• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老父には、私が頼るフリをしていた方がイイのか?)

老父に頼るべきか?私の選択とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は52歳の男性で、実父との二人暮らしをしています。実母は認知症のためグループホームに預けている状況です。しかし、父は自己中心的で家族の思いを無視し、母の面倒を一切見てこなかった人です。私が母の面倒を見ることになりましたが、父との二人暮らしでさまざまな難しさがあります。
  • 父は食事や風呂などで無駄遣いをし、お金の管理もできません。私には一切お金を渡さず、支給された年金もすぐに使い果たしてしまいます。また、医者にもお金がないと行かないという姿勢も見せます。さらに、私の休日には私が母を連れて来るように言いますが、実際には何も手助けをしてくれません。
  • 私は父の自己中心的な行動に対して、無視することを選択しました。朝はパンを食べ、夜は自分で食事を作ります。風呂も自分の意向に関わらずに入るようにしています。しかし、これは父にとっては生きがいを奪っているように感じられるかもしれません。私自身は父の世話になるつもりはありませんが、父のボケ防止のためにも付き合ってあげるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SweetAce
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.3

まさかの冷凍ご飯たくさんあるんですね…。 残りご飯を使って作れるホームベーカリーの機械をご存知ですか? それがあればパンは食べれるし冷凍ご飯も溢れることはないかもしれませんよ。お父様は連れ合いであるお母様と離れて暮らして寂しいのでしょう。 昔の日本男児的な方でしょうから寂しくても寂しいとは言えずに貴方の世話をすることで気持ちを紛らわせているのかもしれませんね。 だとしたらそれを奪うことイコール認知症になる可能性も否めません。 悪い影響があるとすればそんなところでしょうか。 貴方の意にそぐわないとしてもとりあえずはお父様の料理を食べてほめ倒す。 それでお父様の気分が良くなり調子に乗ったらシメシメ…次は貴方の食べたいものをリクエストしてみましょう。 そして作ってくれたら前よりもっとほめ倒す。 …そんな感じでお父様をコントロールできたらいいですね。

tomajuu
質問者

お礼

再びの ご回等、ありがとうございます。 私も、父と たった二人で暮らしてる身、気まずい雰囲気で過ごすのを良しとは思ってません。 嗚呼、父は あんな母でも、いないことを寂しいと思っていたのか?! それで私に、そんな気持ちを昇華させて ぶつけていた?! ・・・そうかもしれません。 ジジイは、「おだて」 や 「おじょうず」 を忌み嫌いますので、 とてもむづかしいコトではありますが なんとか調子づかせるようにしてみます。 年寄りふたりが認知症になったら、私もお手上げですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • SweetAce
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.2

とりあえず好きにさせておく…と見せかける。 あとは貴方がお父様に気がつかれないようにフォローしてあげてはいかがでしょうか? 買いすぎてしまうおかずや炊きすぎてしまうご飯などは冷凍しておく。 風呂のお湯も捨ててしまうくらいなら洗濯や掃除に使うとか極端なことをいえばバケツに汲んでトイレで用足しするたびにそれで流すとか今より無駄にしない方法は探せばありますよ。 お父様が自分で動けるうちは介護予防や自立の観点からしてもどんどんやらせるべきです。 貴方も大変でしょうが無理のない程度に寄り添って差し上げてくださいませ。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、「好きにさせておく」 がイイでしょうかね? ただ、毎朝毎夕、私のおかずを作って用意してくれるのを、私は ムゲもなくどけて 「自分の食事」 をしてます。 父には可哀想だと思いますが、朝っぱらから 大きな煮魚だとかは 食べられないんです。 「オレは納豆がすきなの!毎朝それで充分なの!」 「たのむから、オレへのまかないはヤメてくれ!」 と、もう何十ぺんもお願いしてきましたが・・・ダメ。 余りに余ったご飯、すでに冷凍庫にたくさん入っています。 ジジイ、「米のメシは、腐っても食える!戦時中のコトを思えッ!!」 と 吼えまくります・・・。 「だったら、いっぺんに3升くらい炊けよ!それを10日くらいかけて食えよ!」 「おお! オレが動けんようになったら そうするッ!」 ・・・処置なしです。 動けんようになって、どうやって炊く? 「オレは一切、ムダなことはしとらんッ!」 が口癖の父。 ゼニ・カネだけのことではないのです。 父の行動・思考そのもののムダにイラつく私です。 ・・・そんなジジイの生きがいの、 「息子のメシの面倒をみている」 を無視して 自分なりの食事をしている私。 それが父にとって悪い影響が生じるかどうか・・・ そのあたりを知りたく、どうやって対処すれば良いやら・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.1

私もクソジジイには苦しめられています。そういう立場のものの意見としてお読みください。 >「生きがい」 を奪ってるような気がするものです。 そんなこと気にしません。 >もう勝手にせいッ でOK >完全にジジイのやりたいようにさせて それでジジイは満足するでしょう。 相手にしない、かまわないし、かまわれない。 といっても、腹立たしいことに尻拭いをしなければならいことがでてきますが、 極力関わらないことが自分のためと思い至っております。 子は親の所有物や奴隷じゃない。 親ってものがいつまでも親であるとは限らない、その意味合いは歳をとるにつれ変わってくる。 先人の言葉に、老いては子に従え、とある。 そうできないなら、勝手にくたばってくれと。 あれはもう親ではなく、得体の知れないエイリアンである。 理屈が通じないんだからどうしようもない。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます! もう、小気味良いまでに切っていただけて!! 「老いては子に従え」 ・・・これを受け入れるアタマが無いんでしょうね、ジジイには。 ただ、私、 「子は、親の人生を全うさせる義務がある」 との思いがありまして・・・。 母を施設に入れながらも、1日おきに様子を見に行ってます。 母は、「まさかオマエが来てくれるとは、夢にも思わなんだ!」 と 毎回言います。 なので、母にとって 私がいつも新鮮!!  認知症バンザイッ!! です・・・。 回答者さまのように卓見しきってない自分で、あんなジジイでも 私がツレなくするのは可哀想・・・と思ってしまうのです。 (でも本心は、『もうクタバってまえッ!!!!!!!』) すまん、トウチャン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 老父にイライラしてしまう。

    老父にイライラしてしまう。 41歳、独身、女性、一人っ子、実家暮らし、仕事はフリーランス(自宅作業)です。 先月、長年の一人暮しに終止符を打ち、実家に戻ってきました。 父は78歳(リタイア済み)、母は74歳(パート勤務)との3人暮らし。 父のことでご相談です。 現在、我が家では父が食事作りを担当しています(買い物も)。 昔から料理をする人でしたが、リタイアしてからは、母がまだ働いていることもあり、 そのような役割分担に落ち着いたようです。 食事を作ってくれるのは有り難いのですが、父は趣味もなく、友人もいないため、 家族の食事を作ることに自身の存在意義を見出し、そこに執着しているように見えます。 こういっては何ですが、ほかにやることがないのです。 テレビも興味ないし、本や雑誌も読まない人です。 3人家族なのでさほど食べないのに、毎日、毎日、脅迫的に買い物に行き、 消費する以上の食材を買い、料理を作り、結果、冷蔵庫は賞味期限切れのものでいっぱい。 それとなく諭したり、手伝うと言っても、聞きません。 起きているときのほとんどの時間、台所で何かやっています。 この傾向は、父と母が二人だけで暮らしているときからあったのですが、 約一カ月前に私が実家に戻ってきてからは、この傾向に加え、 「私(娘)の食事のことを、24時間、気にしている父」になりました。 それが鬱陶しくて、まだ1カ月なのに、私は少しノイローゼ気味になってきました。 父は、私の顔を見ると、ほぼ100%、食事のことしか言いません。 「○○は食べたか?」「○○が冷蔵庫に入っているぞ」「野菜も食べろ」 少し食べる量が少ないと、 「どこか悪いのか?」「もっと食べないとダメだ」「塩分も摂れ」 父がすすめたものを断ると 「どうしてだ、食べろ(と、しつこく何度も言う)」 出掛けようとすると、わざわざ玄関先まで出てきて 「夕飯までには帰ってこいよ」「ご飯は外で食べてくるなよ」「家で食べろよ」 今日などは、夕方にシャワーを浴び、自分の部屋でまだ裸で汗をふているときに、 私がお風呂からあがるのを待ち構えていた父が、 「ご飯だぞ」「温かいうちに食べてしまえ」 そこで私が「まだいい」「後でいい」と言っても、 「どうしてだ、冷めちゃうじゃないか」「じゃあ、何分後だ」 さすがにキレて、父に結構ひどいことを言ってしまいました。 また、食事をするときも、料理のお皿を、みんな私の前に集中して寄せてきます。 3人で食べているはずなのに、真ん中にではなく、 「ほら、食べろ」「これもあるぞ」と、私の前にどんどん並べてきます。 気持ちはわかるのです。 娘の私のことを、気にかけてくれていること。 でも、一事が万事、この状態なので、 感謝の気持ちより鬱陶しさが先に立ち、イライラしてしまうのです。 ちょっとしたきっかけがあれば、また暴言を吐いてしまいそうです。 また、顔を見れば食事のことしか言われないので、そのことがほとほと嫌で、 なるべく顔を会わさないように、避けるようにもなってきました。 食事のことを考える以外にほかに楽しみをみつけてほしいのですが、 父の性格を見ていると、それは望み薄です。 母は、そんな父に対してもう諦めています(たしかに言っても聞かないので)。 ちなみに、私は一人っ子ですが、昔は、こうではありませんでした。 両親は、どちらかというと放任主義でした。 なので、前述したような父の脅迫的な振る舞いは、 あきらかに、老いと関係していると思います。 食事の支度をし、娘に食べさせることに、執着しているというか、しがみついているというか。 父はたぶん、変わらないでしょう。 だから、私が心の持ちようを変えるしかないと思っています。 でも、どうすればいいのかわかりません。 どんなに父の気持ちを慮り、心を落ち着けても、 いざ父の顔を見て、食事のことを言われると、頭に血が上ってしまいます。 どのように考えたら、私は、このような父のふるまいにイライラせず、 穏やかに受け止めてあげることができるでしょうか。 このままでは本当にノイローゼになってしまいそうです。

  • 認知症か心配です。

    認知症か心配です。 こんばんは、学生やってます。 最近、うちの80歳近いおじいちゃんが認知症なのかと思わすことがありまして、 お風呂の自動湯沸かし器のボタンを押して、(スロットの数字が回らない)と言い始めたりします。その日にパチンコに行ったみたいでそれで言い始めたのかなと思います。認知症かなと思いました。 しかし、時間や約束事などはしっかり憶えていたり、よく寝るし身体はとても丈夫です。認知症とは思えない面もあります。 うちのおじいちゃんはよく事故にあったり、お酒飲みすぎて歩けなくなったりします。そういうも原因だったりするのかなと思います。 ボタンをスロットと間違えるなんてやばいでしょうか?もし認知症かもだったら、どう接すればいいでしょうか? すごいお世話になったし、おじいちゃん大好きなので心配で仕方ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 食べ尽くし系の父に困っている

    暴食、食べ尽くし系の父(67歳)に大変困っています 私の父が"食べ尽くし系"の人間で、作ったご飯やおかずを無限に食べてしまい困っています 家族構成は社会人の私、弟、母、父の4人家族です 認知症なのかもしれませんが聞く耳もたずで家族の助言や注意を全く聞きません その癖、他人の話に首突っ込んだり仕事のことを上から目線でアドバイスしてきてうざいです ご飯を三合炊いても一合分一人で食べてしまったり、カレーやシチューなども並々よそって他人の分など考えずよそって食べています 取っておいて、食べすぎと言っても逆ギレされます 挙げ句の果てには、ゆっくり食べていると食べ途中なのに「いらないなら食べるけど?」と言って人のものを食べ始めます 心底嫌になります どうしたらいいのでしょうか?

  • 一人暮らしの炊飯器

    一人暮らしを始めて4ヶ月。 炊飯器をまだ購入してません。 レトルトのご飯3パック入りをスーパーの特価の時にまとめ買いしてます。 それが切れた時はパスタとか、麺類で凌いでいます。 朝はパンなので、ご飯は夕飯のみ。 まとめて炊いて冷凍にしておきたいのですが、3合炊きor5.5合炊き、どちらが良いのでしょうか? 出来れば週に1~2回炊くだけで間に合わせたいのです。 値段もピンキリなので、品定めが難しいのですが、「このくらいのを買っておけば間違いない!」ってのがありましたら、アドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • 朝ごはんについて

    朝ごはんを作ったりするのが面倒で、卵がけご飯かパン焼いて食べてます。 4ヶ月間、卵かけご飯を続けたのですが、最近は飽きてしまい気持ち悪くなるのでパンを食べています。 この感じで行くと4ヶ月パン生活が続きそうなのですが、飽きることが目に見えているので、もう少し朝食レパートリーを増やしたいです。 短時間で簡単に朝食として食べるのに向いている料理(食品)は何があるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 『何回噛んでる?』片噛みじゃない方、教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 私は片噛みの癖があり、意識していないと 右ばかり、左ばかりで噛んでしまいます。 両方でどうやって噛むのかいまいち分からず、 例えば 『1.食べたもの→ポップコーン一粒、 2.右4回左4回、 3.左右の合計1回』 という感じで食べてます。 皆さんにお願いしたいのは、 何か(ポテトチップ、クッキー、パン、ご飯、ガムなど何でもいいです。) を食べて頂き、 『1、2、3』を教えて頂きたいです。 ご面倒なお願いをして申し訳ありませんが、 沢山の方のご回答を頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 実父母の毎日の訪問

    おばあちゃん、おじいちゃんが毎日家に来ることを、5歳の娘が嫌がり始めました。 2人目出産後、風呂の手伝いなどで、5ヶ月間毎日のように実母が家に来てくれています。父も定年退職し、暇なので、一緒についてくるようになりました。 とにかく孫を可愛がっていて、毎日会いたいようです。 わたし自身は助かっているのですが、どうやら娘はあまりよく思っていないことがわかりました。 おじいちゃんおばあちゃんは好きだけど、毎日は来なくていいと思ってるようです。 ゆっくりお風呂に入れてリフレッシュできるし、娘の病院や、映画など、赤ちゃん連れでは行きにくい所へ行くときも、みていてくれて助かっているので、そのことを娘に伝えたのですが、あまりいい顔はしていませんでした。 実際、おじいちゃんおばあちゃんが話かけても、無視したり、違う部屋に隠れてしまったり、1人でゲームを始めたりすることが多くなりました。 滞在時間は2時間ほどです。 正直、毎日のお風呂は、わたしの負担が減り、リフレッシュできるという理由なので、断っても良いのですが、娘の意見を尊重するべきか、お母さんは助かってるから、これからしばらくは毎日来るよと押し通していいか迷っています。 ご意見いただきたいです。 ちなみに夫は帰りが遅かったり出張などで、育児、家事の分担はゼロです。

  • 何を食べているのかわからない母の健康について

    父75歳、母70歳は二人暮らしをしています。 母は最近物忘れがひどく、認知症と思われる症状が出てきています。 今年に入ってから近所の人にもわかるほどの症状が出てるので、 二日に一度様子を見に行っていたところ、 母は料理はまったくできなくなっていて、父は買ってきたものですが、 バランスよく食べているようです。 母は昔から甘いものが好きで、最近はスーパーで菓子パンや和菓子、ケーキを たくさん買ってきていたようで、それをひとりで食べているのか?と 疑問に思いました。 父に母はいつも何を食べているのか聞いたところ、わからない、と答えました。 料理をしてるかどうか母に聞くと、急に怒り出し、「してる」というので、 深くは追及しませんが、実際は栄養状態が悪いのではないか?と思います。 実家に行くたびに母の様子が変わるので、 栄養状態が悪いというのも、認知症の悪化に関係ありますか? 今日は「帰れ!髪の毛ひきずっていって、みんなに悪い娘ということを知らせてやる!!」と 怒鳴られて、体をガタガタ震わせながら帰りました。 好きなようにさせるしかない感じを受けましたが、仕方がないことですよね。

  • 腎臓病の食事について

    血液検査で、ステージG3aと診断され、特に食事に気をつける様には言われませんでしたが食品交換表を購入して日々、記録し、パンやご飯は工夫して作り、そして、一日が終わります。面倒なので米を一日1合、卵3個、野菜と果物、おやつにアイスじゃ、だめでしょうか?よろしくお願いします。

  • 母のこと・・。

    実家の母について心配なことがあります。 去年、11月に何年間も両親で看ていた、認知症の祖母が亡くなり、それ以来母は何もするのも、めんどくさくなったとよくいうようになりました。 でも、父や、弟もいるのでやらなければならない家事(洗濯、掃除など)はするのだそうですが、 弟も、家であまりご飯を食べる機会がないので(仕事や、趣味で忙しく家には寝るだけのよう)ほとんど、お惣菜を食べてるようです。それ以外は、お風呂は毎日入ってますし、犬の世話もしてます。 でも、顔は、母の元気そうな顔ではないのです。 よく、『おばあちゃんが死んだから悲しくて仕方がない』といってますし、これはやはり祖母が死んでしまったことからによる『うつ病』でしょうか? もし、うつ病である場合、病院にいくべきでしょうか? 田舎なので、心療内科や、精神科の病院が近くになく、また母自体、車の運転ができないので、父に頼るしかないのですが、父は、母は、病気ではなくただのなまけだといって相手にしません。 でも、私は、母が心配でなりません。 みなさん よろしくお願いします。