• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:調理の上達度について)

調理の上達度について

noname#193792の回答

noname#193792
noname#193792
回答No.4

カレーライスなんて、目をつぶっても出来ます。 子供用なら具材を細かく刻んで作れば、市販の固形ルーを使うのであれば、20分もあれば余裕でできますね。 ただ、ご飯が炊き上がるのがもっと時間がかかるでしょうが…。 カレーライスの失敗なんてありません。 調理師免許も持ってますし、過去にはコックもしてました。

noname#178650
質問者

お礼

えぇ!!??資格お持ちなのですか!!?? (だからあれだけきつく言えるってことか…) しかし、それだけの経験者さんであれば、私や私以外の質問者さん(未経験者や初心者さん)にもっと教えて下さいよ…(別に甘えているわけではありません)。

関連するQ&A

  • カレーの食べ方

    友人と一緒にカレーを食べていての素朴な疑問です。 私はカレーのルーが完全にご飯と混ざり合ってる方が 好きなのでライスをルーに混ぜ混ぜしながら食べます。 友人は普通にルーをライスの上にかけ、そのまますくって食べます。 友人が私の食べ方を見て汚いって言うので 直したほうがいいのか迷ってます。 勿論最初から全部混ぜ合わせるわけじゃなく、 食べる分だけ混ぜて食べてるんですが…。 みなさんはどちらの方法で食べますか? また、カレー以外に他人とは違った食べ方をするものは ありますか? (人が変わった食べ方をしていて驚いたことでも結構です)

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。 寿司屋はもっと工夫しないと 国際化社会を生き延びられませんよ。

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。 そうしなければ寿司に未来はないのですよ

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。 もっと頑張れ寿司職人!

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。 皆さんは寿司の現状をどう思いますか?

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。 寿司屋はもっと努力しないと!

  • 小学校/調理実習/知的障がい

    文章にするとタイトルが途中で終わってしまいそうだったので、 単語のみとさせていただきましたが ちょっと知的系の障がいがある子がいるクラスの調理実習について質問です。 私はLED等について学んではいますが、専門家では無いので その子が確実に障がいがあるかは分かりません。 ですが、端から見て障がいがあるというふうに感じます。 あまり、こういう言葉で表現しないほうがいいかとは思いますが 一言で言うと不潔です。 周りのクラスメイトとかも、そういうふうに感じている子が多いです。 そんな中、高学年なので調理実習が入ります。 多動性では無いようなので、包丁等使う事があっても危険では無いと思いますが(介助はありません) 同じ班でやりたくないと思っている子達は多いです。 私も子どもの時に、もしそういう子が一緒の班だったら 絶対に調理器具等に触らせたくないと思ってしまいます。(確実に不衛生なものができあがりそうで。食べると食中毒になるようなものになりそうとまではいきませんが、やはり口に入るものとなると…) この場合、どうしたらいいでしょうか? 一応、調理実習の時だけでも身だしなみや、手をきちんと洗うなどはやらせようと思っています。 ですが…日常的な行動自体もちょっと…って感じで その子も、自分の身だしなみとかに全く関心が無いので、どうすればいいのか正直分かりません。 同じ班の子たちも可哀想に思えてきてしまって。 ご意見いただけたら幸いです。

  • カレールーとライスの位置関係

    カレーライス・・・日本人の国民食のひとつ(?) それでさっき食べてて気になったんですが、皆さん位置関係はどうしているんでしょうか? 私は必ずお皿にライスが左、ルーが右、勢力関係は5分5分と言う感じなのですが皆さんはどうなのでしょうか? 1.ライスが左、ルーが右 2.ライスが右、ルーが左 3.ライスの上全体にもカレールーがかかってなきゃいやだ 4.ライスとルーは別々に出てくるものだ 5.特に決まっていない(出された状態で食べる) 6.その他 よろしかったら年代と性別も答えてやってください。 ルーとライスの勢力関係についてもこだわりがあったらどうぞ。

  • カラーライスはどうやって置いときますか?

    カレーライスを帰りの遅い旦那のためにご飯の上にルーをかけてラップをして置いとくのってどう思いますか?? 嫌がらせだと思いますか?