• 締切済み

床ワックスの布は?

先ほど質問でエラーがありましたので再度質問します。 床ワックス塗る時って、専用の布があれば いいなと思います。 古Tシャツなど切った物とか、タオル雑巾はあまりうまく 塗れませんし、拭き取りもあまりきれいにできません。 ネットで探しても無いみたいです。 皆さんは床ワックスを塗る時の布はどうしてますか? いい方法がありましたらぜひ教えて下さい お願いします。

みんなの回答

noname#193792
noname#193792
回答No.1

その手の物を扱う会社にいます。 今は直接扱う部署ではありませんが、昔はいました。 床ワックスを塗る時に使うのは、木綿のモップです。

metyabi
質問者

お礼

そうなんですか ホームセンターなど探してみます。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 床ワックスの布は何を使いますか?

    いつも悩みます。 タオル雑巾だと、床ワックスを吸ってしまい、向いてないですよね。 なので、以前はよく古いTシャツやお父さんの古シャツなどを 切ったものを使っていましたがいまいち具合良くありません。 切った端がボロボロで散らかったり、なじみが 良くなかったりしますので。 床ワックスだけでなく車用もそうですが専用の布があれば いいなと思います。 ネットで探しても無いみたいです。 皆さんは床ワックスを塗る時の布はどうしてますか? いい方法がありましたらぜひ教えて下さい お願いします。

  • WAX拭取りに使う布は使い捨てる?洗ってまた使う?

    自動車のワックスの拭き取りに使う布についてお伺いします。 私は固形ワックスを使ってみたいのですが、拭取り用の布について、疑問があります。 巷では「マイクロファイバータオルがいい」とか「固く絞ってから拭き取る」とか、拭取り方についての情報がたくさんあります。 しかし、ワックスを拭取った後の布の対応については、情報を見つけることができませんでした。 ワックスまみれになった布は1度きりの使用で捨ててしまうのか、実は手洗いをすればもう一度使えるのか、これでは分かりません。 また、使う「布」についてはマイクロファイバータオルを考えているのですが、毎回使い捨てなければならないとすると、高価な選択なのかなと考えています。 正しい布の使い方を考えた上で、ワックスの拭取りに最適な布についてもご教示ください。 ・ワックスまみれになった布の処理方法 ・ワックスの拭取りに使うためにおすすめの布 以上二点について、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 雑巾がけ、床のワックスがはげやすい?

    フローリングの掃除について質問です。 ぬれた雑巾で床を拭くのと、クイックルワイパーのような紙でホコリをとるタイプのものとでは、ワックスのはげかたも違いますか? 雑巾のほうが、床が綺麗になりそうなのですが、床にとっては長い目でみたらよくないのかと思い質問しました。

  • 床ワックスについて・・・

    新築マンションに入居して2年目です。 床にワックスをかけたいと思うのですが、入居時に塗布してあったものと同じような物を見つけることができません。 我が家は家具の底面にフェルトを張っています。床がつるつる滑る方が掃除のときに家具を楽に動かせるので助かるのですが、市販の物は「滑らない」と表示してあるものばかりです。 どういう物をどこで購入できるのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 無垢床のワックスがけについて

    無垢床のワックスがけについて 皆様こんにちは。 リビングの床がパインの無垢材です。 春に入居したのですが、無塗装のものに入居時何か塗装されており、 水くらいなら直ぐ拭けば大丈夫くらいになっていました。 見た目手触りは無塗装に近いと思います。 2ヶ月程おいてからまた塗装した方が良いと言われていたものの 色々あって遅れてしまい、 そろそろやろうと、ホームセンターをまわったのですが どこもリンレイのものだけ置いてありました。 ネットでオスモとかアウロとかが天然素材で…なんてのを見ていたので、 そういうのを利用するものなのかと思っていたのですが、 リンレイのもので十分でしょうか? また、リンレイの説明を見ると、洗浄剤で洗ってから…とあったのですが そういうものなのでしょうか? これまたネットで、固く絞った綺麗なぞうきんで水拭きしてから、 天然素材ワックスをかけるなんて説明を見ていたので、それで良いかなと思っており 実際の所どうやれば良いのか判らなくなってしまいました。 ちなみに、小さい子が2人で、裸足で歩き回っているので、 それなりに汚れもついていると思います。 (掃除は汚れが目立つ所を消しゴムしたり、掃除機位でした。) 子どもらはワックスがけ中は預けたりしようと思いますが、 時間も限られるためあまり手の込んだ事は出来ないと思います。 おすすめのワックスや、手順について (ワックスがけ前にしておいた方が良い手入れとか。。一応サンドペーパーで目立つ汚れ(落書きされたりしてしまったので)を落とすとかはしようと思っていますが) アドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • フローリングのワックス剥がし剤について

    自宅フローリングのワックス剥がし、ワックス掛けをしております。 液剤は市販品を使っています。(リンレイ) この剥離剤の使用についてですが、床に塗布して雑巾で拭き取るのですが、この拭き取り作業が大変です。 拭き取った後、雑巾が綺麗になるまでに何度も濯がないと泡や汚れが消えず、それを3回以上繰り返さないと、剥離剤を拭い取れないようです。 一枚の雑巾で一回一回“拭いて洗う”を繰り返すのもロスなので、4~5枚の雑巾を用意して、拭い取っています。 現在の液剤しか使ったことがないので、もしも、もう少し楽に拭い取れるような液剤があれば…なんて思っています。 家庭用の剥離剤というのはどれもこんなものなのでしょうか? 何種類か使用経験のある方、教えて頂けますと幸いです。 そして、もしももっと手間の掛からない液剤があるようでしたら、合わせて教えて頂けますと助かります。 お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • 車のワックスがけ

    車のワックスがけですが、自分で行う場合(固形、ねりでも)ワックスのふき取りの時に布で磨くので ボディーの塗装が痛まないか?何かいい方法はないでしょうか?やはりスタンドに頼んでコーティング加工がベスト?

  • 床ワックスについていろいろ

    過去の他の質問や他のHPをみていろいろ調べてますが いくつか分からないので教えてください。 この冬に店をオープンしました。 1日に20~30人ほどの客の出入りがあります(土足で)。 店の床の材質はクッションフロアーです。 3月にアサヒペン社の6ヶ月耐久ワックスという ワックスを塗りました。成分を見ると樹脂となっています。 で、先日ワックス販売業者がきて、「このワックスには成分にロウが含まれているからすぐ黒くなる、うちのは樹脂系だからこういう風にはなりません」といわれました。この時点では自分の使っているのが何系かは知りませんでした。 お聞きしたいのは ・業者の言っていることはその通りなのか。 ・ホームセンターで他のワックスの成分を見ているときちんとロウと書いてあるのもありますがこれは必ず記載されるものではないのか。つまり成分表にロウと書いてないのに業者の方が含まれていると言ったので。 ・業者の人が試しにそこのワックスはがし(乳白色の液)でふくとすぐにきれいに落ちたのですが、ホームセンターで買ってきたのだと5分くらいおかないとダメでした。やはり業務用とかだと違うのでしょうが。ちなみに私が購入したのはリンレイの20倍希釈して使うタイプでした。 ・ワックスを塗った後でその床を拭き掃除するとき  専用クリーナーでなくマジックリンなどを使ってワックスは落ちないのもなのか、それともやはり落ちてしまうので使わない方がよいのか。 ・樹脂系は単純にワックスのグレードとしていいのでしょうか。それともやはり適・不適はあるのでしょうか。 以上長々となりましたが、よろしくお願いします。

  • 床ワックスについて

    今月の末にも竣工となりますが、フローリングのワックスについて質問です。 うちの工務店では床ワックスはサラダ油を使用するとの事ですが、それっていいのでしょうか? その工務店が無添加住宅を採用し始めた時に建て始めており、サラダ油が体に良いとのことでした。 床材はトステムのジェラータです。 宜しくお願い致します。 http://www.tostem.co.jp/lineup/living/yuka_kaidan/flooring_07.htm

  • 床ワックスを紹介してください

    床ワックスを毎年~2年に一回ぐらい塗っています。 築18年になりますが・・・ 新築した時に塗ってもらったワックスを貰い、それを塗っていました。 そのワックスも無くなってしまい、新たに購入しなければいけません。 今まで使っていた物は、白色のポリの4L容器に入った乳白色の物です。 はけで塗って、天気の良い日なら30分もしないぐらいで乾いてしまいます。 乾燥後はニスの様にツヤが出ます。 床板はチーク無垢の集成材です。(合板ではないです) 階段にも使います。 階段は生き節のあるヒノキです。 階段など足を置く位置が同じ所だと1年ほどで磨り減ってなくなります。 水滴を落としたままだと跡が残ります。 出来れば2~3年持て、水に強い方が良いです。 伸びが良くはめ村の出にくい物が良いです。 乾く前なら水洗いが出来る物。(溶剤は使いたくないです) ホームセンターなどへ行っても沢山有りすぎてどれが良いか分かりません。