• ベストアンサー

グランパスケネディのすごさについて

最近グランパスのファンになりました。 ケネディが過去に得点王に輝いたことは知っています。昨シーズンから今シーズンにかけてのケネディのプレイをみているとゴール前で背の高い人がボールを待つ、としか見えません。 この判断は間違っていると思うので、どなたかなぜケネディが素晴らしいのか、久しぶりにピッチに立つとサポーターはなぜ喜ぶのか教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • johnsmyth
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

昨シーズンのケネディ選手は腰痛の影響で彼の持ち味が 殆ど出せずじまいだったので、そう見えても仕方ないかなと思います。 おっしゃるとおりケネディ選手の最大の武器はその”高さ”にあるのですが それはゴールを決める際に発揮されるだけのものに留まらず ポストプレーヤーとして前線の起点としても有効に機能します。 ケネディ選手めがけて放り込んだボールを、彼がその高さ(頭)で競り勝ち 相手に触らせることなく、正確に近くにいる味方選手へ確実に落としてくれるので 相手陣内に近い前線の高い位置で効率的にチャンスを作ることが出来るのです。 また彼は頭だけでなく足元のプレーも非常に上手い選手ですし その長い手足を生かした懐の深いプレーでなかなかボールを取られないですし そうやって前線の彼にボールを預けている間に、味方が攻撃に上がってくる 時間を作ってくれる、という大きな役割もこなしてくれます。 献身的に動ける選手ですし、長い手足を生かしたボール奪取力もさることながら 終盤リードの味方ゴール前のセットプレーの際には守備の面でも高さを発揮して くれたり、と彼が体調万全の状態であれば、好守に渡って大車輪の働きが期待 出来ると思います。そのためチームの彼に対する依存度も非常に高くなっており グランパスも彼を中心に据えた戦い方でチームを作ってきたという経緯があります。 彼がいるといないのとでは、チームの戦い方も何から何までガラリと変わるくらいに 影響力の大きな、グランパスにとって代えのきかない重要な選手なので その彼が故障で長期離脱&腰痛の影響で満足のいくプレーが出来ない状態だと 彼中心のチーム作りをしてきたグランパスの成績も必然的に昨年のように低調に なってしまうこともあり、長らく彼の復帰を待ち望んでいたファン、サポーターは 彼がピッチに戻ってきたことに対し喜ぶのではないでしょうか。 こうやって1人の選手に依存するような状態はあまり良くないとは思いますが ワンパターンで彼めがけて放り込むだけでなく 彼にマークが集中した際には、彼を囮にして他の選手を使ったりするような 臨機応変な戦い方をしていくことが出来れば、彼の負担も減るでしょうし チームの攻撃の幅もぐっと広がると思うので、そうすることで極端な依存症からも 脱却し、ケネディがいても多彩な攻撃が出来るチーム、相手にとっては狙いどころ おさえどころが絞れずに厄介な相手になり得るのではないかと思うのですが・・・ 個人的にはそういうのを期待しつつケネディ選手の完全復帰を待ち望んでます。

saiikunn
質問者

お礼

ありがとうございました。ケネディのすごさがわかりました。ケネディが出てきたときにはそのあたり注意してみてみます。本格復帰楽しみですね。

関連するQ&A

  • これって変??

    私はグランパスのファンでありサポーターです。 何ヶ月か前に、T‐シャツを買いました。 12番なんですか・・・。 その時は、トヨスポで、選手の皆様にサインをいただこうと思って買いました。 だから、いろんな選手にしてもらうには12番がいいかなぁと思って買ったのですが・・・。 なんか私はやっぱりケネディが大好きなんですが・・・。 (1)試合に12番来ていくのってやっぱり変ですかね? (2)また、みなさんは何番を着ていってますか?? (3)何番を着てる方が多いですか???

  • パワープレー? なぜパワーなの?

    後半の終了間近になると、負けているチームなどは得点を狙いにパワープレーをしにいきますが、なぜアレがパワーなんでしょうか? ペナルティーエリア内に複数の人が入り、見方選手がそこにボールを放り込んでヘディングか、こぼれたセカンドボールをゴールにつなげるというプレーですよね? なぜアレがパワープレーと言われるのかわかりません。 またパワープレーで得点が狙えるなら、試合開始からパワープレーを続ければ良いのではないのですか? どなたかお願いします。

  • 今だに、名古屋グランパスの優勝が諦め切れません。

    タイトル通りの心境に陥っています。 ご存知の通り、グランパスはレイソルに勝ち点でわずか1点及ばず、連覇を逃した訳ですが、どうしても納得できません。 サッカーのルールや法律に違反しない限りにおいて、好きなクラブが勝てるように手を尽くしてこそ、真のサポーターと呼べるでしょう。それは、リーグ閉幕後でも変わりません。 安易に負けを認めたり、相手を讃える事は、したくありません。 「12人目のプレーヤー」として、泥臭く、嫌らしく、時には汚らしく活動したいです。 (尚、人によっては、シミュレーションなど明らかなルール違反すら、勝つ手段として容認しています) 上記の意思を踏まえてお尋ねしますが (1)過去に、海外の試合あるいは国際試合で、試合後に結果が覆ったり、再試合となった例はあるでしょうか?また、勝ち点減処分が行われた例はどうでしょうか? ちなみに、アテネ五輪のハンマー投げでは、金メダルを取った選手のドーピングが発覚し、結果が覆って室伏選手が優勝しました。 (2)過去のグランパス戦を見て、明らかに不当な判定を指摘できれば、△→○又は●→△のように試合結果が覆って、グランパスの勝ち点が増える可能性はありますか?通常の誤審では不可能にしても、故意または重過失による誤審ならどうかと思います。 (3)同じく、レイソル戦で明らかに不当な判定があれば、レイソルの勝ち点が減る可能性はありますか? (4) (2)(3)の目的を達成する為、過去の試合映像を確認する事はできますか?有料でも構いません。 (5)雑誌やネット情報等でレイソルのスキャンダルを得て、それをサッカー協会に通報できれば、レイソルを勝ち点減処分に追い込む事はできますか? (6) (2)~(5)でグランパスが優勝したとしても、選手・監督・コーチ・スタッフは喜んでくれますよね。1つ心配なのは、上記のような活動を起こした事で選手などがクラブに愛想を尽かしたり、最悪クラブから出て行ってしまう事ですが、そうした懸念はありますか? これまでは、チケット等を購入したり、スタジアムで応援する事で、微力ながらクラブに貢献しました。 しかし、これらはクラブが勝てるよう、選手を支援して「間接的に」貢献する事に過ぎません。 勝ち点を動かす事で、選手の力を借りず「直接的に」貢献できるなら、ファンの本望だとは思いませんか? さらに、サッカーファンとしてだけでなく、地元を愛する一住民として、グランパスに優勝してほしいです。 そこには、「スポーツマンシップ」などの綺麗ごと?が入る余地はありません。 なぜなら、グランパスの優勝は、中部地方に莫大な経済効果を生むからです。 「元気な愛知」とは言いますが、「円高による産業不振」「NEXCO中日本の脱税・詐欺事件」「ドラゴンズ日本シリーズ敗退」など、暗い話題が目立ちます。 人によっては、「大村知事の減税撤回」「落合監督退任」なども、暗いと捉えるでしょう。 何とか盛り上げたい・明るく照らしたいという、切実な願いがあります。

  • わたしはおじいさんですが。。

    今日のyahooの記事に ブラジル戦を現地で応援していた20代の女性サポーターは、「ブラジルはボールが面白いようにゴールまで流れていった。日本はピッチで考えこんでいたように見えた」と、世界との差を実感したように話していた。 とあり、TVを見てた私も共感する部分がありました。 ブラジルはなぜ強いのか?

  • オウンゴールか否か、決めるのに……

    お世話になっております。 昨日(平成27年4月3日)、万博へG大阪対名古屋戦を観戦に行きました。 前半アディショナルタイムに G大阪の宇佐美選手がゴール前に蹴り込んだボールが 名古屋DF(すみません、どなたかわかりませんでした)の頭に当たり、 ゴールマウスの中へと吸い込まれていきました。 そのプレイの後、その名古屋DFがしばらく、 やっちまった感全開で倒れ込んでいたこともあり 小生はOGかな、と思いました。 しかし、 直後のスタジアムDJは、宇佐美選手のゴールだと叫びます。 またリスタートのタイミングで、 「オウンゴール」だという場内アナウンス。 さらに、後半開始4分、今度は紛れもない宇佐美選手のゴール後、 電光掲示板を見てみれば、 前半のゴールも宇佐美選手のゴールとなっている。 いったいどっちやねん、と思わずツッコミ。 もちろん結果からみると、宇佐美選手のゴールということなのですが。 (訂正したなら訂正したで、アナウンスしてほしいものです) それにしても今シーズンの宇佐美選手、 誤審が話題になったあのゴールといい、 ある意味、持っている、のかも……(失敬) それはさておき、 ここで浮かんだ疑問は、誰がゴールを決めた選手を決めているか、です。 過去質問を調べてみると 公式記録員が決めて、あとで訂正することもある、ということでした。 その部分に関しては、理解いたしました。 そして、今シーズンよりJリーグでは、トラッキングシステムを導入している。 で、質問です。 誰が決めたゴールかを判断するのに また、オウンゴールかどうかを判断するのに、 トラッキングシステムを利用するケースもあるのでしょうか? 御回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • タイムアップと同時にゴール?

    サッカーでタイムアップの時に、審判が「ピッピッピーーー」と長い笛を吹きますよね。普通は、ボールが中盤にあったり、プレーが途切れたタイミングで吹くと思うのですが、もし仮に、笛の途中でゴールが決まったとするとそのゴールは得点として認められるのでしょうか? 私の感覚としては、笛が鳴り終わらない限りは「試合終了の合図として完結してない」のでゴールとして認めるのが正しいと思うのですが、サッカー経験者の友人は「そんなことは無い。鳴った瞬間に終了だ」と言います。どうなのでしょう。バスケなんかだとシュートが先ならゴールは後でもいいとかありますけど。。。

  • アメフト、NY-AR戦でのフリーキックゴール

    昨夜(11月29日深夜)にちらっと見かけたのですが、カージナルス対ジャイアンツの一戦でハーフタイム直前にフリーキックでゴールを狙っているシーンがありました(決まりませんでしたが)。 通常、フリーキックというのはセーフティー後、20ヤードからパントモーションで蹴るというのがほとんどだと思っており(キックオフもフリーキックですが)。キックオフも含めゴールバーを越えても得点には成らないと思っていました。しかし、昨夜の場合、明確にゴールを狙ったプレーだったようです。解説を担当した河口さんも初めて見たプレーと言っていました。 私は、偶々、ザッピング中にボールをプレースするシーンから見たので、何故こういうプレーに至ったのかがわかりません。このプレーの前をご覧になった方、ルールに詳しい方、フリーキックでゴールを狙えるケースというのを教えてください。

  • “ピクシー”ことストイコビッチ監督が勇退…(涙)

    グランパスといえば、ピクシー。ストイコビッチ。選手としても監督としてもJリーグを盛り上げてくれた功労者。そんな彼が6シーズン率いたチームを離れ、西野さんに引き継ぐようですね。ちなみに、私はセレッソサポーターなのですが、選手時代の華麗なるテクニックを駆使したプレースタイルはもとより、パフォーマンスや荒っぽい性質含め、ピクシーは大好きです。 イエローカード出されたとき、レフリーからイエローカード奪って逆にレフリーにイエローカード出して退場させられたり…「えぇぇ」とたまげちゃいましたね。まぁ稀有な存在とはこういう人のことを言うんでしょう。ジーコみたいに日本代表監督として戻ってきてくれたら胸アツだなぁ… すっかり前フリが長くなってしまいましたが、みなさんはそんな“ピクシー”ことストイコビッチさんのどんなところ、プレー、シーンが好きですか? おすすめの試合なども教えてもらえるとうれしいです。 私からは、彼のファンタジックな部分を凝縮している有名なシーン(革靴ボレーシュート)の動画を貼ります。何度見ても「CGかっ」ってツッコミたくなるほどキレイな「ゴール」ですよね(笑)

  • アンリのあのゴール

    アーセナルのファンになったきっかけのアンリのゴールを探しています。 覚えていることは以下の通りです。 ・04-05シーズンより前のプレミアシップであることは確かです。 ・アーセナルは右に向かって攻めていて、キーパーかDFがロングフィードをしそのボールにアンリが相手DFと競り合いながらジャンプをして競り勝ち、うまくボールをコントロールしてそのままゴールに持っていく感じでした。 ・とにかくもの凄いジャンプですぽるとの風間さんも驚いていました。 ・カメラの位置が高かったのでハイバリーではないと思います。 これぐらいしか覚えてないのですが宜しくお願い致します。

  • 名古屋グランパス ケネディ

    こんにちは 私は名古屋グランパスの大ファンです♪ でも特に、16番のケネディ&24番のハーフナーが大好きでございます(*^^*) そしてこの間、3月2日に豊田スタジアムでJリーグ開幕戦を観ました。 残念ながら、2人とも出ておらず・・・・・ どうしてですか?? 二人に何かあったのですか?? ケネディについては調べたら「持病の腰痛」とありました。 ハーフナーは、グランパスジュニアスクールの卒業式に出ていたので元気で大丈夫だと思うのですが・・・。 また今度、瑞穂陸上競技場へ3月30日に行こうと思います。 その時には、二人とも出場しますかね? 詳しく教えてください

専門家に質問してみよう