管理者として機能していない

このQ&Aのポイント
  • マネージャのAさんは管理者としての役割を果たさず、問題を引き起こしています。
  • Aさんはチームの指示を無視し、個別に作業に専念しています。
  • Aさんの意識改善が難しい場合は、チームから外れてもらうことも検討すべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

管理者として機能していない

よろしくお願いします。 会社の所属している部署ですが、マネージャの「Aさん」について悩んでいます。 Aさんは管理者として本来やるべき作業(協力会社や部下への指示・進捗管理、 部下の育成指導など)があるのですが、 これを全く果たさず、むしろ依頼された前提作業を放置して、 協力会社からクレームを受けたり、 チームで決めたことを無視して、個別に受けた作業に注力して、 好き勝手に動いています。 管理者としての役割は、私を含め分担して、信頼回復に努めていますが、 チームからの相談も「他人事(大変なんだろうなぁ・・)」という感じで、 問題や課題の解決に立ち向かっていく、という姿勢が見えず、反感を買っています。 他の上司や同僚も、Aさんのことは相手にせず、諦めて放置をしている感じです。 そのくせ、私が建て直しのため、経緯の確認や確立した新しいルールに沿ってもらうよう 提言をすると、Aさんはプライドがあるのか激しく怒ったりふて腐れたりで、非常に面倒です。 意識改善をしてもらい、新しい規律やルールにしたがって貰う、という選択もありますが、 それが難しい場合は、 Aさんを起因とする問題やリスクを原因に、チームや作業から外れてもらう、ということも 検討したほうが良いでしょうか・・。

noname#185813
noname#185813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nosamajin
  • ベストアンサー率23% (80/342)
回答No.1

ご質問の内容を見る限り、Aさんにチームや作業から外れてもらうことを視野に入れるべきでしょう。 Aさん自身はやる気があるのかもしれませんが、自分で何でもかんでもできると勘違いして的外れな行動ばかり取っているように思えます。 その割に、チームの議論に参加する雰囲気もないようですのですし、また建て直しのための意見に対しても非協力的ですので、これではチーム全体に居てもらうべき人、必要な存在とはいえません。 誰かでもAさんの支えになってくれる人がチームの中に存在するというのならともかく、そういう人も存在しないようですので、意識改善をして新しいルールに従わなければ出てもらうしかないでしょう。

noname#185813
質問者

お礼

ご意見を有難うございます。 ご指摘の旨、ほぼ同意です。状況としては相違ありません。 Aさんに対する考察ですが、どうも好き嫌いで業務を選んでいる印象もあります。 問題があるなら相談や、私などへの委任も検討すべきですが、周囲との相談も無く 「放置」を続けたため、周囲との信頼関係が壊れたのだと思います。 一番納得ができないのは、Aさん自身の対応で問題になった事案の対応会議なのに、 本人が一番他人事で、その重要性を認識していないことでした。 その時はやるせなさで愕然としましたし、あるべき業務にしたがってもらう事は 難しいと感じた次第です。 しかし一方では私が「チーム全体に居てもらうべき人、必要な存在」として期待されていることもあり、 モチベーションは高めつつも、信頼の回復に慎重に業務に望みたいと思います。

その他の回答 (1)

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

ルールに従えないなら、組織には必要ないかと。 というと厳しいですが、コミュニケーションもまともに取れないようじゃ、問題です。 結果的に仕事を任せない、させないようにしないと、会社に損害となりそうですね。

noname#185813
質問者

お礼

ご意見を有難うございます。 ご指摘はごもっともですね。改善するためのルールにも乗ってくれないようであれば、 今後は厳しいと感じます。 実は、既に会社に損害となることも出ており、その防止策も私などが考えていますが、 それにもプライドから耳を貸さない、となると決断は必要かもしれませんね。

関連するQ&A

  • 【社内失業】部下の仕事の管理

    今の会社に転職して7ヶ月になりますが、上司(女性・40代後半)のことでご相談させて下さい。 現状を一言で言えば、『社内失業』状態で、もう3ヶ月も仕事の指示がなく、そんな状況を上司は知っているのに、放置されている状況です。 所属する部署は、部長(男性・40代後半)の下に、前述の上司(以下Aさん、部長代理)がおり、Aさんの管理する部下は私と同時期入社の同僚の実質2名です。(同僚はコネ入社で、所謂ぶら下がり社員タイプです) 入社当初から、部下の管理はAさんの業務という感じで、もちろん仕事の指示は全てAさんからでした。 ですが、Aさんは仕事を部下に振るものの、管理ができていないように見えます。 ・一時期は、私だけが深夜残業になるまで業務負担があり、同僚は定時に帰る日が続いた ・現に今は業務指示がなく、暇な状態が放置されている ・振られる仕事のボリューム・質などが考慮されておらず、偏りがある ・普段からAさんは仕事の進捗・完了の定期的な確認をすることがない ・部下が何の業務をやっているのか?把握できていない(今週・来週のTodo・スケジュール等) Aさんには、これまでもまめに報連相をするようにして、自分の業務進捗を見えるようにしてきましたし、直前の業務でも、前もって終了時期は伝えていました。 ですが、手が空いたので、仕事の指示について尋ねると、『案件(振る仕事)がない』の一言で終わり、その後も仕事を捻出?するでもなし、テーマや課題的なもの(当然、上司目線からのもので)の指示なり、打合わせ等もありません。 私も転職経験者ですので、その後も自分で仕事を捻出し、出来ることは一通りやりました。 でも、既に3ヶ月・・・ さすがに、もう何も考えつきません。 デスクで勉強、、、とかも思うのですが、部署毎にも、各デスクにもパーテーションがない会社なので、四方八方から丸見えの状況で、本を広げるのもちょっと、という感じです。 毎日会社には行くものの、周りは忙しくしているのに、自分はすることもなく、折角転職したのにと、モチベーションを何とか維持しているような感じです。 放置するAさんにも部長にも段々と苛立ちを感じています。 部長はいつも忙しく、直接会話する機会はほとんどありません。 一度、軽い相談はしてみましたが、状況を分かっていながら、部下に対し無関心を決め込んでいるように見えます。 全体の案件進捗管理も部長とAさんで行うので、不定期の会議はあるものの、私がタイムリーに情報が把握できる状況ではありません。(ルーティンワークも私にはありません) 部下の仕事の管理は上司の仕事じゃないのでしょうか? 例えば、誰でもできるような作業的な業務を切り出すとか、時間があるときでないと出来ないような業務を割り振るとか、他の方の業務をヘルプするとか、上司としての指示があってもよいと思うのですが。 そういった発想や、姿勢が全く感じられないことに正直イライラします。 私が上司に要求しすぎ、期待しすぎなのでしょうか?

  • 職場の改善

    よろしくお願いします。 とある部署に勤めております。 部署の中で、組織としての課題が懸念されており、 その改善を上長より特命を受けました。 状況ですが具体的には、 同じ部署なのに、連携する個別の業務が、 完全に縦割りになっており、社内的に弊害となっています。 例えばA・B・Cという3つの業務チームがあるとします。 それぞれは依存関係があり、例えばBが作業を始めるには、Aの作業完了連絡が必要ですが、 Bも作業準備が必要ですので、その進捗を日々伝え合う、コミュニケーションが必要なはずです。 しかし実際は、それが取れていません。 Cにしても進捗を聞くと「Bが5/30に準備完了予定」と言っていますが、 Bが本当にその日に作業を終えるか、わからないそうです。 トータルでPJTを完了させるために、チーム間でどう進めていくか、 いつ誰が作業完了連絡をしてくるか、など全く決まりごとが無い印象です。 各チームにはリーダー職がいますが、自身の領域の作業を 完遂させることのみ、意識が行っています。 実はここが一番の問題かもしれません。 また関連して、社内的に以下の影響が出ています。 ・協力会社より、「Aの作業を遂行しているが、Cからも唐突に対応依頼が入って困ってる」との苦情 ・各チームの進捗が可視化されておらず、上長が進捗や課題を把握できない (事前事後で問題が発覚する) ・各チーム自身の作業のやり方に問題はあるが、それが問題であると各チームが認識できていない (細かい作業ミスや非効率な稼動が後を絶たない) これらの問題を改善するため、以下の対応を考えています。 1.A・B・Cという3つの業務チームを横断的に管理する事務局を立てる  (協力会社への作業調整や、3チームの進捗や課題を管理する) 2.朝会や夕会を実施し、チーム間のコミュニケーションを促進させる 3.事務局と各チームで議論し、仕事の進め方を改善していく 上記のような経緯と施策案ですが、客観的に「こうすればどうか」という ご意見やご経験談がありましたら、是非に頂けますと幸いです。

  • 管理や推進ができない人

    社内にとある中堅社員がいるのですが、 主任の役職にも関わらず、以下のようなリーダーシップを 伴う作業が全くできません。  ・部下の育成  ・納期や進捗の管理  ・業務上の課題管理やその解消の検討  ・納期に間に合わせるための関係者の巻き込みや相談 いつも「やるしかない」「忙しい」と目の前のことに集中し、 作業者として没頭する有様です。 部下も作業の相談をしても相手にされないため 愛想をつかしてしまい、結果的に人材の育成ができません。 さらにタチが悪いのが、 自身の作業すらも管理できないため、納期直前になり 平然と「終わりませんでした」と報告する始末です。 (ゴールや進み方も設定せず、やみ雲に場当たり的に残作業に着手し、 結果的に各残作業の進捗や見通しがわからなくなるようです) 向き不向きがあると思いますが、 こういった方には作業を任せないほうが良いと思うのです。 部署として彼から別の要員に仕事を引き継がせたり、 責任を伴う仕事を剥がしたりすることを検討すべきでしょうか?。 ご意見を頂ければ助かります。

  • 指示や命令に対してのチェック方法

    管理職にも関わらず、部下や後輩に指示や命令したまま報告来ずに進捗チェックもせずに放置してしまう悪い癖があります。 ノートにメモしたりメールのmicrosoft Outlookの仕事機能を使ったりあちこちにメモしてしまったり、ついつい自分の仕事に追われ確認作業を忘れてしまいます。 皆さんは進捗や確認はどのように管理されていますか? いい知恵を貸してください。

  • 指示や命令に対してのチェック方法

    カテ違いだったようで、再度こちらで質問させていただきます。 管理職にも関わらず、部下や後輩に指示や命令したまま報告来ずに進捗チェックもせずに放置してしまう悪い癖があります。 ノートにメモしたりメールのmicrosoft Outlookの仕事機能を使ったりあちこちにメモしてしまったり、ついつい自分の仕事に追われ確認作業を忘れてしまいます。 皆さんは進捗や確認はどのように管理されていますか? いい知恵を貸してください。

  • ネットワーク 使えない 客先 進捗管理 グループウェア

    数人のチームでソフト開発をしているのですが、客先のネットワークに開発マシンをつなぐことがルール上できないため、プロジェクトの進捗管理で苦労しています。 ToDoリストを共有し、各人が更新した内容をUSBメモリで渡されたファイルでマージしてくれるようなものを探していますが、なにかいいものがあれば情報をいただきたいと思います。 最終的には「要件を満たしたかったら自分で作れ」という答えになるのかもしれませんが、そういうことになかなか時間がかけられない状況ですので、どうかよろしくお願いします。

  • パスワード管理について

    現在パスワードの管理を会社で考えています。 使いたい方法としては、 協力会社へ何かIDやパスワードを伝えて作業してもらう際に、 実際のパスワードではなく、安全な方法で伝えたいのです。 なにかいいソフトや方法があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 部下を管理できない人

    社内でトラブルの多い部署にヘルプでまわされました。 そこにリーダーの人(Aさん、とします)が居るのですが、 正直Aさんはその器がある人とは思えません。 優先順位もデタラメで、スケジュールの意識が無いし、 特に致命的なのは、後続の作業をする方々(メンバー)に対する配慮がありません。 「今すぐやって」とか、「言っていたはずだよね」など、メンバーに責任を転嫁したり、 押し付けをしています。 リーダーとしてメンバーの支援や育成をするのではなく、「言った・言わない」の世界で チーム内に縦割りの世界を作っている状況です。 対応としてですが、 このAさんから担当する作業を奪い取り、Aさん自身をスケジュール管理で 管理しようと考えています。 ※管理していること意外をやらせない このAさんに権限があることから、チームとして機能しない、と考えたのですが、 他に改善方法などアドバイスを頂けると助かります。 ※上長に現状も含め相談しようと考えています

  • 私はどう対応すべきか

    こんばんは。 以前とある上司、Aさんと同じチームを組んで仕事をしていました。 しかしこのAさん、 社内で悪名高く、以下のような所業で私だけ無く、お客様に対しても 迷惑をかけていました。 ・「やります」「任せて」と言いながら実際は何もしない ・前もって調整した、お客様先の作業などに無断で休む ・管理能力は無く部下を放置し、自分の好きな仕事ばかりを選ぶ ・突然会社に来なくなる(電話も出ない) チームが一緒だった時は、私は毎日このようなことばかりで 鬱になりかけました。 しかしなんとか乗り切り、最近ホッとしていたのですが新たな問題が 発生しました。 お客様先に納品したシステムに、Aさんが提示し「やります」と言った 機能が全く入っていないことがわかりました。 担当したAさんの対応漏れです。 お客様から「どうなってるのか?」とクレームのメールが私にも Aさんにも来ているのですが、Aさんは気付いていないか、 メールの返答すらしません。 チームは解散し、私はAさんから相手にされていません。電話しても 出てくれません。 Aさんより上の上司などに相談し、事態の収集について相談した方が 良いでしょうか?。 ご意見を頂けると助かります。

  • チームの立て直し

    いつもお世話になっております。 この度、別のチームの立て直しを命じられたチームリーダをやっている者です。 とあるプロジェクトで先に常駐していた3人体制のチームがあります。 このチームは私と同じ会社の者たちばかりです。 私は、もう一つある別のチームを率いております。 話を簡単にするために、先にあったチームをA。私のチームをBとします。 Aチームのリーダは作業を抱え込むタイプの人間です。 今回、Aチームのリーダの月の稼動時間が常時250時間を超えているのが顧客から問題視されており、問題はAチームのメンバー2名にリーダが作業を振り切れていないのが問題と考えられております。 私はBチームの面倒を見つつ、Aチーム3名の稼動を平均的にするべく Aチームのリーダになる事になったのですが、 手始めとして、何をどのように進めれば良いのでしょうか? 意識改革や、作業分担の効率化と言っても進め方がさっぱりわかりません。 どなたか、この様な問題に対しての処方をご教示願えませんでしょうか。

専門家に質問してみよう