• 締切済み

彼女がいる同僚を好きになりました

今年の2月に転職し、出会った同期の男性を好きになってしまいました。 私27歳、彼30歳です。 彼には彼女(25歳)がいて転職する直前に付き合い始めたと聞いたので交際歴は2、3ヵ月です。 当初は彼の事を話しやすい同期ぐらいにしか思ってませんでした。 彼女の話も普通に聞いていました。 先月下旬に連絡先を同期同士で交換しました。 そしてその日に彼からメールが来て、毎日ではないですが頻繁にやり取りするようになり、徐々に彼に惹かれました。 そして先々週、仕事が終わってからメールが来て、ドライブに誘われたので行きました。 先週は仕事終わりに食事に行きました。 食事の時に聞いたのですが、私と2人で会っている事は彼女はヤキモチやきなので言ってないらしいです。 ほぼ毎日仕事後30分~1時間2人だけの時もあれば同期みんなでの時もありますが雑談してから帰ります。 今週私と夜メールをしていた日、彼女にメールを返すのを忘れていて怒って泣いて電話があったらしいです。 機嫌が悪く、めんどくさいと会社で会った時に愚痴ってきました。 しかし数時間後には彼女の機嫌がよくなってたと嬉しそうに言ってきました。 彼女がいる人を好きになった事がなく、どうしていいのか分かりません。毎日彼に会うので、そのたび複雑な気持ちになります。 そして来月、人事異動があるので彼とは普段会わなくなります。 彼にとって私は仲の良い同期や友達でしかないと思うのですが、その関係をキープしていれば、いずれもしかしたら彼が私を女性として見てくれる日はくるのでしょうか?

みんなの回答

  • kae531274
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.4

NO.3の回答者です。 表現に不適切な部分がありましたので下記のとおり、 訂正致します。  × 訂正前:奪うことになってしまった場合  ○ 訂正後:失うことになってしまった場合 大変、失礼致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kae531274
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.3

こんにちわ 少々、辛辣な意見かもしれません。 貴方の存在によって彼を奪うことになってしまった場合、 (別れることを判断するのは彼自身なのですが・・・) その彼女がひどく傷付くことだけは心に留めておいて下さい。 不快なコメントになりましたが、参考になれば幸いです。

noname#179330
質問者

お礼

その通りですね。 話を聞いた中では、彼女は彼の事をすごく好きなんだと思います。 私の存在は彼女にしてみたら邪魔だと思います。 彼は隠してるつもりでしょうけど、彼女は何となく彼がおかしいのに気付いているのではないかとも思います。 人事異動後、彼から連絡が来なくなるかもしれませんし、様子見ですかね…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181629
noname#181629
回答No.2

彼女がいるのに、あなたに頻繁にメール。 彼女がいるのに、あなたをドライブに誘う。 二人で会う。 「私と夜メールをしていた日、彼女にメールを返すのを忘れていて・・・」 彼の気持ちは、彼女から離れてきているように思います。 同時に、あなたにアプローチしているかなあ。 今は、チャンスと言えばチャンスだと思いますが、彼には現在、彼女がいますので、あなたから積極的にアプローチするのはあまりよくない気がします。 今でも十分、あなたを女性として見ていると思います。 かなり積極的ですから、既に恋愛対象ではないでしょうか。 このままの状態をキープで、十分仲いいですよ。 彼の方が人事異動で会わなくなること、気にしてるんじゃないですか。 ちゃんとしたアプローチ、割と早くあるかもしれませんね。

noname#179330
質問者

お礼

「彼女が重い」という話もされました。 追いかけられ過ぎると逃げたくなるとも言っていました。 私は好きな気持ちを隠して接しているので、追いかけるという感じではないので、彼女と正反対な感じなんだと思います。 それで私に会っているのかなと。 彼女の愚痴に対しては 「ただの倦怠期なんじゃない?」 「女の子は彼氏から連絡欲しいって思う子がほとんどだと思うよ。」 ぐらいのアドバイスをしています。 こんな感じでいいのでしょうか…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 今のままの関係をキープしていれば、 いずれ貴方が彼女になれるかもしれないですね。 でも、ひとつだけ理解した方がいいです。 もし貴方が彼女になった場合、 彼は、他の女性に同じことをします。 貴方に内緒で他の女性を誘ってドライブして、 メールやりとりして、 貴方の愚痴を言って、貴方の機嫌が直ったと、 他の女性に嬉しそうに語るんです。 こういう男性は、結婚しても変わりません。 さみしがりやなので、ひとりだけでは満足できないんです。 常にちやほやしてくれる女性を求めます。 それでもいいのであれば、 このままの関係をキープし、いつか彼女になれる日を信じたらいいです。 でも、貴方だけを見てくれる人がほしかったら、 違う人を探した方がいいです。 たとえ彼女がいたとしても、彼女ときちんと別れるまでは、 貴方を誘ったりしない男性を・・・ね。

noname#179330
質問者

お礼

そうですね。 私の中でもそこが引っかかっています。 例え彼と付き合えたとしても、同じことを他の女性とするんだろうな…と。 それが分かっているのに好きだと思ってしまうのは、もう惚れたもん負けで仕方ないと思うしかないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2つ質問あります。

    (1)先日、同期の女性と2人きりで食事に行きました。僕には趣味がなかったので彼女に 「なんかいい趣味ない?」 と聞いてみたら 「おいしいものを探す」 と答えがきました。 これはおいしいものを探し、私を連れてってことですか? (2)先々週の土曜日に4時間話しました。そして、次の週(先週)の土曜日にまた誘ったら 「用事あります」 とちょっと不機嫌になってしまいました。 やっぱり2週連続は嫌ですか? よろしくお願いします。

  • 同僚・・付き合いたくない

    20代女性です。 会社の同僚に振り回され、精神的に参っています。 機嫌がいいと、私の仕事を邪魔になるほどにフレンドリーに話しかけてくるのですが、 悪い時はブスッとしてとても嫌な顔をしています。 私がミスした事によって迷惑がかかり機嫌が悪くなるのではなく、 彼女のミスだとか、彼女の仕事が遅れているだとか、 私の関係のない事でイライラしている気持ちを私にぶつけてきます。 しかも(彼女の中で)私は彼女と毎日一緒に帰らなければいけないらしく、 毎日毎日「今日は何時に帰るの?」と聞いてきます・・・。 私は一人か、彼女以外の人と帰りたいですが、 必ず聞いてくるので、 今日は用事あるから早めに帰る、とか、仕事残っているから遅くまで残る、 などと週に1,2回は理由をつけて別に帰りますが、 そうすると次の日とても期限が悪く、 機嫌が悪いなら一人でブスッとしていればいいのに、 わざわざ私のところに来て、どうでもいい事を、とても醜い表情をしながらグダグダと喋っていきます・・。 彼女を理解しようと努力しましたが、難しいです。 きっと親もこんな感じのどうしようもない性格なんだろう、だとか そういうとても下品な事ばかり考えてしまいます。 でも世渡り上手で、上司、先輩にはとてもいい顔をします。 彼女のヒステリーは会社の中で私しか知らないのだろうか、と思うとウンザリします。 部署移動は難しいです、彼女以外はみなとてもいい人達です。 毎日毎日彼女のご機嫌を伺いながら生きています。 このままだとおかしくなってしまいそうです。 最近ストレスからくる病気が起こる頻度がとても高く、 土日も脳内の彼女にうなされ頭痛がし、寝込む事が多いです。 どうしたらいいんでしょうか。 ブスッとされようが、嫌われようが、彼女と関わらないようにするのが一番なのは分かっています。 彼女の性格をを変えさせる事は難しいからです。 また、仕事での付き合いをなくす事はできません。 本当におかしくなりそうです。 ほとんど愚痴になってしまいましたが、 彼女との良い付き合い方があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 同僚への注意

    初めて質問します。 ある企業で派遣社員として働いている者です。 同期と二人で派遣社員として働いているのですが、同期の行動でどうしても気になる事があり 質問させてください。 その同期(女性)は仕事はとてもよく出来るので社内でも評価が高く、重宝されています。 それを本人も自覚していて、かなり好き勝手やっています。 社員の人も同期の我がままを分かっていながら、辞められては困るので注意してくれません。 携帯のメールを打ったり、ツィッターやフェイスブックをしながら片手間で仕事をしてるといった具合。。。 私は席が隣なので、その行為が見えるしキーボードを打つ音が煩くて仕方ありません。 (Macの旧型のキーボードなので打音がものすごくうるさいタイプを使っています。) でも、彼女の性格上、ものすごくプライドが高いので、ストレートに注意すると機嫌が悪くなって今後うまくやって行けないと思います。 こういった場合、どう言ったら分かってもらえるでしょうか? 何かうまく注意する方法があったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ヒステリーを起こす同僚。怖いしもう嫌です。

    ヒステリーを起こす同僚。怖いしもう嫌です。 半分愚痴ですが、宜しければ聞いてやって下さい。 長+社員2人の小さな職場です。 長は忙しく外回りをしていて、殆ど二人っきりです。 昇給もなく薄給で、おまけに世間一般的な休日が稼ぎ時(土日祝日一切休めない)の場所であり、同僚はその事に凄く不満を持っています。 私もこれでは嫌なので最近本格的に転職活動を始めたのですが、書類選考で落ちてばかりで面接にさえたどり着けず落ち込む日々です。 同僚は物凄く気が強く、全部自分の思い通りにならないとキレてヒステリーを起こします。 訪れたお客さんがびっくりしてこちらを見るくらいの大声で騒ぎます。 簡単なすぐ終わる仕事もやたら回りくどく考え込み、かなりの時間を掛けてやっと終わらせます。 そして、自分だけ忙しい。皆自分に仕事を押し付けるとキレます。かと思えば、忙しいはずなのにゲームで遊んでいたり。 時には物も投げますし、特に朝は機嫌が最悪です。 怖くて溜まりません。 今すぐ次の仕事を決めて抜け出したいのに、見付かりません。抜け出せません。 焦ってもどうしようもないのは分かっているのですが、怖いし嫌だし毎日辛くて溜まりません。 こんな時、どうすれば少しでも前向きになれるでしょうか。 歯向かうと怖いし口では絶対に勝てないので、同僚に何か意見するのは無理です。

  • 同僚から嫌われてしまったら

    いつも話しかけてくれる異性(女性A)の同僚の態度が突然冷たくなりました。 忙しい時期だったのですが、Aだけが担当している仕事を頼みました。 昼休みに入った瞬間Aが「さっき頼まれた 仕事できないです。」と言ったので、私は思わず「ウソー」と言ってしまいました。 「なにそれ。なんかムカつく」と言ったので、「急ぎではないから、落ち着いてからでも大丈夫ですよ」と言いました。(今思えば私は作業をしながらの素っ気ない言い方だったかもしれません。) その直後休憩室にいったのですが、Aが仲が良い同僚Bと二人でいて、私が入った瞬間ピタっと会話が止まりました。 そしてすぐにそそくさとAは休憩室から出ていきました。 それ以降、Aは私に対してほぼ無視状態。 私をいない人として扱い、荷物の受け渡し時には無言で付きだされ、席が目の前なのですが電話の取り次ぎも目すら合わせなくなりました。 休憩室でたまたま二人きりになった時もずっと私に背を向けていました。 私ははっきりした理由が解らなかったので、メールでBに聞いてみたのですが、「いつも通りだと思うよ。」とはぐらかされました。 Aにはよくある事で、Aと仲が良い別の女性同僚も何度か数日無視されているのを見ていますし、私自身も一度数日無視されてしました。 ただその時は理由は分かっていましたし、態度は素っ気なかったですけど、たまにAから話しかけてくれていました。 今回は理由も分からず一週間が経とうとしているので、ずっとこのままなのではないかと不安になってきました。 一度目に無視された時以前はAの方から食事に誘ってきてBを含めて三人でよく食事に行っていました。 無視が無くなった以降は仕事中でもコミュニケーションを普通にとっていましたし、休憩中に雑談したり職場の中だけですが仲良くはやれていたと思います。 できれば以前の様に普通に会話できるくらいにはなりたいと思っています。 (1)直接またはメールで本人に理由を聞いて話をする (2)Bに再度相談してみる (3)今までの様に普通に接していく (4)時間が解決してくれるのを待つ どの対応が良いでしょうか? ただ本人と話すにしても、冷たく突っぱねられたら諦めた方が良いでしょうか?

  • 仲が良かった同僚から嫌われた

    仲が良かった異性(女性O)の同僚から嫌われました。 はっきりした理由は分かりません。 おそらく僕の言動で気に食わない事があったんでしょう。 関係を修復したいのですが、かなり怒ってい たのでしばらくは距離を置きました。 2週間ぐらい経った時、私と別の女性同僚Tの会話に入ってきました。 その時僕は普通に接して、向こうも話してくれ、機嫌直ったかな?と思ったのですが、その後のOの態度は冷たく、仕事の話をした時も機嫌が悪くなりました。 また、僕が男性同僚と話していると割って入ってきて、僕がその場にいないかのように目すら合わせませんでした。 仕事後、やはりどうしても気になってしまったので、「何か気に障る事をしましたか?」とメールを送ったのですが、返事はありませんでした。 何もせず時間が解決するのを待つべきだったのでしょうか? また、職場で直接本人に理由を聞くのは、しつこいでしょうか? ちなみにこの女性同僚Tは、Oとかなり仲が良く、いつも二人でつるんでいます。 二人は何でも(特に仕事上の愚痴や人間関係)言い合う仲なので、何か理由を知ってると思い、TにはOの態度が変わった二日目くらいに理由を聞いたのですが、知らないと言われました。 そしておそらくTに相談したことはOに伝わっていると思います。

  • 彼女持ちの同僚に片思い

    こんばんは。私は20代会社員女性です。 長文な上、読みにくいところもありますが、ご意見を聞かせて下さい。 彼女がいる職場の同期を、飲み会や会社のサークル活動で話すうちにいつのまにか好きになってしまいました。 始めから諦めていて、たまに複数で飲んだり遊んだりするだけで満足していたのですが、たまたま二人で飲む機会があり、彼から今の彼女は自分から好きになった訳じゃない、いつ別れるかわからない、また、私を始めの飲み会から同期女子で一番いいと思っていた と言われました。 それからほぼ毎日lineをし合うようになり、何回か二人で飲みに行きました。 私は親しくなったことで片思いが辛くなってきて、彼女さんにも申し訳ないと思い、きっぱりふられて気持ちを切り替える為に告白しました。 彼からはありがとうとだけ言われたので、私も一方的な気持ちを聞いてくれてありがとうと言いました。 私はこれで終わりだと思い、これからは同期として飲み会やサークルで会うだけだと思っていたのですが、何日か後に、彼から電話がきて、私の態度がよそよそしくなって寂しい、気まずい仲になりたくない、今までと同じように仲良くしたいと言われました。 私は態度が不自然だったら申し訳ない、気持ちを切り替えようとしているところなので多目に見てほしい、諦められなくなるから今までどおりは難しい、彼女さんに不快な思いをさせたくないと答えたのですが、やっぱり彼が好きだったし、彼女にはちゃんと話しているから大丈夫と言われ、最終的には今までと同じようにlineをしたり、たまに二人で食事に行こうということになってしまいました。 その後は毎日何かしらlineや電話がきますし、二人で食事をしたり飲んだりすることもあります。 体の関係は一切なく、キスもしてないです。せいぜいお酒が入って手を繋ぐぐらいです。 これは、彼女ともし別れることになった時の為に私を彼女候補(1)としてキープしておきたいということなのでしょうか? 私は彼と距離をおくべきでしょうか?それとも開き直って彼と親しい男友達でいればいいのでしょうか? 彼のことを諦めきれなくて困っています。

  • 好きな同僚のことについて

    社会人の20代の男です。 僕は同期に好きな女性がいます。 せんじつ、彼女の誕生日があったのでその前後週に お祝いがてらメールで夜の食事に誘いましたが予定があったため断られました。 彼女は元々通勤が遠い方なので金曜日以外は仕事帰りの付き合いはほぼしない人です。 向こうからはまたどこかで日程調整しましょう、と返信がありました。 会社で同じフロアでもあるのでたまに他の同期含めてランチに行く事は何回かあったので、 ランチでもいいからまた食べに行きましょう、とこちらは返しました。 女性からしたらやはり同僚からのこういう個別アポになる誘いは面倒だと思うものなのでしょうか。まだ彼女とは近々ランチに行くかどうかも決まっていませんが、どうにかこの機会にアプローチしていきたいと思っています。

  • 単なる同僚?それとも好意ある?

    私は30代半ばです。相手の方は40代前半です。 職場の同僚です。とてもやさしい方で、職場の送別会の幹事をしていたときに、彼から「今度二次会をしよう」と誘われました。幹事は私以外にもいたのですが、声をかけられたのは私だけでした。別の日に「呑みに行きましょう」と声をかけたところ、誘ったことを忘れていたようですが快諾してくれました。それから、何度か二人で呑みに行きますが誘うのはいつも私から。彼は仕事が忙しく安易には自分から声はかけないようです。 また、女性と二人だけで食事や呑むのは私だけのようです。 実はこの関係が3年続いています。私は彼が好きですが、この思いを伝えてもいいのか迷っています。 職場では仕事の話以外しません。他の女性には彼から雑談をすることもありますが、私とはしません。メールやラインも私からしますが、仕事の内容が多いかも。出張や旅行の時にはお土産のやり取りはしています。 脈なしでしょうか?アドバイスをください。 分かりにくい、つたない文章ですがよろしくお願いします。

  • 同僚との関係

    こんばんは。 20代、社会人の男です。私は同僚の女性に恋をしています。 二人で休日遊んだことはない。 仕事帰り、彼女の電車の待ち時間を潰すため二人で食事したことはあり。 バレンタインのチョコなし。 誕生日メッセージはくれる。(こちらも彼女の誕生日には軽くメッセージしてます。) メールは滅多にしない。(一時期よくやってましたが、最近は全然です。) 彼女の誕生日付近の日にお祝いとして夜二人での食事に誘いましたが断られてます(彼女は通勤に時間がかかるため寄り道はほとんどしない人です。 彼女は別の同僚男とよくメールのやり取りをしてるみたいです。 二人ともオタクな一面があり話が合ってるようです。(ちなみにその同僚男も彼女のことが好きらしいと聞いてます。) こういう関係ですが、正直ただの同僚にしか思われていないのかなと思ってます。 もう少し踏み込んで深い関係になり、願わくばお付き合いしたいのですが、どういう アプローチがいいでしょうか。