• 締切済み

半年でパソコン変更

今macのPC使用してる者です、デザインの仕事したくて購入したのですが、必要なくなったので、以前使用していたwinに戻そうと思っています、使用しやすいですし。 ですが半年で購入するのはもったいないですかね? 売る事とか出来ないのでしょうか? またwin7より8の方が一般人的にどちらがいいのでしょうか?

みんなの回答

  • naoja
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.5

半年で再購入はもったいないですよねw 半年で見切りを付けられるほど使込んでるなら良いのですが、デザインの仕事と言っても幅が広いので何とも回答し難いのですが、Macがあった方が便利に覆えるところあるとは思います。 Winで足りるというのであれば、まずは使徒と目的を明確にして、本当に大丈夫か確認してから売り払うのでも問題ないのではないかと思います。 売ろうと思えば、PC ショップなりで買い取りしてくれますし、オークションもあるし、探せばいくらでも見つかります。 インターネット等で調べることも出来てらっしゃらないようなので、もう少し使い込んでみてから考える方が良いのではと、やはり思います(^^ゞ Win7でも8でもどちらでも良いと思います。 ご利用になるアプリが動作する環境を選ぶことになると思いますし、多分、どちらでも動くでしょうw 長期利用を考えるなら、なるべく新しい方が良いのですが、安定性を考えると少し待つべき・・・ですが、8も出てからそこそこ時間が経過しているので、良いのではないでしょうか? それよりも、デザインを手がけるのであれば、GPU周りに気をまわされた方が宜しいかと思います。 2Dのデザインならまだしも・・・?ですが、3Dデザイン系であれば、GPUが貧弱だと宜しくないですよ。 OSとアプリとマシンスペックをきちんと整理して検討されることをお勧めします。 では($・・)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.4

macをWindows化でできるはずです。 macをWindows化 で検索してみましたが以下のようなところがありました。 http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/windows-hints/how-to-install-windows-with-mac-boot-camp.html http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/windows-hints/how-to-install-virtualbox-and-use-windows-software-in-mac.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.3

WINDOWSのOS買ってBoot Campで使ったら両方使えるし本体を変えなくていいのでは? http://support.apple.com/kb/HT1461?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

それは質問者次第でしょう、私の家にも以前マックと両方有りましたが最後はマックは処分してしまいました、元々winばかり触っていたのでなじめなかったと言うのも有ります、しかし、最近は知人の間にもwinからマックを増設(とは言わないかも)している人が何人か居ますよ(ノートタイプばかりです)私はデスクトップでしたから場所も取るし邪魔になってしまい処分(数年使用したものです) 質問者の場合半年との事ですから新しいので工夫したらマックでもwinが使用できないですか(何か方法が有ると聞いた)もちろん聞いた話程度ですから駄目元で調べてみてください、winならノートでしたら私なら8を手に入れると思うしデスクトップなら7だと思います(今もXPユーザーですから)来年迄に7を探そうか(OSだけ)迷っているところです。 本体は7迄対応のドライバなども有るためですが(質問者は本体からですから関係ないです)マックも売れるかもしれませんが実際に買い取り店を探して相談するかネットオークションくらいしか思いつきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

カネがあれば別にいいんじゃないですか? macであろうがwinであろうが アプリケーションソフト自体には大差ない方が多いし、macならばブートキャンプ という手法もある。 使用するソフト名すら記載せずに質問するのはどうかと思う。

yosidome1
質問者

補足

申し訳ないです、ソフト名も分からない状態です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Webデザイナーの方、Mac・Winどちら?

    Webデザインを専門的にやっていこうと思っています。PCの買い替えを関東中ですが、MacとWinどちらかが適しているという事はあるのでしょうか?一般的にグラフィックはMacと思っていたんですが、Webデザインの場合はどちらなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ノートパソコンが欲しいのですが・・・

    こういった質問はいくつかあったのですが、 自分の条件と合うものでお聞きしたいと思ったので。 ノートパソコンを購入したいと思っているのですが、 WinとMacで、悩んでいます。予算は20万弱で・・・。 Winなら、 ・SOTECのWJ2130Rのシルバーの。(デザインと価格が魅力なんです。) ・LaVie L LL750/3D1K。 Macだったらibookがいいです。 今、大学3年なのですが、学校ではWinが主流です。 来年の卒論を書くに向けてということと、自分だけのパソコンが欲しいということで購入を考えています。 私の悩んでいる理由は、 ・今まで家にあるWin95のデスクトップを使っていた。 ・Macのデザインがとても好みである。 ・レポートを使うのにはWordを使っていた。 ・来年の卒論のことだけ考えるとWinがいいかと思うが、将来的に考えるとMacの方が使えるのではないか。 ・まわりにMacを使っている人が少ないので何かあったときに困るのではないか。 ということです。 ほんとにパソコンにはうとくて、Macはどんなことをするのに適しているのか、また、Winはどうかということも教えていただけると嬉しいです。 あと、Macはフロッピーディスクって使えるのですか?付属品とかあったら教えて欲しいです。

  • CAD使用目的で、WinかMacか?

     私は大学で建築を学んでいる者です。  学校ではMacでVectorWorksを使用しているのですが、自宅でもCADの出来る環境を作りたいと思い、 新たにパソコンを購入する事にしました。(自宅の私用がWinのノートなので)    そこでWinかMacにするかで悩んでいます。  設計課題を自宅でも行う事を重視するとMacの方がスムーズに自宅と学校を行き来できる様な気がします。しかし、もし将来的にAutoCAD等を使用する事になった場合に(まだわかりませんが・・)、DELLやHPなどで購入するべきかとも思います。Mac上でもWinソフトを動かす方法もあるようですが・・・。  現在使用しているノートPCがまだ3年しか経っていないので、  またWinを購入するのも・・・という気持ちもあります。 今はMacを購入し、必要になった時に最新のWinを購入するべきか・・・ 同様の経験をお持ちの方など、ご助言いただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 映像を学ぶ人のパソコンwindows?mac?

    ノートPCを購入する予定です。 独学で映像を学ぼうとしているのですが、WINにするかMACにするかまよっています。 電気屋に相談したら、昔はデザインならMACだったけど、いまはWINでも変わらないとのことです。 映像専門の大学や専門学校ではどちらをつかっているのですか? また、どちらがおすすめですか?

  • WIN MAC??迷います・・

    ノートPCが必要になり購入を考えています(プライベートで) 使い慣れたWinにするか 最近興味を持ちはじめたMacにするかで迷っています (↑それでクイックシルバーを購入) Winノートでしたらメーカー問わずなんでもOSはvistaで。 MacBookはiLife'08.10.5 Leopard.デザインに興味を惹かれたため あともしかしたら仕事上で使用するためです。 (↓これはMacユーザーにお聞きしたいです) あと、皆さんが思っているMacの魅力を教えてください。 みなさんのおすすめ、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンの購入

    近くに、新規でパソコンを購入しようと思っています。 条件的には、たくさんのアプリを入れる予定なのである程度のスペックがあること。 くらいです。 アプリはデザインの仕事をしてるので、それ関連のものです。 マックでもWINでもどちらでも。 条件がなさすぎてどれがいいのか迷っています。 ご意見をお聞かせください。

  • Webデザインで使用するパソコンについて

    将来、WEBデザイナーを目指しています。 PCの購入を考えているのですが、どのようなスペックのPCを購入 すれば良いのか迷っています。 ・WinかMacか ・メモリはどの程度積むと良いのか 等・・・ 色々と詳しくアドバイスを頂けたら幸いです。 色々とお店も見て回ったのですが見れば見るほど 考えれば考えるほど,どれを選べば良いのか 解からなくなってしまって・・・ どうぞよろしくお願い致します。 ちなみに今,私が使用しているPCはWin98のノート型です。 メモリは64MBです。

  • CAD等に向いたパソコンの選び方を教えて下さい。

    当方、設計の仕事でCAD等を使用しています。 現在はmacのpower book G4 400という古いものを使っていますが、 動きの遅さや、今後の他者さんとのやり取りの関係もあって、業務実用機 にwindowsのpcを入れたいと思っています。 しかし、pcには詳しくなく特にwinの事は知りません。 そこでお勧めのマシン、スペック、組み合わせ等教えて頂けないでしょうか。 ただ押さえておきたい部分は   液晶ディスプレー22インチワイド、出来ればアーム付き。。   osはGUIがMACっぽくなっていそうな、vistaで。   cad はvector works 使用。   photo shop,illustrater,使用。   3D CAD,CGは自分では作業しないが、他者が作ったものを確認したり   いじったりするかも。   その他一般的事務ソフトやインターネット、メール等。   DVDコピー。   ゲームやテレビは不要。   予算 10万強(ディスプレー込みでなんとか) くらいです。 素人なので壊れにくい、サポート良し、あとデザインも良ければなお良し。 必要な部分だけを強化したいので、是非ご教授お願いします。   

  • WEBに関する仕事

    WEBオペレーター、WEBデザイナー、WEBクリエイター等 いろいろありますが、違いが良く分かりません。 どう違いがあるのでしょうか? 勉強するためにPCを購入しようと思っていますが、 WinとMacどちらが適しているのかが分かりません。 会社でWinを使ってるのでWinには慣れていますが (今の仕事は事務職で、いづれ転職を考えてます。) デザインもやるにはMacが良いと聞きました。 どちらが適しているのでしょうか?

  • win使用暦10年、macに変える利点は…?

    今までwindowsしか使用した事がない者です。 この度、PCが壊れ買い替える為何を買おうか悩んでいます。 PCを使ってする主な作業はadobe関係のソフトを使うことが多い為 macの方がやりやすいのかなあと悩んでいます。 あとはデザインがmacの方が素敵、というくらいしか利点は思いつかないのですが 今までwinユーザーだった物がmacへ切り替える利点とリスクが あれば教えていただきたいです。 また、あわせておすすめのPCがありましたら教えてください。 ちなみに予算は15万円くらいでデスクトップが希望です。