• ベストアンサー

PTAの役員・・・辛いです

来年度のPTAの役員になることが、決まりそうです。子供は最高学年になるのですが、今まで役員をやっていない人達の中から選ぶということで、断る理由も無く、断る勇気も無いので、引き受ける約束をしてしまいました。 ですが、私はいい年をして、人見知りが激しく、口下手、近所に同じ年頃の子供もいないので、懇談会などに出席しても、会が始まるまでの待ち時間など、お母さん同士ペチャクチャお話している中、いつも一人でポツンとしている事が多いです。それが、苦痛でここ数年は懇談会などは、出席していませんでした。 私のような性格の方で、PTAの役員をなさった方いますか? どうやって、1年間乗り越えましたか? まだ、確定ではないので、なにか理由を見つけて、断ってしまった方がいいでしょうか?

noname#6262
noname#6262

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mo-ri
  • ベストアンサー率26% (36/135)
回答No.6

私はいい年をして、人見知りが激しく、口下手、近所に同じ年頃の子供もいないので、懇談会などに出席しても、会が始まるまでの待ち時間など、お母さん同士ペチャクチャお話している中、いつも一人でポツンとしている事が多いです。> 私のことかと思いました^^; 違う点は 同じマンション内に子どもの同級生がいるので 近所に同じ年頃の子がいないと言う部分でしょうか。 今 一年生なのですが クラスの人数が少なく 子ども一人に一回は 役員になるようにみたいな文書が 入学後 配られました。 何学年ぐらいになったら希望するみたいな調査も出さなければならなかったので いつかやらねばならないのなら 一年目でやっておこうと 希望を出したら 他に希望者が2人しかいなかったので 引き受ける事になりました。 で 実際 どう過ごしたかと言うと やはり いきなり 性格を変えると言う事は 出来なかったので 仕事をちゃんと こなす事にしました。部長は嫌だけど 副部長ならと言う事で 引き受けもしました。 一緒にやる人も 今まで出会った無口で愛想の無い人が 私が初めてという年でもないんで なんとか こなす事が出来ました。 それに そういう人もいるのねって感じで 他の人と変わらず 接してくれる人もいましたよ。(嫌そうな人も いましたが。 役員の中には 世間話ばかりの人や 二回ぐらいしか出なかった人もいるんで それより まし!と 自分では思っています。 気負わず 頑張ってくださいね

noname#6262
質問者

お礼

そうですか。1年間、役員のお仕事、お疲れ様でした。 無事に終わってよかったですね。でも、ぜんぜん平気、もう一度やってもいいかも・・・と、思いますか?できれば、二度とごめんだと、思いますか? 今回は、クラス役員でして、以前は、地区の役員を何度かやったことがあるのですが、そのときのメンバーの雰囲気によっては、なじめなかったときもあって、すごくつらかったなという思いがよみがえってきてしまっているみたいです。今度もそんな感じだったらどうしようって。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#6122
noname#6122
回答No.9

お気持ちはよく分かります。 ただ、PTAというものを単なる「役」としてしか捉えられていないのでは?と疑問に思い、僭越ながらも書き込みさせていただくことにしました。 たとえ親とはいえ人間ですから、ついつい目先のことばかりが気になって大切なことを忘れがちなのは仕方ないと思います。 でも目先の苦難から逃げ出そうと考えている親の姿が、我が子たちの目にどのように写っているかを考えれば、自ずと答えは出るのではないでしょうか。 子供達は私たち親をしっかり見て、感じとっています。 私は我が子に「苦難を自分で乗り越える力を持って欲しい」と願っています。 ですのでPTAには積極的に参加しています。 子供たちに『親の頑張り』を見せる絶好のチャンスじゃないですか。 omamoriさんがお書きになった質問をもう一度読み返して下さい。 もしもこの質問を書かれたのがあなたのお子さんだとしたら、どのようにお感じになるでしょう。 「もう少し頑張って!」という気持ちになりませんか? 苦言を呈するようで申し訳ないですが、親が子供に出来ることは、自分自身の頑張りを見せることに他ならないと思っています。

noname#6262
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.8

PTAの役員が辛いのではなく、人との関わり方が不得手なのだとお見受けしました。 何かの集まりがあっても、話し相手もなく一人薄ら笑いを浮かべながら、時間が過ぎるのを待つ・・拷問ですよね。お気持ち、よく分かります。 私は更に、ジャンケンで負けて「学年部長」までやらされたんですから、泣きましたよ。 本気で主人に転勤をお願いしたくらいです。 しかし、1年間たった今、やって良かったと思います。いろんな勉強になりました。 こうなったらどうしよう、きっと頼りない役員ねと影口を言われる、皆に嫌われる、、、ますます孤立する、、まだ起こっていない事をあれこれ悩んでも疲れ果てるだけです。 もし、お子さんが何かの輪の中に、あるいは新しい世界に入ろうとして、躊躇していたら、お母さんは何と声をかけてあげますか? もし一人で浮いてしまったりしたらあなたが傷付く、そんな輪の中にわざわざ入らなくたっていい、どこにも行くんじゃない・・って、言います? 生意気なようでごめんなさい。 私、息子に言われたんです。 「お母さんは、僕に頑張れ頑張れっていうけど、お母さんは何を頑張っているの?」見抜かれていました(^^; まずは勇気を持って、飛び込んでみて下さい。 何の為のPTAか、子供のためです。 そして勉強になります。この年で勉強ができる、ラッキーだと思いませんか? 

noname#6262
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。皆、頑張ってる。私も今までは、いろんなこと頑張ってこれたはずなのに・・ ここのところ、体の疲れがとれず、他の悩み事も抱えていたりして、余計に気が弱くなってしまっているみたいです。来年の今ごろは、役員も終わって、きっと、すっきりしていますよね。 頑張ります。ありがとうございました。

  • mo-ri
  • ベストアンサー率26% (36/135)
回答No.7

おはようございます。♯6です。 実は今 幼稚園の送り迎えの方がしんどいんですよ。バス通園なので バスが来るまで ほとんど一人でぽつんとしています。気にせず接してくれる人もいれば 明らかに避けてくる人もいます。 立ち話に交じれればいいんでしょうが 話にさっぱりついていけません。みなさん 会話のテンポが速いので 聞いているだけで精一杯です。 しかも 送り出した後も お迎えの後も みなさん さっさと帰りません。 無理して話に交ざって(ほとんど無言のまま)立っているのと 一人で立っているのとどちらがいいか・・・考えて 後者を取ったのです。 返事が少ないと 結局 避けられますし。 今 年少なので あと 二年はその状態になります。 ただ もう これは送迎の為なんだからと割り切っているので 昔ほど しんどくはありません。 会話に交ざる方が苦痛ですし。 もう一度やるつもりがあるか・・・については ちゃんと 引き受けますよ。もう一人の子が小学校にあがったらですが。 全然平気ではありません。 通わせているのだから 義務だと思う事にしたのです。仕事を休んで 部会に出席する方もいるのですから そういう理由で 断れないと思うのもあります。 まあ 小中といじめにあってきたので あの頃より酷いことは 起きないだろうと 思っていた部分もあります。 世間話にはまざれないかもしれませんが 仕事をちゃんと こなせば大丈夫だと思います。 ものすごーく世間話が上手な人がいたのですが 仕事を人にまかせっきりなので 口ばっかりだなあと 人に言われていました。 仕事もしないんじゃ 雰囲気 悪くなるでしょうね。ひとあたりがよく 仕事をちゃんとこなすのがベストなんでしょうけど 私には 仕事をこなす事しかできませんでした。 最初からそういうつもりで 参加したのもこなせた理由なんだと思っています。 中途半端な態度だと 相手も接し方に困るので 私は私なんだからと 開き直ってください。 あまり アドバイスになっていないかもしれませんが。。。では

noname#6262
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。 なんだかあまりにも自分によく似ているので、びっくりしています。私も今までは、同じような気持ちで頑張ってきました。年のせいなのかな。最近、頑張った分だけ疲れてしまって。気がすごーく弱くなっているみたいです。 とりあえず、あと1年、頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • tori-cha
  • ベストアンサー率28% (53/184)
回答No.5

人見知りが激しいのだって、個性のひとつ。 最初はつらいかもしれませんが、 いままで、 あなたのことをよくわからなくて、 話し掛けられずにいた人と、 仲良くなれるかもしれませんよ。 口下手でも、 一生懸命が伝われば、 みんなと協力してやっていけると思います。 ひとつだけ、忘れずにして欲しいのは、 「いつも、にこにこ」です。 会合であったときの、「おはようございます」 「こんにちは」、あるいは終わったときの 「おつかれさまでした」「さようなら」 お礼ひとつ、「ありがとう」も、 笑顔で言われるのと、平凡に淡々と言われるのでは、 印象が違います。 ニコニコできると、すっごい得しますよ!! 最初は演技でもいいから、ぜひニコニコさんになってください。 仲良くなってしまえば、後は楽々ですよ!

noname#6262
質問者

お礼

もちろん、最初はそういったことも心掛けてはいるのですが・・。よそのお母さん方って、おしゃべり上手で、すぐ、仲良くなっちゃうんですよね。私は口下手なせいか、そんな中に入っていくのに出遅れて、気が付いたら、その場に居ることがすごく苦痛になっていたりして。メンバーによっては、平気なときもあるんですけど・・・ ありがとうございました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 こんにちは。  我が家も,今年度,役員(クラス委員。1クラス2名)をさせていただきました。多分あなたがされる役職より,下っ端の役職(笑)だと思いますが,クラス会の運営など結構人前でしゃべる機会がありました。  私も口下手ですが,いざやってみると学校のいろいろな仕組みわかったり,我が家も近所に子供のいる家が少ないので,今まで知らなかった役員の親御さんとしゃべる機会ができたりして,いい経験になりました。こうして,何人か知り合いが出来ると,懇談会などへの出席も苦痛でなくなると思いますよ。  どこの学校でもそうだと思いますが,役員を決めるのは色々もめたりするのが常です。ここでお断りになると,また振り出しに戻りますので,ここは一つ頑張って見られたらどうでしょうか。

noname#6262
質問者

お礼

今までクラス役員をやっていない人の中から、選ぶので、人数も限られてきます。どうしても出来ないと言って、お断りしていた人もいたので、自分は断れないかなと思って(揉め事になったりしたらいやだし)、引き受けてしまって、家に帰ってから、すごく重荷に感じてきちゃったんです。でも、頑張るしかないかな。 ありがとうございました。

noname#6039
noname#6039
回答No.3

やりたくないと思っていればいるほど、辛くなります。私も出来たらやりたくないですが、断るとしても理由を考える労力も無駄だと思うし、思い悩むと体調も悪くなるし、今回の役員は断れたとしても自治会の役員も次から次に当番が回ってきますから、全部を断るのは無理だと思いました。いくつも同じ年に掛け持ちをするのは不可能だと思うので、ひとつずつ自分が出来る範囲のことを一生懸命やればいいと思います。 保育園の役員では悩みすぎて寝込んでしまい、何も参加できませんでした。自治会の役員でも(二年続けて当番がきました)近所のお葬式と町の行事が重なって役員としての仕事はやらず終い、自分の実家の都合もあって役員なのに行事に不参加ということもありました。 断るために勇気を出す精神力も、理由を考える時間も勿体無い。その分、ちょっとだけ役員の仕事に向ければ楽になるはず。

noname#6262
質問者

お礼

私もクラス役員がはじめてであって、学校の地区の役員とかは何度か順番が回ってきて、やったことはあります。その時のメンバーにもよるのですが、すごく辛かった年もあったりして・・今度また、同じような感じだったら、いやだなぁって・・考えちゃってます。 ありがとうございました。

回答No.2

 逆にいい機会ではないでしょうか?困難を避けて成長がないより、失敗しても何かに挑戦するほうがいいと思いますよ。  思い切ってやってみれば、何らかの成長があると思います。頑張って下さい。

noname#6262
質問者

お礼

あと1年で卒業だし、これが最後と思って、頑張るしかないかな・・・ありがとうございました。

回答No.1

今まで担当して下さった方への労いの気持ちも込めて、 一度はなさった方が良いかと思います。

noname#6262
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PTA やらなきゃいけないですか?

    PTA やらなきゃいけないですか? 年長女児の母です。小学校はまだ来年ですが、今からPTAにおびえています。 保育園の間は、うつ病の治療中で、保護者会役員は免除されていました。 しかし治療のかいあって、うつ病はほぼ完治(薬を飲まないくらい)になりました。 小学校ではPTAというものがあると聞きます。今は仕事もしていないし、乳児もいないし介護もしていません。このままでは役員をやらされるのではと不安です。 小中学校で学級委員を押し付けられて、たくさんいやな目にあいました。正直、向いていないと思います。 なんとか逃れる方法はないでしょうか。 いくつか考えてみました。 ・PTAという制度自体に反対の立場をとる。保護者会等にはじめから出席しない。入学式や個人懇談とい った学校行事のみ参加する。 ・保護者会には参加するが、PTA役員を決める場面でそっと退席し無視する。 ・高学年で参加すると言いつづけてなんとか役を逃れ、子供が6年生の年だけ保護者会に出ない。もしくは転校する。 ・フルタイムの仕事につく。 どれも無理があるように思います。やはり逃れるすべはないのでしょうか。 もしくは思い切って立候補し、比較的楽なポジションにつくのがいいでしょうか。 PTA経験者の方、もしくはPTAをやらずにすんだ方、いろいろなご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • PTAの役員を決める会に出席しないとどうなる

    子供が小学生になった時に、 PTAの役員を決める会に出席しないとどうなるのですか? いない人を勝手に役員にされるのですか?

  • PTA役員

    先日、PTA役員の三役に推薦されました。 クラス役員と違って、任期が短くても2年だそうで、 PTA役員の先導的な役割だそうです。 私は仕事もしていますが、学校から頼まれたボランティアを 何度か快く受けたこともあり、学校の子供たちも懐いてきてくれるので 可愛いと思っていました。 なので今回推薦が20人近くあった中で、推薦の人数が 一番多かったそうです。 正直言って、クラス役員とは違って大変そうで 仕事も忙しくなるので、お断りしようかと思っていたのですが 現役員さんからお電話を頂き、説得されて迷っています。 迷っている理由は、私はボランティアなどをしていて思うのですが どうしても一部の人だけに偏りがちだと思う事。 役員にならない人が人任せになってしまい、 役員となると一目置かれてしまうことが多いことがあるからです。 でも、やってもいいなと思う理由は、 子供も親御さんも参加して楽しいと思える企画をしてみたいと思うのです。 そこで、質問です。 PTA役員をするなら、どんな企画がしてみたいですか? またどんな企画なら親子で参加してみたいと思いますか?

  • PTAの役員って。

    いわゆる新興住宅地に越してきて、丸1年経過した所です。 今年の4月からのPTA役員を引き受けましたが、次期PTA役員を 全く根回しできてない状態だったので、今日、来年の役員を お願いしたいお宅2件に、お願いに行きました。 すると、案の定、片方の方から文句を言われました。 その人の言い分は・・・。 (1)いずれやっても仕方がないけど、やらない人が出てきたら、 うちはやり損。子供が1人しかいないのに、2回も3回もやるのは イヤだ。 (2)前の学校でPTAやった人は免除になってずるい。 2ケ月前、うちが役員を受けた時の会議に、その方は呼ばれず (お子さんは4月から2年生のため、なるべく高学年の子から 出そうと言う話のため。4月から4~6年生になる子の親のみ 呼ばれました) いきなりの話でびっくりされたのもあるかもしれません。 (2)の件は、4月から4~6年生になる子の親での話し合いの元、 こういう結論になりました。 現在役員をやってる方に相談したら、しばらくほっときなさいと 言われました。 新しい土地に越してきた方。 PTA役員を1回やるか2回やるか、全くわからない状態での、役員の 後任の根回しは、いつされましたか? 私がPTAを受ける時は、引越ししてすぐから言われてたので、助かった 面もあったんですが、今回は裏目に出てしまいました。 自分が任期が終わる頃、話し合いの場を持とうと思いますが、それで いいでしょうか?それすら、しないほうがいいでしょうか? 今後のアドバイスを教えていただけると助かります。

  • 役員として話の進め方がわかりません

    小学校低学年のクラス役員をしており、近々来年度のPTA役員を決める会があります。 今年は立候補者がおらず、 (1)はじめに1年生~5年生各クラスから2名ずつ候補者を立て (2)その候補者(約30名)の中から学校内で選挙をして役員を決める という手順を踏みます。 私の役割は(1)を仕切る事です。 (1)で選ばれてもPTA役員になる(なってしまう?)確率は1/6であり、低学年なので確率はさらに低くなると予想されますが、自ら候補者になってくれる人は・・・。 私は役員なので候補免除されるシステムであり、欠席者は委任状提出です。 「雰囲気悪い会だよねー」「出来ない理由を順に述べるなんてやだよねー」「欠席の人はやらなくていいなんてずるい」など耳に入って来ます。 その気持ちは良くわかります。 私は「○○さん、どうですか?」と特定の数人を名指しする方法や「出来ない理由を順に言って下さい」と言う進め方はしたくありません。 欠席した方は諸事情や考えがあるので、出席している人もそれぞれの考えで立候補してもらいたいです。本来は「子供のために」ですが、仲の良いママ同士で「出てみようか」という気持ちでもアリだと思います。 書いていても良く伝えられませんが、自主性を引き出す話の進め方を教えて下さい。

  • 中学校でPTAの役員をやっています。

    中学校でPTAの役員をやっています。 役員といっても学級委員会ですが、10年前に幼稚園の母の会の役員を引き受けて以来毎年(子ども会の役員も含め)なにかしらやってきました。これまでは大変なこともありましたが楽しいことが多かったので、いいかと思い今年も(なり手が決まらず)引き受けました。 昨年も同じ学級委員会だったのですが(メンバーは違いますので当然ですが)メンバーに中にどうしてもウマが合わない人がいます。引き受けている子供の学年が違うのでどっぷりかかわるわけではないのですが、三役でもないのに仕切りたがって上から目線で命令してくるので苦手です。たまたま委員会の係りが同じになったのですが買出しを2人一組でするところを私にだけひとりでやるように命令してきました。 車の運転ができないので自転車(マウンテンバイクで小さい前かごしかない)で2リットルの飲み物4本と紙コップ60人分とお菓子を持ってくるように言われ困っていると、他の方が手伝ってくださることになり事なきを得ましたが役員生活10年始めての屈辱でした。 その方とは昨年上の子供が同じクラスでその時も私が学級委員をやっていたのですが、私自身あまり気が利かないためやることが後ろ手に回ってしまったこともあり気に入らないのだと思います。 中三で子供の受験で取り込んでいる時期に、担任の先生への卒業時の花束を有志で贈る内容の連絡網をこちらに相談なく(もちろんもうひとりの学級委員の方にも相談なく)突然回されたこともあり驚きでした。 あと半年ですし我慢すればいいのだということはわかります。所詮PTA活動はボランティアなのでせめて気持ちよくやりたいのです。引き受け手がいないものを毎年やってきたのに正直言って落ち込みました。 どうやったら楽しく活動できるでしょう。

  • せっかくPTA役員になったのに

    この春から高校に通う息子の父親です。PTA役員に初めてなりました。 任期は3年です。 何回か、部会に出席しましたが、何も仕事をさせて頂けてません。 2年3年の役員の方達は、慣れた手つきでパソコン打ったりしてました。 今何をパソコンでしているか?等なにも教えて貰えてません。 1年生の役員は皆さん放っておかれてます。結局、お茶だけ飲んで帰ってきました。 何だか、2年3年の仲良し会の様相でした。 この事を、長年小学校や中学校で役員を10年程やってきた、妻に相談したところ、 そんなのあり得ないとの事でした。 もう行かなくていいよといわれました。 本当に、行かなくていいのでしょうか?

  • PTA役員と仕事の両立

    今年度もPTAの役員の選出が行われました。 息子の学年は60人の2クラスで たぶんこの先,そうも人数は増えそうにもありません。 各クラスから2人ずつ毎年選出されていて 毎年違う方が役員をやりましょう。という感じです。 で, 「私は仕事を持っていて役員会をするなら 平日の夜か休日か。それでよければ。」 と言ったところ, 「そうですか」とあっさりと 別の方に決まっていきました。 「仕事」が理由にはならないと自覚していますし, 過去の質問をみてよくわかっています。 この先もこのまま「仕事」で役員をやらないのは 心苦しいので 下の子が小学校に上がる来年かその次の年あたりに 役員を考えています。 早いうちにやらないと高学年になると 会長とかが回ってくると大変らしいので。        *地区の評議委員(PTAの地区活動)は,         5・6年生で必ず回ってきますので         引き受けます。 前置きが長くなりました。 今まで役員会は 平日の昼間,子供が学校に行っている時間に 行われているそうです。 こういった状況で,役員を引き受けた場合 みなさんの場合は, どのように仕事と両立されていますか。 仕事は休むしかないですよね・・・。 忙しくって休みにくい職場なんですが。 ちょっと,ユウウツです。 「そうですか」の言葉に甘んじて いてもいいものなんでしょうか。 経験談など聞かせてもらえればうれしいです。

  • PTAの役員の選出について、伺いたいと思います。会社員の男です。小学生

    PTAの役員の選出について、伺いたいと思います。会社員の男です。小学生のお子様がいらっしゃる奥様方にお尋ねしたいのですが、私どものパート社員がPTAの役員でどうとか子供会の役員でどうかとか、何か理由をつけて仕事を抜けます。そこでPTAの役員というのは、そんなに当たるものですか? 私的に言うと、生徒が何百人もいて、その中での選出だとよっぽど当たらないと思ってしまうのですが、 役員は何人くらいいるのか?選出方法などを教えてもらえないでしょうか?

  • PTA役員について‥

    さきほど来年のPTA役員決めがありました。PTA会長、副会長らしいのですが‥(引っ越してきたばかりではっきりしたことがわからないのですが‥)クラスは2クラスあるのですが、3人ずつ出すらしいのです。最悪決まらなかった場合はくじみたいなのです。そこで聞きたいのですが、PTAの役員ってこんな決め方でもいいのでしょうか?前にいた学校は選出委員会みたいなのがあり、そこで決めてるらしいのです。引越してきたばかりで、周りのことも学校のこともわからないし、仲良しのお母さんもいないし(今、役員をやってる方の話だとやはり気心された方とやったほうがいいかも知れません。といってましたし)何か、納得いかないのですが‥どう思いますか??仕事の内容も説明がないのでわからないですし‥困っています。