• ベストアンサー

一戸建てかマンションか

連続してつながっているような、いわゆる長屋の一戸建てを格安で買うのと 築年数27年くらいの3LDKの分譲マンションと 価格が同じならどちらを買うほうがましでしょうか? マンションの維持管理費は、合計2万6千円です。 あなたの判断としましたら、もしあなたならどうされますか?当方60近くの夫婦です。 職業と年齢でローンは組めないので現金で払います。まだ年金生活ではないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

マンションは、維持管理費が毎月掛かり、1年間で312000円となる訳ですよね。 住宅購入資金がどのくらいあるかに寄ります。年金がどのくらい入るかわかりませんが、維持管理費の出費は大きいものです。また、築27年となると耐久年数(耐震も含め)も大きな問題です。 注意しなくてはならないのは、中古分譲マンションの中には、販売価格が廉価であるものは維持管理費徴収というものが先行した目的となり、販売価格は度がえしていることが多くあります。 また、長屋方式の一戸建ても今後の費用の見積もりは不可欠です。今後30年間程度でどれくらいの修繕費など掛かるかも想定が不可欠です。ですが、自己の経済状況において計画的に調整をつけ易い点があります。  資産価値面も考えなければなりません。一等地の分譲マンションでは、有る程度の資産価値は残りますが、中途半端な地区であれば、資産価値は殆ど見込めません。  どちらがいいかは、「博打」の面が多く答えは出ません。将来は「不確定」ですから。

httuht
質問者

お礼

たしかに ありがとうございました

その他の回答 (5)

noname#181117
noname#181117
回答No.6

毎年払う固定資産税も考慮されたほうが。 マンションのほうが、だいぶ安く済むと思うけど。

httuht
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.5

長屋は住民が買うものではありません。地主が長屋を建てて店子から賃料を取るものです。 長屋の一部を住人が買ってしまっては、建て替えや修理など意見調整ができず、結局スラムになってしまいます。 雨漏りも、Aさんの屋根からは行った雨水がBさんの部屋に落ちるのが普通ですから、だれが修理費を出すかで揉めます。 消去法で分譲マンションを買うことになります。

httuht
質問者

お礼

ありがとうございました 知らないことをありがとうございました

回答No.4

長屋形式の一戸建てについて この住宅の築年数、坪数が不明ですので判断はできません。 長屋形式の一番端の場合は将来改築等が簡単に出来ますが、両隣がある場合は屋根、壁の一部しかできません。永遠に住み続ける場合は問題はありません。しかし、老朽化して売却するには立地条件に左右されますが購入者を見つけることは難しい場合が多い。テラスハウス(関西地区では長屋形式)はバブルの時代に流行った建物ですが現在はほとんど見かけません。 マンションの場合 築27年のマンションの場合、これから20年程度は使用できるものと思われます。 現在の年齢からみて、築15年程度のマンションであれば最適と考えます。 マンションの建て替えも入居者の同意を得るのにいろいろ問題があります。 年金生活になると毎月の管理費も負担が大きいです。 両方とも一長一短があります。私はどちらもお勧めはできませんが、質問者の考え方次第です。 私としては若干土地が狭くなっでも同じ価格の独立した一戸建てを根気よく探す方が得策と考えます。 土地価格は原発事故のような特殊要因がなければ価格は下がりません。 将来、子供たちも住むことができるし、建て替えも心配はなく、売却もスムーズです。

httuht
質問者

お礼

ありがとうございました 回答を大切にかんがえなおします。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

長屋はこだてじゃないでしょう。両隣に恵まれない場合は、最悪です。 現金であるなら、地面を買い、小さな家を立てるか、プレハブ型の住宅を手に入れるか、別なプランを考えましょう。 マンションは論外です。何のために、二万数千円を払い続けるのか、不明です。

httuht
質問者

お礼

ですよね~~ そこがわからないから ありがとうございました

回答No.1

長屋風の購入の方がマシだと思います。 こちらの方が何かあった時の小回りが効きます。 迷惑掛けたり掛けられたりも多くても左右のお隣さんのみで済みます。 マンションの場合、先ず土地の権利があるだけで実質その土地をどうこう出来ません。 迷惑を掛けたり掛けられたりも、上下左右、下手をすると斜め下、斜め上の人まで関係してきます。 建物の配管老朽化の問題などもマンションの住民の数だけ賛否・承諾の問題などが生じるのでより煩雑になる筈でしょう。 しかしまぁ、長屋よりも最初から一戸建ての家を購入するほうが良いと思いますので、もっと範囲を広げて探される事をお勧めします。

httuht
質問者

お礼

貴重なご意見 ありがとうございました

関連するQ&A

  • マンションと一戸建て

    マンションと土地付きの一戸建てを比較するとどちらが維持費がかかりますか。 3LDKぐらいの広さでローン完済後の場合です。

  • 分譲マンションから、新築一戸建ての購入について。

    こんにちは。 分譲マンションに住んでおりますが、新築一戸建ての購入を検討しております。 昨年末結婚して、主人が5年前に購入した分譲マンションにすんでおります。 いつかは都内の一戸建て!という夢があり、現在のローン状況や今後の人生計画を2人で話し合っているうちに早くもその話が具体的になってきました。 戸建て購入の理由は・・・ 組んでいるローンの金利が高すぎること(3%以上あります) 管理費(駐車場代含め)をローン返済や貯金に回したい 税金があがることや築年数を考えると早めに売却に踏み切ったほうがいいのではないか ローンの組み直しをするのに今、金利が安くなっていることや年齢的なこと 大型マンションのためもう少し落ち着いた環境に引っ越したい。 などが挙げられます。 先日、このマンションの売買を多く手がける不動産会社に査定を依頼したところ、購入金額より300万ほど上乗せで売れることがかたいとわかりました。 しかし、夫婦で(主人35歳・私28歳)あわせて800万弱の額面年収(貯金は手元に100万ほどです。) マンションがうまく売れてローンを差し引いて600万強手元に残ります。購入初費用や頭金にそれをまわそうと考えておりますが、このような資金ぐりで一戸建てを購入するのは無謀でしょうか? 購入物件は諸費用入れて4500万円までを考えております。 30年ローンにしたいところですが余裕をもって35年ローン(月々9万ボーナス20万×2)を組む計算です。がんばって貯金をし繰上げ返済していけたらいいなと思っております。 子供が出来たら私はしばらくは子育てに専念したいと考えております。 甘い考えでしょうか・・・? 不動産に関してあまりに素人でご指摘いただく点多々あるかと思いますがよろしくお願いいたします。 長い文章読んでいただき感謝いたします。

  • 一戸建てか、このままマンションか..。

    あくまで、アドバイスとしてご意見をいただけると嬉しいです。 現在、築15年目の4LDKのマンションに住んでいます。(新築の時に購入。現在5人家族です。) 当初、35年ローンを組んでいたのですが、繰り上げ返済を数回し、予定では来年もう1度繰り上げ返済をして、ほぼ完済といったところです。 主人はマンション暮らしが気楽だと言い、私も子供たちが一人一部屋欲しくなる頃には、リフォームすればいいかな、と考えていました。 これで、やっとローンも終わり、ラクになるな、と考えていたのですが、ふと気づいたのです。たとえローンが終わっても、マンションの場合、管理費、駐車場代、駐輪場代など、それは永久に支払い続けなければならないんですよね。 そこへ、修繕費積み立て金などが加わり、毎月4万円強を支払っているのです。 これなら、マンションを売って、それを頭金にし、毎月5万位のローンを組めば、一戸建てを買った方がいいんじゃないだろうかと...。 現在、ローンと管理費で毎月約10万を支払っているので、一戸建てを購入後、経済的に今より負担になるは心配なさそうです。 ただ、これといって今の生活環境に不満があるわけでもなく、主人が一戸建てにあまり乗り気じゃなく、子供ももう小学校に通っている、など、(この辺りでは良い物件がなさそうなので、転校せざるを得ないと思います)踏み切る勇気がありません。でも、やはり一戸建ては憧れます。長くなりましたが、もちろん、私たち家族で決めることなのは承知の上です。が、同じような考えで一戸建てを購入された方、また、マンション住まいのままの方、何かアドバイスがあれば、お願いします。

  • 分譲マンションと一戸建て、どちらが住み心地が良いですか?

    現在、築3年の分譲マンションで暮らしています。 床暖房、食器洗い機、カワック、宅配ボックスなどの設備がそろっています。 セキュリティ、インターネットの費用も管理費に含まれています。 親子3人が暮らすには、広さも問題がありません。 ただ私は庭が欲しいので、一戸建ての夢を捨てきれません。 一戸建ての「家」というより、「庭」「土地」に魅力を感じています。 夫婦二人とも田舎育ちなので庭のある家で育ちました。 でもマンションの購入価格では近辺で庭があるような家は買えず、一戸建てで庭がないのなら、マンションのほうが便利ではないかと思いました。 しかし最近主人もいつか一戸建てを建てたいと思っているようです。 実家はとても古い(築100年以上)の旅館のような家屋(隙間風ピューピュー)でしたので、最近の一戸建ての住み心地が分かりません。 寒さ、暑さなどは一戸建てのほうが厳しいものがあるのでしょうか? よく遊びに来た友達には、「マンションはあったかいね」とか「一戸建ての二階は夏暑いよ」などと言われます。 あと戸締りも面倒なものでしょうか?

  • マンション?一戸建て?それともこのまま賃貸アパート?

    私は結婚2年目で夫婦共働きです。今は賃貸アパート(2LDK、家賃6万円駐車場2台込み)に住んでいます。 最近通勤圏内にマンションがたくさん建ったり、住宅街で一戸建ての分譲をしていたりするのをみて、我が家もこのまま賃貸アパートでなく、自分の家が欲しいなと考えています。 私は1軒屋で育ってきたので、希望としては一戸建てに住みたいのですが、主人はセキュリティーなどの面でマンションが安全といいます。でもペットは飼いたがっています。 早いうちに決断したほうがいいとは思うのですが、マンション、一戸建て、賃貸でよかった・悪かったという例があれば教えてください。参考にしたいと思います。

  • マンションを売って一戸建て購入。

    マンションを売って一戸建て購入。 現在、築7年めの分譲マンションに住んでいます。新築時に購入し、ローンは完済しました。 実は、このマンションは、結婚前に自分で購入していたのですが、妻はマンション嫌いのため、結婚後は一刻も早くこのマンションを売って一戸建てに移りたいと毎日のように言います。 今住んでいるマンションは一応地元でも土地の値段の高い利便性の良い土地にありますので、それなりに売れると考えています。そこで質問です。 (1)たとえばマンションを売って一戸建てを買いたい場合、まずは何から手をつけるべきですか?まずは新しい物件を探すべき?それともマンションが売れるか相談すべき?両方同時進行?? (2)複数の不動産会社より毎日のように「このマンションを売ってください」とビラが入ります。これはつまり需要がある=売ればすぐ買い手があると判断していいもの? (3)不動産会社のビラでよく「売ってください。無料査定します」とあるのですが、売るかどうか決めかねている段階で、無料査定などすべきで無いでしょうか?実際どれくらいで売りたいか知りたいのですが、まだ売ると決定したわけでもないので・・・。 とりあえず、どういう手順を踏めばいいかさっぱり分かりません。以上、宜しくお願いいたします。

  • 中古マンションを購入、その後売却し一戸建てを新築した場合の確定申告

    昨年、8年前に買った築30年の中古マンションを売却し新たに新築一戸建てを建てました。 住宅ローン控除を受ける他に買い替えの場合も確定申告しなければならないと聞きいろいろ調べましたが、よくわかりません。我が家の場合はどの申告をすればいいのかアドバイスをお願いいたします。概要は以下の通りです。 平成12年に当時築22年の中古分譲マンションを700万で購入。これは現金で購入しています。 平成20年4月にこのマンションの売却が決まり、530万で売りました。そして7月に売買が完了しています。 新しく建てた一戸建ては平成18年に現金で購入済みの土地に、平成20年に工事金額2000万の建物を建てました。建物は1400万の30年ローンを組んでいます。 まずは譲渡所得があるのかないのかを計算しなければと思い、「譲渡所得の内訳書」なるものを国税庁のHpよりダウンロードしそれに記入してみたのですが、まず中古マンションの償却費相当額というのがわかりません。 経過年数とあるのは自分が所有していた年数(つまり8年間)なのか、建物の築年数(30年)なのか?が解らず。 もう一つ、譲渡所得の計算をするにあたり特別控除額を記入する欄があるのですがこれは源泉徴収票のどの項目が該当するのかがわかりません。 この内容だけではわかりかねるかもしれませんが我が家は住宅ローン控除の他に受ける事の出来る特例などがあるのでしょうか。ちなみに20年分の所得は約900万、給与所得控除後の金額は約700万でした。 税務署に必要書類を持って行けば丁寧に教えてくれるのでしょうか? それにはお金がかかりますか?

  • 賃貸マンションで、家賃がとれるのはいつまで?

    現在、区分所有のマンション5室を賃貸しているサラリーマン大家です。 5室の内容は、以下のようです。  ・板橋区の投資用ワンルーム1室(築17年)  ・地方の分譲マンション3LDK1室(築17年)  ・地方の分譲マンション3LDK3室(築2年) 本業があるので、管理など不動産屋さんと管理会社に任せきりです。 2年後に早期退職を考えていて、退職後の無年金期間の10年間は 家賃で生活したいと思っています。その後も年金の補充としたいと思っています。 マンションも古くなると家賃が下がるのは仕方ないですが、 これから先、10年後20年後となると、築30年にもなりますね。 そうすると大規模なリフォームをしないと家賃は期待できなくなるのだろうかと、気になりだしました。 そうすると、手元に残る収入の大幅減は避けられないので、甘く見積もると痛い目にあうかなと・・・。 家賃収入は築何年ぐらいまで、期待できるものでしょうか。また、物件の価値を維持するための リフォーム代はどの程度積み立てておくべきでしょうか。 経験をお持ちの方、ご助言いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 分譲マンションか賃貸か

    初めまして。 新婚2年目で正社員共働きの27歳です。 2年間はふたりだけで旅行を楽しんだりしていましたが、もうそろそろ子供がほしいなと思っている状態です。職場は産休育休取れる環境にあるので、休暇後復帰する予定です。収入は夫婦とも年収約380万と多くはないですが、二人で働いているので貯金できる余裕はあります。現在独身の時からの貯金合わせて、二人で700万ほどです。 住居についてなのですが、今は賃貸アパート(家賃共益費駐車場込みで2LDKで88000えん)に住んでいます。家賃補助は28000円もらっています。 これからの住居なのですが、とりあえず職場とお互いの実家がバラバラのところにあるため一戸建ては考えていません。動けなくなるので。 家賃補助がもらえる賃貸に住んでお金を貯めてから、新築分譲マンションを早いうちに買うか、中古分譲マンション(築7.8年くらいの駅近)を買うか。 ちなみに頭金は800万くらいは用意したいです。 住んでいるのは名古屋市のベッドタウンでそこそこ人気の場所です。新築マンション3LDKだと3500万くらい~、中古分譲マンション(築7.8年)だと2000万~2600万ほどです。 家賃は捨て金とおもいますが、ローン金利も捨て金だと思ってしまいます。色々教えていただければと思います。

  • 融資残があるマンションから一戸建てに買い替えたいのですが

    今築7年目の区分所有マンションに住んでいます。住宅金融公庫からの35年ローンであと27年残っています。近いうちに高齢の父も同居する予定なのですが、今の間取りが3LDKで父の部屋が足らないので、一戸建てに買い換えたいと思っています。融資残が2600万円あり、48歳で残り27年ローンが残っています。今のマンションの簡易査定額が2200万前後です。購入したい一戸建てが2400万円なのですが、この場合、買い換える方法として、どの様な方法があるでしょうか。仮に2400万円で売れた場合、公庫に返済する為に差額が200万円ですが、手元に200万円がありませんので、どのようにして買い換えたらよいのか、アドバイス頂きたいので宜しくお願い致します。