ワックス拭取りに使う布は使い捨てる?洗ってまた使う?

このQ&Aのポイント
  • ワックス拭取りに使う布は使い捨てる?洗ってまた使う?ワックスまみれになった布の処理方法やワックスの拭取りにおすすめの布について教えてください。
  • ワックス拭取りに使う布の使い方について知りたい。ワックスまみれになった布は使い捨て?洗って再利用できる?また、ワックスの拭取りに最適な布を教えてほしい。
  • ワックス拭取りに使う布はどうする?ワックスまみれになった布の処理方法や、ワックスの拭取りにおすすめの布について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

WAX拭取りに使う布は使い捨てる?洗ってまた使う?

自動車のワックスの拭き取りに使う布についてお伺いします。 私は固形ワックスを使ってみたいのですが、拭取り用の布について、疑問があります。 巷では「マイクロファイバータオルがいい」とか「固く絞ってから拭き取る」とか、拭取り方についての情報がたくさんあります。 しかし、ワックスを拭取った後の布の対応については、情報を見つけることができませんでした。 ワックスまみれになった布は1度きりの使用で捨ててしまうのか、実は手洗いをすればもう一度使えるのか、これでは分かりません。 また、使う「布」についてはマイクロファイバータオルを考えているのですが、毎回使い捨てなければならないとすると、高価な選択なのかなと考えています。 正しい布の使い方を考えた上で、ワックスの拭取りに最適な布についてもご教示ください。 ・ワックスまみれになった布の処理方法 ・ワックスの拭取りに使うためにおすすめの布 以上二点について、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • azmx
  • お礼率61% (203/328)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

使い捨てと謳ってある拭きとり布以外は洗って再利用します。 高価な拭きとり専用布マイクロファイバータオルの取り説にも 「使用後は中性洗剤で洗って干す」との扱い方が記載されています。 固形WAXが初めてならタオル雑巾で十分です。 ホームセンター、カー用品店で拭きとり用雑巾として安価に売られています。 まずはそちらで固形WAXの扱い方、拭きとり方のコツを覚えたほうがよいでしょう。 マイクロファイバークロスは仕上げ拭きに使うものと私は認識しています。 微細な埃をきっちり取る目的の布であると考えているからです。 固形WAX塗布後に浮いてきた残留物は大きなゴミです。 タオル雑巾で粗拭きして取たほうが効果的です。

その他の回答 (4)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

普通のタオルで十分。 ふき取り云々以前に問題?。 ワックスはできるだけ薄く延ばすのがコツ、一回で沸くすまみれ、なんてそもそも熱く塗り過ぎです。 シリコン系ではどうなるか知りませんが天然樹脂系なら水を含ませたスポンジ、布等でできるだけ薄くのばします。

azmx
質問者

お礼

私は半練りタイプのワックスを使っていたのですが、試しにいつもより薄く塗り延ばしました。 すると、艶は今まで通りに出る上に、布はワックスまみれにならず、愕然としました。 今までのワックスのかけ方を改める機会になり、感謝しております。 回答ありがとうございました。

回答No.3

高いタオルで拭くのでしたら、洗剤で洗って乾かせば、また使えますよ、ワックス成分なんて、ほっといても揮発しちゃいますからね(カスは無理だけど)

azmx
質問者

お礼

私のワックスの塗り方が悪かった線が濃厚ですね。 ワックスを薄めに塗って、洗ってみます。 ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

やはり、使い捨ての「化学繊維系のタオル(クロス)」を使用しています。 私はユニチャームの「ラクーナ・拭き取り勝負」を愛用しています。 そして、最後の艶出しに「ネル」の生地のタオルで拭き上げます。

azmx
質問者

お礼

使い捨て派は、実は沢山おられるのかもしれませんね。 そうしないと、洗濯が大変だという事なのでしょうか… 方法が悪いのかもしれませんが、ワックスはタオルの目を埋めるようにこびりつくので、使い捨ては検討の余地大いに有りだと思いました。 ご愛用の製品がおありとのことなので、ご紹介いただきました二点も試して見ます。 ありがとうございました。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.1

私は、固形ワックス使用してますのでワックス掛け後の拭き取りはソフト99の使い捨てタオルを使用してますこれで裏表を折りたたみながらワックスを拭き取った後にネル布で仕上げ付記してます、ネル布は洗濯して再使用してます。布でワックスを拭き取る場合布の大きさにもよりますが数枚必ず必要となるため使い捨てタオルを使用して仕上げ拭きはネル布または」古くなったTシャツを使ったりしてます。 http://item.rakuten.co.jp/soft99/04020-raguragu/

azmx
質問者

お礼

使い捨て製品があるのは知りませんでした。 また、仕上げ拭きという考えもありませんでした。 1度目のふき取りを使い捨てクロスで行えば、洗濯も容易になるのかもしれませんね。 私も固形ワックスを使用しておりますので、ご紹介いただいた製品と方法は、今度試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 床ワックスの布は?

    先ほど質問でエラーがありましたので再度質問します。 床ワックス塗る時って、専用の布があれば いいなと思います。 古Tシャツなど切った物とか、タオル雑巾はあまりうまく 塗れませんし、拭き取りもあまりきれいにできません。 ネットで探しても無いみたいです。 皆さんは床ワックスを塗る時の布はどうしてますか? いい方法がありましたらぜひ教えて下さい お願いします。

  • 車のワックスがけ

    車のワックスがけですが、自分で行う場合(固形、ねりでも)ワックスのふき取りの時に布で磨くので ボディーの塗装が痛まないか?何かいい方法はないでしょうか?やはりスタンドに頼んでコーティング加工がベスト?

  • 自動車の内窓にこびりついている鱗汚れ

    自動車の内窓についてしまった鱗模様の汚れをとるためには どのようにしたらよろしいでしょうか? ■試してみて効果が無かった方法 ・消毒用エタノールをマイクロファイバータオルにつけて擦る。 ・ガラスクリーナーをマイクロファイバータオルにつけて擦る。 最終的には 内窓にも鱗用クリーナー(コンパウンドのようなもの)を使用するしか方法は ないのでしょうか?(傷がついてしまうようであまり使用したくありません。)

  • 洗車方法で困っています。

    日曜日に固形ワックスまでしたのに、たった一日の雨でボディに水垢が付きます。 しかも、砂を含んだ水垢なので目立ちます・・・ これじゃあ日曜のワックスの意味がありませんよね(;>_<;) 何故なんでしょうか・・・ 屋外駐車なのですが、これが原因でしょうか? おすすめのワックス方法があれば御伝授下さい。 ちなみに車の色はシルバー。 洗車方法は全て手洗いで。 (1)撥水材のシャンプー (2)水で洗い流す。 (3)タオルで水をふき取り、乾かす。 (4)艶なんとかって固形ワックスの商品で、ボディに塗りこみ数分後に拭取る。 以上が私の洗車です。 なにか間違ってますか? お勧めの商品・洗車方法があれば教えてください!! 回答待ってます!

  • 車の洗浄手順(初心者)

    新車を買って2年目なのですがガソリンスタンドの 洗車機だけでは汚れが取れなくなってきました そこで、自分で手洗いやワックスがけ水垢取り等を行おうと思います 車の洗浄手順を簡単に教えて下さい ????????????????????????? 1.車を水で流す 2.シャンプー(スポンジにシャンプーと水をつけてこする) 3.車を水で流す 4.水垢取り(使い方がよくわからない) 5.車を水で流す 6.車を乾いた布でふき取り乾かす 7.ワックスをぬる(使い方がよくわからない) 8.乾いた布で車をふく ????????????????????????? 用意するものは シャンプー ワックス 水垢取り 乾いたタオル スポンジ ホース こんなかんじでいいのでしょうか

  • ホワイトパールの洗車について(長文)

    お世話になります。 今度の土曜日にマツダのプレマシーが納車することになりました。 色はホワイトパールです。 念願の自分の車でなるべく綺麗に乗ろうと洗車の仕方などを見ているのですが、いくつか不安もあり投稿させていただきました。 新車で納車してすぐに洗車はしない方がいいみたい(?)ですので車の状態をみて納車後から半月~一ヶ月後ぐらいに洗車しようかと考えています。 コーティングはしていません。 あと洗車するときはカンカン照りよりは曇っていた方が洗車は綺麗に仕上がるのでしょうか? 夏は朝か夕方、冬は気温の高い昼ぐらいにやろうかと思っています。 ここでいろいろな方の投稿と見ていたら まず水で全体の汚れを浮かし落とし→カーシャンプで優しく洗い→洗い流してふき取り→ワックスかけ→ふき取り というような感じが多かったので自分もこの方法でやろうかなと思っています。 因みに前の車は水洗いのみでタオルで抜き取り、洗車二回に一回ワックスをかけていました。 洗車期間は一週間~二週間に一回のペース 不安は以下のとおりです ・カーシャンプは洗い流し方によってはボディがかえって汚れてしまうのでしょうか?やらないほうが無難でしょうか? ・ワックスは液体と固形ならどちらがいいのでしょうか? 自分は前の車で固形のワックスを使って塗りにくかったので、次は液体にしようかと思っています。 ・白いボディですので水垢をつきにくくする方法などはどのようなものがありますでしょうか? とくにコレが一番気にしています。ドアミラーの下からだらぁーっと黒い線みたいなものを極力避けたいです。 前の車は深い緑色で水垢は気にならなかったので。 ・ふき取りの時に普通のタオルだと小傷がついてしまうらしいのでセーム(?)とかいう布がいいらしいのですが、高いお金を出して買う価値はあるのでしょうか?(あくまで神経質なぐらい小傷を気にすると考えて) ・それかコーティングを再度したほうがいいのでしょうか? またお勧めの洗車方法、ワックス等があったら教えてもらえないでしょうか? 購入するところは間に合うのでしたらオートバックスで済ませますが、足りないならネットも考えています。 質問ばっかで申し訳御座いません、よろしくお願いします。

  • スイミングタオルの素材について。

    スイミングタオルなるものの存在を最近始めて知りました。 表示や説明書きを見る限り、セーム革やマイクロファイバー素材の物が多く、洗車時によくふきとり作業に使用するセーム革とたいして違わないような印象を受けたのですが、実物を比べたわけではなのでわかりません。 スイミングタオルは洗車時のふき取りに使うセーム革と同じようなものでしょうか。それとも、ある程度スイミング用に特化したものなのでしょうか。 近くにスイミングタオルを扱っているお店がなく、送料をかけて高いスイミングタオルを買わなくても洗車用のセーム革で代用できないかと思いました。因みに海での使用を想定しています。 両方お持ちの方、もしくは比べられた事のある方、両者の使用感の違いについて教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • シリコンオフで脱脂後の拭き取り忘れ

    ソフト99シリコンオフで脱脂後拭き取りを忘れてそのままシリコンオフを乾燥させてしまいました 車の外装アクセサリーを両面テープで取付する時にソフト99のシリコンオフで湿ったマイクロファイバークロスにスプレーして脱脂したい部分をクロスで塗り込むように拭きあげました すぐに拭きあげた面が乾燥したのでそのまま外装パーツを貼り着けてしまったのですが シリコンオフの説明書きに塗布後乾燥しないうちに乾いたタオルで拭き取ると書いてあることに気付きました。 シリコンオフを塗った面を乾いたタオルで拭き取らずに着けてしまった場合塗装面が変色してしまう等、何か問題ありますでしょうか? シリコンオフ塗布後乾いたタオルで拭きあげないといけない理由も調べましたがわかりませんでした。 今後取り付けた外装パーツを外す可能性もあるため外した時の塗装面が心配です。

  • VOXY 黒い車の維持の仕方…

    別のカテで愛車の質問をさせて頂いてる者です。 別質問です↓↓↓ 新車で黒を買いました。 生まれて初めて黒色の車を購入し、汚れの目立ちに参っています。 2日位で砂埃が目立つ目立つ!! そこで、毎週洗車は欠かせないのですが、毎回良く見ると小傷が!!!! 黒色の車はあまり洗車をしすぎても微妙に傷がつくと聞きましたが本当ですか? 洗車場でまず、ホイル洗いをしてからボディに水噴射をして→手洗い(スポンジに液体シャンプー)→水噴射をしてふき取りをやっています。5年ワックスが塗布されているとの事で、購入して2ヶ月、まだワックスはしていませんが、黒ボディにはワックスもした方がいいのでしょうか。 お勧めのシャンプーや、洗い方、ワックスの件、他にやった方が良いと言う行程等教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 車のボディをタオルで拭くとざらざらしていました。

    車を洗車したあとタオルでボディの水をふき取るときに塗装面のざらざら感が感じられました。 新車として購入してまだ半年です。買った時にぴかぴかレインというもので自分で撥水処理をしています。 今まではざらざら感を感じることもなく、何度も洗車(手洗い)をしていますが、今日洗車を(手洗い)したところ、ボディのどこを拭いてもざらざら感がタオルを通して伝わってきました。塗装してある所みんなです。 タオルは繊維の細いもので出来ているものを使っています。 見た目はつるつるしているように見え、手で触ってもつるつるしています。 でも、とても気になります。 普通のねりワックスをかければ取れるでしょうか?原因はなにが考えられますか? 車の塗装に詳しい方、アドバイスをいただければうれしいです。 ちなみに、最近まで修理工場に1ケ月近く車を預けていました。右ドアだけの修理で修理自体は3日くらいで終わりましたが、事情があり引取りに行けなかったからです。