• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚活を通じての疑問)

婚活を通じての疑問について

このQ&Aのポイント
  • 婚活を通じての疑問について、静岡県在住の31歳男性が自身の婚活サイトでの経験を振り返ります。
  • 女性の会員さんの消極的な姿勢に疑問を感じ、自身のプロフィールや要望に問題があったのか、また女性会員の婚活サイトでの活動は受け身になりがちなのかを考えています。
  • ご意見やアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 婚活サイトでは年齢にもよりますが、女性は何もしなくてもたくさんの申し込みが来るそうです。 それこそ1日に何十件、多い人は100件近くの申し込みがあるそうです。ですので、申し込みが来た人に対して対応するのに精一杯なんだと思います。それにそれだけあれば申し込みが来た人のなかから条件に合う人だけに返事をするだけで十分なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#179829
noname#179829
回答No.10

素敵な方が見つかって良かったですね☆ 私も同じように婚活サイトで活動していますが、女性会員には本当にたくさんのメールが送られてきます。 私は35歳のバツイチ子無しとそんなに良い条件ではないと思いますが、それでも始めて1ヶ月で100通以上はメールをいただきました。 なのでもっと条件の良い方なら、もっとたくさんメールがきているかもしれません。 どうせなら自分に興味を持ってくれている方の方がいいと思いますので、やはりメールを下さった方から良い方を選びます。 返事を書くだけでも結構大変です。そのため必然的に受け身になりがちと言えます。 あと私が一番思ったのはこれだけメールが来るのだから、男性の方は相当の人数の女性にメールを出しているんだろうなと思っています。 なので、その相当の数の女性の中に自分が入っていないということは、何かしらその人の条件から外れているんだろうなと思ってしまっています。 それとこのようなサイトのプロフィールって本当にどれもみんな同じようなことばかりなので、私はなかなか選ぶことができませんでした。 amamireiさまのプロフィールを読んで感じたのは、可もなく不可もなくで、こういうプロフィールの方たくさんいたなぁ~という印象です。 悪い印象はもちろんないのですが、他の方を抜きん出るようなプロフィールではないので、たくさんあるプロフィールに埋もれてしまう印象です。 たくさんメールがきていた時にamamireiさまからメールが来たら目に留まらない感じがします。婚活サイトですごく良いと思う人を見つけるのは大変かもしれませんが、悪くない人はたくさんいると思いますので、その中の一人になってしまうのではないでしょうか。 あとはやはりネックは静岡というのと身長かなと思いました。あとお顔がわかりませんのでその辺でしょうか。 それと私も痩せすぎている人と太っている人は×という言い方は気になりました。 同じことを言うのにも、こういう人が好きと言っている人はいいですが、こういう人はNGと言っている人には良い印象を持ちません。 というか、私個人の考えでは、何もわざわざ好みを書かなくても好みに当てはまらなければメールを返さないとか断るとかすればいいだけではないかと思います。そこで申し込みの幅が狭まってしまうのではないでしょうか。 男性の状況はあまりよくわかりませんが、半年で2人から申し込みがくれば良い方なのではないかと思いました。 それに素敵な女性にも出会えたのですから、十分好成績の方だと思います。お幸せに!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179502
noname#179502
回答No.9

あくまでも憶測ですが。 1.静岡県在住 居住地も「条件」の1つとして重要でしょう。 「東京都在住(で専業主婦OK)」だったなら、相当数のお声が掛かったと思います。 静岡県だと、「積極的に住みたい」という程ではないと思います。 2.身長167cm 成人男性の平均身長が172cm位です。 「条件」をつける場合、「背の高い男性」を希望する女性は少なくありません。 「職場や学校での出会い」でも、恋愛を意識した場合「背の高い男性」が自然と選ばれやすいです。 「友達の様な、男女を意識しない気安さ(からより親密になる)」の場合はこの限りではないですが。 少なくない女性の意識若しくは無意識下の本能の中に 「背の高い男性・自分(女性)と身長差のある男性を求める=相手男性に父親的役割を求めている」 という事があるのです。 父親的役割とは、「自分(女性)を甘えさせてくれる。自分を守ってくれる。べったり頼れる。我が儘を聞いて貰えて当たり前」等です。 「条件」や「見た目」だけで判断する場合、「背が高くない男性」は 「自分(女性)に近い=精神面も近いのでは=自分と同じ様に相手に頼りたがりなのでは=自分がべったり頼れないのでは」 と勝手に思われ、何となく「恋愛・結婚相手として対象外」に分類されがちなのです。 実際に接して、男性の人間性、知性、人生経験の程度等を知る事の出来る場合には 「頼りがいと背の高さは比例する訳ではない」 と分かりますが、「条件」「見た目」が優先される場合、そういう線引きもあるという事です。 3.趣味:料理 先ず1つに、「趣味が料理だけ?他にないの?」と思われた可能性があります。 料理とは、基本「日常生活を送る上で、生きていく上で欠かす事の出来ない食事を作る行為」です。 どういう事かと言うと、「趣味でなく、生活の一部として料理をする人が多い」という事です。 料理が趣味というのは悪い事ではありませんが、「趣味が料理しかない」という場合 「日常生活の中の、『やって当たり前』の事だけが趣味」という事から 「無趣味」と同意に受け取られる可能性もあります。 又、「料理が趣味で、休日には友人達を家に呼んで腕をふるっている」という様な人であれば 「そういう友人とのつながりから、異性との出会いも生まれる」事がままあるので 「料理が趣味で、婚活サイト利用の男性」は 「友人がいない・少ない=人間関係の構築や興味の範囲に難ありなのでは」 「自分一人の為に料理に手間暇かけている、自己愛の強い(自分大好きな)人なのでは」 と勘繰られる可能性があるとも言えます。 後、世の中には 「料理が出来ない・作るのが好きではない・出来る限り手抜き料理したい女性」がかなりいるので (「料理を作るのは苦手だけど、結婚して専業主婦になりたい」という女性はめずらしくありません) 「料理が趣味の男性」は 「美味しい物を食べたがるだろう」 「腹が膨れれば満足、とはならないのでは」 「御惣菜や冷凍食品を多用出来ないだろう」 「自分(女性)の作る物を批評するのでは」 つまり、「手抜き出来ない相手」「毎日の家事(料理)の負担が大きい」と思われる事があり得るのです。 4.年齢条件 これは、あまり細かく設定出来ないものだったのかも知れませんが 「20歳~40歳」というのは、幅がかなりある様に思われます。 「結婚をかなり焦っている様だ」「女だったら何でも良いと思っているみたい」と受け取られかねません。 実際、「研究職31歳で、20歳希望」では、 「若い子好き(見た目最重視・人間性はどうでも良い)」 「自分の事を「凄い」「頭良い」を尊敬されたい(同等の学歴だと、それが叶わない)」 「同年代の女性には相手にされない・見向きもされない人間性(中身)だから、未熟な若い子が良い」 というのが本音じゃないかと勘繰られます。 逆に「40歳希望」だと、「10歳近く年上の女性希望」という事ですから 先にも書いた「頼りない男性」「甘えたがりの男性」なのではとも思われます。 5.「子供を作るかどうかは相手の意思に任せる」 この一文は、「自分(貴方)は子供を欲しいとは思っていない」という意味合いをもっています。 「結婚して、家庭を築きたい」と思っている人ならば 「子供は欲しいですが、自然に任せます」「子供は、出来れば欲しいです」位の文章にします。 (例え20代で結婚しても、生涯子供を持てない女性は少なからずいますので) 「子供は出来れば欲しい」ではなく「相手(女性)の意思に任せる」というのは 子供が出来た時 「お前が欲しいと言ったんだからな。俺が欲しがった訳じゃないぞ」つまり 「子供が産まれたら、お金は出すけど、それ以外の物理的・精神的な育児への自分の参加を期待するな」 と言っている様なものです。 6.痩せすぎている人と太っている人は× ならば「中肉中背の人希望」と書けば良かったのです。 どう見ても「痩せ」の体型で「自分は太っている」と言い張る女性や 「痩せすぎ=綺麗」と思っている女性はめずらしくありません。 そういう女性がふるい落とされたのです。 又、何かを比べる・選択する時 例えば、「A」と「B」と「C」の選択肢があったとして 「Aが良い」「Aを希望する」と表現する方が 「BとCは嫌」「BとCは駄目」と表現するより 「返答者の人間性」が好意的に評価されます。 これは、「Aが良い」の方は、返答者の「積極的・肯定的な意志・判断」が表現されています。 しかし、「BとCは嫌」の方は、返答者の「消極的・否定的な意志・判断」しか表現されていません。 「BとCが嫌」という表現には、「Aは良い」という意味を含んでいません。 「嫌なものだけ」を挙げているに過ぎないのです。 「自分の好きなもの・良いと思うもの」を挙げるよりも先に(或いは挙げずに) 「自分の嫌いなもの・嫌だと思うもの」を挙げるのは(或いはそれしか挙げないのは) 「許容範囲の狭さ」 「融通の利かなさ」 「常に否定から入る思考パターン」 を表しているのです。 7.「話をしていて面白いこと」 「趣味が料理」しか書いていない(=興味の幅が狭い或いは分かりにくい)人が「面白い」と思える話題って何ですか。 他愛もない馬鹿話? 仕事の専門分野に関する話題? 新聞の社会面記事?それともスポーツ記事? 芸能ネタでも面白がれるの? 料理関係の話題以外は「つまらない」? ……というツッコミが入れられます。 「自分の趣味を1つしか書いていない」のに、「相手の女性に、話をしていて面白い事を希望」というのは 「自分勝手で高望みな男性」と思われたのかも知れません。 女性というものは、得てして「自分を楽しませてくれるもの(者・物)」を求めるのが優先で 「相手を楽しませる・面白がらせる為に話す」事はそう多くはなく 「相手に、自分を楽しませる・面白がらせる話をして欲しい」と望む傾向があり つまり、「相手の興味・関心に合わせて話をする」よりも 「自分の興味・関心がある事ばかり話したがる」もので 「オチもなく、得た教訓もなく、『だから、何なんだ』という話をするのが好き」なのですから。 (主観ではなく、生物学的或いは心理学的或いは社会学的研究の結果判明している事実です) そして、「話をしていて楽しいこと」ではなく「話をしていて面白いこと」というのも曲者です。 「話をしていて、いい心持ちになる・明るい気分になる・前向きな気持ちになる」のは 「話をしていて楽しい」です。 それが、「話をしていて面白い」では、「話をしていて、笑わえる」という意味に受け取られます。 つまり、「お笑い芸人みたいに、ネタが豊富な女性希望」と言っている様なものなのです。 自分(女性)を「お姫様」としてチヤホヤしてくれそうも(楽しませてくれそうも)なく 逆に自分に「お笑い芸人」要素を求めている(「面白い話をしろ」と要求)男性と、貴方は見られたのでしょう。 仮に、貴方が「話をしていて面白い=興味深い・感心する話題を提供してくれる」という意味で使ったのだとしても、貴方の興味の範囲は、プロフィールからは、「仕事の専門分野」「料理」しか分かりません。 大体、「話をしていて面白い」が、「笑える」でも「興味深い・感心する」でも そんな「話し上手な女性」が、婚活サイトを利用する確率は低いのではないでしょうか。 「話し上手な女性」ならば、職場でも学校でも趣味の場でも、十分出会いの機会に恵まれます。 >私のプロフィールやお相手に求める条件に、何か申し込みを躊躇する要素があったのでしょうか? 上記の様な事に加えて、「もっと条件の良い男性登録者が多数いた」という事もあり得るでしょう。 「受け身」というよりも、「よくよく吟味する」のではないでしょうか。 婚活サイトまで利用して、「ほどほどの男性」を選ぶ必要はない、という考えの女性もあるでしょう。 (「ほどほど」で良いのなら、恐らく目の前にいるでしょうから) 貴方は、「モテたかった」のですか。それとも「モテル自信があった」のですか。 遊びの恋愛でなく婚活なのですから、「1人とだけ出会い、その1人と上手くいく」で十分な筈です。 この様な質問をする辺りにも、上記した様な「自分大好き」「許容範囲の狭さ」要素等が見受けられます。 その婚活サイトで多くの女性が積極的に貴方に連絡してくるほどならば 年齢的に、貴方は現実社会(で所属する・した学校・職場・趣味の場)でも女性からお誘いや 直接女性からでなくても、同性の友人を介しての紹介でもあっていい筈です。 そこの所は如何ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

婚活はまだですが、私から見てもスペック的には対象に入れたい方みたいだから、じっくり見てしまいますね。 それで、気になるのが、やはり、やせすぎ太りすぎの件。それと対象が40歳までとなってるのが、ちょっと考え込みました。35歳くらいまでじゃないかなと思うからです。 いい人がいれば、年は気にしないということでしょうけど、つまり、28歳で普通の容姿より、38歳でも綺麗な人がいいのかな?子供も特にほしくないからそのあたりが広いのかなと、そういうふうにあなたの好みを読んでしまいました。 30歳前後だと、35歳オーバーしてる人よりも自分は有利だと信じてる人から見れば、小うるさい好みがあるのかなという印象を持つんじゃないでしょうか。 後は特にネックになりそうな条件がないから、静岡を気にしない人はたくさん対象になりますよね。 確かに申し込みが2人は少ない気がしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.6

>痩せすぎている人と太っている人は× この条件では誰も来ないのでは? どんなに痩せていても女性は自分を太ってると思ってますから。 この条件さえ削除すれば2倍は来ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.5

あのさ、女性の方には男側から山のように申込みが 来るから自分から送る必要なんてないのよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (900/2172)
回答No.4

素敵なお相手が見つかったのなら、 今さら市場価値を知る必要などないとは思います。 消極的な女性が多かろうが、 それももはや関係のないことです。 眼の前にいる女性がベストパートナーとなるように、 彼女にだけ目を向けて下さい。 ここで「良い条件です」などと言われたところで、 ただの自己満足にしかなり得ません。 どんな条件であっても、 見つけるべき一人を見つけたことが最も自信を持つべきところだと思いますから。 あえて付け加えるなら、「痩せすぎと太った人は×」。 あとは写真があるなら顔(表情?)ではないでしょうか。 女性は太った人が嫌といわれると消極的になる人が多いです。 たとえそれが勘違いで男性から見て太っていなくても。 なので、心身ともに健康な方、ならもう少し間口が広かったかもしれませんね。 サイトの安心感は写真(顔)が事前にチェックできるという部分も大きいと思います。 なんだかんだ言って、顔を見ないことにはお付き合いは始まりませんから。 友人が利用していましたが、 最終的にはやはり「会ってみたい」と思わせる顔であることが重要であったようです。 スペックのみなら申し込みはそれなりに多そうだと感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

プロフィールは、別にこれと言って可もなく不可もなく、といった感じだと思いました。 婚活プロフィールだと、こんなものかな・・と。 強いて言うのならば、痩せすぎ、太っている、というのは主観がかなりあるので、 曖昧すぎて、必要のない事項だったかもしれませんね。 ひょっとすると、貴方にとっては太っている範囲に入らなくても、女性自身が「私は対象外かも」 と思ってしまったかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.1

婚活中の女です。 身長165CMの私からしたら、身長の面でちょっと引っかかるかも・・・です。 (私自身、身長コンプレックスな面があり、自分より低い人はちょっとダメなので) 結婚相談所にもお世話になった事がありますが、身長の欄では男性はプラスに、女性はマイナスで記入するそうです。 例えば165.5cmでしたら、小数点以下四捨五入しなければならない場合・・・ 男性・・・166cm 女性・・・165cm と記入するそうです。 私も婚活サイトを利用して何人かと実際にお会いしましたが、プロフィールの身長と相違してる人が数人いましたね。 質問者様の場合、素敵なお相手が見つかったとの事ですので、もう利用する事はないと思うので、参考までにして頂けたら幸いです。 お幸せに~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚活に少し疲れました

    当方30代前半、未婚(離婚歴なし)女性で現在正社員で働いてます。 30を過ぎ、仲の良い友人が二人立て続けに去年結婚をしたのをきっかけに約1年前から婚活をし始めました。 20代の頃に長く付き合った男性がいて結婚直前まで進みましたが事情があって別れ、現在は独り身です。その男性のことがあったので両親も別れてから2年くらいはあまり結婚のことも言って来なかったのですが去年くらいから「そろそろ結婚相手でも」と言い始めてきたのが、婚活を始めた理由でもあります。 この1年の間で7名の方とお見合いし、3名の方とはお見合い後、人となりや価値観など知ろうと思い何度か会ったりもしましたし、半年ほどお付き合いした方もいました。 ただ最終的に一言で言うならば、「結婚」まで考えられる相手には巡り会えませんでした。 振り返ってみると、 ・「この人と居ると楽しい」「次もすぐ会いたい」と思えなかった ・相手の方も一生懸命話してくれるし、優しくいい方達ばかりだけど何か物足りなさがあった。友達としてはいいけど、結婚とか付き合うというのはちょっと…というよくある感じ。 ・単に自分の中でピンと来ない ・口下手が多く、自分から会話を振ることが多いので話してて時々疲れる こんな感じです。 もちろん私自身結婚に対して意欲的に活動してました。 ただそんな日々が今は少し疲れたな、と思ってしまったのです。 相談所というところは最初から年収、家族構成など分かった上でお互い結婚意欲がある状態で、お互いが気に入ればそのままお付き合い出来るのでこの歳で出会いを探すには一番適した場所だと思ってます。 これがただの合コンとか友人の紹介でしたら、相手の年収は?ご両親は?と結婚も意識した上で気になる点がいくつかあるのでまずはそこから、になることを考えると相談所は合理的だなと思います。 もちろん相性、価値観は重要ですが、将来子供を持つとなれば年収だって重要だと思いますので。 婚活に疲れたと思ったのは、7名とも似たような人だったからです。 この先また違う人を紹介してもらっても同じなのかな、と思ってしまうと少し休もうという気持ちになってしまいました。 口下手ではなく、女性に対しての気遣いがもう少し出来ていたらもうとっくに結婚してるとも思うので相談所に登録することもないのでしょうし、もちろん女性が30を過ぎても結婚してない(出来ない)のも私自身含め同じように何か理由があるのだとも思います。 そんな中で数打てば当たる、というのは失礼かとは思いますが何人か会えば誰か一人はピンと来る出会いがあるかと思い活動してきましたが、どなたも収入はそこそこあるけど両親と同居が条件だったり、同居しなくていい方だと口下手だったり、優しそうだけど物足りない、などどこか似たり寄ったりでした。 私の方でどこかを妥協すべきなのか(口下手なのは仕方ないとか)、と思ったりもしましたが、そういうのも何か違うような気もしてます。 私自身休日を楽しむ趣味はありますし、友人も居ます。 外見も一般的な体型で顔も世間並みです。 少し休むのもありだと思いますし、また気が向いたら活動すればいいとも思ってます。 ただそんなことを思ってまたのんびりしていたら1年なんてあっという間です。この歳になると大きな1年だとも思うので、ペースダウンしつつも婚活は続けた方がいいのかどうか、それを今悩んでます。 当方2人姉妹の長女で、妹もまだ結婚していません。 将来的に両親の面倒を見るのは私だと思ってますのでそういう面においても家庭を持ちたいとも思います。 ただ焦る気持ちで結婚してもダメとよく言われてますので「この人となら」と思える相手と出会えるまでは勢いでは結婚したくもないと思ってます。 今婚活中の方や、お見合いで結婚された方、男女問わず何かご意見頂けると幸いです。 逆に何人かの女性とお見合いしてこういうところがダメだと思ったなど男性の意見も聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 静岡での婚活について

    静岡県の実家から勤めています、33歳の女性です。 2年間お付き合いしてきた彼との結婚が、私が年上という点で、彼の両親からどうしても認めてもらえず、やむなくお互いの道を進むこととなりました。 これまで、活動をしてこなかっため、どういう方法で出会いの機会を探していけばいいかわかりません。また、友人もみな結婚して子育てに頑張っていて、紹介も難しいです。 年齢もいっており、真剣に婚活に取り組みたいのですが、静岡県内にお住まいの方と出会える活動の場や、おすすめの紹介所などありましたら、ぜひ教えていただきたいです。

  • 婚活のやりとり

    婚活の時、相手の方とのやりとりについて質問です。 一般交際から、縁あって真剣交際というステータスになりました。 一般交際とは自身のプロフィールを見た方が、随時いつでも交際希望を出すことができ、自身も交際希望を気に入った方に送ることができます。 真剣交際になると当人同士しか連絡はとりあえず、他の方から申し込みなどはできなくなります。  私は真剣交際中にもう少し相手のことをよく知りたいと思ってゆっくりした増したが、相手は早めの決断と条件の提示??を求めてきます。(相手は女性です) 真剣交際中に年収、借金、住まい、家族同居、ローン、生命保険、ローン返済中の何かがあったときの返済方法などかなり細かく聞いてきます。 ちなみに私は親との同居希望です。 そのため、家を見せてほしいとか、親にあわせてほしいとかも言ってきます。 あわせるのはまだ早いというと先日、言い合いになりました。 真剣交際で親に会うなどあるものでしょうか? (人柄、愛称を知りたいとのこと) ローンや貯金など細かく聞きますか? 気が合えばよいではダメなのでしょうか?

  • 婚活について

    30代前半、女性です 今年に入ってから結婚相談所にいって婚活を始めたのですが、いまいち会いたいなぁと思える人が少ないです。 プロフィールや写真を見て会うかどうかを決めるのですが、写真をみてみるとわざわざスタジオで写真を撮ったにもかかわらずジャージ姿でにかーと笑ってる感じとか携帯で撮ったのて?感じのスナップ写真みたいのばかりです。 中にはスーツ姿やちょっとお洒落なジャケット姿の方もいるんですが、どうも年収が高い方が多いです。 現在紹介してもらえる希望の設定では、年齢28歳~35歳で年収350万~450万で設定してるのですがこれは低いのでしょか? 結婚相談所のアドバイザーがこのぐらいの年齢ならこんなものということでこの設定にしてあります。 先日、アドバイザーに写真の事について相談した所スーツも持っていないような職業の方もいらしゃいますから設定はいつでも変えられますとの返答でした。 ただまぁ見た目に関しては、大まかな身長、体重ぐらいしか設定できませんし、極端なこだわりがあるわけでもありません。 しかし、第一印象の写真がジャージでわちょっとなえてしまいます。 まだ入ったばっかりという事もあって紹介件数は多いほうで申し込みの件数も多いです(紹介が1ヶ月10件申し込みが20件ぐらいあります) 申し込みの方は設定外の方もくるので、今の設定で様子をみるべきでしょうか? 年収の設定を変えた場合どれぐらいが適性でしょ? できれば女性で、婚活中の方や前に婚活されてた方のご意見が欲しいです。

  • 婚活について

    現在婚活中の30歳男性です。 結婚に乗り気でなかった彼女に先日別れを告げ 結婚について真剣に考えている方を探して先日 婚活サイトに登録をしました。 職場は男性ばかりで女性がほとんどおらず特にコミュニティーなどにも所属していないため 出会いはなかなかありません。 婚活サイトに登録されている男性のプロフィールなどを見るのですが、 年収が500~1000万円代が普通にいたり 一流大学卒業だったりして 自分とのスペックの違いにたじろいてしまいます。 標準的な男性のつぶやきなどを見るとメールに対する返信すら来なかったり 良い相手に巡り合えなかった方があまりに多いように感じます。 自分は年収容姿とも標準的で、人柄や性格はおだやかだと思います。 ただ、条件の良い男性が非常に多い中で よい相手に巡り合えるか不安です。 婚活サイトを利用されてパートナーに出会った方 成功の秘訣など是非アドバイスおねがいします。

  • 婚活女子に求められる努力

    婚活女子に求められる努力 30歳代前半の婚活中女性です。 容姿は並(他人からは可愛いといわれています)。大卒・司法浪人です。実家で両親と暮らしています。 仕事のために資格試験の勉強をしたり、料理を習うなど家事の練習をしたりして、それなりに自分磨きに励んできました。 複数の結婚相談所に登録して、なるべく沢山の男性と出会うように活動してきました。プロフィールの文章も写真も専門家のアドバイスを受けて、第三者にとって見やすいように工夫しました。 婚活を始めてからはお洒落にも気を使い、男性から見て不愉快に思われないように努力しました。 お見合いデートのときは、常に笑顔を心がけて優しく振舞うようにしました。お相手の男性に負担をかけないように極力努力しました。「常に謙虚に」を心がけてきました。 婚活女性に求められるほとんどの努力はしてきたと思います。 私の条件は決して高くないと思います。 年収はできれば300万円以上・×あり可(子供の有無は状況次第)・30歳代半ばから40歳代半ばまで。飲酒可・煙草可・ギャンブル不可。短大・高専卒以上。薄毛可。 それでも婚活はあまり上手くいきません。50.60代からの申し込みがありますが、40歳代後半以下となると面談に漕ぎ着けることさえ難しいのです。 これまで可能な限りの努力をしてきたつもりですが、一体なにが足りないのでしょうか? 教えてください。

  • 遠方での婚活についてアドバイスをお願いします。

    遠方での婚活についてアドバイスをお願いします。 私は27歳の女性で、現在仕事の関係で地方都市(東京から新幹線で1時間半程度)に住んでいます。 出身は東京で、将来的には東京に帰りたいと思っているため、東京の男性との出会いを望んでいますが、なかなかうまくいきません。 最近、結婚相談所(小さな相談所ですが、仲人連盟のようなものに加入しており、他の相談所の方にも申し込み可能)に入会しましたが、地元の方からのお申込みが圧倒的に多く、東京の方からのお申し込みはあまり来ません。(来ても、正直ピンとくる方はほとんどいません) 私自身のプロフィールは、有名大卒の専門職で、年収約400万円、容姿は顔・スタイル共悪くないと思います。(自分で書くのはおかしいですが、人からそう言われてきました)専門資格職で転職は難しくないので、結婚後も仕事は続けたいと思っています。 お申し込みいただく地元の方は、大卒、年収600~900万位、容姿普通で29~38歳位の方が中心なので、居住地が東京であれば全く問題ないのですが・・・。 自分から一人東京の同じような条件の方(31歳、容姿普通、年収800万円の会社員)に申込をしたところ、お断りされてしまいました。 東京で好条件の男性は、わざわざ地方の女性と会おうと思うことは少ないのでしょうか? また、オーネット等の入会者数の多いところに入会した方が、うまくいくのでしょうか? もし遠方での婚活に成功された方がいましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • アラフォー女性の婚活について

    1、結婚相談所の婚活アドバイザーが、「日本国内の結婚相談所に登録されたアラフォー女性の成婚率は1000人に6人」と言われていました。この数字は正しいのでしょうか? 2、上記1が現実なら、どうしてアラフォー女性はこうも認識不足で、社会情勢、自己の立ち位置を正確に把握出来ないアラフォー女性が多いのでしょうか?婚活アドバイザーが「頭が悪い女性が多い」と言われていました。 例えば、アラフォー女性が男性に求める希望条件 35歳~40歳 年収800万円以上(酷い人になると1000万以上) 身長170センチ以上 親と同居無し 高学歴(高卒は論外) 他にも色々 逆に、アラフォー男性(年収1000万円)が女性に求める希望条件 28歳~34歳位 年齢だけ見てもマッチングしません。結婚相談所の婚活アドバイザーが「アラフォー女性が美人、高年収でもない限り、相手男性は50歳~55歳位が相場」と言われていました。女性が年収500万以下の場合 宜しくお願い致します。

  • 女性の皆さんにお聞きします。婚活のアプリでこんなプ

    女性の皆さんにお聞きします。婚活のアプリでこんなプロフィールが記載していたらお付き合いしてみたいなぁと思いますか?プロフィール欄で年収面、プロフィール写真、年齢、職業とか書く欄がありますが、こんな男性 とお付き合いしたいとかあったら教えてください。

  • 婚活パーティーにおける年収について

    30代会社員の独身男性です。 婚活パーティーによく行きます。 年収について婚活経験のある女性の皆様に質問があります。 自分の年収は400万円とプロフィールカードに書くのですが 男性の年収に最低価格を決めて会話する前に「この男は論外」とふるいに落とすようなこと している方いますか? その理由もお聞かせくだされば助かります。 また、年収は、あまり気にしていないという方もご意見くださればと思います。 以上、よろしくお願いします。

DCP-J926N 紙詰まり
このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nの紙詰まりで起きた問題とは、後ろの紙詰まりで無理やり紙を取り除こうしたら、紙が切れ取り出せなくなってしまったということです。
  • お使いの環境はWindowsで、接続はUSBケーブルです。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はアナログ回線です。
  • DCP-J926Nの紙詰まりに関する問題を解決するための情報を探しています。
回答を見る