玉ねぎの生育状況について

このQ&Aのポイント
  • 玉ねぎの生育状況に悩む山形県在住のガーデニング初心者
  • 昨秋に植えた玉ねぎが思うように育たず、新たな苗を植える準備を検討中
  • 地物の夏野菜の苗を購入するか、玉ねぎ収穫後に植えることができる野菜を植えるか迷っている
回答を見る
  • ベストアンサー

玉ねぎの生育状況について

山形県在住のガーデニング初心者です。 本当はゴールデンウィーク後に耕して、新たな野菜の苗を植えようと思っていたのですが、昨秋に植えた玉ねぎが、5月12日現在で写真のような生育状況で対応に困っています。多分植え付けが遅かったことと、今春暖かくなるのが例年より1~2週間遅かったことが影響していると思います。 そろそろ地物の夏野菜の苗も出まわってきており、来週中位には購入しないと良い苗が無くなってしまいそうな状況です。残念なのですが、思い切って玉ねぎを取り新たな苗を植える準備をするべきか?、玉ねぎ収穫後でも植えることができる野菜を植えるようにするべきか?(その場合どのような野菜がよいか?)、経験不足でわからず困っています。 ぜひアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

今頃の時期だと収穫時期ですから、画像の状態では完全に生育不良を起こして いると思えます。画像の苗の部分が緑色になっていますよね。この緑色の部分 から原因は分かります。完全に排水性と通気性が悪いです。これでは育つ物も 育ちません。土も赤茶色をしていますので、粘土質系の土だと分かります。 本来の土の色ですから、これでは作物は育ちません。 粘土質は通気性と排水性が悪いのが特徴ですから、通気性と排水性が良くなる ように土壌改良は十分に行う必要があります。土を触って柔らかいですか。 握って直ぐに崩れますか。固くて崩れにくいですよね。と言う事は土壌改良が 十分でなかった証拠になります。 この苗では収穫は望めませんから、この苗は破棄して植付け時期までに土壌を 十分に改良する事を考えて下さい。 苗を植え付ける2週間前に苦土石灰を1m2当り100gを目安にして入れて、 出来るだけ地中深くまで耕します。浅くては駄目です。出来るだけ深く耕して 下さい。最初はスコップで掘り起こすようにした方が良いでしょうね。 苗を植え付ける1週間前に1m2当り100gの化成肥料と60gのヨウリン、 2kgの堆肥を入れて十分に耕します。堆肥は1m2当り2kgが目安ですが、 粘土質の場合は2kgより多く入れても構いません。現在の土の色が変わる程 に入れて下さい。植木鉢に土を入れて、上から水を掛けて見て下さい。それで 鉢底から直ぐに水が流れ出れば排水性は改善されています。 穴の開いていない黒のマルチを覆い、1週間後にマルチに穴を開けて苗を植え 付けます。 現在の土では何も育ちません。11月までに何かを植えたいなら、土壌改良を しないと無理です。

mikimama
質問者

お礼

具体的に詳しく教えてくださりありがとうございました。早速、苦土石灰を入れ、深く耕しました。以後も教えていただいた土壌改良をしてから植えつけるようにするつもりです。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

最初に植え付けした時の肥料が少なかったのか春先の追肥が少なかったようですね。 玉ねぎは多めの肥料を必要とします。今からの追肥では無理なような気もしますが地表の上から そさい5号とかの化成肥料をまいてみてください。 それとシートを切り取って空いている部分に夏野菜の苗を植えればいいと思います。 なす、トマト、ピーマンetc. つるにならないものなら植えられる場所はあると思います。

mikimama
質問者

お礼

玉ねぎの肥料について、少なかったことがわかり反省しました。的確なアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ケルセチンについて

    今回、タマネギなどに多く含まれるケルセチンについて、 お聞きしたく投稿しました。ケルセチンはイソフラボン やアントシアニンと同じくポリフェノール構造で、 水溶性であると言った事は聞いています。 実は、私はタマネギを去年の八月の下旬頃に、種から起 こし、十月の半ば頃、苗として植え付けしました。 現在、大きさはまちまちですが、収穫時期になりました。 冒頭でも、触れましたが、タマネギには、ケルセチン が、他の野菜と比べて多く含まれているとも聞きます。 また収穫して、すぐの時期より、熟成したものの方が 含有量が多くなるとも聞きます。 熟成させたものは、皮が薄茶色に変わり、ここの部分 に、ケルセチンが多く含まれていると聞きます。 ここまで述べて来たことは正しいでしょうか?

  • 1.2M×2.5Mの畝に玉ねぎを植えました

    夏にトウモロコシを植えた畑へ急きょ玉ねぎを植えました トウモロコシを植える前に牛糞堆肥40リットルや腐葉土40リットル、もみ殻20リットル、バーク堆肥80リットルなどを混ぜ込み栽培していました トウモロコシを収穫し根を抜いて石灰をすきこみました その後一週間に一度、ただ鍬で耕しました 先週末に急きょ、玉ねぎの苗を頂いたので植える事にしました 何の追肥もなく定着したのですがこの状況では肥料不足でしょうか? 定着した上から鶏糞や緩効性の化成肥料を撒いても意味がないでしょうか? また撒くとすればどの堆肥をどれほど撒けばよいでしょうか?

  • たまねぎの種まきを、10月16日~やりたいです。知恵を貸してください

    たまねぎの種まきを、10月16日~にやりたいです。知恵を貸してく ださい。 たまねぎの種まきは、9月中旬でないとダメ。ということは理解して います。 ----- ●9月中旬に種を購入して撒きましたが・・・ たまねぎの栽培が生まれて初めてだったので・・・。 ★荒い土に撒いて→(10月に入ってからダメということを知りました) 種が小さいので、細かい土に撒かないと発芽率が悪いらしいです ★毎日たっぷり水をやり続けてしまいました。 (10月に入ってからダメということを知りました) 何とか芽が出た少しだけのものが・・・根腐りで更に少なくなってし まいました。 ★更に、先日の台風で、残ったわずか17本の苗が3本だけになってし まいました。 ----- 苗が100本以上必要なのに、種を3袋撒いて、わずか3本だけになっ てしまいました。 トーホク交配 「きぬたまねぎ」という、【貯蔵用】のものを、今 から撒いて収穫できるようにするには、どのようにすればいいので すか?。 ----- 失敗の原因の、毎日朝昼夕方と深夜の計4回の水やりはやめます。 細かい土に撒きます>あと、何をすればいいのか教えてください。 ----- 栽培地は、和歌山県の本州最南端ですが、やはり、9月下旬に撒 かないとだめと、地元のかたが言ってました。 遅れを取り戻すためにはどうたらよいのでようか?。 ----- 苗を買う方法ですが、当地では、保存用の品種は手に入らず、通常 の中生のものしか入手できません。 気候が温暖なので、保存用でないと夏ごろ腐ってしまうものが多く なり損失が増えます。 ネット通販で、保存用の「きぬたまねぎの苗」を【今年今から】購 入できるサイトをご存知でしたら教えてください。(最終手段です ので、積極的にこの回答だけを求めていませんが・・・) 出来ましたら、毎年9月中旬は、何かとトラブルが多発する時期。 交通事故病気、家族のトラブルなど・・・毎年、9月は、満足に畑 をする時間が確保できず、10月になるのを【あえて】待ってから 、秋の準備をするしかない状況なので、何とか、10月中旬に、た まねぎの種をまいて、翌年きちんと収穫できるようにする方法を教 えてください。(来年以降のこともありますので) ★困ってますのでよろしくお願いします ----

  • 冬野菜の防寒について。

    冬野菜の防寒・霜よけはどのようにしたら良いでしょうか。 本には、しの竹を立てたらよいと書いてありますが、どのような効果があるのでしょうか? 現在、春菊が霜にて霜枯れしてきています。又、玉葱の定植時に黒いマルチをすいて定植しましたが、現在苗が元気がありません(もしかしたら枯れてしまうかもしれません) 今年の1月は冬将軍が速いため例年になく、冬野菜が速く駄目になってしまいそうです。知識のある方、教えて下さい。

  • 一年以内の連作について(トマト)

    今年から野菜作りした初心者の為、アドバイス願います。 露地栽培でジャガイモを育てています。 明朝ジャガイモの収穫をした後にジャガイモの跡地をならして、 相当数のトマトの苗を植えようと考えています。 ジャガイモおトマトも同じナス科だと思いますが、 苗植えしたトマトはしっかり育ちますでしょうか? わき芽摘みを見逃した部分から育てた苗なので、 ダメでもともと秋の収穫に繋げられればと思っています。 石灰施しの土作りも効果があるのか不明です。 栽培地域は山形県南部です。 どなたかお分かりの方がいらっしゃればお教え願います。

  • ズッキーニの雌花がつかない

    ズッキーニを栽培して4年目になるのですが、今年は何故か雌花がほとんどつかず(1株に、やっと1本~2本雌花がついた程度)、雄花ばかりが咲いていました。30株ほど植えたのですが、さびしい結果でした。 特に、黄色いズッキーニは、15株植えて、1本しか収穫できませんでした。 今年の栽培状況の特徴は下記の通りです。  苗の植え付けが少し遅れた(老苗を植え付けた)  昨年、ジャガイモを栽培したところに植えた  肥料は今までと同じ  作付け前の石灰のまき方が少なかったかも? 以上、よろしくお願いします。

  • スイカの植え付け・栽培に関して

     過去ログ読みましたが、基礎知識がないためピンときませんので質問させて下さい。  初めてスイカの栽培に挑戦しようと、「野菜土」を購入してきて庭土の上に乗せて、そこに購入してきたスイカの苗を植え付けました。  しかし、  http://www.jaac.or.jp/saien/p007/p007.htm  上記サイトを読むと、植え付けは「堆肥 10kg 、苦土石灰 400g 、化成肥料 600g 」と書いてあります。  この通りやらないと、苗は育ちにくいですか?  野菜土だけでは無理でしょうか?  ガーデニングのお店で、「堆肥 10kg 、苦土石灰 400g 、化成肥料 600g 」が欲しいと言えば、分かってもらえるでしょうか? 「堆肥」って「野菜土」のことではないのでしょうか?  &「敷きワラ」はやはり必要ですか? 苗を買ったときにお店の方は、「夏場は不要ですよ!」と言っていたのですが・・。 P.S:  4本苗を買ってきましたが、「基本」を知らずに約20cm間隔で植えてしまいました。今からでも植え直すべきでしょうか?  質問が多くてすいません。 

  • 通販で良くないモノが来たことありますか?

     植物の通販について質問ですが、   そろそろ、ガーデニングシーズンということで、各社から注文しておいた、種、球根、苗が届くのですが、皆さん通販でこんな経験はありませんか?  1.届いた球根、苗が枯死、もしくは腐っていた。  2.届いた球根、苗が病害虫に侵されていた。  3.届いた球根、苗が通販で買ったものより、店頭で買ったほうが    開花株であった、新鮮であった。(苦笑…。)  皆さん、1,2,3のようなことが、過去にありませんでした?   まあ、3は仕方ないとしても、1,2で例えば、球根5個入りセットのもので、1個でも不良があったら問題だと私は思います。(私は大量に買わないので余計に神経質かもしれませんが…。)  何個かの組み合わせの場合、種と同じで、一つでも生育すればいいと解釈していいのでしょうか…?私は植え付ける前からそんなハンデを背負うのは納得行きません。(怒)    私の過去の統計上、意外にも有名メーカーの通販でも、結構1,2,3のような不良が多かったです。(30%くらい。)たまたま運が悪かっただけでしょうか?  過去に1回だけ、あまりにひどかったので返品しまたが、信用していたのでショックでした。  皆さんは、植付け前にこんなことがあったらどう対処なさっていますか?それとも私がよく変わったものをよく注文するからでしょうか?(^^;ゞ  経験、アドバイス、回答等お待ちしております。

  • コンテナ菜園のお薦め本を教えて下さい

    今春初めて苗を買って植えつけたミニトマトとモロヘイヤが 家の狭いベランダでちゃんと収穫できたので、8月以降からは 他にも色々挑戦しようと思っています。例えばミニダイコン ミズナ、リーフレタス、ルッコラ、タマネギ(子球)など。 まだまだ初級者なのですが(苦笑) そこで書店で「コンテナ菜園…」「ベランダ菜園…」っぽい本を 色々立ち読みしたり、ネットで関連本を検索しレビューを見ても どれが自分に1番役立つのか今ひとつピンときません。 工程の説明が初級者でも理解しやすく、本の表紙のように立派な 野菜が作れるような、お薦めの本がありましたら紹介して下さい! 宜しくお願い致します。

  • トマトの雨避け

    トマトの苗をいただいたので 枯らすのもかわいそうで 茄子、 きゅうり、ピーマン、に加えて昨日植え付けをしました。 農業屋さんに売っている道具はけっこう値段がはるため、以前朝顔用に使った円形の支柱を基本にするなどなるべく工夫をしています。 ただ、トマトは雨に弱い、と聞きます。 屋根のある場所ではなければ やはり雨避けは必要でしょうか。 先日他界した義母は雨ざらしにしていました。 ちなみに家族のための野菜(収穫が多い時は知人におすそ分けしています。)です。