• ベストアンサー

場末の食堂で食べたくなるもの

あこ(@aiko7716)の回答

回答No.9

そういうところよく行きますよ! モツ煮とか煮物系とかロースカツとか食べたくなりますね笑

noname#189746
質問者

お礼

モツ煮などの煮込みは、分かりますね。 別の方の回答でもありましたが、「おやじ、お酒。冷やで」といきたいところですが、ロースカツですか。 きっと、まだお若いんでしょうか? でも、そういうお店で食事をしている女性って不思議と魅力的にみえるような気もします。

関連するQ&A

  • お好み焼きの具

    お好み焼きを作るときにいつも考えるのが「具は何にしよう」なのですが、お好み焼きの具に何を入れますか? ちなみに家は、キャベツ、ねぎ、こんにゃく、がベースで豚肉を敷いたり、焼きそばを挟んだりしています。

  • 美味しいヤキソバ

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 美味しいヤキソバの秘伝のつくりかた、教えてください。 ヤキソバ、かたヤキソバいずれでも結構でございます。 創作ヤキソバでもいいんです。 いま私はヤキソバやわらかめにしあげて(大ブツ豚肉)キャベツ を半ゆでて下ごしらえしたものまぜカラシソース・マヨネーズ であえます。

  • 東郷SA焼きそば定食

    非常にしょーもない質問かと思いますが、どうしても確認したいのでよろしくお願いします。 夫はトラックの運転手をしておりますが、先ほど帰宅するやいなや、今日東郷SAで食べた昼食の話をしてくれました。 「焼きそば定食を頼んで、番号を呼ばれたから取りに行ったらびっくりしたんだよ。  何も具のない焼きそば、その横に生の千切りキャベツがあって、ごはんと・・・  とにかく、目が点になっておばさんに聞いてみようかなぁと思ったけど時間もないし  お腹もすいてたし、結局そのまま何も聞かずに食べたんだけど  具なし焼きそばと、生キャベツなんて美味しくないけどしょうがないからソースかけて食べたけどw」 二人で大笑いして、私はというと、そんなコントみたいな焼きそば定食があるのかどうか知りたくなり、画像検索するも1件もヒットしません。 焼きそば定食は1種類しかなく、値段は580円だったそうですw 東郷SAの上りか下りかまでは聞き忘れました。 この謎を解決したいので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 焼きラーメン(焼きそば)の副菜は?

    こんにちは。アドバイスお願いします。 友人から、旅行のお土産に「焼きラーメン(2人前)」を頂きました。 付属の麺と、炒めた野菜等(たまねぎ・キャベツ・豚肉等)を混ぜ、付属のソースを絡めるみたいです。 写真で見ると、「焼きそば」っぽいです。 友人は食べたことないそうです; 折角なので、彼氏を私のマンションへ招いて、一緒に食べようと思います。 そこで、「焼きラーメン」や「焼きそば」に合う他のおかずって何がありますか? 「2人前」とありますが、これだけで満腹にはならないと思うので・・・。 ちなみに、飲酒はしません。 私の実家では、「焼きそばのみ」の食事が普通なため、全く応用が利きません; よろしくお願いします。

  • 【お好み焼き+白飯】 【焼きそば+白飯】

    こんにちわ!最近気になったことがありましたので質問させて下さい。 私は大阪人、彼は東京人。今は一緒に大阪で暮らしています。 そこで、先日焼きそばを夕食に作りました。 私が「ご飯どれくらい要る?」って聞くと「はぁ?」ってな感じでした。 東京では、焼きそばやお好み焼きを食べるとき、白飯はないそうです。 彼の中では、焼きそばは休日の昼ご飯にちゃちゃっと作る、粗食みたいなイメージだったらしく。 大阪人の私にしたら、立派な夕食になります。 大阪ではお好み焼き屋で「お好み定食」「焼きそば定食」があります。 彼も驚きながらも焼きそばと白飯を食べて、美味しいといってました。 東京ではブルドックソースがメジャーで、大阪ではオタフクソースです。 彼曰く、そのオタフクソースに絡まった豚肉やキャベツがおかずになるようです。 皆様のご家庭では、焼きそばとお好み焼きは夕食にありますか? また、白飯と一緒に食べますか? お近くのお好み焼き屋で、定食たるものはございますか? お住まいの都道府県も併せてお願い致します。

  • 焼そばの具は牛肉か豚肉か

    いつも焼きそばには牛肉を入れるのですが、昨日初めて豚肉を入れてみました。 同じ肉なのでそんなに味は変わらないだろうと思ってましたが、いざ食べてみると少し臭みがあって牛肉入りより味が落ちるなぁといった感じでした。 みなさんは牛肉、豚肉どちらを使ってますか? またスーパーで売ってる惣菜の焼きそばは牛肉、豚肉どちらが入ってますでしょうか?

  • 焼きそばUFOのに近い市販の焼きそばソース

    日清のカップ焼きそばUFOが好きなのでよく食べます。 取り分けあの特製ソースがおいしいので 一度あのソースに近いものを使い、市販の生めんで 焼きそばを作ってみたいと思っています。 そこで、あの特製ソースの味に近い焼きそばソースがあれば 教えていただけないでしょうか。 オリジナルの味に等しいものはさすがに見つからないでしょうから 4~5割くらい近いものでこれは?というものをお願いします。

  • 焼きそばの味対決@【ソース】VS【塩】VS【醤油】

    焼きそばの味付け対決! 【ソース焼きそば】 VS 【塩焼きそば】 VS 【醤油焼きそば】 ・昔からの定番の味といえば、【ソース焼きそば】 ・今や定番の味である【塩焼きそば】 ・密かなブームを巻き起こしている【醤油焼きそば】      あなた、どれがお好きですか?? ※【ウスターソース】は、ソースとしてカウントします。 ※マヨネーズ、青のり、紅しょうがなどの回答はあくまでトッピングの味付けなので回答はしないでください。

  • 焼きそばがうまく作れません

    市販の焼きそばの玉と焼きそばソースを使って焼きそばを作っているのですが、粉の焼きそばのようにうまく作れません。 できあがっても、なにかねばねばしていてさっぱり感が出てこないのです。 作り方ですが、 1.肉、野菜を炒める 2.そばを入れる 3.ほぐすのに少し水を入れる 4.具とそばが混ざってきたところで二回に分けてソースをかけて混ぜる ただ、これだけなのですが、何が悪いのでしょうか? 考えられる原因をご指摘ください。

  • 焼きそばは何味が好きですか?

    タイトル通りなのですが、 焼きそばの中で何味が一番好きですか? 自分は、昔はソース味じゃないと焼きそばじゃないと 思い、他の味の焼きそばを避けてきました。 しかしこの前、塩焼きそばを食べるとこんなに 美味しいものかと思いました。 皆さんはどうですか?