• ベストアンサー

意見を聞かせてください

hoxtuto77の回答

  • hoxtuto77
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.3

あくまでも意見です。 汚いとか、汚れるとか。 気持ちの中で、そのような事を思ったり考えていると、 作業が遅れてしまいますよ。 ありがとうと言われるように頑張ってください。

関連するQ&A

  • 母がオムツを外してしまいます。

    母がオムツを外してしまいます。 介護度4の母が今月初旬にベットから落ち、診察の結果は 骨折ではなかったのですが、それまで自分でポータブルトイレに 移動できていたのが、一人では立てなくなりました。 パンツ型オムツをしているのですが。何度言っても自分で オムツを外してしまい、夜中に3回{1時3時5時半}確認した時には 「オシッコはしたくない」と言いますが、朝には掛け布団、防水シート、 ベット、パジャマがグッショリとなっている事が多いです。 それ以外で、出たくなったら起こすように 呼び鈴を渡してあるのですが、全部出てしまってから 呼び鈴を押してくれます。 つなぎ型のパジャマを購入したのですが2日目には パジャマは着ているものの、パジャマの上から 器用にオムツを外して、洪水状態になっています。 デイでは声かけでトイレ誘導できているので 家庭でも、そうするように。との事ですが 一人では対応できかねます。 どのようにしたら良いかアドバイスお願いします。 姉妹はいますが、他府県で、介護には不参加です。

  • 夜から翌朝まで10時間オムツ交換なしというのは・・・

    病棟勤務の介護職に就いてる者です。 私が今勤務してる病棟は、医療・療養棟という病棟で、聞いた話では、 赤字ばかり出てしまう、行ってみれば不採算部門みたいなところらしいです。 病棟は、AとBのパートに分かれていて、合わせて50床あります。 それで、聞いてもらいたいのが夜勤についてなんですが、数年前までは、 AとBにナース、介護職員と一人ずつ入っていたのですが、コストダウンを迫られて、介護職員は、一人しか入らず、しかも勤務時間がPM4:00からAM0:30までになりました。 これでここ数年を賄ってきたのですが、もともと急変の多い、末期の患者が転棟してくる病棟ということもあり、深夜のおむつ交換や、早朝の注入食の準備などの時に、受け持ちのパートを離れないといけなくなり、現場のナースから苦情が殺到するようになりました。 介護職員が一人でも夕方から朝までの通しで勤務できればその問題はたちどころに解決するのですが、コスト面から無理、それから、今いる介護職員の数では、夜勤の勤務が長くなった分、日勤の方に人を回せなくなる、ということから、これは完全に却下されました。 そして、苦肉の策として、深夜帯のAM3:00からしてるオムツ交換の時間をナースは受け持ちのパートを離れずタン吸引や巡視に専念し、介護職員二人に6:30に出勤してもらい、二時間くらいかけて一斉にオムツを替えるという風にする・・・という案が出て、結局、試験的に来週からそれが始まることになりました。 おむつ交換は、基本的に、AM8:00、PM2:00、PM8:00、そしてAM3:00なのですが、これがPM8:00から翌朝の6:30まで放置されることになります。時間にして、10時間以上も間が空くことになるわけで、ここまで 間あいたオムツ交換っていうのは、これまでの職場でのオムツ交換で全く経験がありません。 上からの意向で、やれと言われればもうやるしかないですけど、患者様にとっても苦痛だと思うし、かなりの失禁が予想されます。 これはやはり、無理がある話なんでしょうか? それとも、今の時代、これくらいのことをやらないと、病院は生き残っていけないものなのでしょうか?

  • デパートで働いている人

    4月からデパートで働いてます。デパートで働いている方に聞きたいんですが。 デパートは朝10時から19時までやっていて休憩が午前15分午後15分昼食1時間、あわせて1時間半です。休憩ってこんなものなんでしょうか?別に不満はないんですけど、みんな同じなのか気になります。 休憩は交代なので1人ずついきます。他の人もみんな一人ずつ来てるので別にいいんですけど、このままでは同じお店同士の人以外の方と友達になれない気がします。 みなさんはどうやって違う店の店員さんと仲良くなっているのでしょうか??1人でいるのは寂しくないですが、他のお店で頑張ってる方と話せるようになりたいです。すれ違ったら挨拶をするくらいでもいいので、もっと知り合いを増やしたいです。なんて話しかけたらいいかもわかりません。 1日10時間近く働くので何か楽しみがあればもっと楽しくなると思うので、何か楽しみ方を教えて欲しいです。おねがいします。

  • 介護 パジャマから普段着への更衣いつしてますか?

    介護付き有料老人ホームで働いています。今年から介護の世界に入った新人です。 私の施設では朝忙しいからとの理由で夜中の1時とか3時のおむつ交換の時間にパジャマから普段着に着替えさせます。夜だけおむつの人はおむつの上に紙パンツをはかせ、洋服を着せます。紙パンツ着用でトイレ介助の必要な人は、同時間帯にトイレコールがあった時、着替えさせます。そして、そのまま寝てもらってます。朝忙しいのはわかりますが、なんだか職員本位のやり方のような気がします。ほかの施設ではどのようにしているのでしょうか?知りたいと思います。 私の働いている施設は3フロアで1階10名、2階27名、3階29名の入居者様。夜勤は各フロア1名体制ですが、常に2階は2人の職員がいる状態にしています(コールがあったら担当フロアに行くようにしている)。1階と3階はADLほぼ自立の人が多く、夜間おむつは1人、トイレ介助が必要な人が数名。2階は全介助4名、トイレ介助、付き添いの必要な人が8人ほど(夜間のみおむつ使用者5人ほど)、認知症も進行している人が多いです。 介護初心者のため、不適切な言葉遣いがあったらごめんなさい。

  • 退職理由に離職率の高さはあげるのはどう思いますか?

    退職理由に離職率の高さはあげるのはどう思いますか? 現在、社会人2年目の男です。 業界的に離職率の高さは重々承知していたつもりですが、去年のうちに正社員が3人やめて、今年1人辞めて、また1人辞める予定です。 違う部署でも正月以来、月4休で働き続けてる先輩がいたり 違う部署の手伝いで朝8時半から夜8時半までの12時間労働で休憩30~40分ほどだったりとキツいと思う事がたたあります。 職場にはいい人がいてまだ今は続けていますが、人が入っては出て行き、それからずっと入らない今の現状をかんがえると不安になるところもあります。 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 夜勤の休憩について

    休憩時間については勤務時間が 6時間以上は45分以上、8時間以上は60分以上の休憩を取ることが 労働基準法で定められていますが、私の職場は介護施設(グループホーム)で 16時間勤務の一人の夜勤があります。 夜勤で介護職員が一人という事は、休憩をとるとその時間は入居者をみる人がいなくなると いう事になるので、休憩時間はもうけられていません。 夜といっても入居者は認知症の人なので、眠らずに徘徊をしている場合や、排泄で起きるのでその介助や、急変がないかの巡視をしたりと、気を休ませるわけにはいきません。 休憩がないことは労働基準法には抵触しませんか。 変則勤務とか夜勤とかそういうことで、例外的な扱いとかになっているのでしょうか。

  • 1日の就業時間中の休憩時間

    今回初めて運送業に就職する事になり、最初の説明で昼の休憩が一時間って説明を受けたのですが、実際仕事になると、朝5時半から19時半迄仕事をしたのですが、全く休憩がありませんこれって違法ではないのですか?教えて下さい。

  • 今時の子育てって・・・。

    失礼いたします。 2児の母ですが、今時の赤ちゃんをお育てになっている方々に少々疑問なんです。 夫婦で子育てといわれている世の中になりましたが、これってどうですか? ・デパートなどにある赤ちゃん休憩室に、授乳室は別だとはいえ、パパもベビーカーごと入ってくる。 (なので座る場所も無ければ、授乳室が混んでいる時に休憩室であげられない。ごったがえしている。) ・おむつ交換を何故かパパがもたもたやり、ママは横で指導している。 ・休憩室ではない普通の屋内のベンチ(よくエスカレーターの脇にありますよね。)で、夫婦でオムツ交換。 しかも大。 周りに臭いが充満している。 何事も無かったように立ち去る・・・。 ぐらいかな。 首を傾げるんですよね。 ミルクあげたり抱っこしたりするのはいいですよ。 見ていてほほえましいです。 でも休憩室に何でぼ~っと座ったままでいるんだ?!どいて?! と思うんですよ。 何で外まで来てわざわざ2人でオムツ換えなきゃいけないの?! 片方が脚を持って、片方が拭く。 は?! っと思ってしまうのは私がオカシイのでしょうか? 周りの迷惑だと思っていないのか・・・。 どういう料簡なのか教えていただきたいです。 お願いします。

  • 生後7ヶ月の昼寝

    こんにちは。 生後7ヶ月半の女の子を育ててます。 5月ごろから、朝は5時頃起きるようになりました。 そのあと、授乳しても、抱っこしても寝ません。 私が起きれないので、しばらくほっておくと、泣き始めるので、そこでおきます。 眠くないから、寝れなんだと思っているんですが、また7時ぐらいに眠くなって、ぐずり始めます。これって二度寝なんでしょうか?? あまり、寝かさない方が良いのでしょうか。 朝起きたら、カーテン開けて、朝日を浴びさせ、オムツ替え、顔拭き、着替えはしてます。 アドバイスお願いします。

  • 夜寝るときのオムツについて

    以前からオムツの件で色々とご質問させてもらった事がある者ですが、2歳1ヶ月になってお陰様で昼間のオムツは一応卒業しました。まだ少し危なっかしい時もありますが。。。それで次に浮上した問題は夜のオムツ。今の所寝るときはオムツをしています。寝る前にトイレに誘っても出ないと言うので。しかしここ最近朝までオムツをほとんど汚さなくなりました。それは良いのですが「おしっこ」と言って5時半から6時の間くらいに起きてしまいます。お昼寝の時も保育園ではお昼寝の前にトイレを済ませてから寝ると言うリズムが出来ているので2時間から2時間半は寝ているらしいのですが、家ではタイミングが悪かったりとかでお昼寝の前にはおしっこが出る時間ではなかったりしてそのまま寝かすと「おしっこ」と言って1時間とかで起きてしまったりします。尿意を感じて起きられるようになった事は良いのですが、朝は早起き過ぎて保育園に行く頃には眠くなるし、お休みの日のお昼寝が短いと夕食の時なんかに機嫌が悪かったりします。大人みたいにトイレに行ってもう一度寝られたら良いのですがそれもできないようで。 こんな経験された方やアドバイスがあれば、お願いします。