• ベストアンサー

息継ぎする時の音が大きい歌手

最近の歌手は息継ぎする時の音が大きくないですか?宇多○ヒ○○、平○堅、平○綾○・・・華○朋○もそうだったっけ。 「ハアー」と息を吸う大きな音が聞こえると、それだけで興ざめしてしまいます。女性歌手に多いので、肺活量がないからか?息継ぎが難しい歌だからか? 歌唱力がある歌手ならそんなことはしないと思うのですが、本当のところどうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

クラシックの声楽家の場合は、息継ぎの音を出さないという訓練をしていると思います。そして一昔前の歌謡曲の歌手などは同様の練習方法だったのではないでしょうか。 最近の歌手はどちらかというとゴスペル調の歌い方ですね。歌唱力というより感情表現を重視している感じがします。 だから、昔の常識的な考え方では許せないことかもしれませんが、そういうものだと思って聴けばよいのではないでしょうか。

bemyself
質問者

お礼

ありがとうございました。歌い方も変わっていくものなのですね。

その他の回答 (1)

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

人間ですから ブレスは必要 これはわかりますよね じゃ 何故目立つか これは曲の雰囲気というか 作り方の問題でしょう。 あとはマイクのオンオフのテクニックかな 例に挙がってる歌手の曲はバラード的なものが多いですよね だから余計に目立つのでしょう。 個々人の肺活量などはしりませんが 華○朋○さんや その作曲者の奥さんの歌などは ブレスをどこでするの? &ものすごい高音という大変厳しい曲でした。 決して歌唱力がない ということはないです。

bemyself
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 声優の息継ぎに関して

     質問させていただきます。  私は小さいころからアニメが好きで、今でも結構楽しく見せさせてもらっています。  そこで気になって点があります。割かし若手(20歳前後、特に女性)の声優さんに多い気がするのですが、台詞と台詞の間に息継ぎの音が入っていることが良くあります。  私の知る限り昔のアニメにはこういった音がほとんど入っていませんでしたし、かなり経験のある声優さんからは聞こえません。これはマイクの性能が上がり息継ぎの音も拾ってしまう(聞こえない所は性能が低い?)せいなのでしょうか、それとも今の声優さんのクセ(もしくは肺活量不足等)みたいなものなのでしょうか。  ご回答お願いします。  追伸:この傾向を感じる方がいますが、一応名指しは控えさせていただきます。回答者様が名指しすることに関してはお任せします。

  • サンバホイッスルの吹き方!

    3週間ほどさきの文化祭の曲で、サンバホイッスルを演奏することになりました(少しだけですが) 私は肺活量がなくて、2小節文リズムがあるのですが、 1小節目はまだ音がある程度ハッキリでます。 ですが、そのまま息継ぎをせず2小節目を吹くと息が続かずかすれてしまいます。 1小節目と2小節目の間で息継ぎをすると間に合わないです・・・ でも、その小節でほかのパーカッションの楽器とのソロをしなければいけません。 その楽器は目立つので、普通よりハッキリと音を出せて、なおかつ2小節息が続くようにしたいです。 肺活量の鍛えかたや、サンバホイッスルを吹くときのちょっとしたコツを教えてください。(例:すこし下も向ける 等)

  • ネイティブの息継ぎ

    あるホームページで、アメリカ人は「junior high school student」の発音で、juniorで1回、high schoolで1回、最後にstudentで1回、息継ぎをする。この3回の息継ぎでの箇所で英語の「声の波長」が生まれる。これを日本人は出来ないどころか、どこでアメリカ人が「息継ぎ」をしているかさえわからないない。と、書いてありました、息継ぎは、鼻でするらしいのですが、本当にそんな難しいことをしてしゃべっているのでしょうか? 別のいろいろなホームページには ----- 話す際、英語ではまず最初に大きく息を吸い一気に話をします。そしてその間、話し手は肺の空気を出し切るまでは音を切りません。------と、あり多くのHPは腹式呼吸の記述で息継ぎを説明しています。 話すとき、いつの間にか鼻で息継ぎをしながらしゃべり続けるとは一体どういうことなのか。もし出来るとしたら、どのような練習方法があるのでしょうか?

  • 歌う時に息が続かない、息漏れ?

    カラオケに行くのが好きなのですが、 歌うときに全然息が続きません。 肺活量とかは普通だと思うのですが、 どうも、息を無駄に使っているらしいです(息漏れの音がする場合が 「声帯をしっかり閉じれていない」という風に書いてあるサイトをみたので、 エッジボイス(呪怨みたいな声)をやってみました。 上手くエッジボイスを出せるのですが、シューと息漏れの音が聞こえます。 息も15秒くらいしか続きません(エッジボイスで) 普段の会話の際も、あまり息が続かないように思えます(息継ぎが多い) 腹筋、背筋、腹式呼吸など基本的なことはやってあります。 息漏れの防ぎ方、息が続く方法を教えて頂けると嬉しいです。 回答宜しくお願い致します。

  • 比べるのが酷かもしれませんが、平原綾香は唄っている間 何回も"ハアー"

    比べるのが酷かもしれませんが、平原綾香は唄っている間 何回も"ハアー"と息を吸い込む音が聞こえますが、サラ・ブライトンはからは全く聞こえません これは歌唱法の違いですか? それとも単に肺活量が違うだけですか? http://www.youtube.com/watch?v=2Sdp-qLOy4w http://www.youtube.com/watch?v=hR7E_JRzdKw

  • サックスについて詳しい方

    肺活量について) 少ない肺活量でも大きな音を出すにはどうすればいいのでしょうか? また、そのようにするにはリードはどこのメーカーのものがいいでしょうか? あと、自分のお勧めのリードも教えてください。 チューニングについて) 自分の音をチューナーで確かめるのですが”ベーの音”はいつも合うのですがそれ以外の音はほとんど合いません。息の量や唇の形で調節するようですが、低くする時、高くするときはそれをどうすればいいのでしょうか。 また、上手い!と思われるような吹き方がありましたら教えてください(笑)

  • 肺活量

    先日昔わずらった喘息がひどくなり、病院にいったところ、久しぶりに 肺機能検査をおこないました。すると私の肺活量は女性平均を超える、 4,093ありました。幼い頃金管楽器を吹いていたので、当然と言えば当然 ですが、当時も同じくらいありました。 でもこの肺活量、あってなんかいいことあるのですか?それが分かりません。 実生活で何か得になることを実感したことがないのです。カラオケ行って あまり息継ぎをしないことくらいでしょうか。でもカラオケももう行き ません。 ついでにまた当時の楽器をやりたいと思ったのですが、いかんせん練習 する場所はない。で、フルートをやってみようかと思ったのですが、同じ 楽器でしょ、練習する場所が無いっていってんのに、どうしてフルート なんだと。音小さいかなぁ~なんて単純に思っただけでした。 音楽とか問わずして、なんかこの肺活量を行かせることってないでしょうか? なんだか宝の持ち腐れのような気が(勝手に)しているんです。

  • クラシック歌手は肺活量が大きい?

     紅白歌合戦でテナーの秋川雅史が「千の風になって」を歌っているのを聴いて、面白いと思い、レコード屋でシングル版を買ってきました。  抱き合わせに美空ひばりの名曲「りんご追分」が入っていました。  これがまた「千の風」よりも、はるかに長く後ろへ引っ張って歌っています。  りんご~~~~のはなびらが~~~~~~~~ という風に延々と長く歌うわけです。よく息が続くなあと感心します。まるでオルガンみたいです(笑)。  小さい声で息を小出しにすれば、普通人でも長く歌えると思いますが、秋川さんの場合は、マイクなしでホールいっぱいに響く大音量が、出ているように思います。  このように歌えるのは(クラシック系歌手は皆そうだと思いますが) 1.肺活量が人一倍大きいのでしょうか? それとも 2.息を小出しにして、大きい声を出すコツがあるんでしょうか?

  • 100mを走りきる方法。

    突然ですが、自分は100mを息継ぎなしで走りきることができません。 いつも60mくらいで苦しくなって75mくらいで耐え切れず息をしてしまいます。 それでも一応、11秒前半では走れるのですが、 息をした瞬間にガクッとスピードが落ちてしまうのがかなり気になっています。 周りからは根性で我慢しろと言われるのですが、我慢できずいつも息をしてしまいます(^_^; 自分はあまり肺活量やスタミナが無いのが原因かなと思っているのですが、 克服する為のいいトレーニングなどはありますでしょうか? ちなみに20代♂です。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • トランペット・高音、音色 、肺活量

    私は今高2です。トランペットを始めて3ヶ月になります。 今、7月にあるコンクールに向けて楽曲を2曲練習中です。 そこで、質問があります。楽曲とは余り関係ないのですが; まだ、トランペットを始めて3ヶ月で、吹奏楽部の経験もありません。 ですから、腹式呼吸も、どんなモノか分かっても、 沢山吸って、長くはき続けようとしても、肺活量が小さくて、 せいぜい13拍位しか伸びません。しかも、太くない音です。 先輩に、良い音色を出すには、息が必要だし、高音出すにも息が大事だ と教わりました。 楽曲でも、低いB♭から高いFまであるので、困っています;; 更に、高いFは掠れても出ないので、どうにかしたいと思っています;; そこで、肺活量を鍛えるトレーニング方法を教えて頂きたいです。 どこかに行く様なお金がかかるのは、経済的に難しいので、 出来たら家等で出来る練習方法だと、有難いです。 駄文ですみませんが、回答頂けると助かります。

専門家に質問してみよう