• ベストアンサー

最近の株式乱高下

最近の株価乱高下で あたふたしている個人投資家達、ヘッジファンドが高速取引システムでアベノミクスでの期待感を利用して大量買いして意図的に株価を吊り上げ、ある程度上がった所で売り抜ける…下がればまた買う…の繰り返しって解ってて何をガタガタ騒ぐのかなぁ? 挙げ句のはては、アベノミクス批判…。個人投資家達の拝金主義のおかげで 日本経済の回復に対して悪影響だと思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.3

>最近の株式乱高下 ここ数年、日本株は外国人投資家が見向きもしないほど、魅力に乏しい市場でした。 ところが大胆な金融緩和を公約とした安倍政権の誕生で、円安トレンドが見込まれた事に対し、外国人投資家が買いに入った事で、何はともあれ右肩上がりの様相を呈しております。 通常、外国人投資家⇒本邦の法人投資家⇒個人投資家という順で買いに入り、個人が買いに入った段階では既に売り抜けられ、彼らのみがババを掴ませられるというのがここ最近の傾向でしたが、今回は個人投資家にも利益が出るほどに、長い好調を堅持しております。 つまり外資の目にも、日本株は未だ買いの余地ありと踏んでいるのでしょう。 何しろ自民党には、来る参院選圧勝後、来年4月1日からの消費税増税確定という大目標があり、それには金融・財政政策を総動員してでも、本年7-9のGDP速報値を高水準に弾き出す必要がありますから。 一方ヘッジ・ファンドの中間決算期が5月に集中しているという事情から、専門筋の間では5月に一旦調整局面に入るとの予想が早くから為されておりましたので、今回の一時的な下降局面は織り込み済みのシナリオに過ぎない。 但し問題はその先、悲しいかな我が国の株式市場は外国マネーで維持されているのがその実態、依って彼らが手を引けば先細りは免れない、つまり安倍政権としては、外国人投資家に日本が魅力的な市場である事を認識(或いは錯覚)させ続けねばならない訳で、これが中々辛い、全ては今後の政策次第といったところでしょう。

km0710
質問者

お礼

回答ありがとうございました♪ 自分の考えでは 来年4月の消費税UPはないと思います。 インフレ率2%を2年を目処としてるのですから インフレにブレーキかける増税を出来る訳がないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.4

その通り。 別に安倍が買ってくれと頼んだ訳じゃなし、またあがり続けますよと保証したわけでもない。 欲にかられて買ったのは自分の判断だし、あがり続けると判断したのも自分。 読みが外れただけじゃん。それを政府の世にするのはおかしいね。 下がって困るなら、買わなきゃいい。 むしろ慣れてる人は、あ…下がりそうだなと分かるから、逆にカラ売りして儲けてる。

km0710
質問者

お礼

回答ありがとうございました♪ 正にその事ですよ、最終出来高38億株…ってww ハッキリ言って 今の状況は 大手ヘッジファンドに食い物にされてますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

ネタ無いからね・・・

km0710
質問者

お礼

回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

 そもそも株価は一方的に上がるもんではない この7ヶ月間 異常なほどの急上昇してんだから調整はあたり前。  そもそも日足の移動平均との隔離率は異常 ドル円もユロ円も変動相場制導入以来ともいえる異常な速度 しかも日米金利差も完全無視なこの異常な高騰  民主党時代の日経平均8000  が倍の16000円でっせw  上がりすぎたのが本来のスピードに戻ってるだけ

km0710
質問者

お礼

そうですよね♪ なのにアベノミクスを叩きたい民主党やみんなの党は そんな事が解ってて国民を煽動しようとする。 どう足掻いても無能な民主党が 政権に返り咲く事はないのに♪ 回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株式投資の実情について教えてください

    「貯蓄から投資へ」をキャッチに小泉政権以降、ネット取引の普及とともに個人投資がブームで ニートがデイトレードで8億円の資産!FXで5億の資産をつくったカリスマ主婦!とかなんとか 煽るような投資ハウツー本や雑誌がでまわっていますが、実際、シンクタンクの調査によると 株式投資に参入した個人投資家の9割がカモにされ平均1年くらいで撤退するという報告があります。 また、株価は企業業績や期待感などにより高下するものでなく、実際にはファンドやや仕手筋の 空売りなどで人為的に操作され、インサイダー情報をもたない個人投資家はカモられ、 機関投資家の食い物にされるというのが実態のようですね。実際のところ、個人投資家が株式で 手堅く稼ぐならならデイトレよりも長期保有くらいしかないのでしょうか? ど素人の質問で、「確実に儲ける方法がありゃ苦労せんわ」という意見が聞こえてきそうですが、 いかがなものかご教授お願い致します。

  • ヘッジファンドに投資したいのですが

    個人投資家はどんなルートでヘッジファンドに投資すればいいんですか?

  • 持ち合い株式が批判されるのは何故?

     最近持ち合い株式が批判されているとこをよく見聞きしますが、何故なんですか?株価が安定するから金融商品としてのリスクが回避されるから好都合なようにしか思えないんですが。。。日本は個人投資家が少ないんですし。  詳しく教えてください!!お願いします。

  • アベノミックスは正しいのか?

    アベノミクスのおかげで、株価は上がり、投資信託も円安でかなり潤った。  しかし、GDPはさがった。  輸出は、伸びなかった。 学者の見方も、両方で批判している。 庶民は、ただ見守っているしかない。  たまたま、持っている有価証券も、利益はでたが、なんか不安で割り切れない。  識者よりも、素人と言われる方の自由な見解がほしい。 言いたい放題の意見がほしい。 

  • 株の乱高下 「数百万のマイナス」は確定?含み損?

    このところ、日経平均株価の乱高下が続いていますが、 ニュースを見ていて不思議に思うことがあります。 1日で日経平均が千円以上値下がりした日のニュースなどで、 「個人投資家」なる人にインタビューすると、 「数百万円のマイナスが出た」と答えるのをよく見かけます。 私は、株式はやりませんが、株式は基本的に安いときに買い、高いときに売って 利益を出すものだと理解しています。 最も高くなった時に売るのがベストとは言え、最高値を明確に判断することは誰にもできないので、 現実的には下がり始めたら売るのだろうと思っています。 日経平均の値下がりに付随して値下がりしたものは、数日もしないうちに反発して 大抵は元通りになるものなので、異様な値動きで株価が下がった時には、 そこで損切りなどせず、含み損の状態で塩漬けにするのが普通だろうと思います。 しかし、個人投資家のおじさんたちは、損した損したと、その日その日のうちに 損益確定しているかのような口振りですが、 あれは実際には単なる「含み損」の話をしているのでしょうか? それとも、売ったのは数日前で、売値が確定したのが暴落した日だったので、 損が確定した、という話なのでしょうか?

  • お勧めの海外積立投資を教えてください

    収益率が高く、個人でもできると聞いたので、海外のヘッジファンドで積立投資を始めようと思います。お勧めの商品を教えてください。

  • 株式相場と先物相場の関係性と魔の三十分について

    ↑今一理解しきれてないのですが、 株式と先物の関係性は日本株と米株のような 関係性で片方が上がると、もう片方もまた上がる といったような関係なのでしょうか? また、魔の三十分のせいで、 よくヘッジファンドが・・・やりたい放題、 のような記事をよく見かけますが、 自分なりに考えた結果、 株式と先物が連動していると解釈して、 魔の三十分の間にヘッジが先物で売り浴びせを行い、 結果を見た個人投資家に株式を売らせる、 ヘッジは株では空売りで利益を上げる、 みたいな解釈であってますでしょうか? ちゃんと理解したので、是非間違いは正して 欲しいと思います。よろしくお願いします。

  • ヘッジファンドはなぜ富裕層だけ?

    大きなヘッジファンドはなぜ富裕層や大きな機関投資家だけしか対象としないのですか? 何か法律上の理由でしょうか? それとも管理上の問題か何かで個人投資家を集めても非効率なのでしょうか? 考えられるところを教えてください。

  • FXのプロの投資家はどんな注文を出しているの?

    FXのヘッジファンドやプロップトレーダーは、どんな注文内容を出しているのですか? 素人質問になります。個人ではなく証券会社などのプロの投資家(ヘッジファンドやプロップトレーダー)は、元手の資金はいくらくらいで、レバレッジはどのくらいで、さらにロット数はどのくらいで取引していますか? また、口座はどこの会社に開設していることが多いですか?FxProとかは聞いたことがあります。

  • 日経平均先物が今までより安く売買出来る様になって

    資金潤沢じゃない個人投資家の方もヘッジをかけやすくなった と言いますが、 「ダイワ上場投信-日経225」 「上場インデックスファンド225」 「日経225連動型上場投資信託」 上場投資信託のこれらは同じ役割を果たせるんじゃなかったんですか?