• 締切済み

息子に暴力を振るわれて

中学生からお付き合いをしている女の子とそろそろ、結婚も考え始めた2人。 彼女のことがわからないのです。 同じ町内会の子とは知ってます。 まさか、ここまで長く付き合うとは想像していませんでした。 彼女のことを聞くと、息子は怒るんです。でもお見合いとかなら学歴、家族構成など釣書にかきますよね。 そのようなことを聞いてもいいのではないのでしょうか?同じ墓に入る者同士なんですから。 聞くと彼女もいうわけではなく、ダンマリ、そしてどうでもいいじゃみたいに 息子は不機嫌になる。 でも、それでも回答が欲しかったので食いついて聞くと息子が私を蹴飛ばしました。 ストーブをつぶし、壁はズタズタになり、タンスは穴が開きました。 そのようなことが3回ありました。 彼女がどんな環境でもいいから話さないかな?わたしも貧乏人の娘ですし、学歴とか求めてもいません。しつけの良さも求めてもいません。 ただ、彼女を知り教えてあげたかった。でも、違う意味にとられた。 わたしは彼女に言いました。 親を殴る人は、結婚したら嫁さんを殴るよ。その時は私も助けられないの。主人も黙認してるし助けてくれないからね。 でも、彼女結婚しました。 ただ、もしも、彼女と離婚したら我が家には戻ってほしくない。そう確実にできる方法ありますか? 主人は息子命なので、私を助けもしないのに息子を入れる気がするのです。 育て方が悪い私が悪いのはもうわかっています。でもいまさら、赤ちゃんに戻せないですから これからはどうするかを真剣に考えたいです。 したにも、息子たちがいて、その子たちは素直に優秀に学生してます。 手におえない子を見放すというより、いま、私も体調が悪いし、年取ってきているので 無理がきかないのです。 今現在、私がする最大の仕事はなんですか?教えてください。体力が劣ると思考も劣ります。 主人は私がどうなってもいいみたいです。その代り自分がどうなっても、構わなくていいと 見舞い面会もいらないと言います。

みんなの回答

noname#217538
noname#217538
回答No.5

大事に育ててきた息子さんに彼女のために蹴られるとは、悲しみに押しつぶされそうになっていらっしゃるのではないでしょうか。大変辛いですね。信じられない。その彼女も信じられない。何かよほど隠さないといけない事情を持つのでしょう。貧乏といったレベルではない気がします。(犯罪、精神病、兄弟ニート、生活保護など)あなたの疑問はもっともです。親だったら誰でも知りたいごく当たり前の内容です。お気の毒に思います。 >そう確実にできる方法ありますか 居場所を作らない事です。戻るスペースを無くする。部屋を他のお子さんの部屋にするとか、戻っても無言のウエルカムではない雰囲気を早めにつくる。そしてあなたと他のお子さんと結びつきを強めておきましょう。 >今現在、私がする最大の仕事はなんですか したの優秀なお子さん達を守リ育てる事。守って何とか立派に卒業させる事。上のお子さんのように(おそらく)憐憫の情にほだされて”こいつは俺が守らないと”と言うような結婚だけは避けるように話しておく必要があります。せっかく優秀なのに人生を駄目にします。お嫁さんと仲良くしたい、それにはあまり問題の多い女性は難しいと、お兄さんの例をあげて話しておくべきでしょう。蹴られたあなたをお子さん達は心配すると思いますが、いきさつを簡単に知っておいて心の準備をさせておく事です。同時に結婚をするとどういうコミットメントが生じるか、法律面もかねて説明するいい機会かもしれません。自分達の将来を大事にするように女などに目を向けずにひたすら勉強する、そういう時期だと認識させてあげてください。頑張って。

回答No.4

あれこれ自分の尺度で物事を測り、息子に押し付けるからダメなんですよ。 もう、二十歳すぎてるのでしょう? 彼女と離婚するかどうか、まだ、わかりもしない事を今から心配してどうするのですか? 仮に、離婚したとしても、戻ってくるかどうかもわからないでしょう? 取越苦労が多すぎますよ!! ご主人が自分に何かあっても、見舞いもいらない!!と言っておられるのなら、 ラッキーなのでは? どちらにしても、貴女も体力はなさそうですから、ご主人の面倒なんか みられないでしょうに、、、。 長男さんなのですか? 仮に離婚して戻ってきたとしても、下のお子さんたちが納得するかどうか!!? まだ、来てもいないことをあれこれ心配するなんて、愚の骨頂ですよ。 息子の人生は、息子のもの。 沢山の子供の中には、一人くらい、道に背くような子供も出来ますよ!! 息子さんも、いろいろ、経験して学んでいくのですから。 息子さんには、もう、母親は必要ないのですよ。 後は、自分で痛い目にあう?ことで学んでいきます。 あなたは、少し、取越苦労が多いように思います。 たしかに、大事に育てた息子の将来ですから、心配になる気持ちもわかりますが、 今回のことを(暴力を振るわられたこと)、貴女の良い経験として、息子のことには、 口だしするのはやめましょう。 もう、成人した男です。 いつまでも、母親の言う通りにはなりません。 戻ってきて家に入ったら、入れればいいじゃないですか!! ただ、貴女のお金には、手を出させないようにしておきましょう。 彼女のことや、彼女の家庭環境を知りたいのなら、そういう専門の調査機関を利用しましょう。 親として、子供の結婚相手のことを知っておくのは大事なことですから。 ただ、調査したことは、息子さんには、内緒にしておきましょう。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.3

なにがしたいのですか。整理してください。息子も成人しているのでしょうから子供扱いはいけません。子離れしましょう。親離れしようとする息子に構うのは止めましょう。母親は息子を嫁に取られると嫉妬していることを自覚しましょう。嫁姑戦争の実態は若い働く男の取り合いです。年老いた夫には未練がないのです。ここが大切です。 >もしも、彼女と離婚したら我が家には戻ってほしくない。そう確実にできる方法ありますか ありません。家に戻ってきても放っておけばいい。口はきかない。傷口に塩を塗るようなイラつくことは言わない。 >離婚して家に戻る 想像ですね。想像で自分を追い込み苦しんでいるのはおかしくないですか。 >今現在、私がする最大の仕事はなんですか?教えてください 結婚した息子のことは忘れる。残った家族と楽しくすることです。取りこし苦労はしない。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.2

 何かあった時には助けてもらえるよう、他の息子さんたちとの関係を良好にしておく。

httuht
質問者

お礼

子育てに失敗した母親が、出来ますでしょうか?するしかないですねっ。 ありがとうございました

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.1

夫と離婚すれば、いいのです。それしかありません。

httuht
質問者

お礼

そうですか~。20~40歳だったらできたかもですが もう、離婚なんて面倒でしんどいことできないのです。やるきすらありません。 そうして女性が得な世の中とも思えません。 なんか反論してすみませんが、回答がかなり、うれしいです。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 息子が叩かれてます。

    初めて質問させていただきます。 私は2歳半の男の子と8ヶ月の女の子の母親です。 先日、主人の実家に行きました。 義妹が出産し、里帰りしていました。 義妹にも3歳になる男の子がいます。 この男の子とウチの子が、とにかく会えばケンカするのです。 2歳になる前から、どうもウチの息子が気に入らないらしく、叩く突き飛ばすetc. 息子はヤラれて泣くだけで、やり返しはしませんでした。(毎回ですが) その時はまだ意思疎通が出来ないから仕方ないかと思っていたのですが、今回はひどすぎで… 家に行くと出掛けているらしく義妹の子供は居なかったのですが、それから暫くして帰って来て、まず息子の遊んでいるオモチャを全て取り上げ、息子用にと義母が用意してくれている椅子・食器・おやつ全て取り上げて投げる。 息子が車のオモチャをキチンと貸してと言って手に取ると(しまじろうで覚えた)その車で息子を叩きました。 義妹は、だめよ!と言うだけ。一応は私と息子にゴメンねとは言いにきますが。 義父や義母は口で止めなさいと言うか、叩くのを止めさせるしかしてくれません。 その後、何かにつけて叩こうとするので、さすがに私も頭にきて振り上げた手を止めて「○○!人は叩いたらダメ!」と叱ると「うるさい!」と、その子に叩き返され睨まれました… 正直、どついたろか!と思いました!でもそこはグッと抑えて。 その後、義妹は「○○!そんな事ばっかりしてると、幼稚園でお友達出来なくなるよ!」と… 正直、そこ?と思いました。 帰る時も、義母が息子に「また遊びにおいで」と言うと横から「来なくていい!来るな!」と言ってまた叩きました。 さすがにこの時は義母もその子を叩いて叱っていましたが、叩かれてムカついたのか、叩き返していました。 こんな事があっても息子はその子が好きらしく、また遊びたいなぁと言っていました…なんだか切なくなります。 「ぼく、何か悪い事したのかな?」と帰り道、息子が私に聞いてきました。涙がでました。身体はミミズ腫れが出来るほど叩かれているのに。 毎回こうだと、正直もう会わせたくありません。 私が産後で動けない時に預けていた時、息子が階段から突き落とされた事もあるそうです。幸いケガはなかったのですが。 でも親戚ですし、どうしたものでしょう?主人は「子供のする事だから」と軽く言いますが、私は、そうは思えません。 もう3歳でハッキリ喋りますし、普通に会話も出来ています。 躾?それとも性格? 皆さんは、こういう場合どうされますか? 疎遠になりたいのですが、なかなか難しいですよね…? 長々と申し訳ありませんでした。

  • 息子はどう考えたのでしょうか?

    結婚した息子のことで質問お願いします。本人に聞くのがいいのかもですが 本当または、親に言わない気がするのです。 なぜ、私たち両親に、一言の相談もなしに、嫁さんの実家近くのマンションに決めたのか? 1、嫁さんが実家の近くに職場があるので、引き続きガンガン働いてほしい 2、子供ができたら嫁の親に見てもらって、自分は楽をしたい。便利と思ったのか? 3、喧嘩をしたら嫁がすぐに、実家に帰れる 4、離婚をしたら、町内会に知れる。離婚できないように・・・。 5、あんたの親を見たくない、引き取るなら私の親だ。だから、生まれたところを離れないぞという嫁さんの野心。 6、今後子供が生まれたら、子供を理由に余計、実家近辺を離れずに済む。孫は嫁実家の親になつかせたい。 7、いうことを聞いてくれないと、結婚しないよと息子は脅された。 すみません。回答しやすいようにきわどい表現にしましたが、主人は7番だといいました。そうですかね? どっちにしても、今はかなりあきらめましたが、ちょっとショックだったもんで・・・。 育て方が悪かったのも、もう承知しています。ちなみにマンションは私たちの家の隣の市です。

  • 息子の嫁

    皆様のご意見をお聞かせ下さい 先日初めて、息子の結婚予定の彼女が来宅したのですけど...。 いやー、もう参りました...。 近頃の若い娘さんって、礼儀作法が私達の時代とあんなに違うものかと....。 それとも、親御さんのしつけがたりないのでしょうか...。 玄関を入ってくるときは靴をなおさず、息子より先に部屋にはいってきて、 しばらくは正座をしていましたけど、5分もたたないうちに、こちらにことわりも なく、足を崩すのには、もうびっくり。 それも膝が開いている....。(笑) その後、お食事に連れて行ったのですけど、私達より早く箸をつけて...。 それは、さすがに主人が注意しましたけど。 帰るときの挨拶も、私達の年代の意識だと、ちゃんと私達の前に来て 「今日はいろいろ有難うございました」 と頭を下げるものだと思っているのですけど、彼女は離れた車のそばにたって ぺこりと頭を下げただけ....。苦笑....。 私達がうるさ過ぎるのでしょうかしらねぇ.....、溜息フゥーー。 息子の人生だから、あまり干渉しちゃいけないな...、これから少しづつ注意 していけばいいのかな....などと鬱々と考えてしまいます。 どうぞ、こんな悩めるわたくしにアドバイスをーーーー。

  • 5歳の息子に”赤ちゃんに戻って?”という義母

    5歳の男の子が居ます。 もともと私は卵巣の働きが弱く、一人目も、掛かりつけの医師曰く、 ”奇跡的に”授かりました。二人目は厳しいと思うので、 色々と試してはいますが、私達夫婦の間では半ば諦め気味です。 主人には始めから私の体のことは話してありましたが、 義母には私の体のことは話したことはありません。 息子が大きくなるにつれ、義母から二人目の催促か、 色々遠まわしに聞いてくる(義両親宅に置いてある赤ちゃん用玩具は もう捨ててもいい?等)ので、だんまりも失礼かと思い、 「欲しいんですけど、なかなか出来なくて。」とだけ言ってあります。 忘れてしまったのかよく分からないのですが、 最近は、息子を連れて行くたびに、息子に向かって、 ”小さい頃は可愛かった”、”赤ちゃんの頃は…”の話が多く、 挙句に”○○君(息子の名前)、また赤ちゃんに戻ってよ~?”との発言。 いくら赤ちゃんの頃が可愛かったとはいえ、冗談にせよ、 おばあちゃんが孫に向かって、このような発言をするものでしょうか? おまけに、一緒に外出した際には、手をつないで歩く息子が甘えて おふざけばかりしていたら、「兄弟がいればともう少し違う(きちんと歩く?)んでしょうけどね…」と。 事あるごとに、「兄弟の居る子はね…」という話も増えてきて、 正直辛いです。その場は苦笑するしかない私ですが。。 離れて暮らしている為、3ヶ月~半年に一度しか会えない孫なのに、 成長を一緒に喜ぶというよりも、後ろ向きな発言が増えてきて、 連れて行くのが憂鬱になってきました。 義母には孫は息子一人しかおらず、行けば喜んではくれるのですが。。 私に赤ちゃんをまた産んで欲しい気持ちからなのでしょうけど、 まだ5歳の子を否定するような発言は、息子が可哀想に思います。 「欲しいけど、出来ないんです」では不十分ですか? 二人目が難しいと知って、悲しくてひどく落ち込み、 泣いてばかりの時もありました。嫁の生殖機能の状態まで、 事細かに義母に説明しなくてはいけないのでしょうか? 義母は、何の苦もなく2人子供を産んでいるので、きっと分からないの だと思うのですが、正直なところ、そこまで話したくはありません。 主人経由で「一人っ子宣言」と、息子の前での発言に気をつけるよう 言ってもらおうかなと思いながら、気にし過ぎなのかもと まだ主人にも言えず悶々としています。 まとまりのない文章ですみません。 何でも構いません。アドバイスいただけると助かります。

  • パパが3歳の息子に対して厳しすぎる気がして心配です。

    3歳になったばかりの息子がいるのですが、以前からパパの躾が厳しすぎるような気がしていて心配しています。 今日は息子がコップでお茶を飲むとき2度こぼしたのですが それに対して主人が怒り、 「真剣に飲まないからこぼれちゃうんだよ。前はちゃんと飲めてたでしょ。今度こぼしたら、○○のこと10回たたくよ。」 と少しきつい調子で言いました。 息子はよく理解できなかった様子で「うん」と言ってしまい、 その後すぐにこぼしたので、パパ「じゃあお尻たたくよ」という流れに…。 どうなるかと台所から見ていたら、息子はパパが近づくと顔をゆがめて「何?」と泣きそうな顔に…。 (結局ここで私が間に入り、たたくことは阻止しました。) 私は、コップでうまく飲めないなんて3歳にはよくあることだし、 そんなことできつく叱らなくても…と思い、どのタイミングでフォローに入ればいいのか悩みました。 こういう場合、みなさんならどんな感じで対処しますか? 主人には、もう少し大らかに接してほしいと言っているのですが、 ら行がうまく発音できない息子に発音の練習をさせたり、 おもちゃは1つ出したら1つ片付けろとかやたらと要求が高いです。 主人はルーズなタイプで、のびのび育てられたと聞いているのに、 どうして自分の子にはここまで厳しいのか???と思います。 息子は繊細でデリケート、わりと聞き分けのよい子供です。 なので、細かいことに厳しく怒るとますます子供が萎縮してしまう感じでとても心配しています。 主人は仕事が忙しく、子供と接するのは土日のどちらか1日ということが多いです。最近は仕事でいっぱいいっぱいなせいか、家で私が少しでも文句を言うと、物に当たったり、ズンズン歩いてきて威嚇してきて怖いので、つっこんだ話し合いができていません。 何かアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 親として成長出来たと感じる瞬間を教えてください

    中学生くらいのお子さんがいる方に質問です 今小説を書いているのですが、主人公の息子がトラブルに巻き込まれながらも母親が別居していた父に助けを求め一緒に息子を助けるという内容のプロットを考えてます ですが私は結婚すらしてないのでまったく想像がつきません 主人公の息子は中学生くらいの年頃です 同じ年頃の中学生を持つ(持った)方は成長できたと感じるエピソードや思いを教えてください

  • 息子が多動・空間認知ができないといわれました。【長文】

    初めまして。 我が家の息子(今年4歳)は落ち着きがなく、言葉も遅いということで町の発達相談を受けました。 心理・言語・総合と臨床心理士の先生にも診ていただきました。 結果、タイトルにも書きましたように、多動傾向・空間認知の欠落(人と同じことができない)・言葉の遅れがあるので、施設に通ってリハビリをしようという結果になりました。 息子のそういったことの発端は厳しいしつけにあったようです。 私は再婚で息子は前の主人との子どもです。 今の主人はかわいがってはくれますが、ものすごくしつけに対して厳しいのです。というのも、「責任」があるんだと彼は言います。 そして、施設に行く初回はご主人と一緒にという話でしたので主人に話をしたところ… そのリハビリをしてもらう施設というのが、昔から知的障害のこの施設で、偏見もあるようです。 で、主人はシャレにもならないとか、近所の人間にそこに言ってるなんて絶対言うな等言ってきます。 息子のこれからについて話をしても興味がなさそうにしますし、平日仕事を休んで初回の診察に来てもらうことについても難色を示してます。 私はそういう主人の態度を見て、どうしていいのかわからなくなりました。 恥ずかしながら、今年1月に会社を辞め、8月まで無職で、その間私の出産などありました。 収入がないので主人に働くよう説得していたりしましたが、効果はなかったです。 そのときのすれ違い等あり、私は主人が信用できなくなっているせいもあるのだと思うのですが、息子のことに対しても「どうせ自分の子じゃないから無関心なんだわ」と思ってしまいます。 乱文で申し訳ないのですが、主人がどうしたら行く気になってくれるか、また、息子の多動、空間認知などについて分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 夫の暴力、夫の子供(10歳)との関係について悩んでいます。

    とても悩んでいます。 夫、夫の娘(小5)、夫と私の娘(0歳)との4人家族ですが、 夫、夫の娘、私の関係がうまくいっていません。 夫と私のけんかの原因はいつもその娘です。 夫は私と結婚する前まで、小5娘にはしつけというものを ほとんどせず、わがまま、自分のことができない、注意散漫。。。と、 学校でも問題児のような子で、朝はダンナが仕事で先に家を出ていた為、小学校には遅刻常習のようでした。教頭先生が朝迎えにきたこともあったそうです。 結婚して1年。この子の世話をなんとかしてきましたが、ダンナはこの子に甘く、私がしつけの意味で注意すると、それを撤回するように甘やかします。 先日は、私がこの子に注意したのが気に食わないようで、ダンナが怒って、私に暴力を振るいました。 この先やっていけるのか、不安です。0歳の娘もいるので、なんとか家族関係がよくならないか考えているのですが。 ちなみに、私も主人も実家は他県にあるため、家族自体が孤立してる感じです。何かいいアドバイスあればお願いします。

  • 息子の結婚相手が看護師

    医師である息子が33歳にして初めて結婚すると言って相手を連れてきました。2年間程度つきあった以前の病院で知り合った28歳の看護師とのことでやや派手な服装をしていました。2時間程度ご飯を食べその場は和気あいあいとした雰囲気で終わりましたが,少しきつい印象を受けました。 聞くと共働きのサラリーマンの家庭で母親の勧めがあって看護師になったとのことです。 またお金の管理も親がしているとのことで常識がないように思いました。 私は中小企業ではありますが自営をしております。懸命に仕事して息子には高い学費をかけ医学部に通わせその結果が大学も出ていないような看護師と結婚されては悔しくて妻共々夜も寝むれない状態が続いております。親戚にもどう報告していいかわかりません。 息子は勤務医であり忙しくしております。女性とは今まで5-6人くらいと付き合ったと言っていますがきっと息子は狭い世界で生きており周りが見えていない状態と思います。息子に理由も含め両親ともに反対であることを伝えましたが,息子は見た目で誤解はされるが賢くてしっかりしており,明るく結婚相手として間違いがないと言い張ります。また職業差別はやめろと言ってきます。 私としては息子の幸せを思っていますがこのままではきっと幸せにはなれないと確信します。親のひいき目なしに息子にはもっといい子(学歴があり家元がよくて可愛らしくて優しい子)がいるのではないかと思いますが今の女性はきっと合わないと思います。かなり説得は致しましたが納得してくれません。元々職業で決め付けてはいませんでしたがいざそういう状況になると我慢ができません。 我々としてはどうしたらよいでしょうか?受け入れなければいけないようでしょうか? それとも絶対に認めないべきでしょうか?正直,仲良くやっていく自信がありません。 長々とすいませんが,皆さんの正直な気持ちを教えていただきたいです。厳しいご意見でも構いませんのでどうかよろしくお願いします。

  • すぐ暴力を振るう父…

    父は私が高校生になるまで単身赴任で、盆と正月くらいしか家に帰って来れず、すぐ気に障ることがあると私たちに手を挙げ、母も私たち姉弟も父には言いたい事が言えずに今に至っています。 小さい頃は大好きだった父。。でもすぐ気に障ることがあると暴力を振るうところが許せず、単身赴任の父とは会話もなくなり成長するにつれて、父との関係もいいものとは言えなくなりました。 これではいけないと私から会話をしても、些細な事ですぐに父はつかみかかってきます…。 私も結婚して子どもが生まれて変わるかと思いましたが、上の子が妊娠中にも殴られました。 先日父と母が遊びに来てくれたとき、息子がじいちゃんと外に行くというので、そろそろおしっこが出そうだったし「トイレに行ってから外に行こう」といつものように誘ったら、息子はトイレを嫌がって走ってじいちゃんのところへ。すると父は私につかみかかってきて激しく殴られました。息子は初めて見た暴力に怖がって泣き、震えあがっていました。 父の事は大切にしていきたいと思っています。 でももう暴力は振るわれたくありません。 息子は暴力を振るうような人に決してなってほしくないです。 そう思うと正直、会いたくない…と思ってしまいます。 でも今まで私を育ててきてくれたのに、私はなんて親不孝なことを考えているんだ…と、父との接し方について悩んでいます。 主人は暴力など全く振るうことがない人なので、父の事を話したら父のことを軽蔑してしまうかもしれない…と思うと相談できません。 どうやってこれから父と接していったらよいのでしょうか。