• ベストアンサー

テレビのアンテナ配線について

 私方の家は新築して25年位です 新築当時、各部屋にテレビのアンテナ配線をしていました。 屋上にアンテナとブースターを配してました。 デジタル移行時にケーブルTVに変更し1部屋TVがあります。今現在屋上のアンテナ、ブースターはありません、屋上から各部屋の配線は残っています。で、質問なのですが、ケーブルTVをやめて、アンテナとかブースターを再度設ければ配線を利用して各部屋TV設置可能となるのでしょうか?電気屋さんに依頼したらって言われるかもしれませんが、その前に予備知識として知っておきたいのです。何方かよろしくご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.9

可能です。 ケーブルTVに月幾らお支払いですか? 月に4,000円として15年で720,000円になります。 アンテナ工事を業者へ依頼して70,000円とします。 15年使うとして月に390円程です。 有料放送のコンテンツを余り見ないなら自前のアンテナ設備の方が賢明です。 BS/CSパラボラアンテナはベランダ取り付け金具・ケーブル15m付きのセットで6,000円程です。 http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=1926378&rec_t=re&rec_k=v ご自分でベランダに取り付けて見たい部屋へ配線すればOKです。 ブースター無しで2分配は可能です。 衛星カラー契約は1世帯でアンテナを幾つ建てても1契約でOKです。 4部屋でBS/CS放送を見たいならパラボラアンテナを2台設置すれば済みます。 アンテナ工事の時BS/CS放送も混合して送る手も有りますが、諸設備をBS/CS用に取り換える費用を考えたら自前で設置した方が安あがりです。 以前家電量販店にてTVを販売していました。

その他の回答 (8)

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1031/2050)
回答No.8

#5 です 書き忘れましたので追記します 屋根裏から壁の中に入っているケーブルは 5C-2V でした。 屋根裏で 地デジ・BS(CSも入ってます)を混合後ブースターを通した後で5分岐してます、一番長いケーブルで10メートルぐらいではと想像しています。 さらにその後で TV・レコーダー分岐のほかによその部屋まで8メートルほど延長しているものもあります。 なお、25年前の配線ですと壁のアンテナコンセントが同軸をむいて編み線をネジで留める形式のものではと想像します、差込式に変更しておくと楽です。

qoogechi
質問者

お礼

 ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは 感謝です 皆さんのお答え参考にさせていただきます 同じような境遇 参考になります

  • GPRO999
  • ベストアンサー率24% (64/263)
回答No.7

ケーブルの契約解除して元のアンテナに戻すことは可能でしょう ケーブルの引き込み時に変更をしてなければそのままでOKですが 元のアンテナ配線状態を確認できればよいのですが・・・ アンテナはVHF(長いエレメント)は不要ですが地デジ用にUHFアンテナ アナログテレビ用が残っていればそのまま、ブースターも電源が生きていれば まず使えるはずですね・・・接続部分だけは一旦付け直したほうが良さそうです アンテナを交換したり配線を自分でやってみるのもいいものです 地デジに移行して、ケーブル解約する人多いんじゃないですか? デジタルで、ゴーストやノイズがなく画面が綺麗になったからでしょうね、

qoogechi
質問者

お礼

いいものです いい言葉ですね!とりあえず自分でチャレンジ ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは 感謝です

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.6

配線がデジタル放送に耐えうるものなら大丈夫です。 細い3Cならちょっと無理かもしれませんが5Cのケーブルなら大丈夫な場合が多いです。 また、前提として配線は屋上で切られているだけで各部屋まではそのまま繋がっている必要があります。

qoogechi
質問者

お礼

 ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは 感謝です 皆さんのお答え参考にさせていただきます 

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1031/2050)
回答No.5

こんにちわ 筑30年の家に住んでいます 屋根上から天井裏のブースターを通して壁の中の配線で TV を視聴しています 30年前の同軸ケーブルですので当然 BS CS 非対応の細いものでした(地デジ工事のときの写真にケーブルの番号映っていたけど写真を探したけど見つからない・・・) 業者に相談したとき「ブースター入れれば大丈夫ですよ」との言葉を信じて工事をしてもらいました、さすがに CS は一部のチャンネルが見れませんが、地デジ・BS は全チャンネル視聴可能です。 拙宅の場合、元々屋根裏にブースター用のコンセントを設置してあったのでブースターのや、BS アンテナの電源供給は楽でした。 以上ご参考になれば幸いです。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

配線の内容によるのでダメかもしれない なおケーブルテレビも残ってる配線につなぐだけで各部屋で地デジが見れるかもしれない

qoogechi
質問者

お礼

 ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは 感謝です 皆さんのお答え参考にさせていただきます 

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.3

設備がそのまま残って居るのであれば、アンテナとブースターの再設置でテレビは観られます。 問題は、どの末端が過去ブースターへの電源供給に使われていたのか覚えているかですね。 判らないのであれば、それを調べないとならないですよ。 調べるのはテスターさえあれば簡単に出来ますが、一般の人がテスターを持って居ると言う事もまず少ないでしょうから、電気屋さんに依頼するのであれば、一緒に調べて貰った方が良いです。

qoogechi
質問者

お礼

 ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは 感謝です 皆さんのお答え参考にさせていただきます 

回答No.2

我が家と全く同じです。 アンテナとブースター兼混合器を設置すれば大丈夫です。 アンテナはUHFと110度BS・CSアンテナになります。 各テレビ側に分波器を付けることになります。

qoogechi
質問者

お礼

 同じような境遇ですね 色々やってみます ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは感謝です 皆さんのお答え参考にさせていただきます 

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

配線そのものは劣化していなければ使用出来ると思いますが、各部屋の端子が今と違い同軸用ではなく平行フィーダー用ではないでしょうか? だとすると、間にインピーダンスを落とす変換機も加えないと、反射が多く、最悪映らない場合もあります。 やはり、電気屋さんにきちんと依頼した方がいいと思いますよ。

qoogechi
質問者

お礼

 ありがとうございました こんなに多くの方々に教授して頂けるとは 感謝です 皆さんのお答え参考にさせていただきます 

関連するQ&A

  • ビルのBSデジタルアンテナにUHFアンテナは付きますか?

    ビルのBSデジタルアンテナにUHFアンテナは付きますか? 10階建てのビルで、屋上にBS/CSデジタルアンテナのみ元々あり、そこからビルの中へ同軸ケーブルが入って各部屋に繋がってます。 テナントの要望により、UHFアンテナを屋上に設置し、各部屋で地デジを見れるようにしたいのですが、 屋上にUHFアンテナを設置しUHFアンテナとBS/CSデジタルアンテナを屋外用混合器にて混合し、ビルの中へ入っていってる同軸ケーブルと繋げることにより 各部屋で地デジを見ることは可能と思われますでしょうか? BS/CSデジタル放送は各部屋で見れるので、同軸ケーブルの太さやブースターなどは地デジ対応だと思うのですが、見つけられませんでした。

  • TV・TEL配線について

    TVアンテナ配線および電話配線について教えてください 現在新築中ですが、情報配線(LAN/TV/TEL)については 階段下収納を起点に各部屋へCD管のみを通してもらい、 あとは、自分でCD管を通じて配線するつもりです 1.TVについて ・アンテナはUHF・BSで、地上アナログ・地上デジタル・BSを受信します ・アンテナからは、UHF・BSは混合せず個別に約15m配線し、そこから8分配しCD管で 各部屋へ配線(7~15m)します 【質問】 (1) この場合、UHF・BSそれぞれブースターは必要でしょうか (2) もし必要ならば、どの位置に設置すればよいでしょうか (できれば、アンテナ近くより、15m先のCD管起点に設置したいと思ってます) 2.TELについて ・TV同様、CD管にて各部屋へ配線(7~15m)します 【質問】 (3) 適切な分配方法・機器について教えてください (4) 配線ケーブルはについて教えてください どなたか教えてください

  • TVアンテナについて

    TVアンテナなどについて質問です。宜しくお願い致します。 (1)25インチTVから32インチTVに変えたらTVの映りが少し悪くなってしまったのですが、これはブースターを取付けたほうが良いのでしょうか? 何故映りが悪くなってしまうのでしょうか? (2)2階にもTVを1台置きたいのですがブースターは必要ですか? 現在は古い県営住宅でTVアンテナも自分で設置し立退く時にまたアンテナを撤去しなければいけないので地上デジタル対応UHFアンテナを屋根裏に設置しアンテナ線を部屋の壁に沿って剥き出しで1階のTVまで持ってきています。 2階にTV追加設置でブースターが必要な場合、屋根裏にはブースターの電源を取るところが無いのですが、どのように電源を取り1階と2階のTVにアンテナ配線すればよいのでしょうか? 現在のアンテナ設置場所のアンテナ線に2分配器を入れて2階TVに追加配線し1階、2階アンテナ線へそれぞれブースターをつけても良いのでしょうか? それとも長い電源延長ケーブルを引っ張ってきて屋根裏でブースター、→→分配器とやったほうが良いのでしょうか? 良い方法がありましたら教えて下さい。また、どのようなブースターを使用したら良いか教えて下さい。 TVアンテナーーー分配器(1階TV横)→ーーービデオーーーTV              ↓ ↓              ↓ →ーーー地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー (現在は地デジのみで今後BSも取付け予定あり)              ↓→ーーーパソコン というように3分配で繋げています。 (3)昔から思っていたのですがTVにビデオなど繋いでビデオチューナーでTVを視聴すると映りが良い場合がありますが、これは何故なのですか?       

  • TVアンテナの配線

    TVを買い換えるにあたって質問です。 TV用アンテナ配線(地デジ・BS混合)ですが、従来は部屋の端子からレコーダー(ビデオ)に つなぎ(分波器かまして)、レコーダーからTVへは同軸ケーブルでつないでました。 ですが、知り合いに聞いたところによると、元のアンテナ配線を分配器で分け、 TVとレコーダーそれぞれに直接つないだ方が、電波劣化(言い回しはわかりませんが)が 少なくなるということでした。 これって、本当なのでしょうか? ちなみに、 TV  BRAVIA KDL-60LX900 レコーダー BDZ-AT900 アンテナと部屋の端子の間にブースターがあります。 宜しくお願いします。

  • テレビ映り解消とアンテナ端子への接続について

    ・1戸建て2階木造住宅に住んでいます。アンテナは屋上に設置し,  1,2階共に屋上アンテナから配線しテレビを視聴しております。 ・2階のテレビはアンテナ端子とテレビの間にTVブースターを接続して います。無くなった父が配線しており,なぜ設置されたか不明です。 ・その2階のテレビアンテナとブースターをアンテナ端子から外した  ら,なぜか1階テレビからのの視聴はできるのですが,ビデオを通し  たテレビ電波の受信出来なくなり,ビデオ録画ができなくなりまし  た。 ・なぜ2階のアンテナの取り外しが1階のビデオのアンテナ入力に関係 あるのかが不明です。また,ブースターの役割もよくわかりません。 どなたかお教えください。

  • テレビアンテナについて

    テレビアンテナについて 地デジテレビのアンテナを、3階建てのビルの屋上に、自分で取り付けようと思うのですが教えて下さい 質問1 デジタル中継局までは距離5~6km 障害物無し この場合、アンテナは14素子でイイのでしょうか それとも、大は小を兼ねるで、20素子程度がイイのでしょうか 質問2 部屋は1階でアンテナケーブルの取り回しが難しく、ケーブルの長さが20メートル程に成るのですが… ケーブルの長さが長いとブースターを挟まないと、抵抗で画質は悪くなるのでしょうか 宜しくお願いします

  • 地デジアンテナ配線について教えてください。

    我が家は高層マンションの近くにある為、TV電波障害(アナログ)があり そのマンションからTV信号(アナログ電波VHF/UHF、BS)を同軸ケーブルで配信されています。 その環境のなかで、デジタルチューナーをつなげてみたところ 一部のチャンネルで受信できますが、ほぼブロックノイズで受信できません。 たぶん、家内配線が4分配しているために信号が弱くなっているためだと思います。 チューナーでのアンテナレベルは45ぐらいです。 ちなみに、アナログは問題なく受信します。 デジタル電波はマンションの影響はない様なので(中継電波塔の位置がマンションの陰にならないため)、 地デジ対応で我が家でUHFデジタル対応アンテナを設置しようと思っています。 しかし、7月までアナログ放送を受信しようと思います。というのも、テレビの買い替えを一度にしないためです。(4台買い替えの予定です) そこで、新しくUHFの地デジアンテナにブースターをつなげて、従来から配信されているTV信号を 混合するにはどのような配線をすればよいのでしょうか? (1)UHFブースターの設置の場合、UV混合をブースターの手前で設置し、V端子に配信同軸を接続するのでしょうか? (2)UVブースターの場合はV端子に配信同軸を接続するのでしょうか? (3)配信されている信号にはBS信号もあるようなのですが、【BS、U、Vブースター】に接続して  BSが受信できるものなのでしょうか?もし受信できるのなら、接続は一旦分波してブースター  に接続すればよいのでしょうか? ややこしくて申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • ケーブルTVとCS110度アンテナの混合について

    はじめまして。 ケーブルTVでデジタル放送を見ていますが、私のところのケーブルテレビ会社のCS放送には気に入った番組がありません。そこで、CS110度のアンテナをベランダに設置して スカパー110を契約したいのですが、この場合のアンテナ配線で教えていただきたいことがあります。 我が家のアンテナ配線は 屋外の引き込みケーブルからブースターを通して 分配器で3部屋に配線されています。 ここで 新しく設置するCS110度のアンテナからのケーブルを市販の混合器、分波器で ケーブルTVと混合して、CS110度放送も、今までの地デジ放送(アナログ、BSもですが)も見ることは可能なのでしょうか。

  • パラボラアンテナ設置にともなう配線のご相談です。

    賃貸マンションにおける、パラボラアンテナ設置にともなう配線のご相談です。 『賃貸マンション』に入居したばかりです。 そこには『J:COMが導入されており』、地上デジタル放送は無料で見れ、BS/CSはJ:COMと契約するか、自分でパラボラアンテナを設置するか選べるようになっています。 私は、パラボラアンテナを設置から配線まで自分で行いたいと思っています。 賃貸マンションは3LDKで、添付画像の4部屋にテレビを設置し、各部屋でBSを見れるようにしたいのですが、配線方法がさっぱりわかりません。 設置可能なベランダはあり、各部屋で、地上デジタル放送の視聴ができることは確認しました。 1)パラボラアンテナのコードを分配器につないで、片方を部屋Aのアンテナコンセントに接続しただけで、すべての部屋でBSを視聴できることになる訳ではないんですよね? 2)やはり本来ある分配器に接続しなければいけないんでしょうか?(どこにあるかは未確認です) 3)ブースターなども設置しなければいけないんでしょうか? 効率よく配線する方法やアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • テレビ配線の修理?について

    実家のテレビ配線に関する質問です。 実家は築15年ほどの鉄骨3階の一戸建て、4LDKです。テレビアンテナは難視聴対策のため共同アンテナに接続されています。 以前、CATVに加入する際、宅内配線に接続して各部屋にCATVの電波を入れようとしたところ「おかしい。ブースターが見つからない」から接続できないと言われ、やむを得ずリビングのみにCATVが入っています。 新築当初にも、屋上に立てたBSアンテナを、BS用のはずだった同軸ケーブルに接続したところ映らず、やはり「ブースターが見つからない」言われたことがあります。 何度か別の機会にも「この家のテレビ配線はおかしい」と言われ、設計図を引っ張り出して見てもらって解決しませんでした。 しかし、再来年には地デジになり、共同アンテナは廃止されます。その時、今のままではリビングしかテレビが見られなくなってしまいます。 今までは騙し騙し窓から同軸を入れたりしてやっていましたが、さすがに2011年にはどうにかしなくてはと思って、いろいろな人に相談してみたのですが、配線がおかしいと言われるばかりで、電気屋さんには手が出ない話の様子。こうなると、建築の分野ということになるのでしょうか…? ちなみに、家を建てた業者は今はやっていないらしく、連絡が取れないので、対策してもらうことも出来ません…。 仮に配線をやり直すとかいうことになると、一体いくらくらいかかるのでしょうか。そもそも、本当に配線がおかしいのでしょうか…?困り果てています。何かアドバイスをお願いします。