• 締切済み

ヘッジファンドに投資したいのですが

個人投資家はどんなルートでヘッジファンドに投資すればいいんですか?

みんなの回答

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.2

数十億も現金を持っていないなら、各証券会社にヘッジファンドに投資する投資信託が色々出ています。 もちろん、個人ではヘッジファンドを選べません。 私も少々持ってますが、どれも成績はうたい文句をはるかに下回ります。 当然、設定時までの運用成績は良かったわけです。 つまり、星の数ほどあるファンドの中で、たまたま成績の良かったものがメディアなんかで取り上げられますが、その手のものは安定して出し続けることが困難であり、大金持ちも、われわれが新興企業株を買うような感じで、きっと彼らにしては少額を投資しているのでしょうね。 証券会社のヘルプに電話で聞いてみるとか、ヘッジファンドに投資する投資信託てな感じで検索するとか。 http://www.sc.mufg.jp/products/hedgefund/ http://efantasia.ebank.co.jp/toshin/efund/

  • mick2856
  • ベストアンサー率41% (119/287)
回答No.1

ヘッジファンドは機関投資家から資金を預かって運用をしていますので、プライベートバンクを通じてヘッジファンドに資金をいれることを要請することも資産額によっては可能です。 ソシェテジェネラル証券、HSBC銀行、住友信託銀行プライベートバンク部などにお問い合わせをしてみてください。 金融資産を5億円以上保有していると口座をあけることができます。

関連するQ&A

  • ヘッジファンドに投資するには?

    ヘッジファンドに投資するには具体的にどうすればよいのでしょうか?

  • ヘッジファンドを探しています

    まとまった資金ができたので、資産運用をしていこうと思ってるのですが、ヘッジファンドを一つの選択肢として探しています。 投資信託のようなファンドではなく、ヘッジファンドです。 探してはいるのですが、全く情報が上がっていなくて困っています。 あるとすれば怪しいアフィのサイトぐらいで、なかなか信じ切ることができません。 どうやって調べたらいいのでしょうか?

  • ヘッジファンドについて

    日本市場で何かと荒稼ぎしていると言う、噂の外資系ヘッジファンドですが、実際の話しどのくらいの利回りなんでしょうか? また、破綻したヘッジファンドなんかもあるのでしょうか? それから、ヘッジファンドは、空売りで売り浴びせたり、投機的な事も平気でやるのに、投資信託はヘッジしないのは何故なのでしょう?

  • 海外のヘッジファンドに投資したい

    海外のヘッジファンドに投資したいのですが、入門的な知識はどこで得られますか?

  • ヘッジファンドと投資銀行って違うのですか?

    全然違ったら恥ずかしいですけどイメージ的に ヘッジファンド←私設の会社、投資を行うだけ 投資銀行←あくまで銀行、投資がメインだけどほかの銀行業務もやってる(?) 違いますか?

  • 「ヘッジファンド」について

    資産運用でFPに相談したところ「ヘッジファンド」を勧められました。何となく興味が涌きましたが株とか投資信託と言えばわかりますが、「ヘッジファンド」と言われても素人の私にはどうもよく分かりません。FPの方からもそれなりの説明はしていただきましたが聞きなれない単語も出て一抹の不安を感じています。そこで、(1)「ヘッジファンド」とは一口に言えばどういうものなのか(2)為替・金利・政治情勢等々諸々に対するリスクは (3)買うとしたらどのようなファンドがあるか。 買うとしたら200万円-300万円を考えていますが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 海外投資ヘッジファンドとはどの様なものでメリットはあるのか?

    海外投資ヘッジファンドとはどの様なものでメリットはあるのか?

  • ヘッジファンドはどこで買えばいい?

    当分は欧州危機が続くと思うので、下げ相場でもリターンを上げるヘッジファンドに投資したいのですが、どこに申し込めばいいのでしょうか? 違法業者も多いと聞き、迷っています。

  • ヘッジファンドで積み立て投資をしたい

    意外と手ごろな金額なので、ヘッジファンドの積立投資をしようと思っています。 こちらのサイトにいろいろな積立ファンドが紹介されていました。 http://www.minkaigai.com/archives/category/kaigaifund/jisseki (みんなの海外投資) ところで、「積立投資にはクローズド期間があって、その間は一切引き出しができない。解約すると早期解約手数料が取られる」というのが普通なようです。 運用側は、すぐに解約されると計画的な運用ができないのでしょうし、こちらも長期投資覚悟ですが、この仕組みははたして投資家にとって合理的なのでしょうか?  あまりにも運用サイドに都合のよいスキームだとすれば、投資対象をよくよく吟味したいと思います。

  • ヘッジファンドという組織(?)

    投資をやっているとヘッジファンドとよく聞きますが何なのでしょうか? 例えば元どこどこのCEOとかが退任後表に出ることはあっても「元ヘッジファンド」を名乗る人物が表に出ることって今まで聞いたことない気がするのですが…