子供のための理想の家探し術

このQ&Aのポイント
  • 子供の成長を考え、理想の住まいを模索しています。
  • 田舎の広々とした環境と、市内の利便性の良さを比較しています。
  • 子供にとって自然に囲まれ、周りに住宅やお店がある場所が良いか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供とっての家探し

現在、夫私子供2人(1歳11ヶ月・5ヶ月)の4人で市内に暮らしています。  今住んでいるアパートも狭くなってきたので、将来を考え戸建てに引っ越すことにしました。    そこで、私や夫の希望は色々ありますが、何より子供達にとっていい場所へと考えています。  私達が住んでるのは田舎の方で、市内に夫の職場もある為ここで探せれば土地勘もありいいのですが、夫は近隣の市内のほうが、利便性もよく住宅街だからいいのでは?といいます。  私は田舎で育ち、家も昔のおうちで庭ともにとにかく広く、遊ぶのも自然の中で走り回るような感じだったので、いまいちピンとこないというか…  子供にとったら自然に囲まれ周りに住宅も密集していない、コンビニ、スーパーまでも車で数分かかるような場所より、ある程度周りに住宅もあり、お店も徒歩圏内にたくさんあるような場所のほうが、ゆくゆく学校に上がるようになったりしたらいいのでしょうか?実際、私も夫実家も田舎で家も広いので、子供達は遊びに行くと大ハシャギで遊びます。散歩も大好きです。 このような経験をされた方など、何でもいいのでアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.3

どちらも一長一短で、家庭の考え方次第かなって思います。 私が子供のころ、人口より牛が多いような田舎町、スーパーは町内に一軒、店も道路沿いの商店街しかないような田舎に住んでいました。小学校の頃は、ある店でやりくりしていましたし、何かあれば親が送り迎えしてくれていたので困ることもありませんでしたが、中学高校になると、店の少なさにほとんど何も買いに行けませんでしたし、高校になって隣の市内にバス通学するようになって、何かあればバスで30分もかけていくか親に送り迎えしてもらわなくてはならず、部活で帰れば夜8時9時とかで、住んでる地域にはほとんど友達もいなくて不便極まりなかったです。 今小学生の子供が2人いて、転勤族なのですが、田舎と都会のちょうど中間くらいのところがちょうどいいんじゃないかなと個人的に子供を育てていて思いますね。 田舎と近隣の市内がどの程度のレベルなのかわからないのですが、田舎というのが本当に隣近所の家同士がかなり離れているような農村地帯みたいなところでなく、車で数分のお店とかが自転車でも全然行動範囲内、とかいう程度ならまだありかなとは思いますが・・・ 住宅街のほうが学校、病院、お店などもそれなりにあるなら、のちのちはそちらのほうがいいような気もします。 最寄りのお店にも車でしかいけないようなレベルの田舎ですと、幼児の時には常に親が一緒だからいいですが、小学校にあがったときに子供が1人で行動できることが限られてしまいますよね。 小学生のうちは、徒歩圏内にお店がなくたってそんなに困るとは思いませんが、一生そこに住むとなると大きくなったときに子供さんが大変かなとは思います。 また、習いごとに行くにも常に車で送り迎え、友達の家に自転車でいける距離じゃないから放課後遊びに行き来できない、学校まで田舎道で距離があるので雨や雪の日は親の送迎必須、みたいな状態だと、子供もそうですが親もかなり不便かと。 実際、私も数年前まで人口一万人強の田舎町で子供をそだててました。 私も相当の田舎育ちなので、それでも違和感は感じませんでしたが。田舎は田舎でも、許容できるレベルの中心部と、ほんとうに農家の人たちが済むような周りが畑、一件となりは数キロ先、みたいな場所とではだいぶ勝手も変わってくると思います。 うちは田舎町でも、徒歩や自転車圏内に病院や銀行、学校やスーパーがあるようなところを選んで住んでいたので、田舎でもそうそう困ることはなかったので、田舎でもそういった場所も選べるのであれば問題はないと思います。 ただ、子供の同級生には田舎の中でも学校や店がある地域からはかなりはずれのほうにすんでいて、学校は親が常に送り迎え、放課後一緒に遊びたくても車で親が送り迎えできないときは自由に行き来もできないような場所に住んでる子がいて、遊びたくても遊べなかったりすることはありました。 それでも小学校くらいまではまだ親の協力さえおしまなければどうにかなるかもしれません。 ただ、中学生高校生になると、親にあれこれついてまわられるのも負担になる時期もくるでしょうし、友達同士や1人で自由に思ったところへ行けないというのは大変かもなあと思います。 田舎といっても、その中で比較的中心部みたいなところはあると思いますが、そういうところではないレベルの田舎なのでしょうか? 逆に、栄えているほうの住宅街でも、メリットもあればデメリットもありますね。 住宅街が密集したようなところでは、放課後遊ぶような公園が小さいものしかなくてすぐに飽きてしまうような遊び場所しかなく、家の周りでボール遊びができるような環境ではなかったり、外でなかなか安全に遊べなかったり。 なので、住宅街とかお店のあるような地域に住む場合は、子供に必要な条件を満たす場所を探せばいいのではないかなと。 市内のほうでも割と栄えてる中心部ではなく、少しゆとりのある田舎っぽい地域に住むとか、逆に、自転車や徒歩で行ける範囲に子供の遊べるような大きな公園や自然にふれられるところがあるかどうか、とか。 我が家は子供が低学年のときはせいぜい一万人から三万人くらいの町ばかり住んでいたのですが、今主人の転勤で、そこより若干都会の10万人強の市にすんでいるのですが、やはりお店や住宅が密集しているところなので、田舎は田舎でも遊具のたくさんある公園が少なかったり、車通りが激しく交通事故がおきやすかったりして、大変な部分もあります。 逆に、友達との行き来や学校へは徒歩数分で、病院なども多いので、そういった面では便利です。 小学生なので店のでいりはそんなにさせてはいませんが、遠足にいくのに友達とお菓子を買いにいったりだとか、友達同士で自転車で近所を探索にいったりとか、映画館に子供同士で見に行ったりとかもできてます。 住宅街でも、我が家のような前が駐車場のアパートとかなら遊び場がありませんが、一戸建てなら、自分の家に前庭や車を止める場所なんかがある同級生なども沢山いて、そういった家ならそ家の前で遊べたりもしているのでそう不便そうには見えませんよ。 小学校になると、習いごと、放課後の友達の家への行き来、これは子供の生活の中心になってきます。 家で親子やきょうだいだけで広い庭で遊んで満足なんていうことはなくなってきますので、田舎にすむにしても都会にすむにしても、あまり極端な場所ではなく、長い目で子供を見て、どれも許容できるレベルの不便がないちょうどいい場所に住むのが一番かなと思います。

ichi1514
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私の実家周りも酪農が盛んな場所です。  確かに幼少期は自然全てが遊び場所で楽しかったですが、思春期になると友達と遊ぶにも一苦労で、何より自分の家まで友達を呼ぶのが遠いし恥ずかしかった思い出があります。  とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

いざとなったら双方の実家で自然に触れる機会もあるわけだし、 そこは無理して自分の家も、としなくても良いのでは? たまにそういう環境に身をおくからこそ、楽しめるっていうのもあるだろうし。 >ある程度周りに住宅もあり、お店も徒歩圏内にたくさんあるような場所のほうが、ゆくゆく学校に上がるようになったりしたらいいのでしょうか? 正直なところ、病院や幼稚園、保育園などの環境は選択肢が多いほうがいいですよ。 やっぱり小さいうちは。大きくなって子どもたちが自立しても、二人しかいないのにたくさん部屋のある 戸建てにずっと住むかどうかはわかりませんし、利便性のあるところが売りやすいと思います。 双方のご両親が倒れて、実家に戻って来いといわれる可能性はないですよね? 私の周りのお年寄り世帯は、戸建世帯が多いですがやはり子供が成長して管理が行き届かなくなったら、 売却して賃貸マンションで暮らし、どちらかが介護が必要になったら介護付きマンションに移るってパターンが多いです。 >市内に夫の職場もある為ここで探せれば土地勘もありいいのですが、夫は近隣の市内のほうが、利便性もよく住宅街だからいいのでは?といいます。 ご主人がそうおっしゃってるということは口には出しませんが、あまり職場の近くに引っ越したら付き合いが面倒とか、 そういうのがあるのかもしれませんよ。会社の人を泊めざるを得ないとか、戸建だからパーティしましょうとか・・・。

ichi1514
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに自然に触れるのは実家に行けば十分かもしれませんねo(^-^)o  何か自分がそんな環境で育ったので、子供もそのほうが…なんてエゴですね。 確かに、学校に上がるようになれば利便性のいい場所のほうがいいかもしれません。大変参考になりました。ありがとうございました。

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.2

考え方はそれぞれあるので一概には言えませんが 自分の場合は子供の通学に便利な場所を選びました。 小学校中学校共に徒歩5~10分以内でした。 高校は自転車やバス、電車などを使いました。 自分が学生時代、自然が多い場所に住むクラスメイトは 帰るバスの本数が少なく、いつも薄暗くなった教室でバスの時間を待っているのを目にしました。 家が遠いと友人と遊ぶこともままならなかったようです。 自分の友人の子は田舎住まいで小中学校共に遠く 天気の悪い日には親が車で送り迎えをしなければならないほどでした。 小さい頃は自然の中でのびのび育てるのが理想ですが 学校に行くようになるとそうは言っていられなくなります。 クラブ活動もできないような状況ではちょっとかわいそうかな。 昔は自然の中で育つのも普通のことでしたが 今は放課後の友達つきあいも大事にしないと……と思います。 あくまでも私個人の意見ですのでご了承ください。

ichi1514
質問者

お礼

大変ご丁寧なご回答ありがとうございました。確かに!と、納得しました。勉強になります。ありがとうございました。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

私自身小学校まで田舎暮らしでした。 夫は20代半ばまで田舎暮らしでした。(どちらも電車などで都会には行きやすい) なので子どもの頃広い野山をかけずり回った記憶は沢山あります。 しかし私は親の都合で都会でその後暮らす事になりました。 兄弟は「都会の土地は狭い」と若干不満気でしたが、やっぱり便利なところもアリ 私に至ってはかなりすぐ順応しました。 夫は仕事につくまでは地元で暮らしていたので 結婚して住むところを探す時「あまり都心部はどうなんだろう」とかなり懐疑的でした。 正直言うと私も「子ども時代ぐらいもう少し田舎の方が良いのかも…」と思ってました。 が、結局家を探せる範囲がかなり絞られて来てしまって 交通量の多いかなり都心よりのマンションに現在住んでます(子どもはまだいません) 最初はこんな都会で子どもで来たらどうすりゃ良いんだ…って思ってましたが 後に調べたら幼稚園~小学校はやたら沢山あるし大小公園が沢山ある。 あと子どもへの保証制度がかなり手厚い地域でもありました。 夫も「思ったより子育てできそうな土地だね」と現在は納得しています。 実際公園に行くとたくさんの子どもがかけずり回っていて 野山はありませんが、なんら私が幼い頃と変わらない雰囲気があったりもしました。 よく考えると住む場所って半分は親の都合なんですよね。 私の母も元は都会育ちでしたが、父の都合で10年程田舎で暮らしそこで私たちは育ちました。 その後の都会生活も、なんだかんだ順応しました。 田舎の実家にたまに遊びに行くのと、そこで生活するのはまた違うと思います。 夫も「かけずり回るの楽しかったけれど、ゲーセンとかなかったからそういうのあるのは羨ましかった~」とか言ってますしね。 利便性は生活する上ではやっぱり必要ですし 無かったら無い也の工夫は必要だと思います。 実際その町を見てみるのも大事かな~ 都会でも子どもはなんだかんだ遊んでるんなら大丈夫な気もします。 あまりにも子どもがいなくて寂しい町の雰囲気だったら可哀想かもしれませんが(^^;) それは田舎も同じかな…あんまり同級生がいないのも寂しいかな と。 ダラダラと書きましたが、参考になれば幸いです。

ichi1514
質問者

お礼

大変丁寧なご回答ありがとうございました。私も子供の頃を懐かしく思い出した次第です。何もないのが当たり前の環境だったので、自分で遊びを探したり、自然と家という場所がとても心地よく幼少期は近くに友達もいなかったため母親とばかり行動し、それがまた自然っ楽しかった。ですが、学生になり確かに不便を感じたのも事実です。  大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供にとって「良い家」とは?

    物件探しをしています。 自分の中で条件ですとか希望ですとかあまりまとまらなくて、よくよく考えてみたところ主体が「子供」だったんです。 そもそも物件を購入しようと思ったのが、子供が大きくなって手狭になってきたから。 あと万が一夫が亡くなった場合持ち家があった方がよいこと。 子供に「自分の家」に住まわせてあげたいと思ったこと。 娘2人なのですが、騒音問題でもめたくない、女の子だから防犯が気になる(それでマンションか戸建かかなり悩みました)、いやでも日当たりと風通しが良い方が・・・、小学校に近い方が安全かな、でも高校に電車通学になったら駅近くが便利だし、駅からの帰り道が安全な所で、楽しくて幸せな家であって欲しいからやっぱり明るい雰囲気の地区がいい、、、などなど。 更に予算のこともありますので、リフォーム費用を考えたり固定資産税を考えたりして、頑張りすぎてローンに追われる生活じゃ、旅行とか娯楽が何も無くて子供たちが可哀想だな、など考えてしまいます。 子供がいなかったらずっと賃貸暮らしでもいいし、適当な戸建を買って気に入らなくなったらまた売ってもいいし、駅前の便利なマンションでも快適だろうし、何でもいいです。夫も住居にこだわりが無いので食べて寝る場所があればいいという感じです。 こういう人間はどんな家を購入すべきなのでしょうか? 子供にとってどんな家が良い家ですか?

  • 家と家の間隔が空いた地域というのはありますか

    密集地には住みたくないです たとえば新興住宅地などはそうですよね 田舎でも距離はそこまで離れてないです 10mくらいでしょうか? 50mとか100m離れている場所に暮らすにはどうしたらいいでしょうか?(´・ω・`)

  • 子供 どこまで騒音に気をつければいいか

    妊娠中です。 住宅密集地の戸建てに住んでいます。 子供が生まれたら、泣き声や、成長したら生活音が気になります。トラブルになりたくないので窓は閉めきろうと思うのですが、では、何歳になったら窓は開けてよくなるのでしょうか?どこまで気を遣えばトラブルにならないのでしょうか? 子供は一切庭に出してはいけませんか? 不安で不安で今からノイローゼになりそうです。 また、夫は窓を開けるのが大好きですぐに窓を開けます。騒音も気にしません。どうしたら説得できるでしょうか?

  • 多治見に住むママさん!子供が遊べる場所を教えてください

    夫の実家が岐阜の多治見市で、よく子供(3歳)を連れて里帰りしています。でもいつも1日中家にこもっているばかりなのです。泊まりで行ったらそれこそ家にずっとこもりっぱなしで嫁の私としては息が詰まります。それに3歳の息子がちょっと可哀想で…。どこか行こうと夫や姑に言っても「このあたりは田舎だから子供が遊べそうな場所がない」の一言です。確かに家の周りは山に囲まれた住宅街で公園すらなく、町に出るには車で15分くらい山を降りなくてはいけません。でも…車で30分でも40分かかってもいいから、私としてはせっかく来たのだからどこか出かけたいんですよね。 多治見市に住んでるママさんたちはどこへ連れて行ってますか? 教えてください。 結婚してだいぶたつし何度も多治見に行ってるのに、土岐のアウトレットと有名なお寺(名前忘れちゃったんですけど)修道院とバローしか行ったことがないんです…。

  • 家賃10万。家を買うべきですか?

    こんにちは。現在家賃10万円の戸建て住宅に住んでいます。4LDKで、広さは86m2です。今住んでいるのは東京(都下)なので、一軒家としては格安かもしれません。 私は29歳、夫は28歳。子どもは3歳と1歳です。転勤はありません。 今年の始めまで家賃7万のアパートに住んでいました。なので、年間40万の出費が増えました(契約は2年、更新料が10万です)。生活は、月々3万の貯金がやっとな感じです。でも、もう少し節約できるかな、という思いはあります。 家賃10万の戸建てに住んでいる、と言うと、ほぼ100%「家を買った方がいい!」という返事が返ってきます。でも、貯蓄は250万程度しかありません。全く現実味がありません。でも、若いうちに買った方がいい、とか、毎月10万捨ててるようなもんだよ?とか言われると、何だかもやもやしてしまって。 今の賃貸の家はとても気に入っています。環境も、外観も、間取りも。大家さんも、感じのよい方です。 夫の手取りが月25万円、ボーナスが年間100万程度です。私のパート収入が月8万です。私の収入は奨学金の返済と保育園代で消えてしまうので、ほぼ夫の収入で生活しています。 ただ、転勤がないこと、夫の会社から無金利で2000万の融資を受けられることを考えると、家を買ってもやっていけるんじゃないかという思いはあります。このまま20年今の家に住み続けたとしても、2500万の家賃が発生します。これってすごいことですよね。 子どもたちのことを考えても、自分たちの家があった方がいいのかな、と思います。今後の生活を考えても、貯蓄がどんどん増えていく、ということはなさそうです。私はいずれ正社員になりたい、と考えていますが、その夢が叶うかどうかは分かりません(夫が反対しているので)。 住宅に関する知識は全くありません。私たちは家を買った方がいいのか、また買うべき時期はいつなのか、別に賃貸でも問題なく暮らしていけるのか、何かアドバイスを下さると助かります。 ちなみに、住んでいる場所の物件相場(30坪くらい)は、中古住宅で3000万前後、新築分譲で4000万前後です。注文住宅だと5000万といったところでしょうか。買うなら中古でもいいなぁと思っています。

  • 物件探しに行き詰っています。アドバイスを!!

    不動産の購入を検討していますが、物件探しに行き詰っています。 夫、妻、娘2人の4人家族、現在は2LDK、駅近くの賃貸マンションに住んでいます。 今と同じ市内の駅近くで購入したいのですが、土地+注文住宅、条件の良い新築建売は予算オーバー。 マンションはトラブルが多そうだし、暴れん坊の子供もいるし、地域柄マンションより戸建志向が強いので将来的に売却することを考えて戸建にしようと思うのですが(物件によりますが、金額的にはマンションも戸建も同じ位。昔からベッドタウンなので戸建が多かったせいか、新しい大型分譲マンションでも駅近くにはありません。鉄道も出来たのは最近なので住宅街の中に無理やり駅を作ってあるので駅の周りは戸建が多いんです。それにマンションは駐車場代が掛かったり将来売却できないかもしれないことを考えると戸建の方が有利かな、と思ってます)、日当たりの悪い狭小建売、もしくは中古戸建になります。 しかし、納得がいかなかったり、悩んでいる間に売れてしまったり、を繰り返しています。 現在住んでいるマンションをとても気に入っていて、防犯もしっかりしているし、マメに掃除や植栽をされてて綺麗だし、他の部屋の方も良い方ばかりで、駅やスーパーや病院などすぐ近くで歩いて行けるし、5Fなので眺めも良く風通しもいいんです。 (今より広い賃貸だと購入するより割高になります。) 建売はあまり期待できないので、中古戸建を中心に探しているのですが、日当たりが悪かったり駅まで遠かったり近くに怪しげな建物があったり、リフォーム費用を含めると予算オーバーしたりで、なかなか決められません。 夫は「値段が安く駐車場が2台分の物件であれば何でもいい」というのですが、私は地盤から周辺環境から日当たりや家の状態まで考えてしまって・・・。 夫は明日にでもローンを組んでしまいたいそうで、物件を見に行くたび「ここでいいじゃん、早く決めろよ」というのですが、私はいつも悩んでしまって、夫はそんな私にイラついて喧嘩になってしまって、もう物件探しが苦痛です・・・。 物件探しをどう進めていけばいいんでしょうか? 家を買って幸せに暮らせるのか不安になってます。 このまま今のマンションにいたいけど、2部屋のうち1部屋は夫の仕事部屋になってるので、子供が大きくなったら今のマンションでは手狭です。 「家買うんなら早く決めろ!」と毎日怒られています・・・。 長文ですみませんでした。 こんな私に何かアドバイスお願いします。

  • 家を新築する場合アパート周辺は避けた方がよいのですか

    家を新築する場合の土地の選定で質問します。 何箇所か候補地を見つけて友人に相談したところ、可能ならば周辺にアパートなどのない場所で、戸建の定住者が住んでいる場所の方がよい、とアドバイスされました。 戸建の住宅地がよいということだと思います。 私は田舎で親子代々同じ家に住み、他の場所での生活経験がありません。 過疎化が進み生活が困難になってきましたので、街へ出ようと土地を探しています。 アドバイスをお願いします。

  • 秋葉原勤務で家探し

    秋葉原勤務、家を探してます! この度急遽東京(秋葉原)に転勤することになり、子供もいることもあり、永住を考えた住まいを探しております(中古戸建・マンション可)。 土地勘が無いため路線図を開いて勉強をしていますが、是非皆様にアドバイスをいただきたく投稿させて頂きました。 1.通勤時間 ドアtoドア1時間以内 2. 3500万円以内 3.広さ 3LDK以上 4.環境等 現在は3人暮らし、治安が良く、徒歩で日用品が揃う大型スーパー等があれば助かります。 神奈川県の藤沢市と大磯町に親族がいますので、横浜近郊・戸塚・大船辺りはどうなんでしょう? 皆様のアドバイスをお聞かせ下さい。

  • 一戸建て用土地探しについて

    一戸建てを建て為に土地探しをしています。 もう一年以上探しているのですが、なかなか見つからず悩んでます。 大きな買い物なので、検討した結果、建て売りでなくお金をかけるところには かけるようにしたい為、注文住宅で考えました。 知り合いの建築士にお願いする予定ですが 共働きであり、子供が小さい為嫁の実家近くという 土地を探しているので地域が限定されるというのが現状です。 探している地域は下町でお年よりが多く、家が密集したところで、古い家が多く 2件取り壊して家が建てれる状況です。 なかなか地主の方も手放さないようで、 近隣の不動産屋など、周りましたが良い土地が見つかりません。 何件かの不動産屋には声をかけてますが・・・・ そこで質問ですが 他に土地を探す方法があれば教えて下さい。

  • 海外からの家探し

    このたび家族4人(私、オーストラリア人の夫、娘6歳、8歳)で、日本に住むことに決まりました。私は23年間海外に住んでいるため、家探しの要領がわかりません。実家の大阪に近く、環境も良い西宮、夙川辺りを薦められました。市立の環境の良い学区で、そして欧米人もいる場所を探しています。滞在は2~3年の為できれば、海外赴任される方で家具付きの家を貸したい。。というような物件があればうれしいのですが。どなたかアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。