• ベストアンサー

こんな電動ノミありませんか

木工用の電動ノミ(平ノミ用など)ありませんか。 リョービの電動彫刻刀 (型式:DC-501)は持っていますが、 刃幅が9m/mと4m/mなので、幅が広いのを削るとき難儀します。 刃幅が少なくとも20m/m前後のものはないでしょうか。 また、普通の平ノミの木柄だけ除いて何か電動工具にアレンジする方法があれば 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

この手の製品の一級品は、東京オートマック にあります。  21ミリまでの刃なら http://www.youtube.com/watch?v=zFWmtPitZaw もっと大きい刃を使いたいときは http://www.youtube.com/watch?v=bD_i66-MZX0

funa4852
質問者

お礼

早速のご回答を頂き有り難うございました。 大変参考になります。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

電動工具に使用されるモーターは交流整流子電動機( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E6%B5%81%E6%95%B4%E6%B5%81%E5%AD%90%E9%9B%BB%E5%8B%95%E6%A9%9F )です。小型でトルクが大きく、負荷がかかると力が強くなる長所がありますが、騒音が大きいこととブラシのメンテナンスが必要という欠点があります。  専用モーターは単相誘導電動機( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%9B%B8%E8%AA%98%E5%B0%8E%E9%9B%BB%E5%8B%95%E6%A9%9F )ですから、音が小さく長寿命でメンテナンスがほぼ不要という長所がありますが、でかくて思いと言う欠点があります。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

私は、ラクダ アートチゼル( https://www.google.com/search?q=%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%80%20%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%81%E3%82%BC%E3%83%AB&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls={moz:distributionID}:{moz:locale}:{moz:official}&biw=1024&bih=618&sei=7bRqUbnJEe2PiAfJtIHgDg&tbm=isch )  電動ドリルに付けられるタイプもありますが、モーター音がうるさいので専用のモーターつきが良いでしょう。  

funa4852
質問者

お礼

早速のご回答を頂き有り難うございました。 大変参考になります。 ところで、 >専用のモーターつきが良いでしょう。 とは・・・? もう少し詳しく教えてください。

関連するQ&A

  • 鑿(ノミ)に代わる電動工具を探しています

    私はセミプロも居る木工クラブの会員ですが、木に穴を穿つのにノミに代えて電動工具を使っています。原理はドリルで穴を開ける時に力まかせにその周囲を角張ったキリのようなものを押しつけて、結果的に角穴を作り上げるものです。でも、全く満足出来るような仕上がりにはなりません。10万円以内で何か適当な電動工具はないでしょうか?

  • 電動彫刻 電動木彫 の刃を延長

    「電動彫刻 電動木彫」という機械があると知りました。 (カービングというヤツでしょうか。プロクソン関連ですよね) そこで木工で、木を曲がって掘り進めることは 可能かお聞きしたいです。同じR(曲線率)を描いて、掘りたいです。 掘り進めるために、木の外側に曲線レールを作ります。 これらの電動工具の刃は、延長する技術はできそうですか? 場合によっては刃を溶接しても、長い曲がった刃を作りたいのですが。

  • 電動での長い曲線の彫刻

    趣味で木工をやっています。 おもに、カントリー調の家具を作っています。材質はパイン材です。 その家具の表面などに飾りとして、軽い彫刻をしたいと思っています。 例えば麦の穂の形などです。 細かなところは手彫りで行うつもりですが、困っているのが長い曲線。 例えば麦の穂で言えば、麦わらの部分です。 手彫りでは(私が下手なため)きれいに均一にできません。 そこで、電動工具を使いたいのですが、何を使うのが簡単にできるでしょうか? 考えられるのが ・曲線のテンプレート(定規)を作ってトリマでV字ビットで行う。(本に書かれていた方法) ・小型のルータを使う ・電動彫刻機(例えばプロクソンのカービングプロなど)を使う ルータと彫刻機は使ったことがないので、勝手がわかりません。 電動工具は高価なため、あれこれ試すことができません。 結局は手彫りが簡単でしょうか?その辺のところ教えてください。

  • 溝の掘り方を教えてください。

    板に幅2mm奥域5mmの凹型の溝を掘りたいのですが、 (↑2mm厚のベニアを差し込むためです。。。) トリマー+ストレートビットで可能でしょうか。 80cmほど彫らなくてはならず電動工具に頼りたいのですが、 彫刻刀とかノミで彫るしかないのでしょうか。 私の近くのホームセンターには6mmより小さなストレービットが なく、トリマーで加工するものではないのでしょうか。 2mmのストレートビットがあるのかどうかもネットで調べても 分からず、もしご存知でしたらURL教えて下さい。 この溝が掘れず、製作がストップしてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 充電ドライバーどちらがいいですか

    電動式は持ってるのですが、山の木に穴を開け除草剤を注入して要らない立ち木を枯らしたいのです。 持ち運び式のドライバーで木工用15mm程度の穴あけに使うのですが 初めて充電工具を買います。 うまく行けば年間20本くらい枯らしたいです。 どうせ買うなら 木に穴を開ける だけでなく 家でも使える方がいいかなあと 迷っています。 マキタ 振動ドリル M850DWX 2万弱 これはドリルとコンクリートドリルかな リョービ インパクトドライバー BID-1415 1万数千円 ねじ回しにも使えるかな 両方14.4V バッテリー2個付属  どちらが役に立つでしょうか

  • 木の歯車を作ってみたいのですが、どんな工具でどうやって作ればよいのか教

    木の歯車を作ってみたいのですが、どんな工具でどうやって作ればよいのか教えて下さい。 ピタゴラスイッチみたいな装置を作ってみたいと思っています。 大きさは手のひらサイズくらい~30cmまでの歯車の大きさの物で、モーターの回転で木の歯車を回転させようと思っています。 モーターの回転速度とかも考慮しなくてはなりませんが、まずは木の歯車を自作でどう作るのかが悩んでいます。 問題は歯車の歯をどうやって加工するのかがネックです。 決まりきった羽並びでないときちんと回転することはできないと思いますし。 私自身、日曜大工はそこそこしていますが、職人さんみたいな工作用機材があるわけではありません。 精度を高めた木工作品を作るには最低どんな電動工具が必要ですか? 今持っているのはリョービのインパクトドライバーだけです。 工作技術の得意な方、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 木工のトリマーについて教えてください。

    最近趣味で工作を始めたのですが、 トリマーという電動工具が気になっています。 選択肢がいくつかあります。 (1) ホビールーター・ミニルーター・リューターと呼ばれているらしい、歯医者さんが使うようなもの持っていて、 プロクソンの28473ハンディーマルチルーターです。 これにはトリマーのように使えるアタッチメントがつけられるらしく、 ビットも種類は10種しかないようですが一応あるようです。 (2) blackanddecker(ブラックアンドデッカー)というところの、 18Vリチウムコードレスマルチツールhttp://www.blackanddecker-japan.com/evo183/ や、 それの別バージョンであるコード付きボディに、 いういろいろなヘッドに取り換えて使うことができるので、 スターターキットとは別に別売品であるトリマーを買う。 これは、家には電動工具がドリルドライバーしかないので、ちょうどいろいろな工具が増えておもしろそうだと思っています。 しかし、WEBカタログを見るとトリマーは9000回転しかなく、普通のトリマーが約3万と聞くので、きれいに安全に削れるのかどうかが気になります。 (3) 普通に、トリマーを買う。 どこのメーカーがいいのかとか、どの品番がいいのかとかもわかりません。 リョービやマキタ、日立がいいのかな、と漠然に思っています。 ・木工素人でも扱いやすく、分かりやすく使えるものがいいです。 ・女性の中でも手がかなり小さい方ですので、細身が使いやすそうに思います。 ・もしも調子が悪くなったときに、修理やメンテナンスをやってくれるところがいいです。 ・使う木材はそれほど特殊なものはないと思っています。ホームセンターで買える木や、合板がメインになると思います。(のめりこんだらその後は分かりませんが。) よろしくお願いします。

  • 木に円形の掘り込みをする方法

    木に円形の掘り込みをする方法 (いきさつを説明するとややこしいので省略して、部分的な加工方法に絞って質問します。) 木目が横方向の板の面に、直径3cmほどの別の木が、丸棒を埋め込むように木目が交差するような形で埋め込まれています。 埋め込まれていてる断面は、板の面とツライチになっています。 この丸棒が埋め込まれている部分を、5mmほどの深さに掘り込み、別の木の板を円形に加工して、蓋のように埋め込もうと思っています。 こういう場合、直径3cm、深さ5mmの穴(窪み)を加工するには、どのような方法が良いでしょうか? ノミではこんな小さくて丸い穴は掘りにくいでしょうし、彫刻刀では底の面が平面にしにくいような気がします。 電動工具は現在は持っていませんが、安いものなら購入するのも考慮に入れていますので、こういう穴を加工するのに適した工具を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 計器パネルなどの材料

    内装のパネルをDIY製作します。 巾4-5cm, 長さ15cmほどのパネル(室内予備灯)を外して、そこに計器を付けます。 厚みは1cm~1.5cmくらい 熱、力、湿気はほとんどかかりません。 その際、計器パネルを自作するのですが、そのパネルの材質は何が良いでしょうか? 安くて、加工しやすい(できればミスしても修復しやすい)物を考えています。 表面は塗装もしくはシートでも貼ってしまうので、元の素材質は何でもOKです。 木材(きれいに加工できる物はどんな木?)? 厚手のアクリルパネルから削リ出す? 専用工具はなく、彫刻刀や何種類かのノコギリ、ノミ、カンナくらいで、基本手作業です。 電動ドリルもあります。 作るのは今回だけなので型などを作るつもりはありません。 どなたか経験ある方、お願いします。

  • スピーカーを鳴らした時の消費電力について

    任意のデジタルアンプで、規格の違うスピーカーを同じ大きさの音に聞こえるように鳴らした際(ボリューム調整した際)の消費電力は、違うのでしょうか? (例えば、1m離れた所などで、同じ大きさに聞こえるようにボリューム調整をした場合) 小さいスピーカーを鳴らすより、大きいスピーカーを鳴らす方が消費電力って多く使うのかなぁ?って思ったのですが、どうなのでしょう? 因みに、用意してあるアンプとスピーカーは、以下の通りになります。 解る方、教えて下さい。 ※ ワットチェッカーなどは、持っていませんので、ワットチェッカーで測れ!というお答えはご遠慮ください。(持っていたら、質問はしませんね(笑)) LepaiデジタルアンプLP-2020A+ ・ 出力:2chステレオ(20W+20W) @4Ω ・ 対応スピーカー:4Ω-8Ω ・ 入力電源:DC12V 2A スピーカー:D-N7EX(D) ・ 型式 2ウェイ・バスレフ型 ・ 定格インピーダンス 4Ω ・ 最大入力 70W ・ 定格感度レベル 83dB/W/m ・ ウーファー 13cm A-OMFモノコックコーン ・ ツィーター 3cmリング スピーカー:D-057M(D) ・ 型式 2ウエイ・バスレフ型 ・ 定格インピーダンス 6Ω ・ 最大入力 40W ・ 定格感度レベル 80dB/W/m ・ ウーファー 8cm A‐OMFコーン ・ ツィーター 2cmネオバランスドーム

専門家に質問してみよう