• ベストアンサー

魚 動物 を食べないと...

野菜は置いといて,,, 魚、動物を食べないと、 どうなるのでしょう? 病気になったりするのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.4

ご質問は、つまり「動物性たんぱく質を摂取しないとどうなるか」ということに置き換えられると思います。 結論から言うと、カラダに異常をきたす可能性がかなり高くなる、といえるようです。 1.江戸時代も動物性たんぱく質を摂っていた 江戸時代でも、沿岸地方では魚を、内陸部では鳥肉、いのしし、馬(いのししをボタン、馬を桜と、植物の名前に言い換えたりして)などの肉類を食べていました。 建前上は動物を食べることが禁じられていたにもかかわらず。 しかし、もちろん、今のようにたくさん「動物性たんぱく質」を摂取したわけではありません。必要最低限だけ摂っていたといっていいと思います。 2.なぜ動物性たんぱく質を摂るか なぜ、大豆や米などの「植物性たんぱく質」だけでなく、少量とはいえ、「動物性たんぱく質」が必要か、というと、それは、効率がいいのです。 なんの「効率」かというと、それは「必須アミノ酸を摂取する効率」です。 アミノ酸は、カラダを作る材料なのですが、カラダの中で作られるアミノ酸もある一方で、どうしても食品からではなければ(含まれる食品を食べなければ)摂取できないものもあるのです。 それが「必須アミノ酸」といわれているものです。 参考URL http://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/SANDAI.HTML から、「アミノ酸の種類とプロテインスコア」の項目をご覧ください。 必須アミノ酸には、「イソロイシン・ロイシン・リジン・メチオニン・フェニールアラニン・スレオニン・トリプトファン・バリン・ヒスチジン」の9種類があることが分かりますね。 参考URL http://www.biowonderland.com/amino-power/AboutAmino/ から、抜粋すると、それぞれ、必須アミノ酸は以下のような役目を担っているということがわかります。 ●ではじまるのは、その必須アミノ酸が多く含まれる食品の名前です。 イソロイシン:体内では、神経の働きを助けたり、血管や肝臓、筋肉などに働きかけます。 ●鶏肉 ●鮭 ●牛乳 ●プロセスチーズ ロイシン:体内では、肝臓や筋肉に働きかけます。 ●牛乳 ●ハム ●カッテージチーズ ●ひき割とうもろこし リジン:体内では、ブドウ糖の代謝促進や体組織・カルシウム吸収との関係が報告されています。 ●魚介類 ●肉類 ●白花豆 ●レバー メチオニン:体内では、ヒスタミンの血中濃度を下げる作用のあることが報告されています。 ●牛乳 ●レバー ●全粒小麦 フェニルアラニン:体内では、気分の落ち込みや記憶力に関係しています。 ●肉類 ●魚介類 ●大豆 ●アーモンド スレオニン(トレオニン):体内では、肝臓に脂肪が蓄積されにくくするなどの働きをします。 ●卵 ●スキムミルク ●ゼラチン ●七面鳥 トリプトファン:体内では、エネルギー源となるほか、緊張感などとの関係も報告されています。 ●チェダーチーズ ●バナナ ●卵黄 ●落花生 バリン:体内では、血液中の窒素バランスを調整したり、筋肉や肝臓に働きかけます。 ●ドライミルク ●プロセスチーズ ●レバー ●牛肉 ヒスチジン:体内では、神経機能などに働きかけます。 ●鶏肉 ●ハム ●チェダーチーズ ●ドライミルク 各、必須アミノ酸のところに挙げられている食品名をご覧になるとお分かりいただけるよう、つまり、動物性たんぱく質は、必須アミノ酸を摂取するのに、きわめて効率的であるということがいえるわけです。 詳しくは調べていませんが、動物性たんぱく質をどうしても摂取しないと、必須アミノ酸を摂取しきれない・・・だから、江戸時代も少量ながら動物性たんぱく質を含む食品をたべていた・・・ということではないでしょうか。 なお、ベジタリアンでも、牛乳や乳製品だけは食べるひともいます(牛乳は、牛を殺して得るものではないから、という理屈)。 元気なベジタリアンは、ベジタリアンでも乳製品だけは摂取する人なのかもしれません(推測)。 なお、本当に乳製品すら摂らないベジタリアンが元気で生きているとしたら、本当に不思議。 どんな秘密があるのか、はっきりするまでは、少なくても私には「乳製品すら摂らない、元気なベジタリアンがいるから、肉、さかなをたべなくても大丈夫」と人にアドバイスはできません。 ホント、どんな秘密があるんだろう??? 大人になったら摂らなくていい・・・ということはないのは、多分事実です。というのも、たんぱく質がないと、からだの壊れた部分を修復できなくなりますからね・・・。 動物性たんぱく質をとらない人、って壊れたままにしているんでしょうかねぇ・・・。 詳しいことは、「栄養学も分かる医者」に聞かなくちゃ・・・ですよね(栄養学が分からない医者、ってそれこそごまんといます)。

参考URL:
http://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/SANDAI.HTML,http://www.biowonderland.com/amino-power/AboutAmino/

その他の回答 (5)

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.6

植物性蛋白だけではバランスが悪いので、早く老化して長生きできないと思います。  日本は今でこそ世界一の長寿国ですが、動物性蛋白の不足していた時代には、文明の発達した国の中では珍しいくらいの短命国でした。  感染症による若年での死亡率も増えます。抗生物質があってもおそらく、死亡率はかなり高くなると考えられます。

  • tenro
  • ベストアンサー率39% (118/300)
回答No.5

野菜ばかりで肉・魚などを摂らないといくつかの栄養素(ビタミンB12、亜鉛など)が不足して障害を起こします。但し、乳製品や卵を食べていれば問題はありません。最も不足するのはビタミンB12で、これが不足すると悪性貧血や神経障害が起こります。 また、栄養バランスを考えないで野菜を主に食べていると、タンパク質や脂質も所要量を満たしません。肉・魚を食べないときは、大豆製品からタンパク質を、クルミやナッツなどからn-3系の脂肪酸を積極的に摂る必要があります。

  • konoji
  • ベストアンサー率41% (60/146)
回答No.3

成熟した大人でであればそれは問題ないのかもしれませんが。 子供、、特に幼年期において動物性蛋白の欠如は 心身の発達において重要な役割をはたします 植物性蛋白と動物性蛋白は違うもの 、、、という事を知る事が大事です。 (特に脳の発達において)

  • yrika
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.2

イギリスにいたころ不思議だったのですが いわゆるベジタリアン主義の人は肉は食べないけれど それ以外は食べるんです。ベガン(だったと思う)という主義の人たちは野菜以外、動物性のものは全く食べません(牛乳・チーズなども)。 だけど、どの人も健康そうだし、体も大きいし。 子供のころから、親に食事のバランスについていろいろ言われてきたのはなんだったのか?不思議でした。 結局、食べなくてもいいのかとその時は思いました。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.1

僧侶やベジタリアンのように豆を食いたんぱく質を摂取すれば問題ないと思いますけど自信なし

関連するQ&A

  • 蛸って魚?動物?

    ここに載せていいのかわかりませんが、他にぴったりな分類が思いつきません。4歳の息子の質問ということでここで質問させて頂きます。 「蛸って魚?」と息子に聞かれ、「えっ?ん~、そうだ、軟体動物!」と言うと「じゃあ、動物?」動物かなあ・・・。と答えに困ってしまいました。 いろいろ調べてみましたが、はっきりしません。蛸は軟体動物で貝の仲間と説明している文もありましたが、じゃあ、貝なのかと言われると違うような気もします。ご存知の方、教えてください!お願いします。

  • なぜいつまでも肉も魚も食べているのでしょうか?

    私は自分の体のために動物や魚の命を止めたくないので、肉食も皮革製品を使うのも止めています。なお野菜や穀類は食べていますし、羊毛や綿製品は使います。 でも日本の多くの人は肉も魚も食べ続けています。世界中から食材を取り込んでまで食欲を満たすのがそれほど大事でしょうか? 毛皮のコートや革製の靴などが上等品だという価値観だと思うのです。 野菜や穀類も命ありますが、動物や魚類とは別の存在だと考えています。

  • 昆虫、魚、動物を剥製にするにはどうしたらいいですか

    昆虫、魚、動物を剥製にするにはどうしたらいいですか?

  • ブログに動物園や水族館で撮った動物、魚の写真をのせるのはOKでしょうか?

    ブログに動物園や水族館で撮った動物、魚の写真をのせるのはOKでしょうか? お金を払って見てるものなので、気になりました。 参考になることお教え頂けますと幸いです^^

  • DHAが含まれる食品は魚だけですか?

    DHAが含まれる食品は魚だけですか? 野菜や果物、穀類他の食品には含まれないのですか? そうだとすると、動物性の食品を取らない人は、 DHAを摂取していないということになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • やっぱり魚を買えなかった俺

    今日スーパーに買い物に行ったよ そしたら魚や野菜が大安売りしてた 野菜は原発近辺の県産のものだったよ 風評被害のためか本当に安かったんで野菜は買ったけど 手にとったときにはなんとも言えない気持ちになったんだ 魚はなんとなく買えなかった 皆は今買い物するときどんな感じなのかな?

  • 金魚(もしくは魚・動物)をRealPlayerでlive

    金魚(もしくは魚・動物)をRealPlayerで liveで見れるサイトがあったらおしえてください。

  • 魚や動物を捕まえたり殺したりすることについて

    釣りについて考えていて疑問に思ったのですが 一般人がカジキマグロなど巨大な魚などを釣ることは特に許可はいらないのでしょうか? と考えると、ホオジロザメはどうなのか、シャチはどうなのか、疑問になりました。 自由に捕獲していいのでしょうか? 無許可での捕獲は禁止なのでしょうか? そもそもクジラのように調査目的など以外では許可などうけられなく一切禁止なのでしょうか? カジキマグロ、ホオジロザメ、シャチの三つについて教えてください。 ちなみにどれかしら自由な捕獲が可能であるとすれば、それは「釣り」を目的としていなくても、仮にただ単に「殺害」を目的としていても罪にはならないのでしょうか? (モラル的な話ではなく法律的な話でです。あくまで仮定の話ですのですみませんがモラルだとかの話は持ち出さないでください。) さらに疑問は膨らみました。 蛾を何匹殺害してもだれも何も文句はいわないが、蝶を殺すと注意されるということを思い出しました。 虫や動物はどこからどこまでが自由に殺すことができて、どこからどこまでが許可を受ければ狩猟することができて、どこからどこまでが禁止なのでしょうか? ある程度大雑把でいいので教えてください。 また、その自由に殺すことができる動物はいくら大量に殺しても罪にはならないのでしょうか? (例)蝶を十万匹殺す。その行為は私有地内で行われたとします。 質問にとても品のない表現、モラルにかける表現が含まれていて気分を悪くされる方がいましたらすみません。 当然ながら私は自らの意思で動物(害虫を除く)を殺そうなどと過去にも現在にも思ったことなど微塵もありません。 私はあくまで仮定の話を想像して、知的好奇心を満たすがために純粋に疑問を解決したいだけです。

  • 魚の食べすぎについての質問です。

    魚の食べすぎについての質問です。 私は魚が大好きで、とくに旬な時期はサバ、サンマ、イワシ、アジなど青い背の魚の煮付けを週に4回は食べています。カレイの煮付けやブリの照り焼きも時々。 不飽和脂肪酸に含まれるDHAやEPAを摂れるし美味しいし。 そして1歳半の息子も、お魚大好きで、上記の魚のほか、シラスなども好んで食べます。(薄味で) 魚は脳の発達にもいいとか。 1歳半の息子にも、週に4回とか食べさせても大丈夫でしょうか。 いちおう魚は週に4回の夕食のみで、そのほかは野菜や大豆、お肉、などバランスよいメニューにしてはいるつもりです。(お昼なんかは野菜をよく食べてます。) 魚は栄養満点だけど、汚染された海で有害物質もたくさん含んでしまっているっていうのは本当なのでしょうか。 週に4回も魚を食べさせると子供が病気になってしまうでしょうか。 詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 動物の尿が植物に与える影響

    動物の尿は鉄をも腐敗させるくらい強力だと聞きました。畑に植えたトマトなどの野菜が直接動物に尿を掛けられることで、それが影響して病気などになり、後々になって枯れてしまうことはあるでしょうか。

専門家に質問してみよう