• 締切済み

錦鯉の苔状の病気への処置について

池(2メートル四方くらい)で魚を飼っています。冬越しのため浮かべていた発泡スチロールの板を取った所、飼育していた一匹(30センチくらいの鯉)の背中に500円玉位の物がついています(カビや髪の毛が生えたような状態に近い)。怪我をしていた所にそれが生えたのかもしれません。少し弱っているようなのですがどのように対応すればよいかわかりません。薬などよい方法があれば教えてください。

みんなの回答

  • masa719
  • ベストアンサー率36% (41/111)
回答No.1

現物を見たわけではないのではっきりしませんが魚体に傷がつい水カビ病になってしまったのかも・・・ とりあえず池に他の魚が居るならば病気がひろがらないように病気の魚を池から出して別の場所で隔離して様子(経過観察)してみては? 水カビ病なら魚用の市販薬がペットショップなどで売っています(他の病気のもある)のでそれらの投薬を検討してみてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 鯉の皮膚?がむけて怪我をしています。

    鯉の皮膚?がむけて怪我をしています。 20年以上庭の池で飼っている鯉なのですが、夕方見たら背中の頭の方に大きく皮膚?が剥がれていました。目と目の間にも剥がれた傷があります。たぶん飛び跳ねて石にぶつかったのだと思います。背中の傷はそれなりに広いです。両方とも薄皮一枚剥がれたという感じで血は出ていません。今は元気に泳いでいて食欲もありますが、このままにしておいて大丈夫なものでしょうか。

  • 盆栽の冬越し

    月単位の入院をするかもしれないため、盆栽の冬越しに迷っています。 今回、初めて冬を越すものばかりで、自分で植えつけたもの、買ったもの、松、紫檀、柿、苔玉などもろもろあります。 今考えているのは、魚などが入っている発泡スチロールの入れ物に、ちょっと穴を開けて、土を入れたあと、その上に盆栽を入れて、少しの空気穴をあけてビニールをかぶせようと思っています。 今は、夜露が当たり、昼間は陽が比較的当たる場所ですが、夜はちょっと寒くなり、1月2月には、霜が少し心配になるようなベランダにおいてあります。 お水は家族に頼んで、何日かに一度はお願いできますが、なにぶん、どれも初めての冬越しで心配です。 どなたか、こういう場合の良い案を持っておられましたら、是非ご教示お願いします!m(_ _)m

  • 初心者向けの水槽で飼える魚

    父が水槽で魚を飼いたがっているのです。本人は金魚金魚とはしゃいでいるのですが、どうせ世話をするのは私です。 私も魚を飼うのは反対ではありませんが、魚の飼育をしたことがないので死なせてしまうのではないかと不安です。 生命力の強い魚と言えばタイワンドジョウや鮒でしょうが、それでは余りに色気が無いと思いますし、ウチでは鮒を飼うときっと食用にしてしまうでしょう。(佃煮にして) 鯉はあらいになってしまいます。 以前ナマズを飼っていた60センチの水槽がありますので、それを利用したいと思っています。 初心者向けの、しぶとい魚を教えてください。 ちなみにナマズを飼い始めたきっかけは食用の為の生け簀だったのですが、いざ食べようと思ったら可愛くなり、しかし餌を食べてくれなかったので池に放ちました。

  • メダカの越冬(愛知県)

    今年の春から赤と白のメダカを飼っています、飼育容器は直径40センチ深さ30センチ位の睡蓮鉢と30・16・50センチ四方の発泡スチロールでそれぞれ底に赤玉土を1センチ程敷、水草はホテイアオイとオオサンショウモを入れて飼っています。これから冬に向かって行くのですが越冬出来るか心配です。参考までにエアーのぶくぶくは使用していません。注意点などありましたらご指導よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ショップ等で売られているピラルクーについて・・・。

    私自身、大型魚にとても関心があり自宅にてレッドテールキャット(40センチ程)やハイギョのエチオピクス(20センチ)、魚ではないですがワニガメ(50センチ)などを飼育しています。将来的には、ピラルクーを飼育したいと思っていますが、水族館などで見る限りでは、よほど設備が整っていないと飼育は不可能だと私自身、理解しています。  最近になって、ショップで見かけるピラルクーの値段が2~3万円という手ごろな値段で売られていて、それらを買っていく人も多くいると聞きました。私自身、今はマンション暮らしなので絶対に飼育は不可能だと考えており、将来的に6~7メーターの池で鯉のようにピラルクーを飼育するという夢があります。ピラルクーを購入されている方の全てに水族館のような設備があるとは考えにくいのですが、現在ピラルクーを飼育しているという方は将来的にどのように飼育していくかについて、教えて頂きたいと思っています。また、その他にも、ピラルクー飼育に関して、専門家の方の意見や、飼育経験者の方の意見もお待ちしております。

  • 旅行中のメダカのエサ

    お盆に10日間ほど旅行に行く予定なのですが、メダカは生き延びられるでしょう? 飼育状況は、、 ・屋外の睡蓮鉢(まぁまぁ大きい)で飼っています。アサザ、ホテイアオイ、イグサを植えてますが、大繁殖しているためにほとんど水中に日光が当たらず、苔はあまり生えていません。 ・ヤマトヌマエビ、スジエビ、ミナミヌマエビ、鯉の稚魚らしき魚と同居しています。エビ×40匹程度、鯉×2匹、メダカ×10匹です。 ・えさになりそうなミジンコ、ボウフラ、アブラムシ等はいません。 メダカはかなりの量のエサ(一日4食)を平らげるので、断食には耐えられそうもなく心配です。 あと、近くの池には藻やら水草やら、いかにも微生物のいそうなものがありますが、それを入れたらえさになりますか? アドバイスください。

  • 広大な砂漠のような所に、自然と地下水がわき湖のような、池のような物が出来ます。

    ある、広大な砂漠のような所に、 自然と地下水がわき湖のような、池のような物が出来ます。 それは、広大な砂漠に点在していて、出来ては、消えを、 色々な場所で繰り返します。 中には、酸素濃度が強くて生き物が生息しない池もあります。 その、生き物が生きられている環境の池には、魚が1~2種類、 亀が2種類自然発生します。 亀は、泳ぎが得意な亀と、背中が山の様になっていて、 水底を歩く亀が生まれます。 魚は、他の場所にもいる種の魚ですが、 そこにしか居ない特別な魚です。 池の寿命は、割と短く水がかれていき砂漠になります。 そうすると、水底を歩いていた亀だけが、 別の池にゆっくり移動します。 これは、N.Y.に行く前、1996以前に テレビで放送されビデオも取ったんですが、 ご存じのように、整理整頓男ではないので、 見つかりません。 こんな、場所って知りませんか? 一度、どうしても行ってみたいんです。 もし、心当たりがありましたら教えて下さい。

  • 病魚薬の計量について

    60センチ水槽で小さい錦鯉を飼育しています。 濾過機は上部フィルターと底面フィルター併用 エアーストーンでエアーレーション。 最初は金魚を飼育していましたが、安価な錦鯉を飼育 するようになりました。 最初に入れた錦鯉のときはそういうことはありませんでしたが、 何時の頃からか、金魚も錦鯉も体を底砂とかにこすりつけるように なってしまいました。 多分錦鯉を入手したお店の池ですでに何かの寄生虫に感染して いたものと思われますが、何軒かの養魚場の鯉の状態をよく 見ていますと、店の池の底で体をこすりつけているのが見られました。 複数の水槽を持っていますのでとりあえず金魚だけは避難し(尾ぐされと傷が見られたため)ハイートロピカルで薬浴しましたら見た目は きれいになりました。 問題は寄生虫の治療と魚を入れると体をこすりつける水槽の 解決です。 病魚薬、とくに寄生虫の薬は少量の飼育水に対しての計量が難し そうでためらています。 一トンだとまだしも、百リットルだとか十リットル単位で計量 するのは困難そうなのでためらっています。 簡単に計量する方法はありませんか?

  • 公園の池で魚に餌やりをしたい。どこでできる?

    池や湖で、管理者公認で餌を販売していて 魚に餌やりができる所を都心近郊で教えてください。 以前りんどう湖ファミリー牧場に行った際には えさの自動販売機があり、餌をまくと魚が食いつく様子で 子供たちも喜んでいました。那須近くの牧場内の池でも 同じ餌の販売機があって、餌をあげることができました。 過去の質問検索では、2年前の質問で、 「鯉にエサをやりたい!関東で可能な場所を教えてください。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3384317.html というのがありましたが、わずか2年で状況も変わるようで、 環境保全から、不忍池も井の頭公園も現在はNGです。 ということで、改めて餌があげられる池はありませんでしょうか。 できれば「管理者公認」のえさを売っているところがよいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夢占い 夢に大きな金色の蛇が出てきました

    明け方に見た夢のことで教えてください。 なぜか昔住んでいた地元を散歩をしていました。 実家の隣の家の敷地に入っていったら立派な池のある庭があり(現実にはそんな家は存在しない)、 その池には鯉ではなく何匹もの大きな蛇が泳いでいました。 その中に、背中に弁天様?のような刺青を彫った金色と銀色(ガンメタ?)の大きな蛇がいて、 家の中に入ったらその2匹が私に巻きついてきました。 私はその2匹の蛇たちを体に這わせて遊んでいましたが、突然強く締め付け始め、私の右手に噛み付いてきたのであわてて飼い主(池のある隣家の家主)に助けを乞い、彼の指示のものと自力ではずしました。 今度は、よく見たら赤い縞のある蛇(毒蛇・ミルクスネークのような)が家の中を這い回っていました。 また、そのほかにも家の中にたくさんの蛇の飼育ケースがあり、その中には卵を丸呑みしようとして割ってしまって食べにくそうにしている蛇もいました。 私はこんなにたくさん蛇がいる家では眠れないから、と荷物をまとめて出て行こうとするのですが 飼育ケースから出た蛇たちに邪魔されて困っているところで目が覚めました。 現実に、蛇は嫌いではないし、触ったこともあり抵抗はないのですが、首を締め付けられたときは恐怖を感じました。 今までこんなに蛇が出てくる夢を見たことがないので気になって、質問します。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。