• 締切済み

居宅のケアプランの捺印について

カンファレンスに参加して 居宅のケアプランをいただくのですが サイン・捺印がありません。 サイン・捺印がしてあるケアプランを 再度いただいた方が良いのでしょうか!? それとも 「同意を得たものと同じケアプラン」 といった文言を書けば 大丈夫でしょうか。

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

カンファレンスに参加したあなたの立場はどういった方でしょう? 利用者、家族? サービス事業者? まさかケアマネではありませんよね? 文脈からサービス事業者として説明させていただきます。 ケアプランの内容の検討確認であるカンファレンスに参加し、その結果承認された物は、対象となる利用者様の合意の証しとして署名/押印を残しますが、その原本はケアマネが保管します。 配布された原案に変更がなければ、今、あなたの手元にある物は承認済みとして有効ですのでそのまま活用ください。 検討の中で追記や変更が求められ、修正の上で再度交付となればケアマネは未承認の原本は回収し、後日改めて修正した物を配布するわけですので、あなたの手元に改修されずにあるということは承認され正式に交付された物と見なされます。 「検討の結果、原案通り承認され、ケアプランの交付を受ける」とでも記録の残しておいてください。

関連するQ&A

  • ケアプランのサインと捺印について

    新米ケアマネです。初歩の質問ですいません。山田太郎(脳梗塞後遺症のため字がかけない)のケアプランの同意のサイン、捺印を嫁いだ娘の鈴木花子さんに代筆で記入していただく時、山田太郎と書き山田の印をもらい、下に代筆鈴木花子(長女)と書くのか、鈴木花子(長女)と書いて鈴木の印を押してもらうのとどちらがいいのでしょか?教えてください。

  • ケアプラン第7表

    GHで勤務しています。ケアプランの事で質問したいです。いろんな方に聞いたのですが、いまいち結論が出ません。 ケアプラン(居宅サービス)に第7表(支援経過)が必要なことは理解出来るのですが…。毎月の評価や特記事項、家族面談等を記録するものですよね…。 この場合、第7表に関してご家族のサインは必要なのでしょうか?? ずっとパソコンで作成していたのですが、家族のサインが必要と指摘され毎月の評価に毎月サインをもらうためにパソコンでの作成が出来なくなりました…。 手書きで書きこむと、ご家族も読みにくいようで皆さんはどうしているのか教えてほしいです。 また、私の努めているGHでは毎月の評価をモニタリング表に記入しておりケアマネがそれを支援経過にまとめてくれていますが、内容が同じなのでわざわざ再度書く必要があるのでしょうか?? 因みにモニタリング表に関しても短期目標が更新されるたびに家族に説明し、サインを頂いています。 ご家族の方にはご高齢である方もいるので、手書きの第7表(支援経過)では読みづらそうで本当に申し訳ないです。 皆さんはどうしていますか…。 良い方法を分かりやすく教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 施設ケアプランの扱い

    施設ケアマネジャーからの質問です。 例えば、6月1日に有料老人ホームに入所した方について。 勿論、入所したその日からいきなり本人のケアプランは立てられないので頂いた診療情報提供書等を元にアセスメントをし暫定プランを立てますよね。 2~3週間後、施設に慣れいろいろと状態も分かりケア・カンファレンスを開催し各部署からいろいろな意見を頂き検討し本式のケアプランが出来ます。 それをご家族に送り、同意を得てはじめて本人の施設介護計画が完成します。 そこでお聞きしたいのは、仮に暫定プランが立てられなかった場合、正式のプランが出来る間は言いかえれば未プラン期間であり、国保連への介護給付請求に影響するものでしょうか? (施設専用の介護保険給付ソフトを使っています)

  • ケアプランの署名の代筆について

    ケアマネジャーがケアプランの署名を代筆するのは違法なのでしょうか? ケアマネジャーが自分の担当する利用者の同意のもと、ケアプランの署名を代筆することは違法なのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • グループホームのケアプランについて

    グループホームのケアプランは、ケアマネが監督さえしていれば、無資格者でも作成する事ができるのでしょうか?無資格者の職員から(これってケアマネの仕事じゃないの?)などの苦情が上がっています。月に2度は職員が集まり会議しているのですがその中でケアプランの評価や更新などを全職員が各担当利用者のケアプランを作成し、発表して、パートのケアマネが、それでいいです。と確認し、そのあと再び各担当職員がご家族様へケアプランの説明、捺印を頂く業務もしています。グループホームのケアマネはケアプランを作らなくてもよいのでしょうか?詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • 居宅介護支援事業所と特別養護老人ホームについて

    要介護認定を受けたら要介護4でしたので自治体としては居宅介護支援事業所に相談してケアプランを、と教わりましたが、そうこうしているうちに特養に入所しました。通常、特養に入所した人はその特養でケアプランを作ってもらうので、いまさら居宅介護支援事業所に相談しても意味が無いでしょうか。 実はその特養の方の言っていることがどうも信用ならなくて、居宅介護支援事業所に相談するともっと良い介護サービス(訪問型)を紹介いただけるのではと期待しています。

  • ケアプランの作成について

    介護技術免除講習会に参加しているのですが"ケアプランの作成"という宿題が出されました。 会社にある用紙とかすりもしない用紙を渡され、どう記入するのか全く検討がつきません。 わかる方いませんか??

  • 居宅ケアマネジャー

    施設ケアマネの経験しかないアラフォー女性です。 介護職員(訪問介護員含む)としては、在宅(居宅)の方が長いのですが、 ケアマネとしては施設(有料老人ホーム、老健)しかありません。 居宅ケアマネのパートを考えています。 3月で常勤の専任ケアマネ(有料老人ホーム)を退職しました。 4月から、週2回、介護職との兼務ケアマネとして勤めています。 ケアマネは一人ですが、ケアプラン作成が施設長の仕事のひとつのようで、 週2回で、兼務でも大丈夫のようです。 週3日程度の居宅ケアマネを考えていますが、未経験で、週3日スタートでは難しいでしょうか?

  • 署名又は記名・捺印

    本契約締結の証として、本契約書2通を作成し、甲方乙方相互に署名又は記名・捺印の上、各1通を保有することとする。 上記の内容で、 署名はサインのみ、 記名・捺印はサイン+判子 って理解で間違いないでしょうか?

  • 青キップの捺印について

     先日、スピード違反(26キロオーバー)で、キップを切られました。そのときに、キップにサインと捺印(印鑑を持っていなかったので、指紋)しろと言われました。サインは、しましたが、捺印(指紋)は拒否しました。そうしたら認めないんだなと、言われ、公務執行妨害になると言われました。しかし私は、キップには、印の文字が無く、印を押す様なっていないし、サインをしたのだから、違反を認めていると言いました。その場で10分くらいお互いに譲らず、言い合いをしました。警察官は私の肩に手をかけて、認めないのだから来てもらうことになると8割方脅す様な仕草をしました。私は、仕方なく、小指の側面をキップに押さえましたが、納得がいきません。サインをすればそれで良いと思っていますが、ご教示下さい。

専門家に質問してみよう