• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アラフォー彼女のダイエットの心境について)

アラフォー彼女のダイエット心境とは?

tantantan323の回答

回答No.10

私は40代、(身長-100)×0.9がちょうど体重になりますので、彼女からすると超オデブってところだと思います。 私は食事に重きをおくダイエットは嫌いです。 自分の知人で、食事中心のダイエットをして取り返しのつかない体調不良に陥った方を複数知っているからです。 だから、体重が増えたなというときも、ちょっと早歩きを多く取り入れたり、間食をしないという程度以上のダイエットはしません。 ですが、どんな理由かは知りませんが、心がダイエットに傾いてしまっている方にとって、この世界はダイエット最高、美しいこと最高、ダイエットできない人は怠慢、・・・とダイエットを盛りたてる情報ばかりが目に入ってきて、その価値観の中でしかものを見られない環境にドップリはまっているに違いないことは大いに想像できます。 女性はえてして生真面目ですから、現にダイエットが最大の関心事になってしまっていれば、アンチダイエットの声なんて『何もわかっちゃいない無知の発言』くらいにしか思えないのでしょう。 質問者様の言葉も残念ながら、心からの心配であることは理解しながらも、方向違いの無知な発言にしか聞こえていないものと思われます。 ましてやいちばん自分を理解してほしい婚約者が、自分の最大関心事をけなしたとあっては。 私は先に書いたように、現に不調を起こしている人を見ていますし、自分の身内には専門家らしき方からアドバイスを受けて買い込んだダイエット食品で病気になったとしか思えない人もいます。 だから、質問者様の心配は本当によくわかるのです。 40近くになって、やみくもなダイエットなんて、本当は大反対です。 でも。 現にその状況にはまってしまっているご婚約者様に頭ごなしに反対しても、心理的には絶対に逆効果であることもよくわかります。 その体形だったら痩せる必要はないとかいうのは無意味です。 彼女にとっては必要があるからダイエットしているわけですから。 とりあえず、健康が心配なのだということだけを伝え続けて、ダイエット依存のようなのめり込み方をしていないか見守るしかないと思います。 いちばん知りたいのは、彼女がダイエットする理由なのですよね。 彼女にもわかっていないかもしれませんよ。 美容へのスイッチが入ってしまったのでしょう。 きっと凝り性なところのある方なのではないですか? ご結婚にあたり、幸せに甘えて太ってしまう自分が許せないのかもしれないですね。 その程度の理由なのではないでしょうか。

noname#190464
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 >質問者様の言葉も残念ながら、心からの心配であることは理解しながらも、方向違いの無知な発言にしか聞こえていないものと思われます。 この点は彼女がどのような解釈したかわからないですが、猛省してます。ただ、頭ごなしではなく、極心配した発言でしたが…私が心配で発した彼女にとってははじめての言葉です。 >だから、質問者様の心配は本当によくわかるのです。40近くになって、やみくもなダイエットなんて、本当は大反対です。 私的には、先日の話の結果から無謀はしてないと思います。一応トレーナーとはきちんと相談してるみたいです。ただ、頑張り方や、ペースが今までと違う点です。 >いちばん知りたいのは、彼女がダイエットする理由なのですよね。 これが一番の問題です。最初からずっとわからないというか…。これがきちんと整理できてないと良い方向には行かないと思ってます。 皆さんのご回答を頂くうちに、いろいろ考えが、見え出してきたように感じてます。少しこの一年ちょっとを回想しながら整理してみようと思います。

関連するQ&A

  • 美容体型からなぜさらにダイエット?

    40代男性です。 アラフォーの彼女(間もなく結婚)とここ暫く同棲になりましたが、先日持ってきた荷物でダイエットフードがいろいろいっぱい出てきました。まあ、それまでは良かったのですが・・・。 ふと思い出したのですが、半年ほど前も妙に痩せた気がしてたのです。ちょっと大丈夫?とは聞いたことがありましたが、正直痩せる必要のない体型と思ってました。 普段はフィットネスでマシンや水泳(自分でメニュー組み)と生活は自転車が足です。 ざっと聞いたら、身長は156cm。BMIは19。元から約4kg落として現状47kg、最後は45kgくらいとのこと。 最近はダイエット食品でお昼してるそうです。以前はお弁当持ちでした。そういえば元々小食ですが、朝晩の食事もご飯少なかったり・・・。 私、調べたら現在の体重は美容体型らしいのですが、そんなにしなくてもと思い、ちょっと心配になってつい無理するなと言ってしまいました(これでも普段干渉しない) するとすっかり怒ってしまい冷戦状態です。滅多に怒らない性格なので、どうフォローしてあげればよいのやら。いい年して情けないですよね。子供すら彼女に何言ったの!と怒られ、いきなり孤立状態。 ひいき目かもしれませんが、必要ない?良い感じだと思ってました。体形が崩れたとか太りすぎたとかは全くないです。以前から一緒にフィットネスで泳ぐ時もあるのでわかってはいます。以前は当然今より運動量少なかったです。 食事は常に気を使っている(むしろ私のため)のは知ってますが、もともと太らない体質(家系)ですしそこまではと・・・。 心配なのは、今のところ健康ですが、もともと血液比重が低く(一度献血断られた)、低血圧です。特に持病とかは無いのですが、そこまでしなくても良いように思えて正直心配です。 昨日もフィットネスに一応一緒に行きましたが、運動量増やしている様子。 冷戦状態ですしダイエット話は禁句。火にガソリン注ぐようなものです。 美を求めたり、体型キープは宜しいのですが、果たしてほっといていいものか・・・ 彼女のフォロー、ダイエットの知識等、アドバイス頂きたくお願いします。

  • 4ヶ月で8kg痩せましたが今後のダイエット

    4ヶ月で8kg痩せましたが今後のダイエット 年齢40代前半で食事と運動療法で、4ヶ月で8kgのダイエットに 成功しました。 3食きちんと食べているのですが、運動量が多いせいかとても 痩せました。 本当は1ヶ月に1kgから0.5kgの減量のペース位が一番リバウンド しないダイエットではないかと思うのですが、体重が落ちてしまいます。 今後もダイエットは継続する予定なのですが、食事の栄養のバランスと 仕事の合間の運動で、もっと体重が減ってしまいそうです。 あまり急激に体重を落とすと皮膚がたるんだり、良くない事もあると 思います。 体型が崩れる心配もありますが、健康面でもちょっと心配です。 体重管理なのですがもう少し食事の量を増やすか、運動量を減らすか 迷っています。 食事はご飯にお味噌汁、タンパク質とお野菜、果物、海藻等で 運動はプールで週に2,3回ウォーキング1時間位です。 どこかおかしなダイエットになっていないか、アドバイス頂けたら幸いです。 ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 痩せてる人が本気出せばダイエットした人に勝てますか

    友人が10kg以上痩せて私と間違えられるようになりました。誇らしげで少し悔しいので、普段の食事で今の体型なので、私もダイエットすればすぐ勝てるでしょうか? 友人はダイエットはしていないと言いながらもランチが明らかに前とは変わって野菜や豆腐を食べています。胃は縮んだみたいです。 私は今結構食べるよね、と言われる量なので改善すればさらに変わりますかね?

  • ダイエットで頻尿に?

    5年前:98kg→現在:64kgのダイエットをしました。 ダイエット方法は食事改善と運動の習慣化です。 食事は量を減らしたり野菜ばかり食べたりではなく、 バランスを考えて3食食べるような感じで、 運動はスポーツジムに通い、筋トレ+有酸素運動+エアロビクス+ヨガを 週6日(筋トレは週3日)行う、というものです。 今まで、ダイエットで特に身体の不調は感じていなかったのですが、 65kgを切ったあたりから、妙に排尿回数が多くなりはじめました。 酷い時は1時間に3回くらいトイレに行きたくなり、 エアロビクスのレッスン中(50分間)も直前にトイレに行っているのに、 尿意が生まれ、ジャンプすると尿漏れしそうで大きく動けません。 ダイエットが原因で頻尿になることはあるのでしょうか? ダイエット中に同じような経験をした方はいらっしゃいますか? もし、いらっしゃったら、どのように治ったか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ダイエットと期間について

    こんにちわ、21歳の脱肥満を夢見る男です。 以前フィットネスについて質問させていただきました。 無事フィットネスに入会して2ヶ月が経過しましたが、 体重が思うように減らず困っています。 現在行っている内容としては、 ・週2~3のフィットネス(筋トレ30分後、エアバイク60分) ・飲み物をジュース→お茶、又は水に ・食事→晩ご飯を雑炊に 以上になります。 飲み物・食べ物の変更は共にストレスなく過ごしています。 体重はフィットネスへ通う前と変わらず、 81.5~84kgぐらいをさ迷っています。 筋肉は少し増えた感じがします。 目標は標準体重なのですが、 ・運動量は足りているか ・食事はもっと削った方がいいか ・どれくらいの間続けなければいけないか という部分が気になっています。 他にもアドバイスがあればお願いします。 ちなみにダイエットに成功したとしても、 運動が好きなのでフィットネスは続けていきます。 よろしくお願い致します。

  • ダイエット中は・・・

    ダイエットをしていると、生理の量が減ったりすることってありますか? 私は2ヶ月程前からダイエットを始めて、主に食事と運動で4kg痩せました。 無理なダイエットはしていないつもりなのですが、量が少なくなった気がします。  周期は予定通りにきています。 もし何か問題があれば、今のうちに改善しなきゃと思うので、どなたか教えてください。 ちなみに18歳です。

  • ダイエット方法について

    私は高2の女子です。 恥ずかしながら、体重が80kgです。 1年前までは、激しい運動(部活)をしていて、体重が68kgでした。 部活を辞めてから、急激に太りました。 今年からダイエットを始めようと思っているのですが、 方法がいまいちわからないので是非教えて下さい。 これからジムに通おうと思っています。ちなみにプールもある施設です。 動くのは嫌いではありません。 ジムでどういった運動をすれば良いのでしょうか!? ちなみに80kg→50kg代にしたいと考えています。 私の普段の食事の量は、人並みより少なめです。 いい解決法をお願いします。

  • ダイエットについて

    今、ダイエットをしています。 無理な減量ではなく、 ご飯もバランスよく食べているし運動もするといった感じです。 ここ3年で55kgから、48kgまで落としました。 身長は約158cmなので、 48kgであれば数字的に見れば太っていないと思うのですが、 実感としては、見た目と体重があっていない感じです。 確かに徐々にウエストがしまってきているし、 顔のラインも前よりなくなった気もします。 でも、48kgには見えないぐらいぽっちゃりしているんです。 これって原因は何なのでしょうか? 水分なのかな?と思っているのですが、実際のところわかりません。 これからも適切な食事制限と運動を続けて、 痩せ型とは言わず、健康的な普通の体型にもっていきたいので、 今のぽっちゃり体型の原因を知りたいと思っています。 ダイエットや体のことに詳しい方、ご解答宜しくお願いします。

  • 1ヶ月ダイエット

    あたしはバスケ部に入っていて、週6日練習があり、1日2時間ぐらい運動をしています。 なので普段の運動量は十分にあると思うのですが、体型がぽっちゃりしていて悩んでいます・・・ ちなみに149cmで50kgぐらいです。 あと一ヶ月しないうちに学校で水泳の授業が始まるので少なくとも今より2~3kgは痩せたいと思っています。 現在食事の量は普通の人と同じぐらいで、1日三食食べています。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 効果的なダイエットがあれば教えてください。

    私ではなく母のダイエット相談です。 母は71歳なのですが現在の体型が 身長:156cm 体重:66kg 体脂肪率:37% 基礎代謝:1300kcal です。 ウォーキングのようなことをすればいいのでしょうが、膝の調子が悪くそれも薦められません。ジョーバのような機器がいいでしょうか?それともサプリがいいでしょうか?ちなみに食事の量は私よりも少ないです。ただ膝のせいで外に出歩こうとはしません。 体型よりも健康が心配なもので。膝に負担のかからない効果的な運動があれば嬉しいです。よろしくお願いします。