• ベストアンサー

パニック障害の義妹「長文です」

はじめまして。 弟夫婦のことです。 現在、弟夫婦は共に37歳。 小学3年生と2年生の姉弟がいます。 義妹が5年ほど前にパニック障害と診断されました。 自分で手首を切ったり、薬を大量に飲んだりして救急車で運ばれたりすることは数え切れないほどです。 私も母から義妹が精神的な病気とは聞いていたのですが、 弟には弟家族のやり方があるからと言って口出しもしなければ詳しく話を聞いたりはしませんでした。 ただ、母から「大変だよ」と言う話は聞いていました。 私自身、子育て中に姑と同居していた時期があり、精神的にまいってしまいメンタルクリニックのお世話になったこともありました。 精神的に辛いことがあった場合のことは少しはわかるつもりだったので「本人が病気を治したいと思わない限り、周りがいくら言ってもどうしようもない」と思っていました。 先日、弟から「ねえちゃん。もう、俺あかんわ」と言う電話がかかってきて驚いてしまい、詳しい事情を聞いてもっと驚いています。 弟は3年ほど前に仕事をやめました。(←このことは知っていました) 3ヶ月前まではコンビニでアルバイトをしていましたが現在無職です。 義妹があまりにも自殺未遂を繰り返すため、家に一人で置いておけないという理由からです。 義妹は「死ぬつもりもないし死なない程度の薬の量はわかっている」と言っているそうなのですが、万が一があっては怖いと言っています。 今の生活費は私の両親の少しの援助と義妹が公務員なので休業手当を少しもらっているそうです。 あと弟の独身時代の貯金を崩してやりくりをしているそうです。 姪甥保育園時代、我が家で預かったこともあります。その時に母親の病気が子どもに影響しているとは思ったのですが、口出しはしませんでした。 姪甥の偏食のひどさです。食事は弟が用意をしないと義妹は子ども達にお菓子を与えているそうです。お菓子がなければ子ども達は食事をしないで我慢しています。 その事情を知って私が母に教えると母が食事の用意をするようになりました。(実家は弟夫婦から歩いて30分くらいの距離です) そうなると母が食事の用意をすると義妹は全く何もしなくなったそうです。 父が「手を貸すから甘えるんだ」と手助けをやめたところ、家事のイライラからか子ども達に手を上げるそうになったそうです。 義妹が甥をけ飛ばしたところあたりどころが悪かったのか痙攣を起こして救急車で運ばれてしまいました。 警察が来て色々と事情を聞かれたそうですが、虐待ではないという処理をしたそうです。 現在、炊事・洗濯・掃除の家事は弟がしていて、義妹は薬の作用からか寝ていることが多いそうです。起きて居るときは自分の好きな本をずっと読んでいるそうです。 私の両親も自営業とは言え共働きなので完全には弟夫婦の面倒を見ることはできません。 私も弟の家から車で2時間くらいの距離のところに住んでいます。 夏休みなど長期の休みにたまに私の家に何日か遊びに来ます。 姪はある程度わかっているのか「私なんて生まれて来なければよかった」と言います。 私や私の夫が「そんなことないよ。みんな●●ちゃんのこと大好きだよ」と抱きしめてあげるとずっと泣いています。 義妹は子どもの前で何度も手首を切ったことがあるそうで、子ども達はそれが怖いのでいつもビクビクしているそうです。 あと、子ども達にも加減はしているもののよく手を上げるそうです。 弟が義妹の両親に相談したところ「娘はそんなに弱い人間じゃない。それに嫁に行った娘だからうちには関係ない」と言われたそうです。義妹も実家には帰りたくないと言っています。病院に「入院か何か手を施してください」とお願いしたところ、「本人の自覚が足りない」と言われたそうです。 弟も義妹の世話と子育てで自分が壊れてしまいそうだと言っています。 「離婚をして自分が子ども二人を引き取っていくことも考えている」。しかし、「病気の妻を捨てることが果たして人道的に良いことなのか」と考えると踏ん切りがつかない。まして、離婚することで本当に自殺でもされたら子ども達にとって自分は母親を殺した父親になってしまう。と言っていました。病気については、お世話になった病院に聞いたところ「パニック障害は薬をきちんと飲んで、その病気にきちんと対処すれば時間がかかっても治る病気だし、治らなくてもきちんと処理できる病気」だと教えていただきました。実際、パニック障害の芸能人の方もその病気と戦いながら仕事をしているとネットでも読みました。 私は弟に対してどう、助言してあげ、私にできることはいったい何でしょうか?このような病気の人(義妹)はどうして欲しいのでしょう? また、義妹の行動が姪甥に影響しないかとても心配です(←これが一番の心配です) 乱文ですが、よろしくご回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

本文を読んで、弟さんがとても大変な思いをされているのが 伝わってきました。 私もパニック障害で、義妹さんのようにリストカットしたり 薬を大量に飲んだことがあります。 でも、子供の前でそんな事するなんて考えられません。 まして、パニック障害が子供に手をあげる理由になるとは思えません。 セカンドオピニオンを早急にお勧めします。 以前の義妹さんの事はわかりませんが、手をあげるというのは 自分も虐待されていたのかもしれまんせん。 それにしても義妹さんのご両親は冷たいですね。 それも十分に愛情を受けていないトラウマかもしれません。 子供にはもうすでに影響しています。 早く義妹さんが母親の愛情に目覚めてくれればいいんですけど あまりに繰り返されるようでしたら 入院出来る病院を探された方が弟さんとお子さんのためじゃないでしょうか。 どうぞ、早急に別の病院、施設をお探し下さい。 軽く言える言葉ではないのですが、頑張って弟さんに助言してあげて下さいね。

neko_waga
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 今の病院は8回目の病院だそうです。 病院には通い始めてまだ2ヶ月です。 病院の先生は「まずは自分が直そうと思ってください」 と言われたそうです。 結婚して姪が生まれたときに義妹と話したことがあるのですが、 義妹は年子4人兄弟で生まれたので母親の育児が大変だったらしく あまり親にかまってもらった経験がなかったそうです。 そのせいで子どもへの接し方がわからないと言っていたので「自然に愛すればいいよ」と言った覚えがあります。 友人で虐待をされて育ったおかげで、虐待が連鎖しないようにと育児にとても気を付けていた友人がいました。 カウンセリングを受けながら、とても一生懸命子育てをしていたのです。そんな友人が側にいたので、心の病は「きちんとした対処」をすれば治りはしなくてもなんとかなる病気だと思っているのです。 それを義妹に早く分かって欲しいのですが、私が話すことはかえって義妹には逆効果なのか?病院ではなく、カウンセリングに行ったほうが良いのでは?とも思います。心の病って目で見えない分、本当に難しいと実感しております。

その他の回答 (9)

回答No.10

大変ですね 私の妹もパニック障害でした でも子供達の事は愛していたのでどんなに発作を起こしていても我慢していました それでも限界がきたのでしょう。子供とお父さんが外出中に薬を沢山飲んで手首をきりました 帰ってきて最初に見つけたのは子供達でした でもそれから段々落ち着いてきて今は鬱病ですがなんとか生活しています ここでは言えない事も沢山ありました

noname#38574
noname#38574
回答No.9

義妹さんの命の危険があるならば、精神病院の入院施設のある病院に「措置入院」が可能か聞いてみてください。指定医の資格を持った医師が居る病院であれば、本人の意思に関係なく、強制的に保護目的で入院させる事ができます。 命がなによりです。 貴女のためにも、弟さん、子供達の為にも。

回答No.8

こんにちは。 >手首を切った人を見たのは始めてで、私もおかしくなりそうです。 私も見た事がないですが、想像だけでも本当にショックな現場だったと分かります。 大変でしたね・・・。いえ、今からが大変なのでしょうね。 病院の先生はちゃんと専門の病院を紹介されていたのですね。 カウンセリングを受ける気が義妹さんにはないようでしたら、 強制的に専門の病院に入院させるのもひとつの方法だと思います。 私の友人で心の病気を患っている人がいますが、私は彼女が一番ひどかった時を知りません。 あとで聞いたのですが、彼女は「いつ自殺してもおかしくない」状況で、危機を感じた母親が病院と相談して強制的に病院に入院させたそうです。 それまでも通院はしていたのですが、自主的な通院は彼女の病気が彼女に許さなかったので、強制入院です。 (被害妄想、幻聴の病気で誰も信じられないので、自分が病気というのも嘘だと思っていました) 彼女は、その前後の記憶があいまいだそうです。 結果的に彼女は徐々に回復し、今は良い方向に向かっています。 病院の先生はその辺はおっしゃっていなかったんでしょうか?

回答No.7

大変な光景をみてしまいましたね。 とても辛かったと思います。 義妹さんは今、入院されてますよね。 そのまま専門の施設を紹介してもらって移すべきです。 生きる意志の無い人間に、何をしようとしても難しいです。 ましてやカウンセリングに立ち向かおうともしないのですから。 知識のある方たちにすぐに任せた方がよいでしょう。 スムーズに手配された方がよろしいかと思います。

noname#38574
noname#38574
回答No.6

パニック障害と、子どもに対する事(食事を与えないなど)は全然違う問題です。パニック障害を理由にしている方も居ます。 義妹さんの実家の対応などは、結婚前から何かあったという感じはします。勿論、義妹さん自身は苦しいのです。理想の自分と、現実がどうしても伴わず、その狭間で来るしんで、現実の問題から眼をそむけてしまう。そういう意味で、お医者さんには「本人の自覚」と言われているのだと思います。 しかし、義妹さんの年齢で落ち着く方も多いといいますが、義妹さんを完全に突き放さないとならない事も考えられます。 病院に連れて行っても、義妹さんを診たがるお医者さんも少ないかもしれません。 子どもさんを護ってあげてください。弟さんを責めないで下さい。 義妹さんは、優しくするほどに、悪い言い方をすれば付け上がってきます。 姪御さんや甥御さんは、今の生活より、しばらくは義妹さんから離した方がいいと思います。それがずっとになっても、子どもはきちんと育ちますし、弟さんという、お父さんがちゃんと居るのですから。 実家のある義妹さんです。病気だからと見捨てたのではなくて、義妹さんの事、なにより子どもさんの事を考えたら、切り離す方が良いという選択もあると思います。 義妹さんの病名(とまでいかないのですが)推測できますが、私は医師ではないので、書けませんが、似たような例を何件か知っているので、頼れる公的機関、病院のソーシャルワーカー、ケースワーカー、児童相談所などに積極的に相談してみてください。

neko_waga
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 義妹の実家の対応は結婚前からありました。弟が結婚すると言った時も両親からは「うちの家とは少し違った考えの方の人たちだ」と言っていましたが、結婚は当人同士のことだからとあまり深く考えていませんでした。弟には「これからはお姉ちゃんも協力するから頑張ろう」と言いました。励ましすぎもよくないと本に書いてあったので気をつけて話はしています。弟も同じように精神的に参ってしまっては、とそのことが心配です。 でも、昨日、義妹が薬を飲んで手首を切ってしまいました。義妹が通っている心療内科の先生に話を伺ったところ、 パニック障害という病気は治っているはずだ。手首を切ったり、薬を飲んだりするのは心の病だ。ちゃんとカウンセリングを受けたほうがいいと勧めてきたけれども本人がカウンセリングを受ける気がないから無理矢理引っ張って連れていけない。とにかく、カウンセリングを受けなさいと言われました。義妹には専門のカウンセリングの施設や相談できるところをいろいろ紹介していたそうです。弟はその点については全然知らなかったと言っていました。手首を切った人を見たのは始めてで、私もおかしくなりそうです。

回答No.5

何度も失礼します。 弟さんの気持ちのはけ口になってあげて下さい。 ここまでこれたのは、弟さんの精神力の強さだと思いますが これから先、少しでも弟さんの様子がおかしいと感じたら 質問者様が弟さんを病院に連れて行かなくてはいけません。 お子さん達をお預かりになられるんですね。 それで良いと思います。 義妹さんが「子供に会いたい」という純粋な気持ちを 持てれば、と願います。

neko_waga
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 昨日、姪甥を迎えに行くためと弟の様子を見るために 弟の自宅に行ってきました。 ゴミ屋敷のようでした。 弟も掃除は頑張っているものの、やはり男のせいか 隅々まで行き届かないと言っていました。 「男だからといいわけはいけない」と注意程度はしました。 あと、姪甥と仲良く楽しく片づけができるような方法も教えました。 義妹は行った時は寝ていたのですが、声をかけると起きてきました。 詳しいことはまた、両親・弟・私たち夫婦が揃った時にでも話すけれども、しばらく子ども達は実家(私の実家)に預けて、あなたはまず、病気を治すことに専念しましょう。私の家の近くでは割と有名な心療内科の病院があるから。通うのが辛いなら私が車で迎えに来るから、とにかく病気を治そうという心だけ持って欲しい。 と伝え、姪甥にも「ママにはいつでも会えるからね。ママが早く病気が治るようにみんなで協力しようね。おじいちゃん、おばあちゃんのところで頑張ろうね」と言うと理解したのかしてないのかわかりませんが「我慢できる」と言ってくれました。弟と私と一緒に両親に姪甥を連れて行って弟の自宅に戻ったところ、義妹が薬を飲んで手首を切っていました。ろれつの回らない、何を言っているのかわからない、抱き起こそうとしても崩れ落ちる血だらけの義妹を見てどうしていいのかわかりませんでした。大声をあげて叫んでしまいました。弟は慣れた手つきで救急車を呼んでいました。幸い、傷も浅く数日の入院で退院出来るそうです。手首の傷も縫うほどではありませんでした。毎日、こんな義妹を相手にしている弟がかわいそうで仕方ありません。昨日は一晩中、泣いてしまいました。私もおかしくなりそうです。

回答No.4

No1で答えた者です。 ちょくちょく病院を変えられているようですが 一度、弟さんが先生と直接2人でお話される事をお勧めします。 義妹さんの名前で予約して、弟さんが受診という形で 現状をお医者様に話すべきです。

neko_waga
質問者

お礼

何度も回答いただきありがとうございます。 この回答をいただき弟に電話をしました。弟は病院に付いて行っているけれども一緒に診察を受けたりしたことはないそうです。過去に数回だけあっただけで、現在は付いていっているだけだそうです。私も一度時間を見つけて弟と一緒に先生から話を聞いてみようと思います。今までは「余所様の家庭のことに首を突っ込んではいけない」と思っていましたが、少し悪いことを考えてしまいます。(弟が鬱状態になり一家心中してしまうのではないか…)。

  • ameyuki7
  • ベストアンサー率38% (23/60)
回答No.3

他の方もおっしゃてられますが元々はパニック障害が原因だったかもしれませんが書かれている義妹さんの行動はパニック障害では説明できかねません。 -「病気の妻を捨てることが果たして人道的に良いことなのか」 その気持ちはわかります。でも義妹さんが行ってる事は幼児虐待です。それを止めないのは許されないことじゃないんでしょうか? - 義妹が甥をけ飛ばしたところあたりどころが悪かったのか痙攣を起こして救急車で運ばれてしまいました。 今度またこのような事件が起きたら、子供達の命に関わらない保証はありません。 -また、義妹の行動が姪甥に影響しないかとても心配です(←これが一番の心配です) -姪はある程度わかっているのか「私なんて生まれて来なければよかった」と言います。私や私の夫が「そんなことないよ。みんな●●ちゃんのこと大好きだよ」と抱きしめてあげるとずっと泣いています。義妹は子どもの前で何度も手首を切ったことがあるそうで、子ども達はそれが怖いのでいつもビクビクしているそうです。あと、子ども達にも加減はしているもののよく手を上げるそうです。 影響しています。十分に。まず子供達が精神的に安心して暮らせる環境を見つけるのが弟さんの一番の責任じゃないかと思います。

neko_waga
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。この回答をいただき、弟に電話をしました。子どもの心のことを考えて欲しいとお願いして夏休みの間だけでも実家(私の実家)で預かることになりました。両親も了解しました。弟には半分脅しになってしまったのですが、私の言い方が悪いのかもしれませんが、義妹の行動がトラウマになってしまってはいけないと話し、弟も子どもに手がかからない分少しは気持ちも体力的にも楽になれば良いとは思っています。私も出来る限り実家に通って手伝いたいと思います。子ども達は病気をかかえた母親だけれどもそれでも母親が好きなのです。それなのに引き離してもいいのか?引き離したことが後々影響がでないかと弟は心配していました。義妹が「なおしたい」と思うためにはどうすればよいのだろうと考えています。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.2

パニック障害の診断がおかしいと思います。もし、病院へ義妹さんが一人で行かれているなら、おそらく先生に真実を伝えていないのではないかと思われます。#1さんがおっしゃってますがセカンドオピニオンをご検討ください。出来れば、旦那さんが付き添ってきちんと事情を話すのがいいと思います。短期間の入院も視野に入れたほうがいい気がします。カウンセリングも検討したほうがいい気がします。診察の結果次第ではありますが。 お子さんへの影響は避けられないでしょう。できれば短期間でも引き離してあげてお子様の様子を見てみては?すでにPTSD気味になってるかも知れません。でも子供は親を頼ります。ですからお子さんの心も一緒にケアできると一番いいのですが。 まずはとにかく別の病院へ。きちんと診察してもらいましょう。そこから全てが始まる気がします。

neko_waga
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 今の病院は8回目で変わってまだ、間がないそうです。 カウンセリングは義妹が言うには「信用できない。相性が悪い」と言って長続きしていないそうです。 病院には弟が毎回付き添っていますが、診察には義妹だけが受診しているそうです。 先日の電話で「血だらけの母親の手を娘が押さえているのを俺が見つけた」と言う弟の話を聞いたとき、そこまで大変な状況になっていたのか…と驚きと悲しみで私も主人もショックを受けました。こういう話はテレビかドラマでしかあり得ないと思っていたのです。義妹に「あなたはどうして欲しいのよ!」と腹立たしく思う反面、義妹も不憫です。なんとかしてあげたいのです。私の自宅の近所で心療内科で有名な方がいるのですが、「2時間もかけて病院に行くのはしんどい」と義妹は行っています。

関連するQ&A

  • 義妹へのもやもや…アドバイスください。

    私は30代前半の女性で、夫との間に子供はまだいません。義両親とは同町内で別居です。 義妹は私より少し年上で、離婚して義両親と同居しています。幼い3人の子連です(娘・息子・息子)。 義妹の離婚時、夫はまだ私とは結婚しておらず実家で生活しており、 数年間、姪・甥と同居していました。その為、大層姪・甥を可愛がっています。 姪・甥は私にも大変懐いてくれて私も可愛く思います。 しかし… 私達夫婦が姪・甥にプレゼントをあげても、義妹からお礼が一言もありません。 義妹の前で子供に直接渡したときも、 義両親経由でクリスマスプレゼントを渡したときもです。 それどころか、クリスマスプレゼントは 子供達によると『サンタさんにもらった』ことになっていて、 ぞんざいに扱われていたように見えました。 …★(下記参照) また、私の両親が姪・甥にプレゼントしてもお礼はありません。 夫がとても可愛がっているのを知っているので、よく土産等を子供たちに用意しています。 姪・甥が可愛くて勝手にしていることですが、少し寂しく思います。 物のお礼を期待しているのではありません。 ただ、一言義妹からお礼があったら気持ちがいいのになぁと思います。 義妹は礼節を重んじないだけで悪気はないのだと思います。 また、義両親か甥・姪が例を言ったのだから良いと思っているのかもしれません。 しかし最近、義母に「義妹が嫉妬するので、あからさまにあなたと仲良くできなくて…ごめんね」と言われたこともあり、いろいろと気になり始めました。もしかしたらプレゼントをもらう事を負担に思っているのかもしれない…とも深読みしてしまいます(^^;) また考え過ぎだと思いますが、私達夫婦に子供たちがベッタリなことや、 義妹が放任主義の為何かと世話をするのがもしかして嫌だったのかな?と感じました…。 (例えば3歳くらいの子が外で遊ぼうと一人で出て行っても、自分はインターネットでゲームをしていて気に掛けないので、しかたなく私がついて行くことがあります。夫や義父がそのようにしているので私も自然にするようになったのですが、ここはちょっと出しゃばった行為だったと反省しています。 義妹の躾が甘いこともあり、私達は姪・甥に柔らかく言い聞かせることはあっても厳しくは叱りません。良い遊び相手と思われているようで、姪・甥は私達に懐いています。) 今のところ義妹や義母との関係は良好だと、私は思っています。 姪甥の幼稚園・小学校の行事やお誕生日会などには まめに呼ばれていて付き合いがあります。 これからももちろん仲良くしていきたいと思います。 ここまで長く書きましたが 正直なところ、★の部分が悲しかったことが根源だと思います。。 ちょっともやもやしている私にアドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 義妹との付き合い方等について。(長文です)

    前回は色々ご意見を頂きありがとうございました。 『私(嫁)や主人の両親との付き合い方について。http://nandemo.fruitmail.net/qa7490948.html』 夫の協力も得て義両親のもとへ通う回数を減らしたりしてみたものの、行った時の滞在時間が長くなったり頻繁に外出に誘われたりするようになりそれはそれで大変なのですが、上手く折り合いをつけつつ私も強くなっていこうと思います。 さて前回は主に義両親との付き合い方について質問させていただきましたが、今回は義妹との付き合いや義妹の対処についてお伺いします。 できる限り弟、義妹、母に聞いた内容を客観的に書いてみましたが私の主観が入ってしまっている箇所があることも先に断っておきます。 私には2歳下の弟がいます。 時には意見がぶつかってケンカすることもありますが、本音で言い合い思い合える良い関係です。 そんな弟が今年の4月に結婚しました。 お相手は私のひとつ下で私が働いていたところ(私は妊娠をきっかけに退職して現在専業主婦です)の後輩でもあります。 二人が出会うきっかけになったのは、彼女が「テニスに興味があるけどいきなりレッスンに通うのは嫌なのでどうしよう」と悩んでいたので、テニスサークルに入って活動している弟に相談したところ「それじゃうちのサークルに連れて行ってみよう」となったのでした。 活動場所が車でないと行きにくいところだったので車を持っていない彼女を毎回送り迎えするのは大変じゃないかと思っていたら「付き合ってるから。彼女を送り迎えするのは当たり前やろ。」と彼女がサークルに通い始めて3度目で交際宣言をされて姉としてかなり驚いた時から4年経ち二人は今年の4月に結婚しました。 さてこの義妹ですが、テニスに興味があったと言っていたものの実際はテニスをしたのは5回もないらしく、あとは弟について行っていただけだそう。 元々スポーツは嫌いだそうで、これは後から知りましたが弟が試合で勝ち進んで喜んでいるときも「早く負けて終わらせてくれへん?」と言うほど(これ以降試合には連れて行っていないそうです)。 義妹とは職場で先輩後輩という関係ながらも色々相談されたりしたりできる間柄で信頼していましたし、仕事は几帳面な性格どおり真面目にこつこつ取り組むことができミスもないので安心して仕事を任せれる子です。 ただコミュニケーションが少し苦手なところがあって他人との何気ない会話などもすることもあまりなくおとなしいですし、また自分で色々と抱え込むところがあり我慢できなくなって爆発するタイプです。 また頑固なところもあり自分の考えを曲げることはあまりしません。 時折上司に「仕事はできるが何を考えているかわからん」と言われていました。 ですから二人が付き合っている間も何でも話し合って解決したい弟と自分が我慢できるところは我慢しつつ嫌な事は黙ってその場を乗り切ろうとする義妹は度々ケンカし、「話し合いたいのに黙るのは卑怯だ」という弟と「聞き入れてもらえないのなら話しても無駄」と言う義妹の仲裁をよくさせられました。 結婚後も当然そこがネックになり、色々問題が起きているようです。 弟は中学からテニスをしていて社会人になってからは毎週レッスンは月曜とサークルは土日に通っています。 付き合い始めてから彼女と平日に1度、土日どちらかに1度合わせて週に2度のデートは必須だとかで(毎日の電話も必須だったそうで電話代が大変なことになってました)サークルは土曜日だけにしサークルへ行く回数が減りました。 結婚する時に今まで通りレッスンとサークルへ週1度ずつ通ってよいとなったそうですが、出場する試合数を減らしてテニス以外の食事会などのサークルの集まりも減らすよう言われたそうです。 家庭を持つからには色々制限が出てきても当たり前と思った弟は承諾したそうですが、現在テニスに行く事自体嫌な顔をされ行く事を反対されて月に1、2度レッスンかサークルに行けるくらいになってしまいレッスンの月謝がもったいないのでレッスンは辞めてしまうのを検討しているくらいです。 またサークル以外にも友人との集まりにも反対され友人と会う機会がなくなり接点は電話かメールのみ、友人の多い弟にとっては毎回誘ってくれる人に申し訳ないそうです。 そのことについて夫婦で話し合いたいものの毎回義妹はイエスもノーも言わず黙ったままで結局何も決まらず、いざその時に反対するばかり(=ノーという事なんでしょうが。) テニスが趣味の弟にとっては趣味を取り上げられたような気持ちになってしまい友達にも会えず落ち込んでいます。 「私には友達があまりいないし無趣味だから理解できない」と断言する義妹にとっては自分だけに構っていてほしいのでしょうが、弟がかわいそうに思えてしまいました。 また私も義妹も症状は違いますが婦人科系の疾患がありお互い妊娠しにくく、たまたまですが同じ病院へ通院しています。 弟や母は結婚前から知っていますが、人間的にちょっと問題のある父や祖母(同居)には言うとややこしくなるのが目に見えているので今も知りません。 私は幸いにも結婚後すぐに授かり今1歳半になる子どもがいますが、彼女への無言のプレッシャーになってしまってはいけないと思い私は弟らの結婚後子どもを連れて実家に行く機会を減らしたりするようになりました。(彼女は結婚前にどれだけ私が実家に通っていたかは話していないので知りません) ただ私にもわかりますがホルモン剤治療はなかなか辛いことが多く体調が優れないときがしばしばあり「疲れた」「だるい」ということを結婚当初から頻繁に弟や母に言うそうです。 なのでまだ子どもがいない二人は共働きで私の実家と半同居(敷地内別居という形です)のため、家事は平日や土曜日の食事は母が用意し、弟は洗濯と掃除(部屋や風呂、トイレなど全般)や片付け、食事やお弁当の後片付けを担当、義妹は平日のお弁当作りと日祝日の二人の食事、弟が早出などできないときの洗濯や掃除その他家事を担当しています(三人から聞いたので間違いありません) それでも最近「お義姉さんが来るのが嫌」だとか「どうせ私には子どもができない」と弟や母に言うようになってきたそうです。 彼女が結婚する前は私が妊娠出産してからもよくお互いの病の事についても言い合えたのに、今は私が義妹に話を聞くのも気が引けてしまいます。 結婚当初から両親の前でも弟に文句を言ったりケンカをしたりすることが時々あり、それに加え最近では私への不満。 何度か大病を患い今も時折体調を崩す(義妹はそのことを知っています。母が体調を崩した時は義妹は何もせず私が母の代わりをしにいきます。祖母は全く当てになりません。)母にとって家事の負担が増えた上に弟や私の文句を言われるのは辛いようで、弟には何度かそう言ったこともあるそうですし、私にも一度だけ「あの二人は結婚して本当によかったんやろか」とつぶやいていました。 彼女とは私との付き合いのほうが長いし、また付き合っているときの様子をみていて、結婚する前から彼女の束縛が何かと多い事や頑ななところ、病気のことなどを含めて弟と話したことがありますが、恋は盲目と言いますか、反対(というほどの反対をしたことはありませんが)されればされるほど恋は燃えると言いますか、二人は結婚しました。 弟はもちろんそんなところを含めて彼女を大切に思っていましたし今でも思っているのですが、もう少し家族と上手く付き合えるようになって欲しい、できればテニスも行ける様になればと思っているようです。 生活習慣や常識・考え方の違いなど嫁に来た大変さもち2年程嫁先輩の私にも理解できますし、絶対的な味方が夫である弟だけなので弟と一緒にいたいのも解ります。 しかし私にはちょっと度を超えているように思います。 私がどうこう言うとさらにこじれるような気がして何もできないでいますが結婚してまだ4ヶ月(だからかもしれませんが)ほどで「かなり大変」とぼやく弟をほうっておくこともできません。 私はこれからどう義妹と付き合っていくのが良いのか、また上記の状況を緩和できるよう何か良い対処の方法がないかご意見いただきたく質問させていただきます。

  • お礼をしてこない義妹

    私の義理の妹夫婦には子供が3人いて、私たち夫婦にはいないので、いつも入学祝いなど、子供へのお祝い金はあげる一方です。甥や姪はかわいいし、親族ですから、お祝いをあげるのは当然だし、それはかまわないのですが、義妹がいつも私たちにお礼を言ってこないので不思議に思っています。大抵、義妹たちと同じ敷地内に住む義母から電話がきて、その後甥と姪が順番に電話に出てきてお礼を言ってくれるのですが、親である義妹が全然電話に出てこないのはどういうことなんだろうっていつも思ってしまいます。義理の妹は年に一度の年賀状さえくれません。彼女は子供がいるのに加え、仕事をしてるので、忙しいのはわかりますが、景気の悪い昨今、小額とはいえお祝い金をあげるのも私たちにとって楽なことではありませんし、礼儀として子供にお祝いをもらった場合、親としてきちんとお礼状か電話などで私たちにお礼を言うべきなのでは、と思うんです。私が逆の立場だったら、お礼は子供たちに言わせるのはもちろん、自分からも言いますし、年に一度の挨拶である年賀状もきちんと出すと思います。 子供がいて仕事があると、こうした身内にたいする礼節には気が回らなくなってしまうものなんでしょうか?皆さん、どう思われますか?

  • 義妹の理不尽な言動に悩んでいます。

    義妹は一見愛想がよくおっとりしてみえますが、とても性格がきつく ヒステリックなところがあります。弟は結婚してから、彼女の手前私達に対してかなり冷たい態度をとるようになりました。 義妹が、一家(弟と9歳の娘)と来るのは年2回、数時間いるだけなのですが、母と私の前で平気で「もう何も話すことないし、早く帰ろうよ」と弟に言ったり、また、母が作った食事に文句をつけたり家具の趣味を批判してみたり、必ずいくつか嫌味を言うので、なんだかうるさい姑のようで、彼らが帰ったあとは母とぐったり。 来るたび傷つき嫌な気分にさせられるので、いっそ来ないでほしいくらいですが、姪と会えなくなるのはいやなので・・。 ごくたまに、弟と姪だけが来ることがあり、そんな日はとても幸せですが、義妹は携帯で弟に早く帰るよう催促してくるので、結局数時間しか一緒にいられません。 こんなわけで、なるべくいさかいの原因になることは避けたいとは思いつつ、“いつもこちらばかり気をつかって我慢してるんだから、これだけはなんとかこちらの言い分を聞いてほしい“と思っていることがあり、ご相談します。 (1)姪からの呼ばれ方  義妹の両親や妹が呼ばれているように、母も私も、「おばあちゃん」「おばさん」でなく、愛称で呼んでもらいたい。姪が愛称で呼ぶと、いちいち「おばあちゃんと言いなさい!」とか「○○おばさまと言わなきゃだめ!」と叱りつけ、姪はそれでも陰では、私達を愛称で呼んでくれていたのだが、最近は母親の言うことが一番になったようで、私たちのことをなんとも呼んでくれなくなった。  弟に、やんわり頼んでよ、と言ったら、「彼女の性格のきつさと非常識さはもう治らないし、そういう人間なんだと我慢してもらうしかない。あとが大変だから彼女の機嫌が悪くなることは極力避けたい」と言います。 義妹自身は、結婚当初私達が彼女のことを○○ちゃんと呼んでいたのを、○○"さん"と呼ぶよう言ってきた時、私達はちゃんとそうしたのだし、と思うとこの点だけは私も意地になってしまう・・。 (2)姪の最近の態度 先日弟が姪を連れてきたとき、私達と目を合わせようとせず 話しかけてもろくに返事もしてくれないので、気分でも悪いのかと 理由を聞いてみると「ママに言われたから・・」とのこと。 義妹の言動に関しては諦めていて、なるべく気にしないようにして いるが、さすがに姪の態度にはショック。    皆さんからのご意見、どうぞよろしくお願いします。    (わかりにくい文章ですみません)

  • 義妹との関係

    一年前に義妹が産休から復職するということで実家に弟夫婦が帰ってきました。最初は仲良く過ごしていたのですが、家事も洗濯もすべて母親まかせ。保育園の送り迎えまでさせていました。自分は食事代を一か月5万円いれるだけ。3か月くらいたったころ、母が過労で倒れたので、義妹に家事を手伝うようにお願いしました。すると聞いてくれるどころか、逆切れし泣きわめきながら私の気持ちは誰もわかってくれないと机をたたきながら両親に言ったそうです。それに子供がアレルギーなのでかっていた犬を処分してほしいとも言ったそうです。実家に帰ることを一番望んだのは義妹なのです。理由は復職後、子供にさみしい思いをさせたくないからということでした。犬がいることも知っていました。そのため、両親は老後の資金を使って増築をし、体調まで崩したあげく、弟夫婦は挨拶もせずにさっさとでて行ったのです。田舎なので、しばらく近所のうわさにまでなっていたようです。それに、引っ越してきた時に母の持ち物はほとんど捨てて、自分の趣味のものをどんどん置いて行ったので、出て行ったあとは家電製品から布団に至るまで買いなおしていた両親を見てとても不憫でなりませんでした。「言ってもわかるような嫁ではない」両親はそう言って何も言いませんでした。 あれから約1年がたちますが、私としてはそろそろ気持も落ち着いてきたことですし、あの時のことを心から謝罪してもらって前のようにいい関係に戻りたいと思っています。妹の性格上、無理なような気もするのですが、どうでしょうか。

  • 義妹が虐待?

    弟夫婦は、1年ほど前に結婚をして、先月子どもが生まれました。 弟24歳、義妹が17歳という若さだったので反対したのですが、反対を 押し切って、半分勝手に結婚しました。 義妹の両親は離婚していて、義妹は母親や再婚相手の義父に虐待を受け 祖父母に育てられてました。 義妹の母親は、義妹にあまり興味が無く、すぐに婚姻届に印鑑を押したそうです。 まだ若いし、運転免許もない、成人式も終わって無いしで、子どもは まだ作るなと言っていたのですが、作ってしまいました。 そして、最近になって、弟から義妹の話を聞いて、どうすればいいのか 全然分からない状態になってしまいました。 義妹は、私たちの前では、とてもいい子です。 ちょっと言葉遣いが悪かったり、下品だったり、常識が無かったりも しますが、悪いところは誰にでもあるので、今まで目を瞑っていました。 しかし、弟と子どもの前では、豹変するらしいのです。 子どもが泣くと「もーーー!!!!!!!!!!」と大声で叫ぶ。 泣いても、ウォークマンのイヤホンで耳を塞いで無視。 家事は洗濯以外はほとんどやらない。 弟が仕事から帰ってくると、暴言を吐く。 (もっと育児を手伝えとか、毎日大声で怒鳴るそうです) 離婚する!と騒いでいたみたいですが、一人で育てるのが困難(両親は いるけど居ないような状態ですし、義妹は頼る人がいません)と気づき 今では「絶対離婚しないから!」と言っているそうです。 そんな義妹に弟は疲れ、もう離婚したいと言っています。 まだ手は出してない(と思います。昼間の様子は分かりませんので・・・) ですが、そのうち絶対出すと思います。 乳児は泣くのは当たり前。それで切れてるなんて、今後子育て出来るの? と思います。 今まで(裏の顔を知るまで)は「頭が痛い」「眩暈がする」「寝不足」と 義妹がよくぼやいていたので、子どもが生まれて最初の1ヶ月は毎日 家に通っていましたし、そのまま泊まったこともあります(私が寝るのは ソファです) 最近も、ずっと週末は子どもを預かっていました。 疲れてる義妹に、少しでもストレス解消してもらえれば、と思ってのことです。 けれど、私たちが預かってる間、義妹は夜中3時とかに家を抜け出し、 原付で遊びに行ったりしてるみたいです。どこに行ってるかは不明ですが 疲れてるっていうから預かってるのに、何でそんな夜中に遊びに行くの?! と思ってしまいます。 こちらも、子どもは可愛いので預かるのもいいんですが、こっちの予定は 休みの間中、子育てで終わってしまいます。 子どもが生まれるまで「可愛いだろうなぁ」と幻想を抱いてたみたいですが 実際生まれてみたら、自分の思い通りに行かない(当たり前ですが) 義妹は、それでストレスが溜まって、子どもと弟に当たるみたいです。 以上の義妹の状態は、全て弟から聞いたもので、義妹は今でも私たちの 前では「いい子」を演じているので、余計なことは言い難い状態です。 弟から話を聞いてから、二重人格みたいな義妹が怖くなりました。 昼間、また子どもが怒鳴られているんではないかと思うと、心配で 仕方ないです。 ちなみに離婚するとしても、子どもは渡さないと言い張ってるらしいです。 毎日怒鳴り声を聞いて育つ子どもが、いい子に育つわけがないと思います。 子どもに悪影響なのは、間違いないと思います。 本当は、子どもにとっては、両親揃ってるのが一番いいんでしょうが、 虐待されていては意味がありません。 手を出す前に、どうにかしたいと思っていますが、義妹は暴言を吐いてる ことなども「アンタの親には言わないでよ!」と弟にきつく言っている らしく、こっちが口を挟んだら、余計拗れる気がします。 義妹は、暴言を吐くことは、全く悪いことだと思っていません。 反省の色は全く無いそうです。 寧ろ、一人で子育てしてる私を、何でもっと手伝ってくれないの?!と 思ってるくらいです(弟は食事も作りますし、子どもの面倒も見ます) 働いてる旦那を貶し、自分は昼寝ばっかりして、それでも子育て疲れたと 愚痴る義妹をどうしたらいいか・・・。 ちなみに離婚をしたら、裁判してでも、親権はこっちが貰い、家で育てる つもりです。 長々と意味不明な点もあるかと思いますが、何かアドバイス頂ければ助かります。

  • 弟の子供は発達障害?長文です。

    弟の子供は発達障害?長文です。 弟の子供について、どうしてあげたら良いかの質問です。弟には3歳と5歳(年中)の息子がおりまして、私とは離れて暮らしており、又事情があって義妹の実家で義妹の母親と5人で暮らしております。 弟の子供とはなかなか会えず、赤ちゃんの時に一度会ったきりで、先日初めて義妹の家に呼ばれて食事をしました。その時に長男の様子が普通と違うように感じました。 1.何か質問をしても全く聞いていないような感じで、返答があっても質問の答えにはなっていません。 文章や話し方はおかしくないのですが、会話がなりたちません。 2.普通に座って食事ができません。立ったまま親に口に食べ物を入れてもらうと、走り回ったり柱に登ったりの繰り返しです。注意は一切聞きません。 3.娘(高3)の顔に自分の顔をぎりぎりまで何度も近づけます。娘が困ってやめてと言いましたが、やめず親が引きはがしました。 4.よく独り言を言ってますが、思いつくまま空想の話でほとんどが嘘です。 5.突然トイレには絶対行かないと言い出して、以来毎日おもらしだそうです。 心配になって幼稚園での様子を聞きましたところ、年少の時はしょっちゅう親呼び出しだったそうですが、弟夫婦は全く気にせず注意もしていなかったそうです。年中になると呼び出しはなくなり、先生の話では外で皆で手をつないで遊んでいたところ、ある女児と手をつないだまま勝手に教室に戻り絶対手を離してくれなかったそうです。先生は困って、外から戻ったら手を洗いましょうと言って離してもらったというエピソードを聞かせてくれました。弟夫婦は、これを心温まる話だと思っています。 私は弟にもしかしたらアスペルガーか多動症ではないかと話をしたところ、弟も何か思うところがあったようで、義妹に病院に行こうと話をしたところ、烈火のごとく怒り、離婚すると大騒ぎになったそうで、自分はこれ以上何もできないと言います。 義妹は幼稚園では仲間はずれにされていてママ友がおらず、誰かの家に呼ばれて子供を一緒に遊ばせたりしたことがないそうです。公園にも行きません。義妹の母はかなり人から嫌われておりいじわるな人で、長男にいつもひどい態度をとって、次男をかわいがっているそうです。  私は自分の娘に軽度の自閉症気質があるのに気づかず、娘は良い高校に進学したにもかかわらず不登=> 入院=>サポート校へ転校というかわいそうなめにあわせてしまいましたので、弟にはつらい思いをさせたくありません。 私達の近しい親戚にも二人アスペがおり、二人共幼稚園の時からサポートを受けていた為、二人共普通高校・大学に進学できています。弟の子供も早くサポートを受けてほしいのですが、幼稚園の先生は障害については伝えてくれないのでしょうか?又、小学校へ入学する時にも何もいわれないのでしょうか? このままでは、小学校へ行っても授業にならないのではないかと心配です。

  • 義妹がいやで、そんな自分が嫌なんです

    私は長男の旦那と結婚し、旦那の実家の隣に家を建てました。 旦那には弟がいて、車で一時間くらいのところに家を建てて住んでいます。その家の隣に弟の嫁の実家があります。 弟夫婦は一カ月に一回くらいは我が家に遊びに来ます。ほんとよくしてくれます。 でもどうしても義妹が好きになれないのです。 義妹は我が家にきてもずっと座ってばかりで、私と義母で食事を作ってます。みんな「○○ちゃんはお客様だからいいよ」扱い。 みんなには「私もここに住みたいとおもうくらい、みんないい人ですよね!」とかいう半面、私には「こんな田舎、しかも実家の隣になんてよく住めますよね!」と言います。 でもみんな義妹にやさしい。 弟夫婦に子供が生まれれば、「みんなでお祝いしよう!」ってみんなでお祝いに駆けつけました。初節句とかすべて。とても両親は張りきってました。でも私たちの子供には、旦那の両親は「いつお祝いする?」って聞いただけで、後は私たちに任され、質素にお祝いしました。 別にそれが嫌だったわけではないんですけど、ご両親は、「(弟は)外にだしたから、不憫なこともあるだろうし、よくしてあげなきゃいけん」って言ってました。でも弟夫婦は隣の義妹の実家に二日に一回はご飯とお風呂を呼ばれに行ってるし、とても不自由なく暮らしてるみたいに見えます。 私自身の実家は遠いし、援助なんて頼ってないし、もちろん頼ろうとも思ってません。 でもなんか、これからの老後もすべて私たちにかかってくるのに、なんで私たち長男夫婦はほっとかれ、弟夫婦は良くされるのか、よくわかりません。 もちろん、頼ろうとも思ってないし、そんな風に思ってしまう自分は情けないし、いやだなあと思うんです。でも、どうしても幸せいっぱいオーラの義妹にイライラしてしまうんです。 ほんとなさけなさすぎて、自分が大っきらいです。なんとか義妹を好きになりたいです。

  • 義妹に言われちゃいました(涙)

    実家からは新幹線を使い2~3時間の距離に住んでいます。弟夫婦は実家から車で10分位のところに住んでいます。お互い子持ちで、私は娘一人(2歳)、で弟夫婦は長女(1歳)次女(0歳)です。 私は自宅で仕事もしているので、実家に帰るときはお盆かお正月にせいぜい2~3泊です。 弟夫婦は、週に何回かは来ていて、義妹は母とも仲が良く昼間母子だけで遊びに来ている事もあるようです。 先日、お正月に主人と子供で帰省し、主人だけ仕事の都合で先に帰ってもらいました。そこでたまたま義妹と二人っきりになったときに「お姉ちゃん(私)が居ると私と**(義妹の娘)の居場所が無くなる。もう来ないで下さい」と言われました。 義妹は、私の両親とも上手くやっていてくれますし、(父の事は本当は嫌いだそうです。以前私と母にそう言いました)姑と上手くいかない人達が多い中で偉いなぁと思っていたのですが、私の事が憎かったのかと思い知りました。 あまりにハッキリ言い切ったので、驚きとショックで何も答える事が出来ませんでした。きっとすごい引きつった笑顔をしていたと思います。 母には悩ませたくないのでまだ言っていませんが、私はどうしたら良いのでしょう? 一人で居ると、その時のことや義妹の事を思い出し悲しさや悔しさ、理不尽さで涙が出てきてしまいます。 これも嫁VS小姑の宿命なのでしょうか。

  • 義妹が息子にお姉さんと呼ばせることについて(長文)

    今年6月に弟(35才)と結婚した義妹(37才・妊娠4カ月)について相談です。私(39才)には、現在2才6カ月の息子がいます。  義妹が、息子に自分のことをお姉さんと呼ばせています。最初私の母が反対しました。また、2ヶ月後、弟が、俺がおじさんなのになんでおまえだけがお姉さんなんや?と言い、私も、まあ子供生まれるまでだね、と言いました。なのに未だに、お姉さんと呼ばせ続けています。  それだけなら仕方ないなということで済ませたかったし、私も高校生の叔母をお姉ちゃんと呼んでいましたから。(未だにお姉ちゃんと呼んでいるのですが、叔母とはあまり話したことはなく、私と両親との会話上で呼んでいるだけです。) しかし、先週実家の母に息子を預けたのですが、その時も、お姉さんと呼ばせ、自分が出産するまでお姉さんと呼んでいたら、ずっとお姉さんになると言った為、とうとう母が、 あなた自分の子供が生まれたら、A子(私)にもお姉さんと呼ばせるの?子供にはうそを教えてはいけない。 と言ったそうです。  私が息子を迎えに行くと、息子がおばちゃんと呼び無視をされ、またお姉ちゃんと呼びなおし、返事をしてもらっていました。そして、母が、おばちゃんでしょといいかえしたが、義妹は無視。一度までならまだしも、なぜそこまでかたくななのか、理解に苦しみます。  母親も、義妹が礼儀知らずで、同居家族の中で一人だけ無職なのにあまり家事もやらず、よく思っていなかった為、ちょっと不満がでたかなと思います。それに、老後いじめられないか心配して、あまり意見していないようです。  実家をかき回してしまった様な気がして、当分遊びに行くのはやめた方がいいでしょうか?  義妹が上に書いたような人ですし、息子がどう呼ぼうがいいとは思うのですが、人を無視することを覚えさせたくないです。私はどうしたらいいと思いますか?アドバイスお願いします。