• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚の形、求めるものって・・・?)

結婚の形、求めるものって・・・?

noname#179044の回答

noname#179044
noname#179044
回答No.1

あなたは古いのではなく、むしろ前衛的なんだと思います。 愛だの情だの恋だのが先に立つ結婚はむしろ続かないでしょう。 (まれに熱愛が死別を超えてまで続く人もいますが) 恋愛至上のメディアうっとおしいなあと感じます。 外野に愛だのなんだの言われるとかめんどくせえええええ。 価値観は最低限(最近では嫌いなものが合致すればいいといわれてますね、同感です) 会っていれば良いし、 環境や生活状況などはむしろ家族でもないかぎり合いはしないでしょう。 そこをすり合わせることこそ結婚なんじゃないでしょうかね? 私はお互い尊敬・尊重しあうのが一番だと思いますが 結婚は紙切れ一枚の契約なので 「条件が合う」のも重要なことなのじゃないでしょうか。 お友達カップルはそういう割り切りのお付き合いであり、 上手く行ってるならそれでいいんです。 貴方の価値観で相手を計るのはいいですが 口に出すのはやめときましょう。

noname#190464
質問者

お礼

ご回答有難うございます 大丈夫です。私は口を出すわけでなく、一つの方向性について疑問を感じただけです。貴女の察するようなバカな真似は絶対しません。 世の中いろんな形があるのは多少なりとも存じてますので。 貴女の方が私への口撃が過激で驚きました。 結論は、貴女の結婚観は尊重の意味が不明なのと、恋愛よりお金と生活条件で愛情より同居的な相性といった風にとれました。それもまた人生。考え方ですね。

関連するQ&A

  • この結婚は上手くいくの?

    知人の事です。 旦那さん30歳 実家暮らし (一人暮らし経験はある) 嫁さん23歳 一人暮らし。 お互いの実家は 数百メートル位の ご近所さん。 二年位前から 一緒に遊ぶ仲になり 交際がスタート。 その後、三ヶ月位に 妊娠が発覚して とりあえず籍を 入れたそうです。 今までにも できちゃった婚の知人を知ってますが ずっと付き合っていて 妊娠が発覚して 結婚している人ばかりなので こういう短い交際期間での結婚はどうなんだろう?と疑問を感じています。 ご近所さんなら お互い良くわかってるから問題無いんでしょうか? 皆さんは どう思われますか? 因みに二人とも 性格、家柄とも 悪くありません。

  • 結婚

    お互いに愛してる人とは不倫中、結婚はできたらしたいと思っているが、多分出来ない 状態で、元彼が癌になり残りの人生一緒にいたいから結婚したいと言われました 彼には愛情、元彼には情 どちらを選べば悩んでます

  • 18歳のスナック勤め 結婚したら?

    知人男性(42歳都内在住)が、スナック勤めの女の子(18歳)と店で合い付き合いはじめました。 知り合って2か月で、実家から彼のマンション(自社ビル)に住み始め、今、結婚を求められています。 子供はいません。 彼女はまだ若いのに、付き合うだけではなく、なぜ結婚をしたがるのですか。(彼より40年は長生きするだろう) 彼女と結婚したら、彼は良い人生が送れますか。

  • 結婚に興味ない人に結婚を進めていいものでしょうか。

    知人の独身男性で異性に興味がないという人がいます。 「なぜか異性に興味がない」そうです。「ひょっとしたら同性愛者の傾向があるかもしれない」と悩んでいるそうです。ただし同性同士で変なことはしたことないそうです。 その男性はルックスは良いほうで収入もけっこうあるせいか、 周囲の人が結婚を進めたり見合いさせようとしたりしてます。 しかしそういう状態で無理に結婚させてうまくゆくと思いますか。

  • 男にとっての結婚って?

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 年末に4年付き合った彼と結婚が決まっています。彼とは、ほとんど喧嘩もなく仲良くやってきたのですが、ここ2ヶ月ほどセックスをしていません。私から誘っても断られてばかりでした。 先日、彼に「恋愛感情がなくなったからセックスできない。君に対する愛情が家族愛になってしまった。セックスに誘われるのが、今は苦痛。自分の愛情を試されているような気がする」と言われました。 もともと結婚話が出たのも、恋愛感情が高まって結婚したいと思ったのではなく、私を守れるのは自分しかいないと思いプロポーズした、とも言われました。私が彼をとても愛していることを彼は知っていて、「自分をこんなに愛してくれる人は他に居ないと思った」のも理由のひとつらしいのです。 彼は自分を愛してくれる私の気持ちに応えることが、私に対する愛情だと言います。結婚を白紙に戻すつもりもないと。男にとっての結婚はそんなものだ、守るべきものを持つことだ、というのが彼の結婚観です。 私の想いと彼の考えに差があることに気付いた彼は、私に話そうかどうしようか悩み、結局セックスレスになってしまったそうです。話したことで少し楽になったし、落ち着いたらまたセックスできるようになるから、と彼は言うのですが・・・。 私は結婚はお互いがお互いを愛し合って、人生を共にするものだと思っていました。それだけに彼の考えになかなか納得が出来ません。 既婚男性の方、男にとっての結婚とはどういうものなのか教えてください。人それぞれ違うとは思いますが、自分のひとりよがりの考えで彼を苦しめているのでは・・とも思うようになっているので、いろんな方のご意見を伺いたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚後の苦労・・?

    医師と結婚するということは苦労するのですか? 私は医師である彼と結婚予定です。 私はサラリーマンの娘で高卒です。母からは、家柄が違いすぎるから苦労するのは目に見えてると最初反対されました。 友人からも、医師の妻同士のつきあいがあるからきっといろいろ大変だよと言われました。ある知人の友人も医師と結婚したそうですが、自分が高卒であることで自分の旦那さんがばかにされるのは申し訳ないということで、大学受験をしきちんと卒業したそうです・・。 私は医師と結婚するという意識があまりなく、彼自身と結婚することでの喜びでいっぱいなのですが、実際肩身の狭い思いをしたり苦労することってあるのですか?医師の世界では、妻の家柄が良くないと馬鹿にされるのですか?私は楽観的に考えすぎているのか心配です。

  • 恋愛と結婚って違う

    恋愛として付き合うのはいいのに、結婚は現実だから、収入が低いとなると考える。 やはり結婚したらやっと生活できるというレベルの生活水準になってしまうのでは、自分にもお金を掛けられなくなってしまってお互いの愛情も薄れる。 自分の稼ぎもたいしたものではないから収入面では今確証できるものが何もない。 育ってきた教育環境の格差だって、互いに認め合えるのか。 子供を産んだら、色々習い事や旅行等してあげたいのに、子供のために何もしてあげられない。 それは、今の社会では子供の可能性をお金がないというだけで多々奪ってしまうことにもなる。 何かが起こったときの病院代や冠婚葬祭もなかなか出せなくなる。 付き合いだって制限される。 ささやかな娯楽の出費だって我慢しなくてはいけなくなる。 そんなの耐えられない。 お金の問題は、なんとかなるでは済まされない。 だけど  いくらお金があっても、生活水準が保たれて安定していても 彼がいなかったら満たされない 生活水準が保たれていなくても、厳しいことは分かっていても それで生活に疲れるかもしれないことも分かっていても 順当に考えたら結婚はありえない だけど、一緒になったら愛せられるか分からなくなるのも事実なんだ 人間ってなんのために生きるの? 自分だけならいい だけれど、子供が色んなことを制限されるかもしれないのなら これからの厳しい社会を生きる上で、とても可哀想だと思う それに、子供の人生がお互いの家柄や親戚関係でも左右される 結婚が全てではないけれど、法的なものがなければ何かの時には「赤の他人」であり、家族ではない。 今の社会ではお金がなければ愛を守り続けることすらできない 結局、お金が全てなの?

  • 結婚観や価値観の違いと親の反対する結婚について

    40歳男性です。 4年ほど付き合い結婚を考えている女性(私と同年齢)がいますが当人同士・両家の価値観、結婚観の違いから意見が合わず悩んでいます。家族を交えて話し合えば話すほど考え方や意見がぶつかり、お互いの育ってきた環境までも全てを否定、批判しあってしまいます。唯一互いに否定しないことは二人とも好きだという気持ちだけ。双方の親もそこまで人生観や価値観を否定しあってお互いの家をけなされた結婚は断じて認めない、と怒りの頂点です。両家の価値観が違っても結婚して幸せになっておられる方いらっしゃいますでしょうか?客観的なご意見も頂きたく思い質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚してないから馬鹿にされてる?

    私は、ある武道を習いはじめた30代の女性です。 武道をはじめたのはいいのですが、中年の先生に 毎回どうして結婚しないの?彼氏できた?と聞かれて とっも嫌な思いをしています。 習いはじめたその日から、結婚してるかしてないかを聞かれ してないといったら、とっても驚かれました。 気心がしれた相手ならともかく、お互いに何も知らないのに 今時、なぜ結婚しないとかできないとか質問してくる自体 失礼だと思いませんか? その先生は既婚で奥さんとは、仲がよさそうです。 道場は人生相談の場ではないのに、この先生はどうして そういう話ばかりしたがると思いますか。

  • 好きなのかわからない

    今までの彼とは価値観も合い金銭感覚もあい趣味も合い家柄も合い7年も付き合いが続きました。しかし のんびり屋で気が利かず、シャイで愛情表現もなし、おまけにセックスレスで私もセックスが嫌いになりました。もちろん結婚も悩んでいました。しかし新しい彼が現れ、前の彼と別れ新しい彼と付き合い始めました。今の彼はやさしくて思いやりがあり、愛情表現もしてくれてセックスもあります。しかしお金人生に対しての価値観は違うし、家柄 育ってきた環境が大きく違います。さらに彼のご両親ともあう感じがしません(厳しすぎて)。私は彼が大好きで結婚したいけれど正直迷っています。周りの友達も、前の彼との付き合いでの寂しさの反動で今の彼に惹かれていて優しさ愛情の深さにおぼれている といい結婚に反対。親もよく当たる占い師に聞きに行き、相性が最悪といわれ結婚に反対。 私は今の彼が好きですが、本当に好きなのかわかりません。今までの仕事で忙しくて大事にされなかったセックスレスの前の彼の反動で、今の愛情表現豊かな優しい彼に惹かれているだけでしょうか。 結婚すればみんな我慢の連続だし、愛情表現なんかなくなるし、セックスだってなくなる。人生への価値観があっている人との結婚のほうがいいのでしょうか。親は少なくともそのように言っています。わかりません。教えてください。