• 締切済み

実習期間中の学生の自覚ない行動の指導方法

医療系専門学校、最終学年で臨床実習中の息子のことです。 北東北の僻地の実習地には、学校が借りたアパートから、交通の便が悪いので叔父から借りた車で通勤をしていました。 この休みにその車で東京に遊びに行き、事故を起こしたのです。 問題は、実習は社会人としての意識も学ぶもので、休みは認められない、レポートをまとめなければならないというのに、寝ずの移動で遊びに行ったということ。 実習の通勤のためにと借りた車で、遊びに行ったということ。 実は、一昨年にもレンタカーで事故を起こしています。 それで、留年もしています。(音楽をやっている友達と関わり、勉強不足。事故はオーディションに行 った帰りだったと) なんとか、心を入れ替えて勉強をし進級をしたと思ったのですが、今回のこのことが発生。 高校の友達の所に行ったと言いましたが、本当はチャットで知り合った人に会いに行ったのではないかと思う所もあります。 そこで、本人に反省を促すために、パソコンのプロバイダー契約を一定期間休止するか、携帯の通話以外の契約を休止するかなどの罰則を与えたらよいかと考えているのですが、どうでしょうか? あまり厳しくして、就学に影響が出てもと思いますし、実習、勉強第一の自覚、行動をもたせるにはどう対応をしたらよいか、アドバイスをお願いします。 幸いにも、事故はけが人はなく、帰っています。

みんなの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 ♯2方へのお礼、そして僕への補足を見ても、質問者様はただ単に「答を欲しがっている」それもその場その場での即効性のある「対症療法的な答」を求めているやにうかがえます。  もしご子息に社会的節度のある人間になってほしいと願うならば、それを本人に考えさせるのが親の仕事ではありませんか?  一度目の事故に対して、学校側からはイエローカードが出されていることでしょう。それは「今後、当校の社会的名誉を汚すようなことがあれば、その時には相応の処分を下すことになります」との警告です。ご子息がその意味をどの様に受け止めていたかは、二度目の事故でも一目瞭然です。一度目の警告を楽観視していることが二度目の事故を引き起こしたともいえるでしょう。残念ながらご子息の辞書からは「警告」の二文字が欠落していたと考えざるをえまぜん。それほど甘ったれていたともいえる。  「何を、どうすれば良いか」これはご子息と同時にあなた自らにも突きつけられた重い十字架でもある。ご子息と共に出口を求めて流離うしかありません。  そして「これを機会に親離れ、子離れするための良い機会」を得たとお考えになっても良いのではありませんか?  親子揃って、判断停止状態に陥っていると思われます。

y-kirinn
質問者

お礼

答えを求めて質問をしましたが、答えられるものではありませんでしたね。 私が間違えていました。 ありがとうございます。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 二度あることは三度ある、と申します。恐らく今後も繰り返すでしょう。その時、親御さんである貴方はどうしますか?。これまでは物損で済んだかもしれませんが、何れは人身に至り、場合によっては過失致傷もしくは過失致死に至る可能性も十分にありえます。  一度やらかした不始末を肝に銘じていないから繰り返すのでしょうね。専門学校を卒業し、医療機関に就職したとしても勤務中にその様な不始末をしでかしたなら、一発で解雇となります。全てを失います。  既に現時点で、研修生としての社会的節度と良識そして遵守すべき要件から逸脱しているとも考えられます。また二度目の事故であることから、専門学校の学生課にも連絡は行っている可能性もあり、学校側による処分が待っていることを考えておく必要もあるでしょう。  文面からは「社会的には何もなかったかのようにもみ消してやりたい」との歪んだ親心が見受けられもしますが、それでは逆効果ではないでしょうか。二十歳過ぎた男に親が殊更手助けする必要もないでしょう。自分の尻は自分で拭かせるようにしましょう。

y-kirinn
質問者

補足

もみ消してやりたいという意識はありません。 警察にも、学校にも本人が連絡をしています。 事故を起こしたことではなく、社会的節度を持たせるにはどうしたらよいかをお聞きしたいです。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

次留年したら学費を借金で集めろでいいんじゃないですか。

y-kirinn
質問者

お礼

せっかく回答をいただきましたが、留年をしないようにどう指導をしたらよいのかを質問したつもでした。

  • PPKING
  • ベストアンサー率36% (204/564)
回答No.1

文面から察するに息子さんは成人しているのでしょ 干渉しすぎではないですか 遊んだツケは自分に返ってくるだけ PCの使用禁止や携帯の通話以外禁止って それがどう罰になるとお考えなのかわかりかねます そんなもの学校や実習先の物を私的に使ったり それができなくてもネットカフェを使ったり いくらでも抜け道はあります >交通の便が悪いので叔父から借りた車で通勤 これは誰がお願いしたのですか? すでに一度事故をおこしているのですから 質問者様が頼んだのなら甘過ぎだし 本人が頼んだのなら反対すべきだったのでは 今回のことはこの車があったことが最大の原因 ここに書かれていませんけど 壊れた車の修理代は当然本人に負担させているのでしょうね もし質問者様が出しているのなら 息子さんは何ら反省しないのではないでしょうか とにかくいつまでも子供扱いせず 自分でまいた種は自分で刈らせましょう

y-kirinn
質問者

お礼

たしかに、車を没収するのが一番ですね。 ありがとうございます。 (補足:ネットカフェなどない田舎です。学校や実習先の物を私的に使用する意識と時間はないと思います)

関連するQ&A

  • 教育実習中の交通事故

    教育実習中の金曜日、学校からの帰り道に車同士の接触事故を起こしてしまいました。幸い自分も相手方も怪我がなく、翌週の実習には影響がない状態です。この場合でも、実習校に事故を起こしてしまったことを報告した方がいいのでしょうか。(実習校は車通勤が許可されている学校です。また事故を起こした場所が学校から結構近いため、帰り途中の先生方が通っていたかもしれません。) 回答お願いします!

  • 教育実習で指導教官(既婚)を好きになりました

    教育実習で指導教官(既婚)を好きになりました 教育実習が先週終わりました。 指導教官の先生は、34歳で妻子持ちです。 初対面の第一印象は、怖そう・・でした。 身体が大きくて腕組んでムスッとした感じだったので。 でも事前打ち合わせで話すうちに色々考えてくれてるんだなと感じて 意外と面白い人でした。 部活に熱心で 体育会系な感じでサバサバしていて 私の呼び方も事前打ち合わせの時には苗字にさんづけだったのが いつのまにか苗字呼び捨てで呼ばれてました。 私もどちらかと言えば体育会系なので ウマが合うというのか いくらでも話せるというか 実習初め頃 雑談で9時過ぎまでしゃべっていたことがありましたし 朝練が終わり職員室に入ってきて 一番最初に笑顔で「今日、朝練でさ~」と嬉しかったことをしゃべってくれたり。 他の先生に 「なんか実習生と話してる時、生き生きしてるね~」と言われてたり ある時、 その先生が他の先生と話している時に 「だいたい奥さんといるより〇〇(私の名前)といるほうが長いんだよ」と 言った後に 「でも〇〇は、ダイちゃんといる方が長いか」 と言ってて ダイちゃんというのは、生徒に男友達の話をしたのを誰からか聞いたのか 彼氏かなにかと勘違いしているらしいのですが あれ・・・それってヤキモチやいてる??と思ってちょっと嬉しかったり 田舎で自宅まで距離があるので 毎日、帰りは車で送ってくれたし 確かに毎日朝から帰りまでずっと一緒でした。 生徒とも楽しく過ごせたし 最終日は感動して 先生たちに打ち上げもしてもらって 本当に充実して終わった教育実習だったのですが 終わった途端に なんだか心に穴があいたような気持ちになってしまっています。 指導教官の先生に会いたくてしょうがないのです。 今度、実習の書類の関係で2回ほど学校に行くことになっているのですが、 その先生の空き時間に合わせて持っていく約束をしました。 友達に言わせると 「書類を持っていって2回目に行く時までに書いてもらえばいいんだから いつでも好きな時に行って、いなかったら渡しておいてもらえばいいだけの話なのに 案外その先生も会いたいんじゃないの~」というのです。 そう言われると嬉しい気もするのですが なんだか苦しいのです。 性格上不倫なんてする気は、全くないです。 ただ会いたいだけです。 相談するという形で 今後メールとか会って話をするぐらいは許されることですか。

  • 保険について

    4月頭から職場復帰して車を購入しました。 チューリッヒ保険にて通勤・通学を利用目的で契約しています。 平日は通勤で毎日乗ります 少し疑問なんですがよく休みに車を使い旅行にいく機会が増えました。 連休も1000kmほど走りました そこで事故を多く目にして疑問がでたんですが・・ 通勤・通学で契約しててもレジャーで事故した場合の保障はされるのでしょうか?

  • 実習が近いけどバイトしたい

    私は専門学校に通っていて8月~9月の間の1ヶ月間(日にちはわからないけど)実習があります。 実習中はバイト禁止と学校から言われています。 おそらく週によっては土曜も実習になってしまう可能性が高いので休日でもバイトできないと思います。 でも、現在バイトをやっていなくて、学校の授業数もかなり少なくなり午前中で帰れる日もあって暇な時間がすごく多いです。 こんな時間があるなら働きたいな…と思ってしまいます。 親からも働いて欲しいと言われます(実習があることを知ってる上でそう言って来ます) 自分でも少しでも稼がなきゃと思っていますが… 過去にバイトをやっていましたが結構前に辞めてしまいました。 でも、バイトを始めたとしても夏に1ヵ月間休みを貰わなければいけなくなります。 実習が終わればまた働けると思うので辞める気はないんですが、1ヶ月も休みなんてくれる所はありませんかね? そんなに都合よくいきませんか? もし、休みを貰おうと考えているなら面接時に前もって言うべきですか? それを言ったら採用されなそうですがやはり言うべきでしょうか?(ダメ元みたいになってしまいますが) しばらく働いてその後実習ならまだしも働き出してから1ヶ月~2ヶ月しか経っていないのに1ヶ月休みをもらうなんて採用自体ありえないですか? どうしたらいいと思いますか? 短期バイトも考えたんですが、1日出勤とかのバイトが多く平日はできないような感じです。 また、勤務地も遠かったりして行けそうにありません(車の免許は持っていますが親の車しかないのでほとんど乗れません)

  • 看護学生です

    3年生の学校でいま3年目です ちょうど実習が始まりました。 入学した理由は、人の役に立つ仕事がしたかったからです。 今もその気持ちはありますが、実習中ってゆうこともあるとおもうんですけど辞めたくて辞めたくてたまりません。 いままで基礎の実習をしてきましたが、看護師にすごいなーくらいの感情しかなくて、なんの魅力も感じません。 なんでここまで進級できたのか不思議です。 実習になると、こんな気持ちになるのはみんな同じなのはわかってるんですが、どおしてもがんばれるきがしません。 でも学費の面で何百万と親に払わせてしまっており迷惑しかかけていません。 話もできず、姉には相談ができましたが頑張りとゆわれるだけです。 もうどうしたらいいのかわかりません。 明日も実習があります。 友達はいますが、こんな内密なとこまで話せる友達はいません。 何かどうしたらいいのか案でもいいです。 お願いします。

  • 全く勉強をやる気がない学生への指導

    こんにちは、現在大学3年生で家庭教師のバイトをしています。 正直、時給が良いのでやり始めましたが、 お店で接客業のバイトをしてた時よりも苦はないし、教えていて楽しいです。 現在5人ほど教えているのですが、1人教えるのが大変な子がいます。 中学2年生の男の子です。 家庭の事情なのか、両親とは一緒に生活していないらしく(最近までは一緒だったみたいです)、おばあちゃんの家に住んでいて、そこで指導しています。 両親とは週1くらいで会ってるようです。 両親とは一度会いましたが、見た目と話した感じ、乗ってる車やナンバーから察するとたぶんヤクザです。 両親はその子にあまり期待はなく、おばあちゃんもいつもその子に怒鳴ってます。 そのような環境の子なのですが、全く勉強をやる気がありません。 僕が指導に行っても、すぐに遊び始めてしまって勉強になりません。 「勉強しないと高校行けないし、金持ちになれないよ」なんて言いながらテキストをやらせても、 字は読めないくらい適当です。 テストはいつも5強かで100点ほど、学校でも不良の部類の扱いみたいです。 何度も家庭教師の先生も変わっている子で、たぶんこういう子(教えるのが大変という意味で)なので先生が変わるんだと思います。先生に限界が来て・・・ 僕は生徒はお客様だと思ってるので、怒鳴ったりマジで怒ったりはしません。 ただ、上手くさとすように怒っています。 たぶん僕のことも先生というよりは友達だと思っているみたいなので、このままでは指導にならないし、その子の将来が心配です。 僕は教育学部でもないし、経験も浅いですが、 その子の卒業まで指導する予定なので、僕がしっかりとそこそこな高校まで行かせてあげたいです。 どのように指導すればいいのか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 教育実習中の通勤法

    今月末から3週間中学校に教育実習に行くのですが、場所がとても遠いところにあります。 私は車と原付を持っていますが、原則車・バイク通勤は遠慮して下さいと言われました。 公共交通機関を使ったらおそらく二時間はかかると思います。(車・バイクなら1時間くらいです) 私の担当の先生は車はまずいけど原付だったら・・・というようなニュアンスでした。しかし立場上OKとは言えないようです。 やはり公共交通機関を使うべきでしょうか? 車・バイクがだめな理由としては、自転車通学が多く事故を起こしたら問題になる、ということでした。 実習させてもらう立場でもありますし、素直に聞くべきでしょうか? 自分としては、原付で通おうと思っています。 もしくは、近くの24時間営業のでっかいショッピングモールに車を停めて、歩くという方法も考えています。

  • 会社の通勤車で通勤途中で寄り道した場合事故起こした場合の責任は?

    通勤のために会社の車を使わせてもらっていますが通勤以外で使ってはいけないことになっています。会社から家までの途中に買い物や友達の家によって遊んでから(通勤途中に友達の家やスーパーがあるの。よっていたら夜遅くなって帰ることもある)帰ることは通勤以外に車を使っているといえるかどうか?またその帰るときに事故を起こした場合は労災になるか?

  • 学校の教員が生徒を車に乗せることについて

    北海道の僻地で教員をしているものです。私が勤務している学校では、学校の教員が部活動などの引率、行事参加などで生徒を車に乗せることがあります。しかも管理職は簡単に「車で引率しろ」と言います。本来は車の同乗は禁止されているはずなのにどうして?と感じます。 もしも事故に遭って生徒が大ケガでもしたら大変なのに・・・、とも思います。  JRが使えるのに「お金がかかるから車で引率しろ」といいます。  お金よりも命の方がずっと大切なのではないでしょうか。  私の考えは間違っているでしょうか?

  • 不眠症?で悩んでいます。

    不眠症?で悩んでいます。 不眠症かどうかわからないのですが…ここ2~3日全く寝れません。 私は車で学校に登校しているのですが、寝てなくてぼーっとして事故起こしそうで怖いです。 それから、私は歯科衛生士の学校に通っていて臨床実習などがあり、実習中に居眠りしてしまったたり、眠くて超音波スケーラー(歯の汚れをとる機械)をうまく操作できないのが怖いです。寝れなくなってからは操作していませんが、かなり怖いです。 最近、ストレスがたまっているような感じもするのですが、これは不眠症なんでしょうか?