早く倒産してほしい会社と鬱病患者の願い

このQ&Aのポイント
  • 鬱病患者である私は、会社の倒産を願っています。経営状況の悪さや上司とのかみ合わない関係、忙しさからうつ病は悪化しました。最近、大手得意先の撤退もあり、倒産が近づいているようです。
  • 私はこの会社で10年間働いてきましたが、もし倒産しても貯金と失業給付金があるため、休養の意味も含め早く倒産してほしいと切望しています。
  • 倒産に詳しい方や経験者に質問ですが、倒産前の会社の雰囲気や印象はどうでしたか?また、倒産に喜ぶ人はいますか?私は倒産の際には旅行に出かけてリフレッシュしたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社が早く倒産してほしいです。

私は42歳妻子持ちです。 鬱病(正確には適応性障害)で、通院治療4年です。 まだよくはならないです。 会社の経営状況が悪く、加えて上司とのかみ合いも悪く、小さな会社の中間管理職なので全て自分でやらなければいけないことが多く、とにかく忙しい日々でした。うつも、そんなころから酷くなりました。 最近、大手得意先(売上の60%)から、手を引くとのことで会社自体が少しずつリストラ(新規の人員募集はなく、その分少ない社員で余計にいそがしくなる)にはいってきました。 自分的には、この会社で10年務め、もし倒産してもかなりの貯金と倒産だとそこそこの失業給付金がすぐに入ってくるので、休養の意味も含め、早く倒産してほしいと願う毎日ですが・・。 そこで質問ですが、なかなか会社って潰れないんですね。倒産に詳しい方や、倒産した会社に勤めておられた方は、潰れる前って会社の雰囲気はどんな印象でしたか?おかしいとは重々承知ですが早く潰れて、鬱の療養期間に充てたいです。そして少し一ヶ月ほど、旅に出て(いままで忙しかったので)リフレッシュしたいと考えています。気分の静養も兼ねています。倒産して嬉しいと思う人っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

自分の会社を倒産して欲しいだなんて、そこまでストレスをためている貴方が可愛そうです。 病気になったからでも、自己都合でも何でもよいので、理由をつけて、早く辞めてしまいなさいな。 ストレスが原因で益々病状が悪くなったり、自殺願望が出てきたり、ストレスが原因で癌にでもなったりしたら取り返しつかないですし、まずは環境を変えてリフレッシュです。そのほうが身のためです。 このままでは、奥様にもお子さんにも悪い影響を与えてしまうかもしれません。家族を思えば、給料には換えられない状況 だと思うので、責任云々ではなく、無理やりでも退職することです。

その他の回答 (5)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

> 倒産して嬉しいと思う人っていますか? 実際にアナタがそうでしょ? 質問するまでも無く「いる」と言うコトですよ。 > 潰れる前って会社の雰囲気はどんな印象でしたか? 千差万別です。 徐々に悪化を実感するケースもあれば、何も変わらぬ状況から、突如、経営者が夜逃げ・・なんてケースも珍しくありません。 経営陣の胸先三寸と言いますか・・・。 ただアナタは、人間で言えば死亡に相当する、法人の倒産・破綻を、軽く考えている様です。 命を救うことに必死な人間がいる様に、会社を救うのに必死な従業員もいます。 だから簡単には倒産しないのですよ。 経営者の心が折れたら「それまで」ですけど、それが折れない限り、ちょっとやそっとじゃ、倒産などしないし、させないです。 アナタご自身も自覚されていると思いますが、アナタの考え方は、会社にとってガンです。 まあ懲戒解雇にならない様にだけ、気を付けて下さい。 アナタが思い描く「バラ色の失業ライフ」は、瓦解してしまいます。 しかし経営状態が悪いなら、「退職勧奨」による労働契約解除を願い出れば、会社が応じる可能性が高いと思いますが。 勤務先の倒産を願う日々を送るよりは、はるかに精神衛生的にも健全でしょう・・。

  • wonda4192
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.5

倒産させるのは、おそらく簡単でしょう。 第三者などを利用して会社の評判を落とせば良いわけですから。 ただ会社を潰したら、その後の保証が確実にあるか不明ですけどね。 それに自分は、会社を辞めれてラッキー♪ かもしれませんが、他の人は路頭に迷うわけで… やはり倒産しないように必死に守りに行くでしょう。 他の回答者様同様 転職する事を進めます。

  • azmsyr
  • ベストアンサー率46% (96/205)
回答No.3

あなたのような人は早く会社を去るべきです! ドンだけわがまま、自分勝手、利己主義、自分さえよければいいという考えなんでしょう。 たとえ、会社が潰れそうであっても経営者は寝ずにがんばってるし、 潰れた場合は社員全員が職場を奪われることにもなります。 経営者は自分のことしか考えていないと思ったら大間違い。 自分のことだけを考えるなら会社なんか経営しません。 サラリーマンで十分ですよ。 どんなわがままでずぼらで欲張りだとしても、少なくとも経営者は 職場を提供し、従業員及びその家族の生活までもその肩にかかっています。 その責任感は持ち合わせています。 だから会社が倒産しそうなときには必死こいて資金繰りに回るのでしょう。 潰れそうなら早めにつぶしてしまってサラリーマンでもやったほうが よっぽど楽です。何も苦労してなんとかしようと支えることなどありません。 そんな苦労も知らずに潰れてしまって失業給付金がもらいたいだと! あなたが欝であろうが、適応障害であろうが 全く同情はもとより不憫だとかかわいそうだとか思いません。 他の人ががんばってるのに自分だけ金が欲しいなど という人はとっとと会社を去って欲しいものです。 ふざけるな! の一言です。

samuraibody
質問者

補足

自分は年齢が高いほうで、ほぼ男性社員は20代後半から30代です。 皆も声をそろえて、毎日早く潰れろーってみんなで仲良くはやってますが、なかなか潰れません。 20代の子は早く潰れて失業給付金をもらいながら次の会社を探したいらしいですよ。自分で退職では、このご時勢、辛抱が足りないと次の狙う会社に白い目で見られるから、倒産なら全て上手く行きますと。なかなか冴えてます。ただ、早く潰れろーと願ってはいるが、幹部が最低な人種で3人とも月給90万とっています。きっと背任です。こいつらを無事に定年迎えさせて溜まるかとみんなで一致団結して、計画を練っています。 投稿日時 - 2013-05-02 22:52:43

  • tuyaton
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

自分も会社は倒産してほしいけど…(;^_^Aそれよりも転職した方が早いのかもしれないですね(^-^)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

管理職失格ですね 休業するなり退職するなりして ご自分でケジメをつけられてはどうですか そんな不健全な考え方ではお子さんにも悪影響を与えますよ

samuraibody
質問者

補足

自分は年齢が高いほうで、ほぼ男性社員は20代後半から30代です。 皆も声をそろえて、毎日早く潰れろーってみんなで仲良くはやってますが、なかなか潰れません。 20代の子は早く潰れて失業給付金をもらいながら次の会社を探したいらしいですよ。自分で退職では、このご時勢、辛抱が足りないと次の狙う会社に白い目で見られるから、倒産なら全て上手く行きますと。なかなか冴えてます。ただ、早く潰れろーと願ってはいるが、幹部が最低な人種で3人とも月給90万とっています。きっと背任です。こいつらを無事に定年迎えさせて溜まるかとみんなで一致団結して、計画を練っています。それとお子さんには全く関係ない話です。 投稿日時 - 2013-05-02 22:52:43

関連するQ&A

  • 認知療法で倒産する会社も倒産しないと考える??

    適応性障害・うつをわずらっています。 今年から来年にかけて大手の得意先から大幅な商品の購入カットを提示され、ほぼ倒産状態です。 というのも当社の売上げの7割が、その得意先なのです。 これは確定事実です。 そんなこともあり、うつ状態や不安障害が酷く、薬の量も多くなり、抗うつ剤も効かないようになりました。 そこで、認知療法を知ったのですが、これによると倒産するのがほぼ決まっているのを、倒産はしないかもしれないと考えるのでしょうか?? これって、正直ありえないんですが。ほぼ決定事項でも、反対に考えるんでしょうか? 倒産する会社の暗雲に対し、認知療法ではどう考えればいいのでしょうか? たとえば倒産しても次の会社がすぐ見つかり、平穏に暮らせるとでも?私は40代妻子もちです。 そう考えようにも無理もあります。

  • 勤めている倒産するかどうかの見分け方

    自分が働いている会社が倒産するかどうか,どうやって予想したらいいのでしょうか?噂によると,前触れもなくいきなり倒産する会社もあるとか・・・ 因みに私の会社は ・一部上場企業 ・昨年から大幅なリストラ(従業員の10~15%)を行っている ・管理職も(リストラかどうかはわからないが)たくさんやめている ・残業代を全額支給から0~30時間程度の支給になった ・昇給なし ・ボーナスのカット などが行われています. 是非教えてください.

  • 勤めている会社が倒産しそうです。

    勤めている会社が倒産しそうです。 転職をして入社し、現在2年目ですが、僅か10万の資金が無くて、社長が消費者金融から融資を受けている姿を見ました。銀行からはすでに融資を断られているそうです。 一昨年入社したときは20人以上居た社員も、リストラや自主退社ですでに8人になりました。僕は今年11月に35歳になり、ハローワークのヤングトライアル制度のギリギリの年齢に達してします。 しかし、現在の仕事は楽しく、いい人ばかりなので、本当は辞めたくないのですが、倒産したらどうしようと不安で夜も眠れません。このまま会社と心中すべきでしょうか? それとも、とっとと見切りをつけて再度転職をすべきでしょうか、教えてください。 ちなみに、ボーナスは当然ありませんが、給料の遅配は今のところありません。 本当に苦しいので教えてください。ちなみに職種は事務職です。

  • 300万円会社に貸したが、会社が倒産…どうしたら?

    うまく文章が書けませんが相談にのって下さい。 こんばんは。突然なのですが、 3年ほど前に会社に300万円貸したのですが、 会社が先日倒産してしまいました。 会社を管理している銀行は300万について知っています。 返せれるあてがあるからと言う事で貸しました。 ですが、銀行の会社担当の人はリストラされたみたいで 私自身どうしたら良いか困っています。 (リストラはされたが、まだ担当として働いてらっしゃる? みたいです) 会社の会長宅を抵当に入れてるみたいなのですが、 私は300万返して頂く事は出来るのでしょうか? これは私の父親の会社の話なのですが、 私、娘としても納得いきません。 300万は1ヵ月後返します。と言う約束だったので 伸ばし伸ばしになり、もうどうも出来ないみたいな感じになり 本当に気分が良くありません。 どうしたらいいかお知恵を頂けませんか? 又、余談かもしれませんが、その会社の本店の店長さんが 私の知り合いに居るのですが、その方に相談したら 何か良い方法はありますでしょうか? 会社の会長宅を抵当に入れている銀行から300万円を どうにか返してもらいたいと思っているのですが、 私はどの様に物事を進めたら良いのでしょうか? 本当に大切なお金なので返して頂きたいのです。。。 その当時は父も会社が倒産するといけないと思い貸したのでしょうが… このお金は実は私が働いてコツコツ貯めた大事なお金で 両親の老後にと思い、貯めていたものなんです。 至らない文章でごめんなさい。 御知恵の方をよろしくお願いします。 ・父親が働いている会社に300万4年前に貸した ・私娘は2ヶ月ほどその会社の手伝いとして働いた ・会社の担当の銀行の方にも大丈夫だと言うことで  貸したが1円も返して貰っていない

  • もし自分の会社が倒産したら?

    もし自分の会社が倒産したら? あなたらどうしますか? 今年は赤字だとか、最近業績が悪い。 などの前兆があれば転職活動などもできますが 一級建築士の事件や雪印など自分では予期できない 会社の事件やそれによる間接打撃で突然破産したりした場合 通常の転職より遙かに厳しいと思います。 ニュースで事件になれば「そんな会社にいたんだ」 とかで悪いイメージになるでしょうし。 生活費やローンに困る人ももいるでしょう。 また近所の評判や世間体もあります。 精神的にもダメージ受けます。 私は普通の倒産を経験しましたがそれでもつらかったです。 訴訟を起こしたりしましたね。 今は仮に現在の会社が倒産しても全然平気ですが。 みなさんはそういったとき対応でき、立ち直れますか? すぐに転職あるいは収入などの退散ができますか? 公的資金導入されるような企業であればまだ少しは安心かもしれませんが もしされたとしても人員削減などはありそうです。 これは特殊な事例でまだいいほうですが、通常の企業であれば すぐになくなってしまうでしょう。 資本金がいくらあろうと、上場してようがしてまいが関係ありません。 大きな企業だと事件になったとき不利になることもあります。

  • 株式会社の倒産

    建築関係の小さい規模の株式会社の取締役の名義貸しをしていました 登記簿を調べたら閉鎖登記簿と成っていました 3年前に破綻手続き開始などと書かれていて 管財人の名前も登記簿に載っていました これは倒産したと言う事ですよね? 会社が倒産してたとして特に迷惑が掛かっている訳ではないのですが 倒産したら登記簿に自分の名前が載ったままになるのでしょうか? 取締役は倒産したら辞任は出来ないですか?

  • 会社が倒産しそうです

    社員4人の会社で経理の仕事をしています。 社長は来年70歳ですが、私の親戚の70歳と比べるととても元気で今でも海外出張などそつなくこなしています。 しかし、ここ2年ほど業界が低迷してしまい、売上が伸び悩んでいます。それでも2年前はギリギリ黒字でしたが、昨年度は2千万円近い赤字で今期においては上半期で既に1千万円以上の赤字があります。もちろん社長もこのことは知っていて、先月事業縮小のため社員を1人解雇しました。 社長は既に自宅の土地を担保に銀行から5千万円の借金をしておりますが、既に会社には殆どお金が残っていません。3年前の業界の低迷からいくら売上を上げても利益が殆ど残らず、内情を知っている経理をしている私としては先行きが真っ暗で心配でなりません。 それでも社長は自分の給与を削ってでも会社を残そうと頑張っており、その姿を知っているので辞めるに辞められません。もし、会社が倒産してしまった場合、責任は全て社長が負うことになるのでしょうか。また、倒産したその日から会社には出入りできなくなるのでしょうか。借金の関係上、社長の自宅土地は差し押さえになりますよね。そうすると明日から住む場所が無くなってしまうのでしょうか。 社長は倒産が目の前にあるとは考えてもみていないようで、来週また海外出張に行くのですが、私は営業に出掛けるよりも万が一倒産した時の為に何か手立てを打っておいたほうがいいのではないかと思うのです。実際倒産を経験した事も無いですし、身近にそんな人も居ないため(仮に居ても到底相談できる内容ではありませんが)ここに相談させてもらっているのですが、何かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。 何か足りない情報があれば補足します。よろしくお願いします。

  • 倒産しそうな会社の見極めかた

    現在、自分が勤めている会社が倒産しそうです。 倒産するかしないか上手く見極める方法はないでしょうか? 会社の状況は以下の感じです。 ・毎年、前年割れの売上高が続いている。 ・新サービスをどんどんリリースしているがどれも売れてない。 ・既存サービスは競争力が無く、新規獲得より解約件数のほうが多い ・優秀な社員が退職していく(勤続20年の課長クラスも平気で辞めていく) ・残った社員は使えないのばかり ・経営者が自社サービスを理解していない。 ・やたら役職者が多い部長1人課長1人主任1人平社員2人とか ・パワハラ、いじめが蔓延している。 ・仕事が多すぎるところ部署と仕事が少なすぎる部署の差が激しく人員配置が明らかにおかしい。 ・仕事が多すぎる部署はバタバタと人が辞めていき引継ぎが充分に行われていない。 こんな感じの会社ですが、やっぱ辞めたほうがいいでしょうか?

  • 倒産した会社の預金口座は使えますか?

    数年前に倒産し現在は存在しない会社の預金口座は使えますか? 以前自分名義で代表をしていた会社があり、 数年前に倒産し現在は存在しない会社なのですが、 そこの普通預金の通帳/カードを見つけ数百円しか入っていなかったのですが 普通に引き出せました。カードで10円入金しましたが大丈夫でした。 この口座は普通に使える、と判断してよろしいのでしょうか? 自分は名義を貸していただけで、実質経営は親がしていたので債務/債権者等の状況は解らないのですが、 倒産しているという事で口座が差し押さえられていて、その口座に入金があった場合 そのお金も差し押さえられてしまったら、という不安があるのですが。 ちなみに銀行は三菱東京UFJです。

  • 会社を倒産させるべきか、存続させるべきか

    初めまして。当方フリーランスのデザイナーでして、法人格でしか受けれない仕事があるとの事で大した下調べもせずに、株式会社を立ち上げ、早3年経ったのですが、あろうことか一度も税務署に申告しておりませんでして、青色申告等も一切しておりません。更には、お恥ずかしながら、発起人決定書や、財産引継書、資本金額の計上に関する証明書等も提出しておりません。いつかやろうやろうと思っていても仕事が忙しく手が付けれずにいました。また経理を外注しようにもそこまで予算がまわらずといった感じでした。 経理は領収書を取っているだけで、帳簿など一切とっていません。ミラクルな程にどんぶり勘定です。ですが去年辺りから徐々に仕事が色々入ってくるようになり、軌道に乗ってきまして(それまでは親にお金を借りていました)、取引会社の関係もあり個人ではなく会社として運営していきたいのですが、こんな状態でまずは何から始めれば良いでしょうか? ちなみに社員は私1名でだけで、最近まで赤字でしたが、借金は親以外には一切ありません。それとずっと保険は親の扶養にはいたのですが、4月から扶養を外されてしまい、自分で入らなければいけません。本当にお金に無頓着すぎて自分が情けません。保険の問題を機に色々身辺整理したいと考えてます。 そこでご質問ですが、これは会社を一度倒産し(税金の事考えるとその方が良いのではと)、リセットさせて会社を立ち上げた方が良いでしょうか?また会社を倒産させた場合、自分に降り掛かるデメリットはありますか?無ければ今すぐにでも倒産させたいです。 倒産とは安易な発想なのかもしれませんが、ご回答頂けると幸いです。 何卒宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう