• 締切済み

結納返し

来年2月なのですが、結納を交わすことになりました。 大体は、ただ両親同士の顔合わせ程度に食事会のように行う予定だったのですが、結婚式場が、「結納の出来るところを貸しますよ」っと言われていたので、「簡単でもいいからしよう」って事になって・・・。 すると、彼の両親が「結納するって決まったからには、きちんとしょう!!」っと言ったらしく「100万は包む」と」話していたそうです。 それを彼から聞き、簡単に考えていた、あたしと両親は焦りまくり・・・。 「結納返し」のことです・・・。 ちなみに、あたしは、婚約指輪はいただいていません。 住んでいる所は福岡です。一人っ子です。 結婚式費用はお互いの親が少しは出す。残りは、ご祝儀で。と話していました。 この状況での結納返しは、どうすることが1番適しているのでしょうか? 誰かお答えください。

みんなの回答

  • 7dream
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.4

婚約者が福岡(都心)出身者です。私は東京です。 結納100万円にたいして、仲人さんから事前に話があって 結納返しは10万円の商品券にしました。 後日、彼と一緒に10万円相当の何らか(記念品、彼が身につけるものなど)を購入する予定です。 婚約指輪(100万円)ですが、お返しは不要と仲人さんから言われました。 結婚式費用は、基本的にご祝儀で、残りを互いの親が出してくれるそうです。(招待状が親の名前になっているからと、これから東京で2人で暮らしていくものを揃えるので、彼のご両親が東京で幾らくらいかかるかしらとご心配くださってることもある) 福岡と一言で言っても、大分よりから佐賀よりまで広い地域だそうで、地域ごとに差があるのかもしれません。 参考にならなかったら、ごめんなさい。

  • hiji2001
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.3

40才の既婚者です。 自分の経験談を書きます。 ちなみに妻も福岡です。 うちの場合は、婚約指輪も結納金(結納の品は別)も贈りましたよ。自分の印象では、福岡は名古屋同様に結婚にはお金をかける土地柄だと思っていましたが・・・どうでしょうか? 結納返しは、もらっていません。(いらないと言いました。この分は、結婚後の生活資金として妻に持たせたと聞いています。持参金?) 結納にかかった費用は全て新婦側で出しました。(婚約指輪、結納金、諸経費等)結婚式の費用は、人数割りで折半でした。新婚旅行は新郎側で負担しました。新居(賃貸マンションの箱物用意)は新郎側、電化製品は新郎側、嫁入り道具は新婦の用意でした。あと新婦は持参金でしょうか(笑)なので、結婚後はあのりお金は出していないですね~。(新郎側です。) 例ですが、100万円の結納返しでは、たいした物は買えないですよ。50万円の時計だとか、スーツだとかetc高価な物だとは思いますが、分不相応な気がして自分は必要ないと言ったわけです。この持参金が、住宅ローンの頭金等に化けているわけです。効率的だったと思います。 まあ、人それぞれですので、こんな例もあると思っていただければと思います。

  • timiyann
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.2

No.1の方とほぼ同意見ですが。 やはり地方によって違うので、一番いいのは式場のご自分の担当の方に 「全然知らないので」って、この際聞いたほうがいいかもしれませんね。 うちの地方では、結納の前にも1段階ありますよ。 100万というのが相場かどうか分かりませんが、 返すのは何割かの金額を返すか、品物(洋服とか)で返すか ということではないかと思います。 以前式場で仕事をしていたので、大体同じだとすれば、私のいた本格結婚式場の場合、 結納から子どもが生まれた後のお祝いまで仕切ってくれるところでした。 本格的にということは、多分結納式の後、お食事ということになるんでしょう。 結納式は式場の方が取りしきって、盛装(振袖など)ですよね。…そういうセットも式場にはあるはずです。 せっかく彼のご両親がきちんとしようと言ってくれたわけですから、 やはりこの際後々のことも考えると、正式にやったほうがよさそうですね。 うちも(まだまだみたいですが)年頃の娘がいるので、私自身は簡単に済ませたけど、 本格的な結納となった場合には他人にすべて聞いてお任せすることになるかなと思いましたので書かせていただきました。

  • milkstar
  • ベストアンサー率24% (58/237)
回答No.1

結納のやり方はかなり地域性があります。 結婚式場のスタッフに相談すれば、 色々アドバイスがもらえると思います。 もし、あまり詳しい人がいないようでしたら、 お住まいの地域の、百貨店で、結納品売り場に行ってみてください。 そこで、一般的な傾向など、参考になる話がきけると思います。

関連するQ&A

  • 結納返し

    こんにちは。 来年の初めに簡単な結納というか、両家での食事会を開きます。 その時に、支度金をいただいたり、今後のスケジュールなんかを話していこうと思います。 そこで質問なんですが、結納返しってみんなしてるんですか?婚約指輪は、プロポーズしてくれた時にもらいました。結納返しって婚約指輪のお返し??ってことなんでしょうか…?? すみませんが、教えてください。

  • 結納返しについて☆

    いつもお世話になります。来年結婚することになり、結納はしないということで両家の意見が一致し、結納金だけ振込みで頂くことになりました。婚約指輪のお返しとしての品物は既に彼に贈っています。こういう場合、お金を振り込んで頂いた後に、結納返しとして何かお返しするべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結納返しについて

    今冬に結婚予定の女性です。 新郎の両親からの申し出により、結納を行うこととなりました。 結納返しについて悩んでいます。 結納は、私(新婦)の実家で行います。 結納品は全て新郎側で用意するそうです。 結納金は100万円(新郎より50万、新郎父より50万)です。 また、婚約指輪は新郎母より既に頂いております。 (結納品には婚約指輪が加わるそうです) [補足] 私(新婦)の両親から新郎へ、 記念品として時計か何かを贈る予定となっております。 また、私の両親から、私自身へ、 家具・家電の費用として100万円用意してくれるそうです。 さて、質問ですが、記念品以外に結納返しとして、 現金(一割、または半返し)もお渡しするのでしょうか? 私の両親にこれ以上負担はかけたくないので、 結納返しのお金が必要な場合は 記念品または、現金は私自身で用意したいと思います。 長々と失礼いたしました。

  • 結納返しについて(長文失礼致します)

    始めまして。どうぞ宜しくお願いいたします。 今年11月に結納をし、12月に入籍。 そして来年2~3月頃に挙式予定のものです。 結納は略式にしましょう。と両家で決めたのですが その時、結納金と指輪を頂く予定です。 相手方のご両親は今まで娘を嫁に出した際 結納返しはしなかったと仰っていたので こちらも半返しなどのお返しは考えていません。 ただ彼に指輪を頂くので彼自身に何か お返しをしたいのですが 彼は何もいらない。と言うので困ってしまいました。 ので、婚約指輪を二人の分私が買うのは?? と思ったのですが 彼はこれも男側が用意しなくてはいけないものなんじゃないの?と言うのです。 婚約指輪のお返しに結婚指輪を贈るのはおかしいでしょうか? 初めての投稿の為、長文お見苦しくて申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。

  • 「この結納返しはふさわしい?」

    「この結納返しはふさわしい?」 私(新婦)は関東出身・婚約者(新郎)は石川出身です。 結納は都内で行う予定です。 新郎出身のお土地柄、結納はきちんと行うようです。 ご両親は結納金100万円を用意されており 結納品もしっかりしたものを地元(金沢近郊)で頼まれ準備されているようです。 私の両親は結納という習慣にあまりなじみがなく 兄弟の結婚の時も両親の顔合わせのみだったため 今回若干とまどっておりますが 基本は新郎のご両親の意向に沿う形にしたいと思っています。 私自身は同日に結納返しを行いたいと考え スーツのオーダー代として(25万円程度)を 目録としてお渡ししたいと考えております。 しかしながら、ご両親のお気持ちを考えると 結納返しの方法をもっときちんとした形で 行う必要があるのでは…と最近悩んでいます。 たとえば日を改めて金沢へ私の両親が出向いて 半返しをする等。 ちなみに彼の兄弟が結婚された時には 新婦のご両親が別日に結納返しを持参されたそうです。 現在、婚約者は海外に留学しており 一時帰国した際に結納・入籍を取り行う予定です。 彼はあまり両親との連絡をひんぱんに行えない為 なかなか相手側の両親の考えを確認することが出来ずに 悩んでおります。 彼はそこまで気をもむことはないと話していますが 私自身は一般的な風習を念のため確認したいと考えています。 そこで金沢ではいわゆる関東式・関西式 いずれにあたるのでしょうか。 結納返しは半返し・もしくは一割程度、 どちらが多いものでしょうか。 結納返しは「背広お仕立代」だけでなく やはり現金でのお返し必要でしょうか。 ちなみに婚約指輪は結納の時には間に合わない為 目録のみになる予定です。 色々調べてみても、お互いの両親も納得出来るような 自分達にふさわしいやり方がどうしても見つけられず アドバイス頂けたら大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 婚約指輪のお返し

    結婚することになり、今週の土曜日に両家の顔合わせをすることになりました(結納は別にします)彼からは婚約指輪をもらっているのですが、そのことを彼の両親は知らないようなので、顔合わせの場で頂いた旨を報告する予定です。婚約指輪は彼が元々持っていたネックレスの石(アレキサンドライト)をリフォームして作った為、費用は5万円位でした。石自体は数十万の高価なものです。婚約指輪のお返しを彼は特にいらないと言っているのですが、本当にお返しをしなくてよいものでしょうか?希望のものがないなら私の趣味で用意して渡そうと思うんですが、それなら顔合わせの時に渡した方がいいですか?(まだ用意していないので日にちがありませんんが。。。(^^; あと、値段的にどれ位のものが良いのでしょうか? 

  • 結納のお返し

    これで良いのかな?と不安になりました。 5月に私の実家(地方)に彼のご両親が結納の品と結納金(100万円)をもってやってきてくれました。その時簡単な食事会をしました。その時の宿泊費用食事代はこちらが持ちました。婚約指輪は50万円位のものを買ってもらいました。 結納返しのつもりで指輪と同じ予算で時計を選んでもらうつもりでした。ところが彼が選んだ時計は20万円でした。 金額ではないと思いますが、でもちょっとバランスが良くないような、居心地が悪いような気がします。 皆さんどう思いますか?アドバイスをお願いします。

  • 急遽結納をすることになりました

    こんにちは。いつも拝見し、参考にさせて頂いています。 10月に挙式の予定で、当初結納はせず顔合わせのみの予定(済みです)でしたが、彼の両親の希望で9月に急遽結納をする運びとなりました。 略式結納の予定ですが、彼のご両親主導で行うので詳しく内容は聞けていませんが、結納金有り、結納返しは不要とのことです。ちなみに彼からは婚約指輪として50万円位の物を頂いています。 彼からは指輪のお返しは要らないと言われ、彼の両親も結納返しは要らないとのことなのですが、その言葉に甘えてしまっていいのでしょうか? ちなみに、本来であれば記念品の交換として時計を彼にプレゼントしたいところなのですが、結婚式費用だけで私のほうはあまり余裕がありません。。。結納金の中から彼に時計を購入しても良いものか、もしくは私の実家に結納金自体渡すものか、結納金は二人で使う家具等のために使ったり貯金をしておくべきか・・・。 皆さんどのように結納金を使われたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結納返し

    教えて下さい 結納返しと婚約指輪の返しは大体どんな物が多いのでしょうか? また、地域によって両方ともお返しするかしないか?

  • 婚約指輪のお返し??姑の陰口・・・。

    こちらのカテゴリーで良いのか迷ったのですが…。 結婚して1年半経ち、2年前に両家顔合わせのお食事会をし、指輪を頂きました。 その時に婚約指輪の半返しって必要だったのでしょうか? まず、結納はしていません。 義母が「結納はやった方がいいのかしら」と聞かれたので、こちらから結納をお願いするのもおかしいと両親と話し合い、おまかせしました。 すると顔合わせを兼ねた両家でお食事会のみになりました。 私は結納金に対しての半返しはもちろん知っていますが、 旦那にはとても感謝していますが、婚約指輪に対してのお返しを聞いたことがなかったのでしなかったんです。 婚約指輪の代金はわからないのですが、旦那の親戚のお店から購入したので安く購入できたそうです。 すると最近になって旦那の義姉(兄嫁)から義母がこんな事を言ってたと聞かされました。 「顔合わせの食事代を私が払ったのよ!息子に婚約指輪のお返しがない。」と…。 食事代はどうしても義両親が払うと言ってくれたのでお願いしたのに、 こんな事を義姉に言ってるなんて失礼だと感じました。 今から婚約指輪のお返しをするべきなのでしょうか?

専門家に質問してみよう