• 締切済み

プレゼンテーションをした事がある方!教えて下さい!

私は職業訓練に行っていて来週人生初のプレゼンテーションをします。 会社プレゼンではないので、そんなに難しくなくてもいいみたいですが、それはそれで悩みます。 人前で話すのが大の苦手で、文章を考えたりすのが苦手な私にとってはかなりの試練です。 ましてや子供もいるので考える時間もなくどうしていいか頭を抱えています・・・ クラスの人は独身の方(男女)ばかりなので、学校が終わった後は家で色々考える事が出来るのでしょうが、私は子供もいるし夜は旦那が仕事でおらず私一人で寝かしつけまでしないといけないので、考える時間も限られています。 こんな感じなので、プレゼンテーションをした事がある方、どうかお力を貸して頂けないでしょうか? ちなみにテーマはなんでもいいと言われたのですが、子供しか私にはないなと思ったので『子供』についてにしようと思います。 時間は10分~15分です。 ただ、どのように話を進めてどう締めくくるか・・・ 子供が生まれた頃から今に至るまで。これから子供を持つ方が多いと思うので、子供っていいですよ~みたいな事を話したいです。 子供は5歳です。出産の時から話すか~この月齢の時にはこんな感じです~と成長記録みたいに話すか。 でも、最後はどうくくればいいのか・・・ パワーポイントはまだ勉強していないので分かりません。 出来る事なら使ってみたいですが出来るのか・・・ パソコンを使ってスクリーンに画像を映し出したりしていいので、いままで撮った写真をパソコンに整理しCD-Rに入れたいと思います。 こんな感じなんですが金曜日に発表なので焦っています(>_<) お力お貸しください!!

みんなの回答

noname#179120
noname#179120
回答No.5

プレゼンの真髄は聴衆の心を掴む、です。 商品でもサービスでもなんでもいいのですけど、 よく説明だけ長々とやって「で、どうなの?」っていう プレゼンがあったりします。 これはロジカルシンキングの応用のようなもので、 一つの疑問からそれをどう発展させ、どう着陸(結論)を 出すかということなのですが、プレゼンでそれをやったら 駄目なんですね。 まず着陸(結論)ありき、で組み立てるんです。 そこから逆算してトピックを作っていけばいいと思います。 お子さんがテーマならば、結論としては、 例えば「うちの子はこんなに素直に育っています」としますね。 で、「なぜ素直に育ったのか?」→「こういうことを親である私や近所の人から 教えてもらったから」、さらには「もともとこういうことは全然出来ない子でした」・・・ 「そのキッカケはこういうことでした!」って感じで、ストーリーを作られるとよいと思います。 何年何月にに生まれて、どうのこうの、何という学校に通っている といった「説明」はサラっとだけでいいです。 よく文章で起承転結ってありますね。プレゼンでその順番でやると みんな眠くなります。 結、起承転の順番です。 最初に結果、でなぜそういう結果になったのか?をやれば まずまずのプレゼンになりますね。 10分から15分なんてあっという間ですよ。 出来るだけ口調はゆっくりと(意識してゆっくり話さないといけません)、 仮にパワポ作成したとして4ないし5枚あたりでしょうか。 つまり1枚あたり2分前後です。 ということは、パワポにたっぷり文字を書いてはいけないって計算ですね。 (もともとパワポは「ポイント」を画面に映すだけなので、いちいち全部の 説明なんて書かないものです。たぶんお習いになったとは思いますけど) 立ち位置については10分前後だと、壇上を左右に動くまわるほどの ものでもないので、一か所でお話になられればよいでしょう。 手は指し手といって、トピックなり写真を見てもらう時に、 適度に画面を向かす意味を込めて手を持っていけばいいと思います。 最初は緊張しますが1回やれば慣れます。 聴衆は道の石コロか、畑のじゃがいも程度に思えばいいんです。 がんばってください。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

先ずテーマを決めることですね。 子供の話であれば、最後は「子供を持っていかに幸せか」 にして、それまでに子育ての苦労屋親としての責任ということを入れてはいかがでしょか。 普通に話すと1分で原稿用紙1枚です。10分ならば10枚になります。 ワープロで結構ですから、この趣旨で書きたいことをとに書かれてはいかがでしょうか。 それで時間内に収まる内容が出来たら、実際にそれを声を出して読んでみて、不自然ではないか、時間は十分かなどを確認し、適当に修正します。 これからできることはその程度です。 パワーポイントは間に合わないでしょう。 写真等も最小限にして、今回は話の内容と時間の調整に集中すべきだと思います。 ちなみに私は最近もう少し長いプレゼンをしましたが、練習はキッチンタイマーを横において時間を計りながらしました。その結果としてかなり原稿の修正は必要でした。 書くのと話すことはずいぶん印象が違います。 それも出来れば気をつけましょう。 内容と話し方は半々の重要性だと思います。

momo_momo_0526
質問者

補足

苦労親としての責任であれば・・・ まずは出産ですよね。私は無痛分娩なのでその事も話すのもいいでしょうか? 無痛分娩とはとか。昔は自然分娩か多かったけど、最近は無痛分娩が増えてきてるとかでもいいでしょうか? あとは、成長過程で苦労したことといえば・・・ 生まれてすぐのこととか?いままでは自分のペースで寝たり、ご飯を食べたり当たり前のことをしてたけど、子供がいるとどうしてもペースがくずれてしまって大変だったとか? 立った時の話とか、歩いた時の話とか? でもその時の成長を話して~だからこうなんです。がどう言ったら分からないんです。 この部分のアドバイス頂ければ嬉しいです。

回答No.3

子供っていいですよ、をテーマにするのであれば、 そのポイントをいくつかあげ、それぞれについて実体験のエピソードを盛り込む、という形がいいのではないでしょうか。 プレゼンなので、何かをお勧めしないといけないわけですから、成長記録では物足りないでしょう。 子供がいるとこういうところがいいですよ、具体的に私の経験では、というのを、ポイントを絞って説明できるといいと思います。

momo_momo_0526
質問者

補足

成長記録では物足りないですか・・・ う~ん、「子供がいるとこういうところがいいですよ」はなんですかね・・・ 仕事でいやな事があっても、子供の笑顔をみたらホッとするとか? 他に・・・パッと思いつきません。 例としてどんなことがあるでしょうか??

  • wiz0621
  • ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.2

もしいきなり訓練でやるのだとすれば、まずはやってみて素直に難しいところや 考えた、あるいは考えるべきポイント、はたまた練習すべきポイントの指摘などを ふまえた意図を持った指導なのでしょうから、 最終的にはその教官の方のおっしゃることを聞いた方がいいかと思います。 ただ、どこから手をつけたものか・・・という状態なのであれば、 あくまで大枠の作り方としては結論から逆算していくと作りやすいかもしれません。 最終的なコンセプトとしては「子供を持った方がいい」ということを訴えたいのですよね。 一方で聞く人達は「子供を持ちたいなあ」と考える人と、「子供は大変そうだしいらないかなぁ」と 考える人の2種類がいる可能性はありますよね。 その上で、「ああ、子供を持った方がいいなぁ」と聞き終わったあとに 再確認できる、あるいは反対の人の考えを変える強さを持った情報 でなければならないと思うのです。 もちろん、成長記録を流して情緒に訴えるのもひとつの手法かと思うのですが、 他人が聞いて「子供を持った方がいいなぁ」と元々考えている人には受け入れられても 「子供って大変そうだし、いらないかなぁ」と元々考える人達には受け入れられない。 結局そのプレゼンは誰の考えも変えていない、影響を与えない可能性が高いのではないでしょうか。 というわけでたとえば、成長記録だけではなくて、 「子供を持った方がいい根拠」と「子供を持たない方が良いという意見に対する反論」 が無いと、人って説得されてくれないんじゃないでしょうか。 この場合は、まずすべきは「子供を持った方がいい根拠」を集めること、 「(一般的に言われている)子供を持たない方がいいという意見」を集めて反論を考えること。 なによりそれをコンパクトにまとめること(この文章もですが長文って読まれないですよね・・・) 他にも質問者さんならではの、「考えを変えさせる」アイデアがあれば盛り込むと面白いかもしれません。 あと、いまからパワーポイントを勉強して・・というのであれば、 時間が無いのでちょっとやめておいた方がいいかもしれません。 もちろんあれば良いソフトのひとつではあるかと思うのですが、 新しく覚えた機器をそのまま使うのは、どうしても話よりギミックが主体になってしまうので、 今回は紙芝居(ただの文字列)や写真スライドでもいいんじゃないでしょうか。 まずは単純に人前での発声で度胸をつけましょう、ってことかもしれないですしね。

momo_momo_0526
質問者

補足

そうですね~「子供をもった方がいいですね」はちょっと違うかもしれません。 子供がいると、こんな事がありますとか、こんな成長をしますとかをいいたいなと思っています。 「考えをかえさせるアイデア」・・・なんでしょうか。 とにかく私はものごとを考えるのが苦手で、考えても考えても分からないのが悩みです。 人から言われればそうですね!と言えるんですが、そこまで頭が回らないんです。 アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

話がさっぱり見えない。プレゼンの目的・目標は何なのでしょうか。商品を売り込んで契約を取りたいというのではないでしょうけど、何のためのプレゼンなのでしょうか。そもそもどんな職業を目指しているのでしょうか。 これまでのクラスでやってきたことは何ですか?クラスの共通点は何ですか? 求人先に対して質問者さんの個性・能力・実績をアピールすることがプレゼンの目的なのですか? これからパワーポイントを勉強するのでは、それだけで金曜日になると思いますけど。焦ったところで、この質問文ではさっぱり分かりません。そもそも質問文だって一種のプレゼンなんですよ。回答者がこの人の助けになりたいと思わない限り、回答はつきませんから。写真はどうでも良いから、まずしっかりとした質問をしてください。だいたい金曜日っていつの金曜日ですか?今週ですか?どこに住んでいるんですか?何歳ですか?学歴は?職歴は? どこから力を貸せば良いのか途方に暮れてしまう。

momo_momo_0526
質問者

補足

今回のプレゼンは職業に関連してなくてもいいそうです。 単に「この本が好き」とか「犬・猫が好き」と言った感じです。 目的・目標を聞かれれば・・・何?という感じです。 「子供がいるから子供について」を話したいんですがそれをどのように伝えていいか、また手順が分からないんです。

関連するQ&A

  • プレゼンテーションについて

    今度英語でプレゼンテーションの仕方について説明しなくてはいけないんですけど、(2,3分話すだけ)私はプレゼン自体苦手なのでどう話したらいいかわからず困っています。できたら英語で、日本語でもいいんですけど、いいプレゼンの仕方を知ってる方教えてください。

  • プレゼンテーションが特に苦手なあがり症を克服

    会社でのプレゼンテーションをする機会がありますが、 もともとあがり症のため非常に苦痛に感じています。 プレゼンさえなければ、と思いつつ、プレゼンをしなくてはいけない 現実に打ちのめされています。 プレゼンのあがり症対策やあがり症そのものの克服方法を 教えて下さい。 実際、あがり症を克服できた人や、プレゼンが大の苦手から 得意になった人に聞いてみたいです。

  • セミナーやプレゼンテーションで話すことになりました

    セミナーやプレゼンテーションで話すことになりました もともとスピーチなどとても苦手で困ってます 人前で話すことが得意な方はどういったことに気を つけられているのでしょうか? 是非教えて下さい

  • プレゼンテーションの仕方について

    現在就職活動中の学生です。 来週の金曜日にある会社の最終選考としてプレゼンテーションとして、面接官と1対1でプレゼンテーションをします。プレゼン後に質問タイムとして面接官より発表内容について質問されることになっています。テーマは『あなたが描く20年後の夢は何ですか』、発表時間は3分程度、プレゼン資料は形式自由となっています。発表時には自分のと面接官の資料を用意することになっています。 そこでプレゼンをしたことがない私にアドバイスをください。プレゼンテーションはどういうふうに進めていったらいいのですか?そしてどういう資料作りをしたらいのでしょうか?プレセンの1~10の極意、その他何か気をつけなければならないことがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • プレゼンテーションらしくするには

    英語でのプレゼンテーション 歴史の授業で自分の研究について7分前後で簡略してプレゼンテーションを英語です る事になったのですが、英語でのスピーチや論文はよくあるのですが、今までプ レゼンテーションを英語したことがあまり無いので原稿を書いたもののプレゼン テーションっぽくなってません。英論文と口述の間のようなものに… 自分でも探てみたのですが探し方が悪いのか良い資料が見付からなくて… 英語のレベルには問題は無いと思いますが、何かプレゼンテーションらしい言い 回しとか、ルールではないですけど避けたほうが良い言葉や注意点等あるでしょ うか?(例えば「英論文ではラテン語系英語を使う」とかのようなので) あと参考になるホームページ等をご存知でしたら教えてください。

  • 英語でのプレゼンテーションのトピック

    今通っているESLで、プレゼンテーションを行います。 英語です。時間は10分弱程度。 そのトピックを今、色々と考えています。 みんなが興味のありそうなトピックで面白いのがいいなと思いますが、なかなか思い浮かびません。 初めてのプレゼンなので、正直困っています。 また、トピックは何でもよくて、自分で選ぶことが出来ます。 今までESLに通ったことがある人で、こんなプレゼンは面白かったよ~というのがあれば 教えて下さい。 占い(手相とか顔占いとか星座とか)はどう思いますか? また、何か提案があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • AO入試でのプレゼンテーション

    今、高校3年で今度美容専門学校のAO入試があるんですけど 内容がプレゼンテーションで そんなにきっちりしたテーマはありません。 持ち時間は15分以内で基本ある程度の事なら 何をしてもいいみたいなんです。 例えばコルクボードや模造紙に 写真貼ってもいいし紙芝居を作ってもいいし 自分の特技を発表してもいいみたいなんですけど 今までプレゼンとかしたことないのでどんなんしたらいいか 全然わかりません(._.) 誰か教えてもらえないでしょうか?

  • プレゼンテーション

    就職活動中です。今度、2次面接で 「営業としてのプレゼンテーションをしていただきます。営業商品はなんでも結構です。(思い出の品、自分自身、架空の商品など)売り込んでいただきますのでご準備ください」 とのことだったのですが・・・。なにをプレゼンしようか迷ってます。 だいたいわたしの中ではまとまりつつあったのですが、「教えてgoo」を思い出し、質問しています。 毎年この手法で2次試験を行っているそうで、一人5~10分くらい話しているそうです。「ドラえもんの道具」だとかは出つくしてると思うし、自分のこと売り込むのも・・・。面接官をされている方、または、こういう話がいいんじゃない?というアイデアがある方、よろしかったらアドバイスお願いします。

  • プレゼンテーションのコツの様なものを!!

    どこのカテゴリに質問したら良いのか分からなかったので こちらにしました。 まだ発表する題材すら大まかにしか検討がついていなくて混乱気味で、 言い回しが変になっている所も有るかもしれませんがどうぞお願いします。 私は専門へ通っています。 Webデザイン系なのですが、明日はスケッチをして それについてプレゼンしなさい。という事なんです。 いくつかスケッチしてその中からどれを発表するのか 選ぶみたいなんですが、ひとつ決まっている題材は『植物』です。 (その他はいくつか自由に鉛筆でスケッチします) スケッチをする題材を選んだら、それを選んだ理由 (何故それが題材として面白いと思ったか、だそうです) を4つ程あげなくてはならないらしいです。 理由とかつけるのは何故か凄く苦手で…^^; 皆さんがたとえば植物をスケッチするとしたら、 どんな理由が浮かびそうですか? ちょっと田舎っぽいところへスケッチへ出かけます。 また、自分の絵をスクリーンに出しながら いったい何をしゃべれというのでしょう…。 人前で話すのは本当に苦手で…プレゼンも初めてですし…。 なんでも良いのでアドバイス頂けたら幸いです。

  • 人前で話すのが苦手

    人前で話すことが、すごく苦手です。 2週間後に、プレゼンテーションがあるのですが、今から緊張しています。普段友達と話す時や、初対面の人と話す時は全然緊張しないのですが、どうしても5人以上位で話すとなると、心臓がバクバクして、顔がほてってしまいます。面接に関してはそんなに苦痛を感じないのですが、どうしてもプレゼンテーションの時はだめです。 今回のプレゼンテーションが初めてではなく、中学の時に何回かやったのですが、一向によくなりません。しかも、今回は前回のプレゼンと間が空いているので、今から緊張しています。反対に、年をとるにつれて苦手意識を持つようになったと思います…。 自分が人前で話すことが嫌いな1つの理由として、自分の声にコンプレックスを抱いているからだと思います。女なのに声が低く、友達と話している時にも時々言い返さなければ伝わらない時があります。自分は大きな声で話していると思っていても、聞こえていないみたいです。 とにかくこの動悸をどうにかしたいです。それと、無意味なのは分かっているのですが、プレゼンと聞くだけで体が反応し、憂鬱になってしまいます。人前にたつ前、深呼吸をしてみたり、体全体に力をぎゅっと入れてまた戻す、など色々やってみてもなかなかよくなりません。 他の友達が、はきはきと人前で話しているところみると、すごいなぁと思ってしまいます。他の人からしたら、何気ないクラスディスカッションも、私にとっては苦痛です。 同じ経験をした方・アドバイスなどがありましたら、ぜひ教えてほしいです><

専門家に質問してみよう