• ベストアンサー

貴族の男女関係

中世ヨーロッパでの貴族の男女関係について教えてください。 昔は、家柄や爵位等で貴族同士の結婚が行われたと思うのですが、やはりキリスト教の教えにより、ヨーロッパでは女性に処女を求めていたと思います。 ですが、やはり貴族の独身男性が結婚するまで女性と関係を持たないことは無理だと思うので、独身貴族はどうしていたのでしょうか? そういうお店にももちろん行ったと思うのですが、その他は、貴族の娘ではない庶民の娘に手を出していたのでしょうか? また、貴族の娘はやはり処女ではなければいけないのでしょうか?結婚して、実は処女ではなかったということはなかったのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

>やはりキリスト教の教えにより、ヨーロッパでは女性に処女を求めていたと思います。 初耳ですが、その根拠は何なのでしょうか? 中世ヨーロッパ貴族間の結婚で、処女が求められた事を聞いたことがありません。 むしろ、家柄や状況が重要だったはずです。 >やはり貴族の独身男性が結婚するまで女性と関係を持たないことは無理だと思うので、独身貴族はどうしていたのでしょうか? 下女などに手をつけていました。 >そういうお店にももちろん行ったと思うのですが ありえません。 >貴族の娘はやはり処女ではなければいけないのでしょうか? そういった事が求められたと聞いたことがありません。 >結婚して、実は処女ではなかったということはなかったのでしょうか? 夫を亡くした人との結婚は、当たり前に行われていました。 イギリスのヘンリー2世の妻エレアノールは、ヘンリー2世と結婚する前に、女の子2人の子持ちでした。 当時は、政略結婚であるため、相手に子供がいようが、関係ありませんでした。

yuminn22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、すみませんでした>< とても詳しく質問に答えてくださり、本当にありがとうございました。 とても助かりました><

その他の回答 (1)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

yuminn22 さん、こんにちわ。 ・昔は、家柄や爵位等で貴族同士の結婚が行われたと思うのですが、やはりキリスト教の教えにより、ヨーロッパでは女性に処女を求めていたと思います。 特にそんなことはないと思います。 プランタジネット朝のヘンリー2世の妃、アリエノール・ダキテーヌは離婚経験者でしたし、エドワード3世の皇太子エドワード(ブラックプリンス)の妃、フェアメイドケントのジョアンは未亡人でした。ここから相手の女性の家格や人脈、資産あるいはその相続権といったものが重要視されていたと思います。たぶんに政略的です。 ・ですが、やはり貴族の独身男性が結婚するまで女性と関係を持たないことは無理だと思うので、独身貴族はどうしていたのでしょうか? そういうお店にももちろん行ったと思うのですが、その他は、貴族の娘ではない庶民の娘に手を出していたのでしょうか? これは私にはわかりません。 しかし、一例としてエドワードの弟ジョンオブゴーントの愛人キャサリン・スインフォードの場合は彼女は騎士身分の出身で、彼の家に侍女として仕え、家庭教師として彼の子女を教育していたらしいです。たぶんこの辺のパターンが記録に一番多いでしょう。こういう関係は女性の方が名門ではない分、人間的な恋愛関係も存在したと思います。 また、貴族の娘はやはり処女ではなければいけないのでしょうか?結婚して、実は処女ではなかったということはなかったのでしょうか? 私にはわかりませんが、たぶん女性が初婚の場合は重要でしょうが、既婚者の場合は重要ではありません。 詳細な内容についてはURLを参照してください。 ジョーン・オブ・ケント http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%88 アリエノール・ダキテーヌ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%AD%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%8C ジョン・オブ・ゴーント http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%88 キャサリン・スウィンフォード http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89

yuminn22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、すみませんでした>< とても詳しくて、そしてURLまで教えてくださり、本当にありがとうございました。 とても助かりました><

関連するQ&A

  • 中世ヨーロッパの貴族の生活や庶民の暮らしについて

    最近中世ヨーロッパに興味を持ち始めた者です。 いくつかわからないことがあるのですが、 ・貴族は普段どのような仕事をしていたのでしょうか? ・庶民や商人などは貴族の地位にはなれなかったのでしょうか? ・貴族は再婚や離婚はできたのでしょうか? ・中世ヨーロッパの庶民の暮らしや、  建築・裁縫(当時の原料が載っていると嬉しいです)が  書かれているホームページや本がありましたら教えてください。 ・もっと勉強したいので、お勧めのホームページや本も教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパの貴族の爵位について

    ヨーロッパの中世から近世の貴族の爵位はどのような基準で与えられるのでしょうか? 位の高さの順位は、公爵>侯爵>伯爵>子爵>男爵 だとサイトなどで調べるとなっていますが、 王家の子が男爵になったりする例もあるみたいです。 公爵はどのような官職にあるとなる、などという決まりなのでしょうか・・・? 生半可な理解しかないので、ずれた質問だと思いますが、ご親切にお答えいただけますと嬉しいです。

  • イギリス貴族の婿について

    ヴィクトリア朝の貴族の結婚制度について調べています。 爵位のある家に女の子しか生まれなかった場合、爵位はその家の娘がつぐことができるのでしょうか? また、婿をとるという制度はありましたか? 仮に婿をとる制度があったと仮定して、それは社会的、宗教的にどのような位置づけだったのでしょう。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • フランスの貴族(爵位)について

    レンタルでドリュー・バリモア主演の「エバーアフター」を見ました。映画の内容は童話のシンデレラです。 そこで質問なのですが、あの悪い義理の母親は何故、シンデレラの父と結婚しても貴族のままなのですか? たしかに爵位にも個人に与えられるものと、代々受け継がれるものがあると思いますが、男爵夫人が農家に嫁ぐとどうなるのでしょう。裕福な農家に貴族の下位である男爵の娘が結婚することはあるとは思うのですが、結婚したら爵位はなくなると思うのですが。 またシンデレラの異母姉妹はどうなのでしょう。王の前でシンデレラは継母のことを「母」といっておきながら自分のことを「召使」と呼んでいます。一方、異母姉妹は母とともに宮殿に行っており、貴族のようです。教えてください。

  • 独身貴族

    私の身近に三十代後半男性でいわゆる独身貴族がいます。彼は会社を経営していて、かなりのお金持ち。車もマンションも高級。行くレストランもお洒落なところばかりで、お金を掛けて趣味に専念したり、自分磨きをしたり。 でも、今だに結婚できずになんだか淋しそうです。結婚したくてもなかなかできないみたいです。ある独身貴族の彼に聞いたところ、彼自身も結婚したいといっています。性格もいいし、見た目もかなら男前、お金もあるのにどうして結婚できないのか。三十代後半にもなってこうなると、何かしら難があるのでしょうか? 彼と何回かデートしたことがあるのですが、私からすると、この人は結婚しなくても1人で生きていけるな、とか、私は必要な存在じゃないなとか。 見ていてそう感じるんです。しかもあまりにも一般女性とは住む世界が違いすぎて、一緒にいるとこの人と生活が合わないなと思うんです。だから独身貴族って結婚相手の選択肢を狭めると思うんですよね。 彼らが独身貴族でなくなるにはどうしたら良いと思いますか?淋しくないんですかね? 独身貴族って言ってるのはただの強がりに見えるんですけど。

  • ファンタジー世界の貴族の結婚について

    中世ヨーロッパを土台にしたファンタジー世界の創作をしていた際に、疑問に思ったことがりましたので質問させてください。 Aという国があり、そこの伯爵位を持つ貴族の長男と、Bという国の王女(第一、第二どれでも)は 結婚は可能なのでしょうか? もしできた場合、王女は夫の国へ嫁ぐ形になるのでしょうか? また、この時代、他国の貴族同士の結婚はよくあるものだったのか。 教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 中世ヨーロッパ貴族の結婚→夫側から支払う結納金のようなものはあったのですか?

    中世ヨーロッパの貴族同士の結婚では、 妻側が土地などの持参金を携えて夫の家に入ったと聞きました。 そのため、娘が多い家などでは、持参金貧乏になったり、 持参金の支払い能力がないために娘を修道院に入れたりすることがあったとか。 女性側にとって、すごく不利な結婚条件だと思います。 男性側は、妻が死んだら持参金を我が物にできたらしいので、不公平だと思うのですが・・・ ここで質問なのですが、 男性側は、持参金のお返しに、妻の実家に結納金のようなものを支払わなかったのでしょうか。 教えてください。

  • 中世・近世ヨーロッパのデート

    中世ヨーロッパ的世界を舞台にしたファンタジー作品などで街を男女がデートするといったシーンが散見されますが、実際の中世・近世ヨーロッパでは街中は生ごみや人糞が散乱し腐乱死体がごろごろ転がっていたと聞きます。そんな中でデートもなにもあったものじゃないと思うのですが、当時の貴族や庶民は一体どのような所でどんなデートをしていたのでしょうか。 調べてもそういった資料は少なく困っております。 くだらない質問かもしれませんが、何卒宜しくお願いいたします。

  • 中世ヨーロッパで一夫多妻制だった国とは?

    よく当ると評判の占い師さんにカウセリングしていただいたところ、 私の前世は、中世ヨーロッパの修道院でシスターをしている女性だったそうです。もともとは一般の女性で(すみません、貴族の出身だったそうです)、年の離れた婚約者がいたらしいのですが、自分のやりたいこと(仕事)を優先して結婚はしなかったそうです。占い師さん曰く、当時の結婚は家と家との結びつきという意味合いが大きく、貴族の間では一夫多妻制の習慣があり、彼には既に何人か奥さんがいた上での婚約だったらしいのです。仕事に生きる!と婚約破棄をしてみたものの、最終的には修道院に入りシスターになったそうです。 さて、前置きが長くなりましたが、中世のヨーロッパ(キリスト教圏)で貴族間の一夫多妻制が許されていた国ってどこですか?またいつ頃の時代(13世紀とか15世紀とか)でしょうか?占いや前世のお話は嫌いな方もいらっしゃると思いますが、そのあたりは触れないでいただけるとうれしいです。

  • 中世ヨーロッパの貴族の娘で

    中世ヨーロッパの時代に、身分の低い出自の女性が身分の高い男性の娘を産んだ場合は、その娘は一体どういったところに嫁ぐのが一般的だったのでしょうか? 母の身分の低さが気にされるのか、父の身分が気に掛けられるのか、どちらなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。