• ベストアンサー

この草は雑草でしょうか?

今年から畑を始めました。 春菊を植えた脇に写真のような草が生えてきました。それもたくさん。 見た感じ、雑草のような感じもせず、抜くのをためらっています。 これはいわゆる雑草でしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NANAHUT
  • ベストアンサー率42% (116/270)
回答No.1

見た感じミョウガのような気がするのですが。 我が家の庭にも生えていて、特に種とか値を植えた記憶はないのですが、勝手に生えてきて増えました。 抜かないでひと夏越してみてください。根元から薄黄色の花みたいなものが出てきたらその下にはミョウガががあります。 http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=mvaMlrxV3iiJH2gJJeXWJDff3KpgchmyE8LEzc.U8GCVTB5.v3DFsVQCaaAOs7jPY03eLDlPbqw0HkCzXaKoy2nblrwBSuWrl_BaPGO0ILybctqdyTd6zY1HGl1B.Set0dHHCGakEBxpa0SwKmgISk1YWjoLDTNKAV99QRGZeb5L3BaUS1FYONRaznE4ZC0RrznnFFZcb5euIvLtCf6Q4avE4E5vV0mugpMTyl_pkxQ-/_ylt=A3aX6EJH8n9RcCUA.X.DTwx.;_ylu=X3oDMTEyaHU5anMwBHBvcwM2BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMDQ-/SIG=12867ndv3/EXP=1367440391/**http%3A//www.i-apple.jp/yukufumu/2008/08/post_359.html http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=XcTwSTNV3iiOZqocHWPjFIgyxeVS.FD0IxPZlT0VPbWrHk0RlcEQK0f0YkGgPIUDRfUccXEbVEO9JqGb1aOReG4.uWbWsgmjsVavxxUcY8MRpH9kbqi0rpXIr3SCIOzBfKXCRNr0hbbseUfHMZIXmA7bqi4YwX6IbIIatbTV9jX6ojZpFDHTDULosvurHZe_uVKaRD1_iN_2IQuI.ZLaHzhm8dN02Z0_F6bcmVvRRYKDsHkCjRhtWZ6Uh5qc/_ylt=A3aX6Df58n9RZMEA9viDTwx.;_ylu=X3oDMTEycTU0czJpBHBvcwM0BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMDQ-/SIG=12lji0k39/EXP=1367440569/**http%3A//homepage3.nifty.com/feel-it/life/Kitchengarden/myouga.html 他にも「みょうが」で検索してみてください。

yonsuke
質問者

お礼

みょうがですか、なるほど。 もうすこし様子をみてみます。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.3

あなたが不要だったら雑草です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.2

「ミョウガ」に似ているように思います。 もしも「ミョウガ」であれば、葉が広がってその後(夏)に花茎?が土から出てくると思います。 放って置くと、花茎の先に薄黄色の花が咲きます。 スーパー等に置いてある「ミョウガ」は、花が咲く前の状態です。 という事で、夏まで様子を見てみてはどうでしょうか? ※自信が無いので、他の方の回答も参考にして下さい あーっと、「ショウガ」という可能性もあるかもしれません。

yonsuke
質問者

お礼

そうですね、しばらく様子をみてみます。 ミョウガぽいですね、たしかに。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは雑草でしょうか?

    冬に向けて畑を耕すつもりです。写真の草がたくさん生えて来たのですがこれは雑草でしょうか?

  • 苔のような雑草 この草なんて名前?

    この春先より家の庭や畑に増えてしまっています。地べたに貼りつくように毒々しい赤い色した苔のような雑草、一週間前にバスタなおの除草剤を散布しても変化しません。取ってみると根はあるようです、この草は何というくさでしょうか。

  • 線路脇の雑草で堆肥作りは鉄(サビ)分取りすぎでしょうか?

    線路脇の雑草で堆肥作りは鉄(サビ)分取りすぎでしょうか? うちの畑は隣がJRの駅の線路です、ローカル線とも言えなくもない(1時間に3往復) この線路脇に雑草が生い茂っているのを親父が時々刈っている(刈る必要も無いのだが、趣味か?) せっかく刈った雑草だから積んでおけば土に返ると思うのですが 線路脇の雑草だと鉄サビが沢山付いているでしょうか? 毎年畑に投入していると鉄分過多になってしまうでしょうか? それとも雨が降れば鉄分なんて草からは流れ落ちているので問題ないでしょうか? 畑に金のかからない有機分を放り込んでやろうと思ったのですが、問題あるかなぁ?

  • 雑草という草

    昭和天皇は、雑草という草はないと、よくおっしゃってましたが、これは、牧野富太郎先生の影響ですか?庭の草取りは、悪いことですか?

  • 抜き取った雑草を畑に鋤き込みたいのですが、そのあと

    抜き取った雑草を畑に鋤き込みたいのですが、そのあと畑の中で復活しないようにしたいです。 生きてる草は乾かせば大丈夫だと思いますが、種はどうでしょうか? たぶん乾かしたくらいではダメですよね。 コンポスターもありますが、果たして雑草だけで分解してくれるのか。 燃やしてしまえばいちばんいいのですが、うちはマンションですし、条例でも焚き火は制限されていて難しいです。 除草剤をぶっかけるというのも、、、抵抗あります。 完全に雑草を殺せるいい方法はないでしょうか?

  • 市民農園の雑草について

    昨年市民農園を借りたものですが、周囲の畑は雑草がまったく無いかほとんど無いのですが自分の畑ばかりが雑草で大変でした。みんな雑草は手でむしって取り去っているのでしょうか。何か薬剤でもまいているのでしょうか。なかなか畑の主に会えないので確かめようが無いのです。どなたか草の処理によきアドバイスをお願いします。

  • これは雑草でしょうか

    花壇に花菱草や、二ゲラなどの種を蒔きました。 それらが本葉まで成長したので、間引きをしようと見てみたら、 写真のような芽をいくつも確認しました。 5センチほどあります。 しかし、花菱草にもニゲラにも似ていません。 思い当たるのは、一昨年植えたネモフィラのこぼれ種ですが、 去年は咲いてないのに今年発芽することがあるのでしょうか? 雑草ならぬいてしまおうと、思ってます。 以前、大事に育てたら雑草だったことが何度かあったので(笑)。 ネモフィラなら、そのまま育てようと思います。

  • この雑草ってなんですか?

    去年までなかったのですが、 今年下のような黒い草?が家の裏に生えてきました。 抜こうとすると、種というか胞子というか黒いものが飛び散ります。 これって何という雑草でしょうか?? ちょっと気味が悪い感じで生えなくしたいのですが除草薬などは効くのでしょうか?

  • 暖かくなると草が生えだすのは何故?

    5歳の子供と散歩をしている時、今まで(冬の間)は土だけだった 畑から雑草が生えていて「春だなぁ」と思っていました。 すると子供が、「ここ、土しかなかったのに何で草が生えているの?」 と質問してきました。 「暖かくなったからだよ」と答えると、「何で暖かくなると草が生えるの?」 とまた質問され、答えに困ってしまいました。 どなたか、5歳でもわかるように説明していただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今、畑にたくさん生えるこの雑草の名前は?

    梅雨に入り、畑の雑草の成長も一段と活発になってきました・・・ 特に画像の草が至る所に生えて、困っています。 地面にへばりつくようにして、たちまち大きくなります。 この草の名前をご存知の方、ご教示お願い致します。

専門家に質問してみよう