• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生後1週間 完ミでは駄目でしょうか・・・。)

生後1週間の赤ちゃんに完ミは駄目?おっぱいとミルクの選択に悩む

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんが生後1週間でおっぱいを拒否しているため、完ミにするか悩んでいます。
  • おっぱいを与えたいと思っていますが、赤ちゃんの嫌がり方やミルクの満足そうな様子に悩んでいます。
  • 多くの人が1ヶ月間頑張り、それからミルクに切り替えることが多いようですが、自分の気持ちと赤ちゃんの状況に迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akechanda
  • ベストアンサー率24% (22/90)
回答No.2

経験をもとにお答えしますと、今から完ミでOKです。 今、40代ですが、私の子育ての頃も、今同様母乳育児が 当たり前の時代でした。 ただ、私の場合、疲れやすいという慢性病を持っているため、 入院中だけ母乳を与え、その後はミルクだけで育てました。 実は兄が産婦人科医で、あらかじめ「母乳はやめとけ」と 言われました。体が弱い人は、母乳を上げると育児ができなく なるから、ということでした。 兄自身、母が当時は体が弱く、母乳が出ずにミルクだけで 育ちましたが、スポーツマンで兄弟で一番優秀でした。 私の娘も同じく、健康優良児で中高ともにかなり厳しい 運動部で過ごし、現在大学受験に向けて猛勉強中です。 母乳じゃなきゃ健康に育たないということはないですから、 無理のないようになさったらいいと思います。 一番大事なことは、母親がわが子を「心からかわいい」と 思えることだと思います。そう思われて育てば、必ず 良い子に育ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#214485
noname#214485
回答No.8

私自身、一歳3ヶ月の娘がいます 完ミルクでも、全然大丈夫だと思います 私の場合は、産後ヘルニアになり、私自身が薬を 飲まなくては、痛みが耐えきれなくなり 生後2週間でミルクにかえました よく、赤ちゃんの免疫がとか、聞きますが 娘はこの一年で風邪を引いたのは一度真冬の時だけですし なにより、赤ちゃんも大事ですが、母親が精神的に 疲れたり、辛い顔を見せる方が私はよくないと 思います そんなに、辛い思いしてまで、母乳にこだわらなくても ミルクで全然大丈夫だと思いますよ やはり、子育ては、母親の心の気もちが1番大事だと 私は一年で学びました 気もに、ゆとりがなければイライラもしますし 赤ちゃんにも、笑った顔を見せてあげれない やはり、赤ちゃんはしゃべれない分、母親の表情や ゆとりを持った接し方が1番だと私は思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

はじめまして。 30代、一児の母です。 完ミで全然、大丈夫だと思いますよ。 私自身、血乳だったので、子供に母乳あげられませんでした。 よく、母乳じゃないと、みたいな言い方をされる人も居ますが あげられない人も居るんです。 私自身、母乳じゃないの?と聞かれて説明するのすごく面倒でした。 だからあまり仲良くない人には「母乳です」って言ってましたし。 甘えかどうかは、ご自身で判断する事では?と思います。 私は母乳じゃないから~とか言われたくないので、子供には愛情たっぷり注いでますし。 母乳かそうじゃないかで、愛情なんて測れないと私は思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mag_maria
  • ベストアンサー率51% (42/81)
回答No.6

こんにちは。今が一番疲れる時でしょう。栄養的には、ミルクでも、問題はないと思います。 でも、まだ1週間です。お母様が、身体に問題がないようであれば、もうちょっとだけ頑張ってみませんか?長い目で見れば、ミルクでも母乳でも、成長は変わらないと言われますが、乳児期の免疫力を考えると、母乳をのんでいる子供は突発性湿疹をするまではほとんど風邪もひきませんでしたので。 ほ乳瓶の吸い口は、おっぱいを飲むよりも、簡単にミルクが飲めるので、特に出が悪い時は、ほ乳瓶から飲みたがると言われます。おっぱいは飲まないと作られません。搾乳をされてほ乳瓶で飲ませてみてもよいですし、とりあえずあと1週間だけ、と、区切ってチャレンジしてみてはどうでしょう。 そして、ご自身で納得がいけばミルクにされても、後悔はないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.5

生後1ヶ月の息子育児中です。 私は、なるべく母乳でと思いつつ、まだ混合です。 ちなみに、私自身はミルクで育ちました。 ミルクの利点は、腹もちがいいので赤ちゃんがよく眠ってくれ、お母さんは休みやすい、家事等しやすいこと。 人に預けても授乳できるということでしょうか。 母乳は、自分でやってみて、想像よりずっと大変でした。 挫折しそうになるお気持ち、すごーくよくわかります。 私も、息子がおっぱいを吸ってくれず、自分のダメ乳のせいだーとか、おっぱい嫌がられてショック…とかすごく凹みました。 でも、「おっぱいの出ない人はいない」と助産師さんに聞き、出なくてもとにかく根気よく吸わせること、と言われ、姉や子供のいる友人達にも聞いたところ、「母乳育児が軌道に乗るまでに2~3ヶ月かかった」と言う人が多かったので、「みんな同じように悩んで、苦労して、それでもやっているんだから、私にもできるはず」と言い聞かせて、なんとか1ヶ月やってきました。 今、けっこう出もよくなり、息子の体重も順調に増えています。 助産師さんにはミルクを減らすよう指導されたので、そのようにしています。 ただ、里帰りで実家にいるため、帰った先で環境や育児に関わる人が変わるので、どうなるかわからないため、保険(?)としてミルクも完全には切らずに続けています。 それと、色々聞いて、母乳は、赤ちゃんにとっての栄養源というだけでなく、母乳をあげることでホルモンが分泌され、子宮が回復したり、授乳による睡眠不足にも耐えうる身体に自然とシフトチェンジするようになっていると知り、それもあり「母乳はとにかく続けよう」と思いました。 →私の場合ですが、完ミにすれば赤ちゃんがまとまって寝てくれて楽ですが、自分の身体はホルモン分泌が減るから、「母親モード」の身体でなくなり、ただでさえ自分に甘いし、めんどくさがりだし、元々は子供好きではないので(我が子は当然かわいいのですが)、育児に後ろ向きになってしまいそうな気がして(^^;) 、自分を奮い立たせる意味でも、母乳はやめないぞー!と思っています。 ただ、栄養としてはミルクだけでも十分だと思いますし、お母さんの身体がつぶれてしまっては意味がないので、ミルクのほうがやりやすいのであれば、それもありだと思います。 でも、母乳だと「添い乳」で寝かしつけができたりと、それぞれに良さがあると思うので… 「ミルクメイン」で母乳を細々とでも続けてみては? 別の質問で、完ミの方に「みんなやってるんだからがんばりましょう」と回答したら、「みんなはそうでも私は辛いんだ」と激怒されました(^^;) 私は、「みんなやってるんだから私もできるはず!」と思ったら、またがんばろうと思えたのですが…。 結局は人それぞれですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

搾乳したものを哺乳瓶で飲ませてあげて。 成長すれば上手に吸ってくれるように なるかもしれませんし それまでは搾乳で母乳の出を促進しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今から完全にミルクでも、まったく問題ないですよ。 私は子供が3人いますが、3人とも、 産まれて産婦人科に入院している時から、完全にミルクだけです。 私自身が赤ちゃんの時に黄疸が物凄く強かったのが影響しているのか、 私の母乳を搾乳して赤ちゃんに飲ませると、 赤ちゃんの黄疸が物凄く強くなってしまったんです。 それなので、助産師さんからは 「母乳は飲ませないほうがいいね」 と言われたので、入院中から完全にミルクのみでした。 私が1人目を出産するときから、 「できれば母乳を飲ませたほうがいい。免疫力も高くなる」 と言われていましたし、育児雑誌などでもそのように書いているでしょうが・・・。 それは、まったく何も問題ない人の話であって、 なにかしらの理由があって母乳を与えられない人だっていますので、 それらの言葉を必ずしも実行する必要はないと思います。 人間、十人十色、千差万別なのですから・・・。 周りの言葉や育児雑誌を鵜呑みにして実行しようとすると、 育児疲れになってしまい、我が子を愛せなくなったり虐待してしまうかもしれません。 他所は他所。 うちはうち。 ドッカリと構えて育ててください。 全員が全員、同じじゃないといけないことなんて、なんにもないのですから・・・。 それに、今の粉ミルクはとても良いものですので、 今から完全にミルクでも、本当に問題ないと思います。 ストレスためずに、育児がんばって!(*'-')ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 二人目のお子さんだと、どうしても身体をゆっくり休めることができないので、母乳の量が減ってしまうこともあります。  搾乳してみたことありますか?  赤ちゃんがあまり飲んでくれないと、母乳がでる量はどんどん減ります。  搾乳したものを飲ませると言うのも、一つの方法です。    食生活で母乳の出る量が違います。  昔の人が、餅を食べろと言ったのはあながち間違っていません。  水分を取る量が少ないと、本当に母乳がでません。    ただ、産後1週間って、お産がしんどかった方はまだまだ母乳の出が悪い時期なんです。 >もっと頑張る出来なのか こんなにすぐ挫折して弱すぎるのか・・・  気にしてばかりいます。  気持ちがもやもや しています・・・。  私が子育てした頃は、現在は主流の紙おむつだって、「オムツ離れが遅くなる」って批判がすごかったです。  母乳にこだわるあまり、最高の時の授乳時間に泣かれちゃったら、本末転倒です。  ベストではなくて、ベター。  なんのアドバイスにもなりませんが、とにかく丁寧に搾乳して、母乳が完全に止まってしまうことは避けるようにして下さいね~~。      

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 混合→完ミにしたいです

    1ヶ月過ぎの赤ちゃんを混合で育てています。 まず母乳をあげて、ミルクを20~60ml足しています。(ムラがあります) 7~8回の授乳のうち、4~5回ミルクを足している感じです。 1ヶ月検診では、頻回授乳で頑張れば母乳だけでいけそうだし、 体重の増えが多いので、ミルク少し減らしましょうと言われているのですが、 頑張れません。すみません・・・。 母乳が良いのはわかるのですが。 上の子にものすごく手がかかるのと、 上の子がずっと完ミだったので、ミルク育児に慣れており、母乳育児が正直しんどいです。 おっぱい飲んでる姿がかわいくて・・・とよく聞きますが、 私は授乳の時間がつらく、ミルクを飲んでるときのほうがかわいく見えてしまいます。 ミルク足してたら、母乳の分泌も減って、そのうち出なくなるだろう・・・と思っていたのに、 そうでもなくて、むしろ増えてる気さえします。 完ミにスムーズに移行するには、毎回、母乳→ミルクとしないで、 ミルクだけの回などを作ったほうが良いのでしょうか? 割と張るおっぱいなので、乳腺炎などのトラブルが怖いです・・・。 完ミへの移行の仕方を教えてください。お願いします。

  • 完ミで育児中の方教えてください

    現在母乳とミルクの混合で育児中です。 もうすぐ一ヶ月になる赤ちゃんなのですが、泣くたびにおっぱいを吸わせているのですが いっこうに増える気配がなく(退院時は搾乳で10。一ヶ月たった現在は30ほど) 一回の授乳に一時間くらいかかってしまいます。 (最初におっぱいを飲んだあとミルクを足しています) 最初は「母乳育児」で、と思ってミルクを足さず、泣けば吸わる・・・と やっていたのですが、10分と持たず他に何もできない状況です。 それが出来ればいいのですが、生活を考えると難しいので断念しました・・・ 最近は母乳を最初に飲ませても作るミルクの量は母乳があろうとなかろうと大して変わらないので、 ミルク代のことを考えても、手間や「このままで母乳がでるようになるのか?」などのストレスを考えると、 完ミにすることも頭をよぎりだしました。 質問なのですが、母乳または混合から完ミにされたかたで、困ったことはありましたか? 経済的、手間などは母乳に勝るものはないと思います。 それ以外になにかあれば教えてください。 あと、おっぱいを吸っていると安心するのか気持ちよくなるのか、グズグズ言っていても 治まる事が多いのですが、精神安定のような効果は母乳が出る出ないって関係あるのでしょうか? 添い乳なども時々するので・・・ よろしくおねがいします。

  • 完ミにしたときのおっぱいのケアについて

    いつも育児に悩んだときにお世話になっております。 新生児をもつ新米ママです。 入院中と退院後は母乳とミルクの混合でしたが、諸事情により今後は完ミにすることになりました。このような場合のおっぱいのケアについて教えて頂ければと思います。 〈今のおっぱいの様子〉 ・もう5日ほど授乳・搾乳はしていませんが、まったく張らず傷みや熱もありません ・搾乳をすると3か所くらいからピューと出て、左右で60ミリほど搾乳できました。入院時は少し赤ちゃんに吸わせるだけでぽたぽた垂れ、母乳パッドが必要なくらい出てました。 ・今後、母乳・混合に戻す予定はありません このような場合、母乳を止める薬もあるようですが、ほっておけば母乳は出なくなるのでしょうか? ご存じの方、同じような経験のある方、ご意見・アドバイスお願いします。

  • 混合から完ミへ

    もうすぐ3カ月になる男の子がいます。 今まで、混合(ほとんどミルクですが)でやってきましたが、なんとなく最近、母乳の出が悪くなった感じがし、また赤ちゃんも吸い付きが悪くなりました。 ・そろそろ完ミにしてもいいのかな…と思ったりしますが、少しでも出ていれば母乳をあげた方がいいですか? ・混合から完ミへされた方は、いつ、何をきっかけにそうされましたか? ・泣いたとき、乳首をくわえさせれば泣きやんだりしますが、完ミにした場合、それはしない方がいいんですか? 参考までに教えてください。

  • 諦めて完ミにするしかないのでしょうか

    諦めて完ミにするしかないのでしょうか 出産直後から、母乳の出がとてもよく、助産師さんからも「このままで大丈夫」と言われました。 ところが、4カ月頃から急に母乳を飲むのを嫌がるようになり、2~3口飲んだかと思うとすぐに体をのけ反らせて怒ったり、泣いたりします。 そのうちまた飲む様になるのかも、と思って、根気よく吸わせていたのですが、何回やっても嫌がってだめです。ミルクだと、喜んでがぶ飲みするので、途中から混合にしましたが、混合といっても母乳はあいかわらず2~3口飲んで終わりです。 今、6カ月なのですが、何回やってもだめなので、私も疲れて来て、今は完ミ状態です。 離乳食はよく食べてくれます。 このままもう完ミでいいかな、と思う自分がいる一方、母乳のほうが免疫が強くなると聞いたので、少しでも飲んでほしい気持ちもあり迷っています。 また、今はまだ夜泣きらしい夜泣きはないですが、夜泣きがもし始まったら、夜中にミルクをあげる事になるし、夜中はミルクより母乳をあげたほうがいいと聞いたので、 そういった事もあり、ためらっています。 かといって、嫌がるのに無理やりあげるのもどうかと思うし・・・。 私の親は、「ミルク飲んでくれるんだから、別にミルクだっていいじゃない」と言います。 同じ経験をされたかた、アドバイスをお願いします

  • 生後2ヶ月、完ミにするか悩んでいます

    生後2ヶ月の子どもがいます。初めての育児です。 長文になります。 私は元々母乳の出も悪くなかったので完母にしたのですが、子どもが直母では上手く母乳を飲めていないようで、一週間検診で体重が減っていました。 哺乳瓶では上手に飲めるので、しばらくは直母の後に搾乳した母乳を与えていたのですが、ストレスからかいつの間にか母乳の出も悪くなりました。搾乳しても出なくなってきたのでミルクをあげるようになり、次第にミルクの量も増え、今はもうほとんどミルク寄りの混合です。 生後2ヶ月の今、母乳は少ないなりに出ているようですが、ほとんど口からこぼれていっています。 体重のことも心配だし、授乳後は私も子どもも服がベタベタになってしまうしで面倒なので完ミにするつもりでいました。 一人で断乳する勇気もないので、先日、出産した母乳外来に相談に行くと… 母乳がいかに素晴らしいか、母乳が出ているのにもったいない、赤ちゃんのために頑張れ!と、言われて帰されました。 母乳が良いって言うのは私だって、知ってます。 2ヶ月間悩んで悩んで、たくさん調べて旦那とも話し合って決めた答えだったのに… 何だか今は罪悪感でいっぱいです。 まだ乳頭混乱などにもなっておらず、母乳も出ていると、完ミにしてはいけませんか? 自分でもどうしていって良いか…急に不安になってしまいました。 ちゃんと飲めている安心感が欲しくて、飲めていない母乳のストレスからも開放されたくて、完ミにしたい気持ちは大きいのですが…やっぱり他の方はもっと努力されているのでしょうか? どちらにせよ、母乳外来にももう行きたくないので、断乳後のおっぱいケアが不安なのですが…。 そんなこと自分で決めなきゃいけないのは分かっています。 でも、もう考えるのにも疲れてしまって…。 混合で母乳をこのまま続けるべきでしょうか? 自己流で断乳してしまっても良いのでしょうか? 宜しければ参考までにお話聞かせてください。

  • 完ミで育てているママさん

    生後1ヶ月過ぎの男の子のママです。(二人目です、お兄ちゃんは年少です) 入院中は混合でしたが、退院の日から乳頭混乱で吸ってくれなくなり、何度かチャレンジして、諦めてしまいました。 完ミにしてからも量で悩む日々。 簡単に諦めてしまったんだと責めてしまい、ホルモンバランスの乱れからかここ数日辛いです。ママが元気でいないとダメなのに。 気持ちを切り替える事、どうすれば良いでしょうか? 二人目なのに情けないです。 完ミに後悔は無いです。順調に育っているので。 でも、考え始めるとしんどくて。

  • 新生児の完ミについて

    初めまして。7月12日うまれ、生後22日の赤ちゃんのママです。 入院中と先日までは混合でしたが、完ミにしたいので今日からミルクのみをあげています。そこで2つ質問があります。 (1)赤ちゃんが寝ていても、起こして3時間間隔であげる。そうではなくて、寝てるときは寝かせて起きてほしがったらあげる (2)授乳間隔はミルクをあげてからの時間ですか?寝てからの時間ですか?ミルク後、ご機嫌や逆に不機嫌で寝ないときもあります。 ちなみに今、5時半にあけで7時から寝てますが起きません。 長文になりましたが、完ミ経験のある方、完ミ中の方のアドバイスをお願いします。

  • 生後2ヶ月の男の子の完ミ移行について

    生後2ヶ月の男の子のママです。 今まで混合で育ててきたのですが、一向に母乳量が増えず、授乳間隔も定まりません。 完ミに切り替えようと断乳を試みたのですが、眠たくなるとおっぱいを欲しがります。 最初は抱っこであやし続けたのですが、指を吸い始めるので可哀想になりおっぱいをあげてしまいます。 そしてまた次の授乳時間が曖昧になり、ミルクの量も時間もわからなくなってしまいます。 まだ2ヶ月なのでおっぱいは吸わしたいだけ吸わせてあげればよいのですが、頻繁に吸わせると生産が追い付かず、すぐ出なくなって泣きだしてしまいます。 母乳が出ず泣きだす我が子を見ると辛くなり、またミルクも少しずつしか飲まず困っています。 それならば完ミに切り替えて、飲む量も安定させたいのですが早いのでしょうか? 断乳した方で、眠いときにおっぱいを欲しがった場合、どうされましたか?我慢させるのはやはり良くないのでしょうか?

  • 混合から完ミへの移行はどうでしたか?

    もうすぐ6ヶ月になる男の子がいます。 出産後ずっと混合で育てています。 母乳の出自体は問題ないと助産師さんに言われてきましたが、子供が乳頭混乱を起こしたり、また、子供が舌の構造的に飲むのが上手ではないらしく、元々は完母を希望していましたが、かなり苦労をしながら混合を続けてきました。 今まで哺乳瓶は「母乳相談室」を使ってきましたが、大きくなってきた体に対してミルクの出方が少ないからか、かんしゃくを起こして飲むのを途中でやめる事が多くなってしまい(おしっこの量と体重の増え方から見て母乳が足りている訳ではありませんでした)、乳首の部分を「母乳実感」のSに変えた途端、おっぱいを飲むのを嫌がる事が多くなってしまいました。 乳首を「母乳相談室」に戻しましたが、やはり飲む量が減り、体重が増えなくなってしまった為、今はまた「母乳実感」を使っています。 更に、最近遊び飲みがひどい上に、歯も生えてきてよく噛まれる為、混合を続ける事が精神的に辛くなってきました。 「スパッと完ミにしようかな。」と思いながらも、つい母乳をあげる事にしがみついてしまっている自分がいます。 下記について、混合から完ミに移行された方の経験談をお聞きしたいです。 (1)いつ頃混合から完ミに移行されましたか? (2)移行されたきっかけはなんですか? (3)夜ぐっすり眠ってくれるようになるというのはよく聞きますが、日中赤ちゃんの様子に変化はありましたか? (4)完ミにしてよかった点、困った点を教えて下さい。(夜中ぐずった時の寝かしつけ等どうしてるのでしょうか?) (5)結果的に完ミにしてよかったですか? 色々な方の経験をお聞きして、決断したいなと思っています。 よろしくお願いします。