• 締切済み

『何回噛んでる?』片噛みじゃない方、教えて下さい。

いつもお世話になっております。 私は片噛みの癖があり、意識していないと 右ばかり、左ばかりで噛んでしまいます。 両方でどうやって噛むのかいまいち分からず、 例えば 『1.食べたもの→ポップコーン一粒、 2.右4回左4回、 3.左右の合計1回』 という感じで食べてます。 皆さんにお願いしたいのは、 何か(ポテトチップ、クッキー、パン、ご飯、ガムなど何でもいいです。) を食べて頂き、 『1、2、3』を教えて頂きたいです。 ご面倒なお願いをして申し訳ありませんが、 沢山の方のご回答を頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

クッキーにしろご飯にしろ口の中で左右に自然と半等分(もちろん正確に等分できてはいませんよ 笑)する癖がついているので特に意識したことはないです。 親知らずの歯を抜いたとき半月ぐらいずっと右噛みしかできなくて随分ともどかしい思いをしたことがあります。でも半月後には傷跡が治癒し両噛みできやっぱり歯が左右にあるってありがたいな、とつくづく実感しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『何回噛む?』教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 私は片噛みの癖があります。 両方でどうやって噛むのか、いまいち分からず、 例えば 『1.食べたもの→ポップコーン一粒、  2.右4回左4回、  3.左右の合計1回』 という感じで食べてます。 皆さんにお願いしたいのは、 何か(ポテチ、クッキー、パン、ご飯、ガムなど何でもいいです。) を食べて頂き、 『1、2、3』を教えて頂きたいです。 ご面倒なお願いをして申し訳ありませんが、 沢山の方のご回答を頂けると、とても参考になります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 指のポキポキ鳴らす癖を無くしたい

    僕の場合、じんじょうじゃないくらい指をポキポキ鳴らす癖があって、学校や予備校でも周りをかまわず気になったらすぐ、ポキポキやってしまって、一度やりだすと、全部の手の指を鳴らし終えてから、さらにそれを5、6回くらい繰り返して、徹底的にならなくなるまで繰り返してしまうんです。 もう指なんか左に(ポキ)、右に(ポキ)、左に(ポキ)、右に(ポキ)と連続でひねって鳴らしたりして、一本の指で一連の左右にひねる動作で、最高5回も鳴らしてしまうくらい、ひどいし、またそのひねり一回で、ものすごい(ポキ×3)となることもあるくらいすごいのです。 それでまた気づくとやってしまっている(≧д≦)(快感!!) この癖を直したいのです。 本当にこの癖を直したいのです。 お願いします。

  • 顔の左右非対称・左側がたるんでいる場合

    鏡で見たとき左側の顔の方がたるんでいて、頬の肉付きがよく、目尻が右より垂れていて、ほうれい線が出ています。 これは、右側ばかりで食べ物を噛んでいるから、筋肉の動きが少ない左側がたるんでいるということでしょうか? と、いう事は左側で咀嚼するクセをつけたりしたらまともになるんでしょうか。左だけでガムを噛んだりする運動をするとか・・・ それとも逆(左側で噛むクセがあるから肉付きがいい?)なんでしょうか・・・ 明らかに左右差があり人からもけっこう指摘されるのでなんとかしたいです。 運動やマッサージなど、良い対処方法があれば教えてください。

  • マジカルアイが全然できない

    近視で、右の目が0.2、利き目である左の目が0.6で 左右の目の視力にかなり違いがあるせいか マジカルアイが全然みえません。 指を目の前に二本立て、2メートル先を見る方法でも 4本にも見えず、2本にしか見えません。 右目だけ意識して2本、左目だけ意識しての2本、 合計4本には見えますが、同時に4本見ることが出来ません。 どうすればいいでしょうか・・・ 左右の視力に違いがあり、片方が0.2だと立体視するのは 難しいでしょうか。 何かアドバイスを下さい。 お願いします。

  • キシリトールガムによる便秘解消法。

    こんばんは、いつもお世話になっております。   キシリトールガムを食べると便秘に効くっての事で購入しました。 ガムにも食べ過ぎるとお腹が緩くなりますって書いてありました。 ふと思ったのですが、この【食べる】とは噛んだ後ガムを飲み込む(食べる)って事なのでしょうか? それとも噛むだけでお腹が緩くなるのでしょうか? キシリトールは1回2粒で1日に7回程で1日14粒・・ 14粒も毎日飲み込んでいたら体に悪そうな気もするのですが・・・。 噛むだけで便秘解消になるのか、それとも飲み込まなければ ならないのか・・・ ご存知の方教えて下さい。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 筋トレ 左右きかせかた

    最近コンセントカールなどで二頭筋を鍛えています。 右は力を入れると全体的に張る感じがするのですが、左は物足りない感じがします。 右だと35lbぐらい反動なしで2、3回できますが左は25lbが10回できません。 腕を太くしたいのですが左右均等にするには軽いほうに合わせないといけないと聞きました。 やっぱり合わせたほうがいですか?マッスルコントロールのコツがあれば教えてください。

  • 集計方法

    クロス集計をやりたいのですが少し違和感を感じるので教えて下さい 例えば ・ご飯 ・パン ・シリアル があり、全体で100%とした時に、朝食として食べる割合を教えてくださいという アンケートがあったとします。 例えばほぼ毎日ご飯で時々パン、シリアルはほとんどないという場合 ご飯70% パン25% シリアル5% という具合になります。 その要領で5人に聞き、 Aさん ご飯70% パン25% シリアル5% 合計100% Bさん ご飯100% パン0% シリアル0% 合計100% Cさん ご飯0% パン100% シリアル0% 合計100% Dさん ご飯50% パン50% シリアル0% 合計100% Eさん ご飯10% パン30% シリアル60% 合計100% 、という結果で、最終的な計算を行う場合      ご飯 パン   シリアル Aさん   70   25   5   100 Bさん   100   0   0   100 Cさん   0   100   0   100 Dさん   50   50   0   100 Eさん   10   30   60   100 -------------------------------- 合計  230   205   65   500 ご飯、パン、シリアルごとの合計を出し5人*100%の500を分母にして比率をだし 最終的に                   ごはん  パン  シリアル (朝食は何を食べているか) 46%   41% 13% 100% という結果を出しても大丈夫なんでしょうか おかしいかどうか回答お願い致します

  • お灸に詳しい方教えてください。

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 2週間前からお灸を始めました。 購入したメーカーから頂いたお灸のツボの冊子に載っていた、 「足三里」というツボにしています。 両脚にしているのですが、 左はいつも「ほのかに熱い」くらいなのに、 右は結構熱く、日によっては途中で外す事もあります。 (左は一度も外すほど熱くなったことはありません) この左右の違いは何故なのでしょうか? 同じツボですが、左右で何か違いがあるのでしょうか? 購入したお店の方に、 「あまり熱さを感じなければ2回しても良いです」とアドバイスいただき、 あまり熱くならないソフト灸をして、レギュラー灸。 といった感じで、2回しています。 レギュラー灸で、右がすごく熱く感じます。

  • 頬粘膜癌??

    日にち順に書きます。 2週間前、歯医者さんに行き虫歯を治療してもらったのですが、その時は特になにも言われませんでした。 治療時にキシリトールの話になったので、虫歯治療の日以降常に暇さえあればキシリトールガムを噛むようにしていました。 4~5日前に左の内頬をガムを噛んでいる時に歯でかんでしまい、それから今日まで2~3回は同じ所を誤って噛んでしまう状況でした。 今日もまた左頬をかんでしまったので、鏡で口腔内を見ると、明らかに左の内頬が腫れています。また、何度も噛んだ所はしこりのようになっています。 よく鏡を見てみると、右にも少しだけしこりのようになっている所がありました。それは左と全く同じ部位で親知らずの1つ前の歯の横でした。 この2週間ガムを噛む時はできるだけ左で噛むようにしていたので、左右同じ所にふくらみがあるのは、癌などではなくガムを2週間噛みすぎたからでしょうか??左のふくらみの周囲が右よりもはれているのもガムと関係があるのでしょうか?? 癌かも…ととても怖い気持ちになったのですが、2週間前は歯医者さんに何も言われなかったことと、左右同一部位にしこりがあるので癌ではないかも??と思うようにもなってきました… 必ずできるだけ早くに病院に行くつもりなのですが、すぐ行くこともできない状況です。 私自身も少し恐怖心があるので、詳しい方がいらっしゃったら、他の症状だとか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 風水などに、詳しい方 教えて下さい。

    リビングの左右の壁に、犬のポスター写真を向かい合わせて飾ってあります。一つは左の壁に掛けてあり、一つは右の床に立てかけてあります。左右向かい合わせですが、壁掛けと、床置きなので、直で向かい合ってるわけでは、ありませんが、風水や、このような飾り方は、問題ないでしょうか。アドバイスを、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 私は東山道と中山道について知りたいです。両者の通過地点は異なると思いますが、具体的な比較ができていません。地図や道路図があれば助かります。
  • 東山道と中山道は時期によって使用されたため、通過地点が異なると思われます。しかし、具体的な情報を知ることができず困っています。道路図で両者を比較したいです。
  • 初学者ですが、東山道と中山道について知りたいです。両者の通過地点が異なることは分かっていますが、具体的な比較ができていません。同一の地図上にプロットされた道路図があれば教えて欲しいです。
回答を見る