• ベストアンサー

子供のいない生活を選択したときの気持ち

持病があり、子供を産むのがとても困難です。 今、現在、とても迷っています。 子供のいない生活を選択したときの気持ちや覚悟を教えていただけると ありがたいです。 年齢的にも、チャレンジするかしないか、限度がきてます。 また、めでたく、妊娠しても、妊娠を継続できるかわからない状況です。 精神状態がたもてるかという点が一番の問題ですが、体も弱く 妊娠したら長期入院が必要になる可能性が高いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226397
noname#226397
回答No.1

選択した・・・と言うわけではないですが。 結婚して、いまだ子宝に恵まれません。 妊娠は簡単ではないのは充分承知ですが焦ってもいません。今37です。 旦那は長男なので、向こうの両親には孫を抱かせてあげたいという気持ちはありますが、私達の人生であり親のためではないので、そこらへんも深く考えていません。 もちろん授かれば、ダウン症でも・障害を持って生まれてきても全て受け入れるし、嬉しいと思います。 でも、このままでいいとも思っています。運に任せてます。旦那は何も言いませんし、それこそ身を任している感じです。私の周りには夫婦だけの家族が多いですが、本当に幸せで、悠々自適です。 そんな人生も良いかなと思っています。 人間って、欲しい欲しいといってる人が多いと自分も欲しいと思うのかもしれません。 物・宝石・車・家・子ども・・・ 全て手に入れても満足しない人はいるし、何も無くても幸せをかんじる人が居る。 どういう人生を送りたいのかで、行動も変わります。 私は、現状に満足しているので、不妊治療とかもせずに。授かったら、その人生を楽しもうと思っています。

y-sakura3939
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (8)

回答No.9

40歳独身、パートナーありです。 子は、ものすごく欲しい時期がありましたが、今はもう諦めるというのではなく、いらない、と思っています。この境地に至るまで、精神的紆余曲折はありました。 人はいつか死にます。 お金持ちも貧乏人も、男も女もオカマも、みんな死にます。 唯一、平等に与えられたものです。 人生、約80年。 人それぞれ、どんな生き方をしてもいいのです。 「子供は何よりもの幸せ・宝」 「子供から教えられ、親が成長する」 など、子供を持つことに対して女性は色々と思いをはせます。 でも、実際は、そんな甘ったるい問題でもないようです。 知人の精神科医によると、親子関係で苦しみ来院する人がものすごく多いとのこと。 親に苦しめられた子、子に苦しめられている子。 大人になってもニートで家に居る息子、親に暴力、暴言を吐く娘。 親の育て方や環境により子は成長するので、自業自得の部分もありますが、本当に苦しんでいる人たちは多いのです。 でも・・・欲しい、という気持ちは本能ですね。 では、こう考えたらいかがでしょうか。 「子は自分のモノではない。社会のもの」 この日本の将来を背負う、社会の一員を一定期間預かり、育てるのが親。 そう考えてみたらいかがでしょう。 私は、こう考えてから、すーっと目の前が開けました。 子がいる親御さんたちは、「私の代わりに、子育てをしてもらってる」と思うのです。 そう思うと、公園や電車の中で楽しそうに幸せそうにしている親子を見て、妬みや嫉妬はなくなり、微笑ましい気持ちで見れるようになるのです。 子供一人育てるのに、数千万はかかるのですよ。 簡単・楽チンなことではありません。 お金ではないですが、子がいないからといって、人間失格でもなければ、人より劣っているわけでもありません。子を持つという選択をした人、持たないという選択をした人、ただそれだけです。 それでも、あなたが本当に子が欲しかったら、里親になることも可能です。 知人におりますが、それはそれは、大変そうですよ。 恵まれない子や親のない子の施設でボランティアしたり、お金を寄付したり、第三世界の貧しい国の子どもたちのペアレントになる、という選択だってあります。 子を持たない、と覚悟したときの気持ちは、自分の人生を精一杯楽しもう!ということでした。

y-sakura3939
質問者

お礼

ありがとうございます。里親は、義両親に反対されました。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.8

こんにちは。40代既婚女性です。 結婚11年目、同い年夫婦、子供なしです。 私たちは結婚する時から、子供を持たない選択をしていました。 夫は子どもを持つことは可能なのですが、 私側の理由で、子供を持つことが困難だったのです。 夫がプロポーズしてくれた時に、 そのことについてはっきりと言いました。 「結婚して子供を持つということを人生の青写真として持っているのなら、 私と結婚するのをやめてほしい。」 夫はその青写真を持たないと言うので、 結婚することにしました。 さて、あなた様のケースは「子ども」ですが 他にもいろんな場合があてはまりますよね。 「車を持つ持たない」「家を持つ持たない」「結婚するしない」 「仕事を続ける続けない」 子どもの時なら、「進学するしない」「資格を取る取らない」 する、しないで判断を迫られることがあると思います。 軽いところでは、バーゲン品を買う買わない 家にトイレットペーパーがまだあるけど、 激安のトイレットペーパーを目にして、さて買うか買うまいか。 子どもとトイレットペーパーを一緒にするのは悪いのですが。 覚悟とかいう大げさなものはいらないと思います。 「今の自分が持っていること、できること、持っているもの それを有難いと思う気持ちを持つこと。」 今の自分のありのままが、有難い 言ってみれば生きているだけで、十分ではないか そういう気持ちを持つことができればいいのです。 自分が持たないもの、持ちたくても持てないもの、持てなかったもの それを「持ちたい持ちたい」「私は持っていないのだ」 そういう気持ちが 自分を苦しめるのです。 今の自分で十分に幸せなはずなのに、 「子どもさえいれば」「子どもがいないから不幸だ」 「こんな賃貸だから」 「家すら持てないなんて」 「軽自動車しか持てないなんて」 そうやって持っていないものばかりを思うと苦しくなるのです。 「家があるだけいい。」 「夫婦仲良ければいい」 「お腹いっぱいですやすや眠れたら言うことない。」 毎日の中で小さくてもい、そこに幸せを見つけたら 私のような持たない人間でも、幸せに生きています。 あなた様は「子どもがいない=不幸」と思っている。 そういうあなた様が仮に運よくお子さんを持っても 「同じ子どもでも、もっと賢いほうが」 「顔が可愛いほうが」「性格は」「運動神経が」 持っていないことばかりが気になり 「無事に生まれてきてくれさえすればそれでいい。」と思ったはじめのころを忘れます。 「いい学校へ行ってくれさえすれば。」 「いい成績をとってくれれば」 「いい会社で勤めてくれたら」 「結婚相手がいれば」 「素晴らしい結婚相手がいたら」 親の欲は限りなく膨れ上がります。 人と自分を比較しないこと。 これにつきます。 あなた様ご自身が、ご自分の親御さんや 旦那様の親御さんの 「孫さえ産んでくれれば」という親の欲に振り回されていませんか? ご自分の人生の主人公は ご自分です。 迷うのも結構。 でも最後は「人がこう言ってるから」ではなく ご自分で決めることです。

y-sakura3939
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.7

なるようにしかならない、けせら~せら~です。 子供がほしいと思って頑張った時期もありましたが、結果子宝に恵まれませんでした。 婦人科の病気があること、性格が未熟であること、親兄弟不仲であること、いろんな結果 私に子育ては無理と神様が授けてくれなかったように思います。 子供がいない私は、両親や主人に先立たれたときの将来を想像すると、不安で胸が張り裂けそうになります。どうしても子供を作っておいた方がよかったんではないかって。 でも我が家はだんなさんと犬2匹の小家族ですが、だんなさんととっても仲がいいです。 子育てにかかっていただろうお金は夫婦で旅行に行ったり、趣味に使います。そんなに節約や貯金しなくても相続する子供もいないし、上手に使い切ろうと思っています。そのせいか所帯やつれすることなく、同年代にくらべて元気です。 優しいだんなさんと子供に代わる何か夢中になれる趣味やお仕事があれば、そんなに悲観せず気楽に生活できると思います。 すべてが満たされている人って少ないのではないでしょうか?

y-sakura3939
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#181117
noname#181117
回答No.6

子どものいない生活の選択なんて、もともと人間の出来ることではないんですよ。 私は不妊でね。 治療もしました。 後は体外受精しかないと言われました。 その時、私は治療をやめました。 でも、子どものいない生活を、選択したわけではありません。 あとは、天に任せただけです。

y-sakura3939
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • love94
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

困難なら仕方ないのではないでしょうか。でももし困難であっても子供が欲しい気持ちと産める自信が少しでもあれば無理をしてもいいのではないでしょうか?子供はすばらしいと思います。自分のことを成長させてくれるし、沢山の愛をくれますよ。私は2人子供ががいますが、毎日子供たちと過ごす時間がとても幸せです。大事にしたらそれ以上にして返してくれますよ。

y-sakura3939
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.4

私は子供がいる身なので、発言する該当者ではないかもしれませんが。。  いる人にはわからないとおっしゃらず聞いてください^^; 私は2度 出産をしていますが、二回とも出産前後に入院をしました 一番長くて3ヶ月でしたが もっと長い方もおります 出産時も一度目は 私の生死が危ないほどでした 初めからだれでも出産や子育てに対し 自信に溢れているわけではありません 精神状態が保てるかなど もはや杞憂する余裕もありません 貴方が、チャンスを逃したくないという気持ちと 不安な気持ち どちらが重要だと考えるかなんだと思います 体が弱いということは、お産後の育児にも影響が出るという事です 健康な方でさえ、楽ではありません それよりも、子を授かりたい気持ちが強ければ 自分を強く持つ必要があると思います 上手く説明できませんが、子供を生み育てるということは 自分のことは かなり後回しです ご病気がなにかわかりませんが、なんでもない方でも 出産は一大事です(身体的精神的) 自分の身体や精神状態を気にされる方が 子を望まれるには 相当の努力が必要だろうと思います 周りの目など気にせず、貴方の正直なところ どちらの想いが強いのでしょうか? 精神が保てるかどうか。。 これは千差万別 貴方なら大丈夫よ 私やここに回答される皆さんには ごめんなさい 分りかねます。 妊娠継続が難しいのであれば、、 養子という手段もあります 先に回答を述べている同様 不妊治療に高額を支払うことは 確かに賛否あると思います 純粋に、「子供が欲しい」 そういう願いなのであれば 血縁に拘らず 2人が親となり 育ててゆく子がいたら 良いのではないかなあと 私は思います それから、私の身内では 私の兄弟や従姉妹 主人の兄弟など、実は子がおりません それぞれ理由あってのことだと思います けれど、それぞれに対し 子供がいないことがそんなに不自然なことだという 認識を持っておりません(良いのか悪いのか) 夫婦なら子供を持つのが当たり前のように 出来ないなら不妊治療するのが普通のように 世の中そうなっているからなのかなあ 逆に、子供がいない夫婦って そんなにおかしいですかね?って おせっかいな人に質問したいぐらいですけどね。。 貴方はもっとご自信の人生について自信を持ち もっとビジョンを持つ事ができたら 「子供」のことで そんなに悩み苦しまなくとも良いのかも知れませんよ 「覚悟」というのは、子供を持つか持たないかというより 貴方の生き方や目標・方向性をどう固めることなのではないかなあって 読んでいて感じました。 見当違いだったら本当にごめんなさい。

y-sakura3939
質問者

お礼

ありがとうございます。 養子の件は義両親に反対されてしまいました。

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.3

私は、子供をきちんと育て上げる自信がありません。 健康で、 精神的にもたくましく、 人を傷つけることなく、 人としてのマナーや躾を身に付け、 犯罪者にもならず、犯罪の被害にもあわず、 友達や恋人とうまくやっていけて、 子供の教育の為にお金をかけてあげる事が出来て、 ひもじい思いやみじめな思いをさせないように、 この生きにくい世の中で自立して生きていける子供を育て上げる自信がありません。 ですから、不妊治療をしてまで子供を授かるというのは、 上記の責任を背負える自信がある人がするんだと思っています。 私には、だた、「欲しい」という理由だけでは不妊治療には踏み切れません。 それに、不妊治療は年間100万かかると聞いています。 なにかの心理学で知ったのですが、 人間は、リスクを背負うとそれを取り戻そうという心理が働き、 取り戻せるまでリスク払い続ける傾向にあるそうです。 なるほど。と思います。 私の知り合いで、何年も不妊治療を続け、 ご主人のほうがすでに諦めてきているのに、 奥様のほうが「ここまで頑張ってきたのに。」とさらなる 有名な病院を探して不妊治療に多額のお金を使っている夫婦がいます。 子供をそこまでして産むって、 どういう意味があるのだろうかと考えさせられました。 子供を産むことに関して、 それぞれの考え方があると思います。 まわりのたくさんの家庭を参考にしてみてもいいと思います。

y-sakura3939
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#196270
noname#196270
回答No.2

私も持病のため妊娠が出来ません。 夫は一人っ子なので夫のご両親のためにも 子どもを産んであげたいと思い 夫の両親に不妊治療の相談をしました。 「孫は欲しいけど不妊治療までして孫を欲しいとは思わない」 とおっしゃったので不妊治療はやめました。 夫も私も私の両親も同意見でした。 避妊はしていませんので 回答者NO1さんと同じ、授かれば産みます。 自然に任せます♪

y-sakura3939
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 三人目を諦める気持ちの沈め方

    不快な点があればお詫びします。 私は五歳三歳の子供の母です。 周りが三人目を産む事が多くなってきました。 私はどう考えても無理なのです。 一つは経済的な事、一つは私自身の年齢や持病の兼ね合いです。(出産は長期の入院を意味します) 環境も両親は高齢で距離的にも離れておりあてに出来ない状況です。 主人は忙しく子育ては一人でしています。 どのカードをめくってもマイナスでとても踏み切れないのです。 周りの妊娠報告を聞くと、羨ましいのか、寂しいのか複雑な気持ちになります。 そして一から考えてやはり無理だという思いにたどりつきます。 みんなそれぞれ大変なのでしょうが、健康で両親がそばにいて頼れて三人目が産める。いいなぁ楽しみだろうなぁって。。。 諦めた方にお聞きしたいのです、どのように気持ちに折り合いをつけましたか? この気持ちは永遠に続くものなのでしょうか?

  • 仕事と子供と病気と

    29歳女性です。結婚して6年目、子供はいません。 現在は技術系の仕事をしており、残業も休日出勤もあります。ただ内臓に持病があり、この先長くは働けません。 これからの人生設計について迷っています。子供が欲しいです。 今妊娠すればハイリスク妊娠で長期入院をしながら出産になるそうです。 また、このままいけば臓器移植を受けなければ妊娠する確率も非常に低いそうです。 ハイリスク妊娠を経験された方、体験されたことをお教えいただきたいです。 踏み切れずにいます。。よろしくお願いします。

  • 子供を望まない選択 自分が甘すぎるのか悩みます

    40代前半女性です。 結婚して1年、夫婦で子供を望まない選択をしました。 しかし、最近40代の有名人や知人の妊娠、出産のニュースで、この選択について良いのかと疑問がでてきました。 子供を望まない理由 ・経済的に不安 (40代にしては夫の収入が少ない)ので将来夫婦二人だけでも不安なのに子供に教育を受けさせること等ができるのか? ・兄弟に障害を持つ子が産まれたので自分たちもリスクが無いとはいえない。 ・障害児が生れても育てるという覚悟ができない精神的な弱さが二人ともある。  (現在うつ状態(うつ病ではない)の私とパニック症候群の既往歴のある夫)  反面、母子ともに無事の出産のニュースを聞くと ・晩年淋しくなってから子供がいないことを後悔するのは嫌 ・もしかして、私もまだ無事出産できるかも・・・ などと身勝手な思いで心が揺れます。 収入の少なさや障害児の事も、生まれてみれば無我夢中で取り組むのかもしれませんが、踏み切れず、二人で穏やかに過ごす人生を選択したものの、本当にそれでいいのか? がんばりが足りないだけ?(自分に甘いだけ)なのか。 子供がいれば人生にハリもあるだろうし、喜び、悩み、自分も成長できると思う反面、責任というプレッシャーに負けて虐待や育児放棄をするか、または私達がノイローゼやうつ病になる心配もある。 (うつ病になると仕事ができず生活が成り立たない危険も) 仕事もストレス耐性が弱いせいで転々としている私は自分に自信がないので子供を望まない方が良いのかもしれないと悶々としています。 高齢ですが、体は健康なのに(心は弱気)子供を望まないってやはり甘いのでしょうか? ご意見いただければ幸いです。

  • 子供欲しい私、子供いらない主人

    主人41歳、私38歳、新婚です。 付き合ってる時は深く話さなかったんですが、結婚後、子供について主人と話してみると、主人は「子供はいらない。この歳で子供作ると将来年取ったお父さんで子供もかわいそうだし、何より君が大変だよ。子育ては大変だし、高齢出産になるし、身体も心配」と言いました。 私は身体が弱く、付き合ってる時にも数回入院して彼に心配かけました。生理も不順で、妊娠できる身体かどうかもわかりません。 けれどもやっと結婚し幸せになれた今、彼との子供がほしい気持ちが強いです。検査も受けたいです。 しかし彼は「女性なら子供欲しいかもしれないけど、子供がいなくても二人だけで幸せに暮らせれば十分。何より君の身体が心配」と言ってくれます。 もう妊娠できる限界年齢に近づき、早く決めないといけないのですが、彼が望まないなら子供はやめた方がいいのでしょうか? 妊娠可能かどうかの検査もしない方がいいのでしょうか? 個人的な事ですみませんがアドバイスお願い申し上げます。

  • 子供はほしい・・でも

    現在39歳、子供は2人います。ですがもう一人ほしくて、病院にも通院しています。 ただ急に主人の海外へ長期の出張(約半年)が決まり、不妊治療・妊娠をどうしようかと悩んでいます。妊娠できればうれしいですが、そうすると主人のいる海外へ、会いには行けなくなってしまいます。半年間一度も会えないのは不安です。というのも、私は心配性で会社の女性から携帯に電話がかかるだけで「誰だろう?とか、浮気してないかな?」と心配してしまうのです。とくに最近はちょっとしたことでも悪いほうに考えてしまい、精神的に不安定です。半年も会えないと、向こうでつい間がさして・・・なんてことになったらどうしようと不安でたまりません。 だけど、できれば子供はもう一人欲しいのです。妊娠もしたいし、でも主人に逢いにも行きたいし。年齢がまだ若ければ、この半年は妊娠をあきらめられるのですが、39歳という年齢となかなか妊娠しにくい現状を考えると、この半年はとても大切な半年でもあります。 私の祖母は40歳過ぎても、子供を産みました。なので産めないことはないとは思うのですが、私自身はなかなか妊娠しづらい(検査の結果とくに原因はないですが)タイプのようで、主人が帰国してから不妊治療を再開しても今より妊娠の可能性は低くなると思うのです。 みなさんはどう思われますか?

  • 子供を持つべきか?持たないべきか?

    子供を持つべきか?持たないべきか? こんにちは。もうすぐ30歳になる主婦です。よろしくお願いします。 夫と二人で暮らしておりアルバイトに行っています。 夫は優しく職場の皆さまもとてもよくしてくださいます。 学校を卒業して以来いまが 一番働きやすく楽しくお仕事させてもらっています。 気になるのは将来のことです。 子供を持つ選択をするか持たない選択をするかとても困っています。 もし持つ選択をするなら今お仕事を辞めるのもつらいのですが 何より妊娠したり産んだりすることが怖いです。 実家の近くに無痛分娩を行っている病院があるものの 普段から心配性の私が精神的に耐えられるんだろうか?とか 妊娠出産の本を見てもなんだか怖い・・・自分におきかえて想像できないと思ってしまいます。 実家の母は「お母さんになったら自然と強くなっていくよ」と言ってくれます。 もし持たない選択をしたら。今現在実家の両親や祖父母、夫を心から大切に感じる自分に 将来的に家族がいなくなるのが不安だと思います。 将来産めない年齢になったときに後悔しそうに感じます。 夫が転勤の多い仕事をしておりしばらく別々に暮らしてきました。 一緒に住めるようになったのはここ半年のことで、 別々に暮らしている、いつ引っ越すかわからない状態で妊娠することは考えていなかったので こういうことを考え始めたのはここ半年ほどの中でのことです。 また数年後引っ越す可能性が高くなります。 どこになるかわかりません。 いまであれば私の実家もちかく困ったことがあってもたすけてもらえやすい状態です。 年齢的にも今が一番いい気がします。 今夫と私は別の部屋で寝ています。 夫は夏エアコンをガンガンにかけないと眠れずわたしはエアコンを切らないと寝られないためです。 毎日主婦業とお仕事でくたくたでやることが一段落したらすぐに寝てしまうのでこのスタイルに不満はないです。 でもこのままだと妊娠しませんよね。 わたしは夫を信頼していますから体に触られるのは大丈夫ですが 舐められるのがいつも怖いです。 体が臭くなってしまってまたお風呂に行くのも手間で苦痛になってしまいます。 誰に相談していいかわからずこちらに書かせてもらいました。 部分的にでもにたような経験をされた方、そうでなくてもこう思うよとおっしゃる方、どなたかアドバイスお願いします。

  • 子供3人てどうですか?

    こんにちは。現在、3人目の赤ちゃんを妊娠中です。 2人目までは、きょうだいは必要と思い、迷いなく妊娠・出産しました。 男の子と女の子、両方に恵まれ、しばらくの間、2人以上の子供は考えなかったのですが、 35才という年齢が目前になり、もし3人目を産むなら今しかない!と思うようになりました。 上の2人は本当に仲がよく、2人のままでもいいかもしれないという気持ちもあって、 でも悩みながらも、産めない年齢になってから後悔したくないと思い、 なんとか夫を説得して、今回、3人目を授かることができました。 最近、安定期に入り、周囲に報告し始めたのですが、反応は、 「無理して3人目作って、健康な赤ちゃんじゃなかったらどうするの?」 「3人なんて、経済的にも精神的にも、大変になるね。」 「男の子と女の子でバランスよかったのに、どうして作ったの?」 「ひとりが仲間はずれになるから、可愛そうね。」 などなど、私が3人目を計画したのは間違いだったのかと、どーんと不安に陥っています。 男女の子供に恵まれて、もうひとり望んだのは贅沢すぎたでしょうか? それから、子供が3人以上いる方に、お聞きしたいのですが、 子供が2人から3人に増えると、経済的・精神的に大変になりますか? 子供3人いると、誰かが仲間はずれになりますか? 3人目(4人目?)を産んで、良かった点や大変な点を伺えたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 子供が欲しいのですが、色々と不安で勇気が出ません。

    31歳、結婚6年目になります。 そろそろ子供が欲しいな~と思うのですが、私はあまり体が強くありません。 身体面では慢性胃炎、偏頭痛持ちで、精神面では嘔吐恐怖症やパニック障害などを持っていて薬を飲んでいます。 私も主人も子供が好きなので、主人との子供が出来たらどんなに可愛いだろうと夢ばかり見るのですが、現実を考えるとこんな心も体も弱く、嘔吐恐怖の私がつわりに耐えられるのか、もしいつもの胃痛や頭痛、パニック発作が起きても薬を飲まなくても耐えられるのか、妊娠できたとしても今よりももっと精神的に不安定になって流産してしまうのではないか等、今からあれこれとマイナスに考え込んでしまって子作りする勇気が出ません。 でも、子供を産んできちんと育てたい。矛盾しているかもしれませんが、こんな私はどうしたら良いでしょう? もちろん、精神面だけでも薬を飲まなくても安定するようになってから子作りしたいと思っていますが、いつまでに治るという保障もなく、焦りもあって色々考えすぎて少し鬱気味です。。 私のように持病を抱えている方で妊娠・出産された方はいらっしゃいますか? 情けない相談でごめんなさい。前向きに、強くなりたいです。真剣に悩んでおります。

  • 子どもを産まない選択をした方

    子どもを産まない選択をした方はいらっしゃいますでしょうか? 私と年の離れた彼は2年のお付き合いで結婚を予定しています。 彼は現在49歳で、あまり財力はありません。 50歳で子どもを産めば 子どもが20歳になった時、彼は70歳です。 私は子どもは産みたかったけど、子どもが欲しいから人と結婚したい訳じゃない。 年齢的にも、経済的にも、子どもは諦めようと考えていました。 先日、彼から「正直なところ子どもは欲しいのか」と聞かれ 上記の話をしました。 「子どもが欲しいなら俺じゃない。 俺は子どもは作らない。」 と、彼にキッパリ言われ 自分がなんとか納得しようと思っていたことをスパッと突き付けられたようで ショックしかありませんでした。 彼は「今は諦めると言ってるが、5年後10年後やっぱり欲しいとなっても君も難しくなってくる。 また、俺と一緒にいて諦めや我慢が蓄積していって後悔することはないのか? 年を取ってから後悔してももう遅いという事になる。どう?」 と。 未来の後悔まで今考えられない。 答えは後日にさせてくださいと返事をしました。 わかっていたことですが、はっきりと言われ 私は一生子どもは産めないんだ、と思うと涙が溢れて、未来の後悔を考える思考力に欠けてしまいます。 子宮の問題などで子どもを諦めるのとはまた違い、後悔も出てくるかもしれないし、覚悟が足りないと思います。 子どもを諦めた方、 どう話し合って諦めがつきましたか? また、後悔はありませんでしょうか? 人それぞれだとは思いますが ご意見を参考にさせていただきたく…よろしくお願いします。

  • 子どもをもつかもたないかの選択

    はじめて質問致します。 あまりに悩んで頭から離れないので、ご相談させてください。 前提として、わたしたちは「結婚は子どもを作るためにする」という感覚が常識だとは思っていません。 子どもを作らないなら結婚するな、という意見はお断りさせてください。 20代後半、結婚3年目です。 結婚する際に、しばらくは2人で過ごしたい、いつか子どもは欲しいとお互いに思っていました。 夫は高校のとき母親を亡くし、父や親戚とは疎遠です。(金銭関係のためあまり良い関係だとはいえず修復も不可能です) そのような状況で夫は、私がいれば良いと思っており、私も彼が大切なので、夫婦の関係は良いです。 私の両親はずっと不仲で、母は精神疾患を患い、兄弟が病気(身体です)なのもあり、家庭崩壊状態で育ちました。 私には精神疾患等もなく、いわゆる優等生で、仕事も順調です。私は母の理解者であり、仲も良いです。父ともです。 結婚後3年経ち、本当に子どもをもって大丈夫なのか私が不安だらけになりました。 いくつか理由があります。 ひとつめは、夫婦ともども、頼る場所がないこと。 夫とは同郷ですが、地元を離れ、実家へは簡単に帰れない距離にいます。 私の兄弟の病気もあり、もし私に子どもができても、母が一緒に面倒をみてくれる事は難しいと思います。 本人は、楽しみにしているようですが、負担や迷惑をかけたくありません。キャパオーバーになることが目に見えています。 私の周りは、みんな自分の実家の近くに住み、両親に預けて働いたり遊んだりしています。 私にはそのような環境は難しいです。 ふたつめは、これ以上守るものが増えることに不安であること。 夫と結婚し、夫との人生を歩み始め、「自分」の人生を歩むことに気付いてしまいました。 結婚して少し自由になり、仕事にも打ちこむことができ、毎日落ち着いた生活がとても幸せです。 今まで、母がおかしくなる度、いちばん何も抱えていない自分が守るしかないんだと必死で 今も自分にはその使命があるということを、忘れられません(逃れられない)。 でもしんどくても、私ががんばることで崩壊せずに済むなら、それが本望です。 もうひとり兄弟がいますが、やりたい放題で逆に両親に依存している状態で、アテになりません。 結婚後も何度か飛行機で様子を見にとんで帰りました。 子どもを持ち、両親や兄弟のこと以外に、また背負うものが増えることがもう、しんどい、 これ以上自分にはできるはずがないと思うようになってきています。 夫は、自分の親族と決別状態にあるため、私が家族にいまだに「縛られている」と思っており、この理由は理解できないようです。私にとっては大切な家族です。 3つめは、 「子どもが生まれると夫婦仲が冷める」という話を周りから聞き、 両親が不仲になったのは、私が生まれたせいだと思い込んでしまっています。 夫とはとても幸せに暮らし、お互いに失ってきたものを埋めている感覚があります。 子どもができることで、今まで夫に与えられたことが、与えられなくなることや 自分に興味をもたれなくなること、夫婦仲が冷めしまうことが不安で仕方ありません。 今まだ存在もしていない子どものために、今ある存在を失うかもしれない覚悟ができません。 夫は「いつかは」と言い続けていますが、「今はまだ」であり、いつとははっきりしません。 でも、子を残すことは使命だと漠然と思っているそうで、深く考えているように思えません。 作らない選択肢はないようです。できない場合は仕方がないと言います。 以前、私が夫に子どもをもつことに対する不安を感情的にぶつけてしまい、 自分はあくまで前向きに考えていると言われ、考えにズレがあることがはっきりしてしまい、少しナーバスな話題となっています。 本当に望むならそろそろ年齢的に、取り組まなくてはいけないと思っています。 激務なので土日も家を空けることはしばしばです。 私さえ決心がつけばいつでもいい、というスタイルの夫にも不信感があります。 結局子育ては、わたし一人ですることになるんだろうと思うと、余計にしんどさしか頭に浮かびません。 自分の仕事も順調なので、キャリアがストップするのも惜しいです。 元々子どもは好きでもないし嫌いでもありません。興味があまりないです。 今は、楽しいイメージや幸せなイメージが全くありません。しんどい、奪われる、そんなことばかり考えてしまいます。 ただ、夫との子どもに会ってみたい気持ちはあります。 ただ単に、しんどさから逃れたいだけのわがままなのか、と思う日もあります。 でも、周りを見渡してしまうと、私のような環境で子育てをしている人がいないです。 みんなもっと気楽で、頼れる人もいて、楽しそうです。地元にいて両親もいつも近くにいて助けてくれる、友達とも会える、旦那なんかいなくてもへっちゃら!なんて、私には不可能です。 学生時代も、学校生活の他に私には家庭の問題が常にありました。 家族のことは大好きですが、同級生がみんな私と同じようなことを抱えていたとは思えません。そういう意味で、家族に対して怒りを覚えることもあり、怒りを覚える自分に対して情けなく思うこともあり、とりとめがありません。 子どものいる愛情たっぷりのわいわいした家庭も描けますが、 誰かが泣いたり、お皿が割れたり、家がぐちゃぐちゃだったり、 精神的にかき乱される家はこれ以上いやです。 とにかく落ち着いたところで穏やかに暮らすことが、私の望みだと思います。 2人だけなら、お互いが努力を怠らなければ可能なはずです。 子どもがいても、落ち着いた家庭は築けますか? 取り越し苦労だという意見、持たない方がいいという意見、どちらもいただきたいです。 ずっと悩み続けています。