院に行って新たに診断してもらって処方された薬を持って帰って来たらいい。 ・付き添いしない パニックになったら発作が治まるまでその場で居たらいい。その余裕はある。 ・ルールには従ってもらう 全ての事に明確なルールを設ける。飯の時間、風呂の時間も。作ったルールは家族全員で守る。弟も例外なく厳しく守らせる。 ・何事もお願いと感謝 弟はやってもらって当たり前、の状態みたいだから、そこを脱却して全て弟がお願いしないと手伝わない。手伝ったら、必ず感謝の言葉を言う。言わなければ手伝わない。 こんな感じで一度弟を普通の人として扱ったら、本当にできる事とできない事が解るので、それからできない事に対する対策を考えればいいと思う。 そのために弟抜きの家族(特に母親)を説得してこの流れに沿ってもらう事を真剣にお願いする。これが一番大事。

noname#179844
質問者

お礼

最近は母も突き放してるところがあるようです。 自分には甘いのも本人はわかってるようです。 ご回答ためになりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パニック障害じゃない?

    両親のことで相談させていただきます。 父と母は二人で暮らしているのですが、 家庭内暴力があるようです。 物で叩く暴力などがあるそうです。 骨折など、大きな怪我をしているのは父です。 仲裁に入ったりするのですが、私の手には負えない状態です。 父の足や腕には、たくさんのあざがあり、 父が被害にあっていたとしか思えません。 母は逆に、自分が暴力にあっていたといって、 数ヶ月前に家を出ました。 家を出た後(しばらくの間は友達の家にいました)、 母と何度か話しあいをしたのですが、 母が父にした暴力のことを、 母は自分が暴力にあっていたといっていたのです。 父から聞いた状況をおりまぜて問い詰めたところ、 父が言ってはいけないと(言葉の暴力)をしていたので、当然のことをしたと言いました。 母は以前、パニック障害と診断されていたのですが、 通院せずそのままになっていたことと、 死にたくなって、線路まで行って何時間たっていたことがあると聞かされていたことから、 母の今の状態が心配です。 母の暴力は、性格的なものなのでしょうか? それとも、別の精神的な病気が考えられるでしょうか? 今すぐにでも、捜索願をだしたほうが良いでしょうか?

  • パニック障害の義妹「長文です」

    はじめまして。 弟夫婦のことです。 現在、弟夫婦は共に37歳。 小学3年生と2年生の姉弟がいます。 義妹が5年ほど前にパニック障害と診断されました。 自分で手首を切ったり、薬を大量に飲んだりして救急車で運ばれたりすることは数え切れないほどです。 私も母から義妹が精神的な病気とは聞いていたのですが、 弟には弟家族のやり方があるからと言って口出しもしなければ詳しく話を聞いたりはしませんでした。 ただ、母から「大変だよ」と言う話は聞いていました。 私自身、子育て中に姑と同居していた時期があり、精神的にまいってしまいメンタルクリニックのお世話になったこともありました。 精神的に辛いことがあった場合のことは少しはわかるつもりだったので「本人が病気を治したいと思わない限り、周りがいくら言ってもどうしようもない」と思っていました。 先日、弟から「ねえちゃん。もう、俺あかんわ」と言う電話がかかってきて驚いてしまい、詳しい事情を聞いてもっと驚いています。 弟は3年ほど前に仕事をやめました。(←このことは知っていました) 3ヶ月前まではコンビニでアルバイトをしていましたが現在無職です。 義妹があまりにも自殺未遂を繰り返すため、家に一人で置いておけないという理由からです。 義妹は「死ぬつもりもないし死なない程度の薬の量はわかっている」と言っているそうなのですが、万が一があっては怖いと言っています。 今の生活費は私の両親の少しの援助と義妹が公務員なので休業手当を少しもらっているそうです。 あと弟の独身時代の貯金を崩してやりくりをしているそうです。 姪甥保育園時代、我が家で預かったこともあります。その時に母親の病気が子どもに影響しているとは思ったのですが、口出しはしませんでした。 姪甥の偏食のひどさです。食事は弟が用意をしないと義妹は子ども達にお菓子を与えているそうです。お菓子がなければ子ども達は食事をしないで我慢しています。 その事情を知って私が母に教えると母が食事の用意をするようになりました。(実家は弟夫婦から歩いて30分くらいの距離です) そうなると母が食事の用意をすると義妹は全く何もしなくなったそうです。 父が「手を貸すから甘えるんだ」と手助けをやめたところ、家事のイライラからか子ども達に手を上げるそうになったそうです。 義妹が甥をけ飛ばしたところあたりどころが悪かったのか痙攣を起こして救急車で運ばれてしまいました。 警察が来て色々と事情を聞かれたそうですが、虐待ではないという処理をしたそうです。 現在、炊事・洗濯・掃除の家事は弟がしていて、義妹は薬の作用からか寝ていることが多いそうです。起きて居るときは自分の好きな本をずっと読んでいるそうです。 私の両親も自営業とは言え共働きなので完全には弟夫婦の面倒を見ることはできません。 私も弟の家から車で2時間くらいの距離のところに住んでいます。 夏休みなど長期の休みにたまに私の家に何日か遊びに来ます。 姪はある程度わかっているのか「私なんて生まれて来なければよかった」と言います。 私や私の夫が「そんなことないよ。みんな●●ちゃんのこと大好きだよ」と抱きしめてあげるとずっと泣いています。 義妹は子どもの前で何度も手首を切ったことがあるそうで、子ども達はそれが怖いのでいつもビクビクしているそうです。 あと、子ども達にも加減はしているもののよく手を上げるそうです。 弟が義妹の両親に相談したところ「娘はそんなに弱い人間じゃない。それに嫁に行った娘だからうちには関係ない」と言われたそうです。義妹も実家には帰りたくないと言っています。病院に「入院か何か手を施してください」とお願いしたところ、「本人の自覚が足りない」と言われたそうです。 弟も義妹の世話と子育てで自分が壊れてしまいそうだと言っています。 「離婚をして自分が子ども二人を引き取っていくことも考えている」。しかし、「病気の妻を捨てることが果たして人道的に良いことなのか」と考えると踏ん切りがつかない。まして、離婚することで本当に自殺でもされたら子ども達にとって自分は母親を殺した父親になってしまう。と言っていました。病気については、お世話になった病院に聞いたところ「パニック障害は薬をきちんと飲んで、その病気にきちんと対処すれば時間がかかっても治る病気だし、治らなくてもきちんと処理できる病気」だと教えていただきました。実際、パニック障害の芸能人の方もその病気と戦いながら仕事をしているとネットでも読みました。 私は弟に対してどう、助言してあげ、私にできることはいったい何でしょうか?このような病気の人(義妹)はどうして欲しいのでしょう? また、義妹の行動が姪甥に影響しないかとても心配です(←これが一番の心配です) 乱文ですが、よろしくご回答ください。

  • 障害を持つ弟についていつ話すべき??

    こんばんは。みなさんの意見を聞きたくて投稿 します。今おつきあいしている彼は、 私のことすてごく想ってくれていて 仕事について落ち着いたら結婚しよう、と言ってくれて います。しかし一つ悩んでいることがあります。 私には障害を持つ弟がいます。弟は 自分の気持ちをうまく表現できず、うちにとじこもって しまう自閉症のという病気です。 やはり障害ある弟のことは他人はなかなか理解 できないものでしょう、他人の心ない言葉で いやな思いもしてきました。 母は、「あなた、弟のことは彼に話してるの? もし結婚まで考えてるなら、いわなきゃだめよ?」 って言います。彼なら理解してくれると思います。 しかし、実際、正式にプロポーズされるまでは、 いちいち弟のことを詳しく言う必要ないのかな、 と思ったりしています 職場の友達などには弟のことはいちいち言ってません。 弟がいる、ということだけ言えば十分かな、と思う からですが、彼にはやはり言うべきなのかな、と 思います。 親は、私が結婚しても、負担がからないように、 考えて、計画をたてています。 だから結婚してから弟の面倒をみたり、金銭的に 負担がかかるようなことはないですが、 相手の親は、そういう兄弟がいるとわかったら 反対するかもしれない、とふと思ったりします。しかし 私の大事な弟であることにかわりないので、 私の弟の問題も理解してくれる男性じゃないと 結婚はできないです。もし弟のことを言って 離れていくような人ならそれだけの 人だった、ということですよね。 弟のことはどういうタイミングで話すべきでしょうか。 もう今から言っておいたほうがいいでしょうか、 それともプロポーズされてから言うべきでしょうか。 みなさんはどう思いますか? 身近なひとには相談できないので、 よろしくお願いします。

  • 無職の両親が離婚します。

    無職の両親が離婚します。 いきなりですが本題に入らせて頂きます。 私の両親は数年前に2人とも仕事をやめてしまいました。 父が働いていたときは年収1500万くらい稼いでいて、 退職してからの生活はその貯金で生活していました。 でもその貯金も底をついてしまいました。 両親が仕事を辞めた理由は、 母は病気、父も病気?です。 父の理由ははっきりとわかりません。 でも痛風等によく苦しんでて、 何か都合が悪いことを言われたら体調が~と話をするので、 この話では病気にしておきます。 ついこの間、両親が離婚するということが告げられました。 母は心の病気で、障害者年金?というお金を国から貰っていました。 しかしこの間の障害者検定?というものに落ちてしまいお金が入らなくなってしまいました。 落ちたことは母の病気が前より良くなったことなんだと喜ぶはずなのですが、 貯金が尽きてしまったため障害者年金で生活してた私たち家族はどうすればいいのかわかりません。 母は働きたいと思っているのですが、今回の離婚の件で精神的にきてしまい病院で処方された薬をたくさん飲んで、様々な記憶が無いと言っています。 父は物知りでとてもプライドが高く賢い人です。 幅広い専門知識を持っておりますが働く気がないように思えます。 体調が悪いと言っても、 趣味のカメラなどによく外に出かけています。 さっき母に 一緒に暮らしたい、 子どもが巣立つまでに育てたいと泣きながら言われました。 母は区役所などに相談をして 頑張っているそうです。 わたしも母と暮らしたいですが 生活はどうなってしまうのか、 大学などはどうなるのか 沢山の不安があります。 わたしはバイトをしているので そのお金で少しでも支えられたら、と思っています。 でも自分はなにをしたらいいのか わかりません。 わたしがするべきことは何でしょうか? このような状況はどうしたらよいでしょうか ちなみに、わたしの家族は 5人家族で 父 母 姉(高3)私(高1)弟(4歳) です。 アドバイスくれたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 弟に困っています。

    弟に困っています。 私には11歳の弟がいます。 私のお家庭環境は、母が病気で、父が仕事で多忙といった感じです。 父が開業して家にいる時間が少なくなり弟には変わりました。 ・母を困らせる(全く言うことを聞かない) ・勉強を全くしない(授業はほとんど寝ている) ・わざと人の嫌がることをしてくる ・自暴自棄になっていて「なんで生きているのか分からない」などと言ってくる。 本当は優しい子なんですが、今は毎日こんな感じで本当に困っています。 父は厳しい人で、父の前だと弟は気を使っていい子でいます。 色々と遊んであげたりするべきなのかもしれません、でも私は受験生で何もしてあげられません。 母も家のことで精一杯といった感じです。 一体どう接するべきなのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 お願いします。

  • 弟が働かず、両親も強く弟に言わず悩んでいます。

    閲覧ありがとうございます、タイトルの通り弟がニートな事についてすごく悩んでいます。 アドバイスでも何でも良いので何か意見を頂けると助かります。 弟は現在19歳になるのですが、バイトすらろくに続かず家で毎日ごろごろしています。 末っ子長男で祖父母や両親が弟をとても甘やかして育てたのが原因なのだと私は思っています。 高校に進学しバイトはせず両親の支援で一人暮らしを始めましたが続かずに高校は中退。パチンコや煙草やお酒を堂々とやり女遊びもよくしていました。 母が病気なので私は働きながら家の事等もしているのですが、弟が仕事もしない上に家事もまったく手伝ってくれず、怒れば拗ねる逆ギレするで私はどうしたらいいかわかりません。 正直家を出てしまいたいのですが、父は仕事の都合上あまり家には帰ってこず、弟はこんなで病気の母を家に残し家を出ると言うのはとても無理です。 私の働いたお金はほぼ家に入れてしまっていて、自分が苦労して働いたお金を弟の携帯や煙草お酒やパチンコに使われてしまっているかと思うと、とても憤りを感じます。 弟は最近祖父のお金で車の免許も取り、さらに車を手に入れ乗り回しています。 両親や祖父母は甘くいくら私が言った所で弟には何も言ってくれません。言ってくれたとしても「もう少し頑張ってね」とかそんな程度です。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 弟の対応

    父が急性の病気で命を落とすところでした。 即時、治療できたために命は逃れ、元気になり、本当に安心しています。 しかし、この一件から、弟への配慮のなさにかなり怒りを感じています。 私は、自分の両親と私たち夫婦で同居しています。弟は仕事の都合で、一人暮らしをしています。だから、弟に仕事の負担をかけないようにと思い、安心して仕事をしなさいといいました。 父の容態が安定した週(今週末)に、普通の感覚なら弟は自分の父の見舞いにくるはずですが、会社の遊びの用事で見舞いにはきませんでした。 そして病院の先生から私は今日、父の命が危なかったと聞きました。 父は助かり本当に良かったと思い、弟に携帯に連絡(父の命は危なかった。しかし、助かってよかったと連絡するすもりでした)しようと電話しても電源が入っていない状態。何時間も待った後にやっとつながりましたが、しかし電話にはでませんでした。なので「父の命は危なかった。しかし、助かってよかった」というメールを弟に送りました。そしたら、「連絡ありがとう。父に直接聞きます」とメールが来たのです(怒)。病人をショックがらせるようなことを、病人本人に平気で聞こうとした態度と配慮のない弟の気持ちに非常に怒りを覚えました。 絶対に父に連絡させてはいけないと思い、「病人をショックがらせるようなこと聞いてはいけない。聞くなら母に聞きなさい」と即時メールしました。 現在、一番精神的に弱っている父になぜ本当なのかを確認するのか・・・神経が信じられません。 また、もともと弟はわがままで、自分本位なところがありました。しかし、母はゆうことを聞かない(幼少の頃、たびたび近所で事件を起こす)弟をあきらめ、あまり注意をおせず育てました。私は、兄弟なので、注意をしても聞かない人だし、おおめに見るようにしていました。 しかし、今回の一件で弟の家族への愛を疑うようになりました。 家も長男ので、弟に家などの財産を譲る気でしたが、この一件で考え方が変わりました。 今後、弟とどう接すればいいのでしょうか? みなさんが客観的に見て、この弟はどんな人だと思いますか?

  • 引きこもりの弟…

    現在20歳で、17歳の頃から引きこもりの弟がいます。 その間、一切言葉を発していません。 私は現在他県に住んでいる父と同居しています。 弟は母と二人暮らし。 生活に困窮していて国民保険料も滞納している状態です。 病院に連れていきたくてもお金がないし、母ももう疲れ果てている状態で行動しません。 私も父も仕送りする余裕がなくてどうすればいいのかわかりません。 早く弟に立ち直ってもらって働いてもらいたいのですが…。 どうすればいいのかわからない状態なので投稿しました。 アドバイスお願いします。 毎日このことばかり考えて、私も病気になりそうです…。

  • 弟と両親

    高校生の弟がいます 私は20歳で就職をして一人暮らしです 弟と両親が三人で今は暮らしています 両親は弟を昔から甘やかしています 弟はうつ病(自称インターネットで調べたら自分はうつ病の症状と同じ)で学校も行ったり行かなかったりです うつ病のほかにも体に異変があるとすぐにインターネットで調べで自分は〇〇の病気だと周りに言います そして両親はそれを鵜呑みにし、心配します 病院で詳しく調べるか?など言いますが弟は病院は拒否し、やりたくないことだけやりません 友達と買い物やカラオケなどは頻繁に元気に行きますが帰宅すると疲れた、しんどい、体調が悪いと言いつぎの日の学校を休んだり家の手伝いを拒否します 両親に甘やかすなと言ったのですが、本当に具合が悪いのかもしれないと言います 今甘やかすと大人になって社会に出てから苦労すると言ったのですが両親は今さら弟は変われない、もう躾る時期が遅いと言います 社会に出てから息子が苦労してもいいのかと聞けば、親として苦労はさせたくない…それはわかっている…などと言います が、結局なにも変わりません 両親はバイトもしていない弟にお金も必要なときに必要なだけ渡し、銀行から50万も借りている状態で家計は赤字みたいです たまに両親が思い出したかのようにガツンと言うのですがそうすると弟はリストカットをしてこれみよがしに両親に見せます 叱られたからうつ病が出てきた、ショックだった、死にたいなどと言い両親を脅します 両親は自分の子供に死にたいやリストカットを見せられるとなにも言えなくなり更に甘やかしてしまいます 私が弟に何か言っても全く聞きません 両親に言っても、頭ではわかっているようなのですが実際弟の発言や行動を目の前にすると何も出来なくなるみたいです こんな弟でも可愛い私の弟です 両親も年老いてきているので苦労してほしくありません 私は見守るしか出来ないですか?何度も自分で考えましたが結局見守るという結論しか出ません アドバイスをください 弟データ 17歳 自称うつ病で中学は不登校 土日は友達や彼女と遊び歩く 趣味は多々ありバンド活動や買い物が大好き 自宅にいるときは携帯かインターネット 末っこで幼少気からチヤホやと育てられた 両親は欲しいものはだいたいは買い与えている 友達は多くクラスの中心的存在で社交的、明るい 病院には過去何度か行っており軽いうつぎみと診断されたのが二年前 過去二年前にパニック障害を発病したが一年で完治と医者に診断された それ以来病院には行っていない

  • 弟は大丈夫でしょうか

    私は30代後半の独身女です。 私には6歳下の弟がいます。 弟が今日仕事を休みました。 有給休暇以外で休むことははじめてかもしれません。 朝、おなかの調子が悪いということで病院に行くようでした。 病院に行ってから、会社に行くのだと思っていました。 昼、父が昼ごはんに帰ってきたときに話を聞きました。 弟は、父のところへ相談に行ったようです。 会社の上司がきつくて悩んでいると。 内科に行った後、弟は別の病院へも行ったようです。 もしかしたら、精神科ではないかと思っています。 私自身、自律神経失調症で精神科に通院しています。 母は、双極性障害で病院へ通院しています。 私は働いておらず、仕事も辞めてばかりで最悪な姉です。 去年の中ごろまでは弟はずっと応援してくれ、相談に乗ってくれていたのですが、 あるときから私と口を聞かなくなりました。 家族とも話すことが減りました。 私が不甲斐ないことに怒りを持っていると母伝いに聞きました。 一生懸命がんばらなければと思っていました。 私は自分のことしか考えていませんでした。 弟は仕事が大変でつかれているのだろうとは思っていましたが、 ほんとうにつらいのだろうと自分が情けなくなってきました。 弟は自殺したりしないでしょうか。 そんなことはしない、信じなくては。と思うのですが、不安です。 いろんな上司がいるのはあることだと思いますが、 弟はまじめで家族に仕事の愚痴を漏らすことはありません。 友人には話をしていたかもしれません。 最近、休日は出かけることが多かったです。 とても心配です。 私自身、また、最近無気力なのか、1日寝てしまうことが増えてきました。 弟も今日は1日寝ていたようです。おなかの調子が悪いせいかもしれませんが、 食卓で頭を抱えていました。 自分もしっかりしていないのに、情けないのに、こんな内容ですみません。 何か助けになりたいのですが、わかりません。