• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何を食べているのかわからない母の健康について)

母の健康について、何を食べているのかわからない現状

noname#202989の回答

noname#202989
noname#202989
回答No.1

仕方がないかどうかわかりません、子供が面倒見切れないのなら施設にいれるとか。 このままではお父さんに負担がいってしまいます。 仕方がないですか? 食事の栄養面より、食べた事を忘れてまた食べる、食べ続けるという循環にはまりますから 健康面での心配があります、 実際、食べ過ぎて肥満・胃潰瘍などになる人が多いようです。

kinkan66
質問者

お礼

父に負担がかかりそうなので、実家に様子を見に行ってるのですが、 母が強いので、みんな母のいいなりになってます。 母は二週間前は下痢でした。 食べることに関しては、胃腸や肥満に影響がありますね。 金銭管理も滅茶苦茶で、4月末から昨日までの間に2回預金を10万ずつおろしています。 お金はどこへいってるのかわからないですが、 母が残高800万円ある、というので、父が黙認しています。 しかし4月末の残高は30万円でした・・・ このことも指摘すると、逆上して、もう二度と来るな、というので、 仕方がない、としか考えられなくなりました。

関連するQ&A

  • 父の認知症で母が…

    私の父は今年82歳になり、数年前から物忘れや同じ言葉を繰り返す事が多くなり本人もそれを自覚し始めたのか先日病院で検査を受ける気になり一緒に同行した私です。結果、認知症と診断が下され、まだ症状は軽めなので進行を抑える薬を飲んでる状態です。 その認知症の事で私の母が父の病気を理解をしてあげようともせず、辛く父にあたります。一度言い出したら止まらない性格の母で気の強さも人一倍な所があります。父の認知症の症状が出る度に苛立つ頻度が多くなる母で、近頃では別れて一人になりたいとか言い出す始末です。「逆の立場になった事を考えてごらん!」と母に言ってはみても聞く耳持たずなんです。両親の喧嘩で離婚騒ぎは小さい頃から幾度となく見て来ました。苛立つ母の気持ちもわからない私では無いんです。でも父も好んで認知症になった訳でも無いと何度言い聞かせても余計ヒステリックになる母なんです。もう母にどう言ったら理解してくれるのか私自信頭を痛めてます。根はとても優しい、他人にも馬鹿が付く程優しい母なんですが、今はそれすら欠落して見えます。何かわかって貰える様な方法があったらアドバイスをお願いしたく思いました。

  • 認知症の父が母の浮気を疑い、母をせめます。

    私の両親は弟と3人暮らしです。半年ほど前から父(80歳)に認知症の症状が現れ、母(78歳)に辛く当たるようになりました。具体的には母が通っている市民プールで知り合って、少し会話した程度の男性との間との間を疑い、その件で母を攻めたてます。母が1時間程度の数十年行ってきたウオーキング中もその男性との逢引に違いないと言って母を軟禁状態にしてしまっています。ここ数日で父は2度包丁を握りしめ母に攻め寄ってきました。かつて、認知症患者の言うことを否定してはいけないと聞いたことがありますがそれでは母がしてもいない浮気を認めなければなりません。このままでは母が父に刺されることもあるかもしれません、どういう対処法がありますでしょうか?担当医は父が同席しないと話を聞いてくれません。したがって父の最近の様子を父同席のもとでは話せないので相談できずにいます。よろしくお願いいたします。

  • 認知症の疑いのある母を、父が医者に診せません(泣)

    離れたところに父と二人で住む母に認知症の疑いがあります。物忘れがひどく暴力をふるうこともあり、また歩行がふらついて春には洗濯物を干す際に縁側から落ちて足を骨折しました。掛けじくの中の川が流れて水がこぼれると言ったりもします。以上のことは春に里帰りした際に私が気づいたことです。早く「物忘れ外来」などの専門医に診せるよう父を説得しているのですが、頑として言うことを聞いてくれません。自分が認知症であると知ると母がかわいそうだと言ったり、認知症ではないと言い張ったりして、医者に診せないままもう四年になるようです。母の被害妄想的な発言に親戚も遠のいてしまいました。母が認知症であることを父が受け止められないので受診を拒否しているように思えます。母の病状が明らかに進行していて不安です。骨折に続く事故なども心配ですし、栄養のあるものをちゃんと食べられていないのではないかと、父母双方のことが気になります。頑固な父を説得できません。母は74歳、父は80歳になります。母を医者に診せるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 71歳母のもの忘れについて

    父、母とは、いっしょには住んでいないのですが、父から最近母がもの忘れがひどくなった。ぼけよるのではないかと相談をうけました。話してみても、朝言ったことを、昼には忘れていたりとかです。病院で脳のCTをとったりしたのですが、異常はありませんでした。ただどうもそれを母が非常に気にしているようです。ようするに少しボケてきたのではないかと心配しているようで、医者からもすこしうつの症状があるといわれました。母を元気づけたいのですが、どういう方法がいいのでしょうか?また、もの忘れとか、ボケが進まないような、何かいい方法がありますか?よろしくお願いします。

  • 栄養不足の母に 誕生日プレゼント

     これは、栄養不足なのかは分かりませんが・・・。  母は、ある時父をけんかをして、ごはんを作らなくなりました。  それから、ご飯は父が作ることになって、母はその料理を食べず自分で何とかしているみたいなのです。  その様子を見ていると、インスタント系であまり栄養が取れているとはいえません。  私は心配だけど、どうすることもできません。  でも、考えました。もうすぐ誕生日なので何か栄養になるものをあげて、栄養を取り戻して欲しいな、と。  何か良いものはありませんか?  何をあげたらいいか、なるべく具体的に教えてください。お願いします。

  • 認知症のような症状の母を病院へ連れて行きたい

    67歳の母ですが、最近物忘れが多くて困っています。 かぎをなくしたり、通帳をなくしたりして、ないないと大さわぎして、 ひどい時には泥棒が入ったのではと言い出すのですが、 みつかると、もう、大さわぎしていたことなどは忘れてしまうようです。 電話機の子機を家の外に置き忘れて、雨に濡れて壊れたこともあります。 普通に会話ができる時も多いのですが、 ちょと鬱病のようにおかしくなって、 父が病院へ行こうと話すと、怒り出して、父を叩いたりするそうです。 こんな状態なので、病院へ行こうと言っても、素直に聞きません。 症状が悪化しないためにも、病院へ連れて行きたいのですが、 どうしたらよいかわかりません。 何か、同様のケースで、うまく病院へ連れて行った方がいらっしゃいましたら、 その時のようすを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 母が認知症のような症状に

    故郷離れて働いています。盆と正月しか帰省出来なく、昨年の夏ぐらいから帰省して過ごしていると、母が物忘れとは言い難い物忘れの発言がらあり、妻もその事に気が付き心配しています。正月に帰省した時も同じような状態の発言があり、父に聞くと父も気がついており、一度病院に行く検討をしていると言ってました。近くの街に住む妹に連絡して様子を先週見に行ってもらいました。妹は近くの街に住んでいますが、仕事が忙しく年に2-3回、一泊二日で行く程度です。私達夫婦は、盆と正月に一週間ぐらい泊まりますが、その中で母の異変に気がつくのは数回です。妹は問題ないと言って来たので、検査を勧めるようにいったのですが、父も妹に問題無いと言われ暫く様子を見ると言って来ました。認知症は誰にでも起こりえる事で、受診する事に構える必要は無いと思うのですが、父も妹も何故か検査を受ける事に消極的です。離れている、私には妹や父に頼むしか無く歯痒い気持ちで一杯です。父もはも70代後半、私達夫婦は50代前半、子供3人で上2人は社会人で別居、息子は大学三年です。 後悔したくないのですが、仕事を辞め故郷に帰り母を見るべきでしょうか?同じ経験のある方から、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 最近、物忘れや言葉の言い間違えが増えた母が心配です

    もうすぐ74歳になる母の事でご質問(ご相談)させて頂きます。 年齢が年齢ですので、多少 物忘れなどが増えるのは仕方のない事かも知れません。 ただ…ここ数ヶ月でそのスピードが一気に増し、症状もどんどん進んでいるようなので このまま放っておいて良いものか?とても不安でなりません。 父は77歳なのですが…その父までもが、最近の母の変化を心配しています。 近い将来『認知症』などになってしまう可能性があるのかどうかを調べる事は 出来るのでしょうか?また、もし出来るとしたら!まず何科にかかれば良いのでしょうか? 脳ドックなどを受ければ良いのかも知れませんが…健康保険が利くのか否かも分かりません。 その辺りの事もお教え頂ければ、大変有り難いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • びくびくしている母

    同居している84歳の母についての質問です。 現在、娘の私と二人暮らしを始めて、ひと月が経とうとしています。 それまでは、息子夫婦と長年、暮らしていました。 その頃から、母は気兼ねばかりして過ごしていたので、家のなかで他の家族に出くわすと、びくっとすることが多く、それが息子夫婦、つまり、私の兄と義姉にとっては、たまらなく嫌だったようです。 それが見に染み付いていることもあり、また、実の親子故に、私が結構、母にガミガミ言ってしまうので、私に対しても、びくっとすることが多くなっています。 私は、母に、何の気兼ねもない生活をして欲しくて、二人暮らしに踏み切ったのに、どうしても日常の様々なこと、例えば、洗い物をしようとする母に、私がやるから!と言って禁じたり、着替えをするときも、あれを着るな、これを着るな、と口出ししてしまうのです。 母は認知症ではないにしても、年相応のボケ具合というか、物忘れもひどく、どうしても私がしゃしゃり出てしまいます。 自己嫌悪と後悔、母を幸せにしたいという思い、母へのあわれみ、自分の仕事の忙しさ、家事が満足に出来ない情けなさなどで、もう、つぶれてしまいそうです。 母は、私がどんなに文句を言っても、ゴメンね、などと言います。 私が楽しそうにしてると、スゴく楽しげに色んな話をしてくれます。 私は、もう少し、気持ちを楽にして、母との暮らしを楽しみたいのです。 何か体験があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • 病院に行くことを断固拒否する母

    母は昨年後半ごろから様子がおかしい状態が続いており、病院に行くように勧めているのですが、「母には母の考えがある」として断固拒否されてしまいます。しかも、特に父がいる前でいえば逆ギレされる始末です。 病状は物忘れ・物をなくす・幻覚などです。 人それぞれの考えがあるのは理解できますが、脳が危険な状態なのに全く病院へ行けず、大変困っています。どうすればいいでしょうか??