結納についてのメンバーに関する質問

このQ&Aのポイント
  • 結納を行う際に彼のお姉さん夫婦と子供も同席するのは普通なのか、ご意見を聞きたいです。
  • 結納の儀式には私と両親、彼と両親、そして彼のお姉さん夫婦と子供が参加する予定ですが、このような形は珍しいのでしょうか?
  • 子供も同席する結納の儀式について、私の考えがおかしいのか悩んでいます。皆さんのご意見を聞かせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

結納を行う際のメンバーについて意見をお願いします

今年に結婚が決まり、今度結納を控えている者です。 私と彼は同じ市内に住んでいるのですが、私の実家と彼の実家は福岡、熊本と少し離れています。 それで7月に結納を行う事になったのですが、どうしても納得いかない点があるので皆さんのご意見を聞かせて下さい。 結納は私の実家(福岡)で行います。 その際もちろん彼の実家から彼と彼の両親が熊本から福岡へ来て下さるのですが…彼のお姉さんも一緒に来られるそうです。しかもそのお姉さんはもう結婚されてて1歳になるお子さんがいらっしゃいます。そのお姉さん夫婦とお子さんの3人も結納に同席されるとの事で熊本から一緒にこっちに来られるそうです。 普通、当人の兄弟まで呼ぶのは珍しくない事かと思いますが…その旦那さんと子供まで同席するのって普通なんですか?食事会だけならまだしも結納の儀式まで。。。 私の考えがおかしいのでしょうか(>_<)ちなみに婿養子ではなく、お姉さんは嫁がれています。 ちなみに私には姉がおり、姉は結婚していて1歳の子供がいます。 当初は姉のみ、結納の儀式の時のお手伝いとして(お茶など)お願いしようと思っていました。 姉の旦那さんは呼ぶつもりはありませんでした。 でも向こうが姉夫婦+子供を連れてくるとの事なので、こちらも姉夫婦を食事の席のみ同席させようかと思っています。姉に子供の事を聞いてみましたが「茶碗をガチャガチャしたり泣いたりして迷惑になるし保育園に預けてくるよ」との事でした。 なので結納の儀式の時は、私と両親+祖父、彼と彼の両親+姉夫婦+子供です。 彼側の祖父母はもう他界されています。 結納は実家で行い、食事はホテルにて予約をしています。 その際もちろんお子様ランチも準備しなくてはいけません。 向こうの両親からうちの親への連絡は今のところ一度もなく、全て彼がうちの親に電話でやりとりしてるみたいです。 それで「結納の品は省略させてもらってもいいか」というのを彼が自分の親からの伝言として私の父に尋ねていました。 それで、料理の事があるので何時頃到着予定か聞いたのですが、その食事会については全員飲む予定で楽しみにされているそうです。なんだかなぁ…といった感じです。 こういうのって珍しくないのでしょうか? 私の考えが変なんでしょうか? 姉夫婦がわざわざ私の実家にきて、しかも結納の席まで夫婦と子供で参加して、結納の品も省略してご飯は食べる気満々って…なんかモヤモヤするのは私だけでしょうか?(>_<) 子供も一番落ち着きがない時期ですし、結納中も誰がメインなのか分からなくなりそう気がして。。 ちょっと前から彼側の両親について同感できない事が多々あるのでそのせいでデリケートになってるのかもしれませんが。。。 皆さんのご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

昔からの風習通りに行う結納の儀と、形だけの略式結納の儀があります。 結納の品を省略する話があるようですから、もしかしたら略式結納の儀に なるかも知れませんね。 基本的には両家の家族を紹介し、その後に結納の品を渡すのが流れです。 つまり結納の儀が行われる時は親戚の紹介は必要ありませんので、普通は 親戚の方は遠慮して頂き、結納の儀が終わって食事会になってから同席を して頂きます。 彼の御姉さんは嫁がれていますので、今は家族ではなく親戚扱いです。 結納の儀は略式で行われるはずですから、そんなに時間は掛からないはず ですよね。彼の御姉さんには結納の際は席を外して頂き、会食になってか ら同席して頂いてはどうでしょうか。 貴女と彼と、彼の御両親と貴女の御両親だけで簡単に結納を済ませ、その 後で会食されたらと思います。 御姉さんの紹介は挙式の時に行いますので、結納の際に紹介する必要はあ りません。親戚の紹介は挙式で行いますので、親戚の方は結納時には退席 して頂きましょう。

その他の回答 (1)

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

>その旦那さんと子供まで同席するのって普通なんですか?食事会だけならまだしも結納の儀式まで。。。 普通です。 >私の考えがおかしいのでしょうか おかしくはありません、疑問に思っただけでしょ? >向こうの両親からうちの親への連絡は今のところ一度もなく、全て彼がうちの親に電話でやりとりしてるみたいです。 それで構いません >なんだかなぁ…といった感じです。 なんで? >こういうのって珍しくないのでしょうか? 珍しくありません >私の考えが変なんでしょうか? はい。 >なんかモヤモヤするのは私だけでしょうか?(>_<) そーですね(^_^; >子供も一番落ち着きがない時期ですし、結納中も誰がメインなのか分からなくなりそう気がして。。 落ち着かなければ外に連れ出せばいいだけですし 気楽に行きましょう、誰もが通ってきた試練(大袈裟^^)ですから 気にする事はありません、両家の食事会がメインなので、楽しく行きましょう(^_^)v

関連するQ&A

  • 結納について。。。

    弟20歳が出来ちゃった結婚をすることになりました。向こうのご両親から最初反対されていたのですが結局許しが出て先日初めて親同士が対面しました。 8月が出産予定なこともありばたばた入籍はしたのですが結納などをしておりません。うちの親からすればもう籍をいれてしまったといえども何かしらもらい受けの事はしたいようで。。。このような場合はどのようなことをすればいいのでしょう?無知ではずかしいのですが。。。あと弟たちは埼玉、お嫁さんの両親は山口、うちの両親は大分にすんでいます。地域により結納などの儀式はしないところもあるようなのですが。。よくわからないのでよろしくお願いいたします。

  • 結納返し

    来年2月なのですが、結納を交わすことになりました。 大体は、ただ両親同士の顔合わせ程度に食事会のように行う予定だったのですが、結婚式場が、「結納の出来るところを貸しますよ」っと言われていたので、「簡単でもいいからしよう」って事になって・・・。 すると、彼の両親が「結納するって決まったからには、きちんとしょう!!」っと言ったらしく「100万は包む」と」話していたそうです。 それを彼から聞き、簡単に考えていた、あたしと両親は焦りまくり・・・。 「結納返し」のことです・・・。 ちなみに、あたしは、婚約指輪はいただいていません。 住んでいる所は福岡です。一人っ子です。 結婚式費用はお互いの親が少しは出す。残りは、ご祝儀で。と話していました。 この状況での結納返しは、どうすることが1番適しているのでしょうか? 誰かお答えください。

  • 結納の意味について

    お互いの両親の希望で結納をすることになったのですが、結納って本来どういうものなのでしょうか? 結納のための準備は迎え入れる方(通常は男性側)の親がするものだと思っていたのですが、それは間違っているのですか? 親の希望で結納を交わすことになったのですから、(本来はお食事会だけを行う予定でした)それは両方の両親同士が話し合って決める事だと思うんです。 私たちはお食事に招くことで顔合わせをしようと考えていたので結納となると状況が全然違ってくることに正直困っています。 みなさんはどうしているのですか?

  • 結納しないかわりに…

    今度結婚する事になりました。 しかし結納はしない事になりました。 結納しないかわりに、両家で顔合わせをする事になったのですが、料亭での食事会とかではなく、私の実家でお茶飲みをする事になりそうです。 それは、私の親が食事会はしないで、顔合わせのお茶飲みをしたいとの事でした。 普通は結納しなかったら、料亭で食事会ですよね?私の親はおかしいですよね?

  • 結納代わりのお食事会をします。千葉、東京でおすすめのホテルやお店を教えてください。

    11月に結納代わりのお食事会(ランチ)が出来る場所を探しています。 参加者は私と彼、彼のご両親、彼の姉夫婦+赤ちゃん、私の両親、私の姉の計10名です。 食事の後に記念写真も撮りたいので、できれば写真館を併設したホテルなどが好ましいなと思っています。 (併設でなくても、どこか近くにカメラ屋があれば可) また、0歳児のいる彼のお姉さん夫婦が西千葉に住んでいるので、西千葉から車で行きやすく、東京からも電車で行きやすい舞浜、船橋、幕張、あるいはお台場あたりを第一候補で考えています。 予算は特に問いません。 上記のエリアで、結納と写真撮影に適したホテルや料亭があれば教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 結納に対する考えの相違について

    1ヶ月以内に顔合わせの食事会を控えた男性です。 結納に対して彼女の両親と私の両親の考えの違いで困っています。 みなさまに貴重なご意見・ご経験をご教授していただければと思い掲示させていただきました。 簡単に現状をお話しますと、 私の両親(新郎側)は「重要な儀式だから結納はするべきだ。」という考えで、 彼女の両親(彼女も含め)は「(理由は言われず)結納ではなくて食事会で。」という考えです。 (どちらも説得に応じず頑固です。) 彼女と彼女の両親、私の両親の間で板ばさみになってしまい、とても困っております。 「新郎側が、結納はしない」と問題になるケースは多いと思いますが、この様なケースを経験された、 もしくは聞いたことがあるという方のご意見を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 ※結納できるのであれば、食事会に合わせて出来ればとも思っております。

  • 簡単な結納について、進め方を教えて下さい

    このたび、結納をすることになりました。 彼女とは既に同棲をしており、両家の両親共に結納はしなくてよいとの話だったのですが、形だけでもきちんとしておきたく、簡単に結納をすることにしました。 しかし、実際に調べて見たもののどうしたら良いのか全く分からないのです。 現在の状況等を書きますので、それにあった進め方を教えてください。とても不安なので、よろしくお願いします_(._.)_ 状況 ○結納品は、お金だけを渡すという形です。お金は相手の親がすぐ彼女に返すと言っているので、本当に形だけになる予定です。 ○場所はどこかの和食屋で、昼食時に食事をしながらという形です。 ○参加するのは、   私・私の母親(父は離婚)・彼女の両親・私の妹・彼女の姉 です。 ○彼女の実家は遠いので、私の家族は一泊でホテルに泊まります。 分からないこと ○挨拶や結納品の受け渡しはどの様にすれば良いのでしょうか。 ○食事会の様になると思うのですが、どのように進めるべきなのでしょうか。 ○お金は普通に熨斗袋に入れ、『結納金』とでも記載すれば良いでしょうか。 ○食事の代金等はこちらで払っても失礼などないのでしょうか。 ○私の格好はスーツで問題ないでしょうか。ワイシャツ、ネクタイの色等に決まりはあるのでしょうか。 他にもここは注意したほうが良い等、アドバイスがありましたらぜひ書きこみをお願いします。

  • 義妹の結納に出席すべき?

    義妹の結婚が決まりました。 結納の日には兄夫婦である私達も実家に来るようにと言われました。 ゴールデンウイークに結納をするらしいのですが、私達にも色々と考えている予定もあり出来れば断りたいと考えていますが、おめでたい事ですのでどうしようかと頭を悩ませています。県外(隣の県なので電車で2時間)ですが独身の弟もいるのですが、その弟は帰る様には言われてません。近くに居る&長男という事で呼ばれているのかなあと思います。結納という儀式について無知な為、私達が行くべき続柄なのかどうか分かりません。常識的に考えて、断るというのは失礼な事なのでしょうか?

  • 地方での結納

    彼女と結婚の計画を立てているのですが 彼女の実家は横浜、私の実家は青森です。 彼女とその両親とは、結納はいらないということで その代わりにお食事会をひらくという話でまとまり、 ウチの両親にもその話をしました。 ところが、ウチの両親は結納は必要だということで怒り出し、 結納をしないんだったらお食事会にも参加しない とまで言い始めてしまいました。 彼女にその話をしたところ、彼女の両親の耳に入ってしまい、 「結婚するのに食事会にも参加しないというのはどういうことだ」 と怒り出してしまいました。 ウチの両親はかなり頑固なのでなかなか納得してくれません。 また、彼女も結納は絶対したくないと言っています。 私は、東京に住んでいるモノで周りで結婚する人で 結納をしないという人も多いのですが 青森など地方では、やはり結納は必要なモノなのでしょうか。 また、なにかアドバイスがあったらお願いします。

  • 結納のもてなし方

    来週自宅で結納を行う予定です。広島在住です。 そのときの私(新婦)はどのように動いたらよいのでしょうか? 結納の儀式自体は父に任せています。 桜茶を出すのは母で良いのでしょうか? 桜茶は全員(彼、彼両親、両親、私)で飲むのでしょうか? 式後座布団をお出ししたあとは自分たちも座布団を使用してよいのでしょうか? 仕出し屋さんで食事を頼んだのですがその用意は誰がするものなのでしょうか? 私は振袖のため上手に運ぶ自身がありません。 ですが両親が用意している中私一人座っているのもおかしい気がします。 分かりにくい文章ですが回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう