• 締切済み

楽しいとか幸せとかの感じが分からない

宜しくお願いします。31歳独身男です。 題名の通りですが、楽しいとか、幸せとかの感じが全く分かりません。 どうしたら、そう感じれるのか、検討もつきません。 小学校の頃は自分でも目立ちたがりで前に積極的に出てたんですが 中学校くらいから、なじめず、ずっと大人しいままで過ごしてきました。 高校では勉強ばかりの毎日楽しくない生活を送りました。 大学に入ってからはスポーツばかりでこれまた、楽しくない生活を過ごしてきました。 ちなみに彼女もいたことがありません。 どうしたら、楽しいぞ~!とか、幸せだな~!と感じれるのでしょうか? 俺は自分の人生が間違った気がして、仕方がありません。 どうかご助言お願い致します。

みんなの回答

  • artomoh
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.10

誰か他の人にフォーカスしてみてください! 今のあなたは自分だけにフォーカスがいってしまっています。 自分が元気になりたければ、誰か他の人を元気にしてあげる。〈そうすると自分が元気になれる〉 自分が楽しくなりたければ、誰か他の人を楽しくしてあげる。〈そうすると自分が楽しくなれる〉 自分が幸せを感じたいなら、誰か他の人を幸せな気持ちにしてあげる〈そうすると自分が幸せを感じられる〉 あなたの人生は間違ってませんよ。 素敵な毎日を過ごしていきましょう☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sonieri01
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.9

趣味か、恋愛でしょうね テレビゲームとかもしたことないんですか? 漫画、映画、音楽・・・etc 今の時代、娯楽はあふれかえってますよ 時間忘れるほど熱中できたら、それは楽しんでるという事だと思います 色~んな趣味を試してみては? そろそろ結婚の事も考えていっても良い年齢ですから 婚活もされてみてはどうですか? ただ普通に彼女を作るより、婚活として探す方が見つかりやすいかなと。 男性も年取るほど条件的には不利になっていきますしね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

結婚しています。とても健康です。 家は大きく、車はドイツ車が4台です。 仕事もキャリアにのっています。年収もすごくいいです。 で、私が幸せを感じるのはこういうときです。 1)10キロ走った後に食べるチーズバーガー。 2)iPhoneでおもしろいゲームを見つけたとき。 3)ユニクロで1万円使ったとき。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177838
noname#177838
回答No.7

お早うございます。 31歳・独身・男性、の方。 楽しいとか幸せとかの感じが全く分からない。 検討しましょう!と言う前に今の質問者さんの状態が不幸では 無い!と感じられますのでしょうか? 幸・楽の対局なのですが、せいぜいが現在は彼女が居ない?から なのでしょうか? で検討!(見当かも…信頼性の裏付け付き) > 小学校の頃は自分でも目立ちたがりで前に積極的に出てた。 > 中学校くらいから、なじめず、ずっと大人しいままで過ごした。 > 高校では勉強ばかりの毎日楽しくない生活を送った。 > 大学ではスポーツばかりで、楽しくない生活を過ごした。 >彼女もいたことがない。 >人生の理解や解釈が間違った気がして居る。 >助言を。 → エリク・エリクソンの「心理社会発達段階」を読んで下さい。 そこでは、質問者さんが実に健全な人生を送られて居ます事を 確認出来ます。 質問者さんとご両親の精神と身体の健康度の高さが解ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.6

あなたがつまらないとお感じなのは、今までの人生において、自ら進んでやったのではなく、仕方なくやった、もしくは強制的にやらされていたからではないでしょうか。 その時はこれが最善の道だとお感じになっていた。 しかしここにきて「どうやら違ってた」と思う様になってしまったのでしょう。 別の視点で考えてみます。 今あなたがお感じになっている気持ちは、漠然と抱いていた不満が何かをきっかけにワーッと噴出してしまったのだとします。 ではお聞きします。 今回無意識に抱いていた不満が噴出した直接的な要因はなんだったのでしょうか。 その問題が解決・改善されたら今の不満は解消出来そうですか? 何もかもが嫌になる時は誰にでもあります。 しかし人生を投げ出したとしても、新たな不安や不満が沸き起こるものです。 目の前にある問題を一つ一つ片付けていく。 回り道をしても最終的にあなたが本来のあなたとして活き活きと生活出来るようになれば、今までの経験は全てにあなたに血となり肉となるはずですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.5

じじいです。 平坦な人生を送って来られたからでしょうか・・・ 人生において、不幸も実感すればその対極の幸福も実感できるものです。 幼少においては、貧しくてご飯さえ満足に食べられず、着る服だってボロボロで継ぎ接ぎだらけ。 そんな生い立ちがあるからこそ、少しぐらい貧しくても昔に比べれば幸せいっぱいですよ。 満ち足りた生活には、どうしても幸福感は薄れてしまうものです。 幸せを実感したいなら、経済的どん底、不幸のどん底に身をおくべきです。 一週間ぶりにありつけたパンの耳が、死ぬほどの幸福感で満たしてくれるはずです。 人生多少貧しいほうが、楽しいし、喜びも大きいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miuken09
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

幸せと感じるのは、人によって違いますね。 例えば仕事でのやりがいや、家族との幸せや、友人との繋がりや、お金(貯金等)等々… ほんと人によって違いますね。 ただ人って、健康で満たされてると些細な幸せを幸せと感じない事があります。 生まれながらに障害を持った人や、生きたくても生きられない人もいます。 もし貴方が今現在、健康で仕事が出来てるのならそれは幸せな事だと思います。 そうすれば、違った幸せも見えてくるのではと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

残念ですが・・・ 中学生から約20年、人生失敗です でも、だからと言って人生終わりとは言ってません これから自分次第で右肩上がりにもできます 今、何か笑えることありますか? 私はあの朝鮮中央TVの笑わないアナウンサー、好きです 幸せなんて小さなことでいいです コンビニの新商品美味かったぁ~ でも お!壇蜜の袋とじ写真?? でも おかんがカレー作ってくれた! でも ちょっと風俗でも? 何でもいいんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190551
noname#190551
回答No.2

そんなに一生懸命やったのに勉強やスポーツの楽しさを感じられませんでしたか? 逆に言うと楽しくないのにそんなに頑張れたのは凄いですね。 仕事はどうなんですか? 楽しさとか幸せってやはり仲間がいて分かち合えるものだと思うのです。 たった一人でもいいから心から打ち解けわかり合える友達をみつける事かも。 いろんな人との交流をひろげてみる事じゃないでしょうか。 なにも新しい出会いばかり求めるだけじゃなく旧友と交わる事でも広がります。 人間って一人じゃなかなか楽しくなれないものですよ。 楽しみを共有できる人がいることで幸せを感じられるものです。 小さなことで構わないのです。 何か行動してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

私も中学までは順調というか、結構優等生でしたが、クラブも何もせず 帰宅部でした。 高校に入り420/450位の順位で入ったとの情報を得て、劣等感にさいなまれ、 実在しないのに女性恐怖症に襲われて、大学まで引きずりました。 悪い事に通学距離も遠く通学費も掛かる事から一旦は風呂屋での住み込み バイト(よくして貰ったんですが)、結局は難癖付けて辞めてしまいました 要するに乳離れ出来なかったんですね。ホームシックで。 で、最終的に私にも春が巡ってきたのが、会社に入ってから。 同期に二人の女性が同部署に配属されて女性って怖くないと思いました。 極めつけは新設された健康管理室に機械を借りに行く事になって女性恐怖症が 頭をもたげ、渋々借りに行きましたが、最初は挨拶もそこそこに帰ってきました。 が、時間が経つにつれて、それだけだと能が無い事に気付き、段々、「どこから 来られていますか?」とプライベートな事が聞ける様になって、やっと普通の 会話が成立する様になりました。最後の方には彼女が風邪で休んでしまい 私たちの関係を察した彼女の上司が「お見舞いに行くぞ」と話を持ちかけられ 当然、部署違いの私は断りましたが、押し切られお見舞いに.. 実はこれ、上司の作戦で「愛のキューピッド役」を演じてくれた訳です。 何となくいいな、と思っていた位の私は、これを機会に急接近。 自宅を覚えた事もあって段々、仕事上がりに彼女のアパートでお茶して帰る 様に成り、だんだん食事もして帰る様になりました。 挙げ句の果ては、夕食をとってから帰って、自宅最寄り駅で電話すると (当時は甲種電話のみ)「来て」との事。つい1.5時間位前まで合っていたのに.. でも、その言葉がうれしくて、また彼女のアパートに.. でも、キス位はしたかもしれませんが、ては出さなかったです、というより 出せなかった。既に射程圏に入れていた私は、最後の一言が言えず、悶々 としていましたが、とうとう「結婚を前提でお願いします」という言葉と引き替えに 彼女の身体に触りました。男性には有り得ない触感で嬉しかったです。 そうなると、同棲は必然的に発生し、とうとうまるで帰らなくなりました。 もっとも、彼女が自宅に「預かっています」と心配しない様に連絡していた様です。 私はたまたま25で結婚できましたけど、間違って居たらあなたと同じ運命だった と言えます。一つ言えるとしたら、出会いは何処に出る有ると言う事です。 さだまさしの雨宿りの歌詞の内容は、決して誇張ではありませす。 重しもおかしくかかれていますが、娘もそれに似た内容で結婚していますし. けっして諦めないで下さい http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND357/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幸せになりたい

    幸せになりたい 自分は23歳の男です。 実家は貧乏で、父は期間労働者です(リーマンショック時には半年家にいました 自分が貧乏だったせいか、自分は貧乏になりたくない 将来結婚したら妻や息子・娘には同じ思いはさせたくない そんな強い気持ちを高校や大学の時に思いました だから、高校時代チャラチャラ遊んでた友人たちをすべて振り切り、必死に勉強しました 自分の少ない頭でも勉強するしかこの状況から抜け出せないと実感しました それで、今は国の学校の大学院にいます 悩みなのですが、自分は全然幸せになれないことです 親のために安い学校行ったり、親に学校に来させないために真面目に生きてきました でも、全然自分は幸せになれないんです みんな友達とか恋人いるのになぜ自分はたった一人なのか 楽しそうに遊んでる友達やカップルがうらやましくてたまりません ちょっとチャラついてる高校生や不良っぽい人がやりたいことやって 遊んだり、いろんな人と付き合ったりしてるのに なぜ、自分の将来や親のこと考えて生きているのに、なぜこんなに空回りするのか 誰にも相手にされない、心から語れる友達もいない むしろ、「あいつつまんね~」ぐらいに思われています・・・ 自分ってそんなに悪いことしたのでしょうか ただ、当たり前の生活が欲しいから頑張ってるのに 気が付いたら、精神科に2年通って薬漬けの毎日です 別に不幸自慢とか優しい声が欲しいわけではありません ただ、幸せになりたい、満たされたいだけです 友達が欲しいです、普通の生活が欲しいです もう一人は嫌だ 少し人生のアドバイスをください

  • 結婚て、幸せになるためにするのでしょうか?したので

    結婚て、幸せになるためにするのでしょうか?したのでしょうか? 私は、そういえば幸せになろうね!って相手に言って結婚したわけではなかったです。私にとっては人生の次のステップに過ぎなかったかなと思います。幸せになるって言うより独身の頃より安定した生活・人生を送りたかっただけだなと思います。

  • 私の幸せは

    好きだった学校の同級生と結婚して、働いて仕事をしていれば今みたいに病気にもならず孤独にもならず馬鹿にもされず保険や年金の支払いに怯えず、お金もある生活が送れたんですよね? 謎の人物と関係したことは私の人生にまもなく幸せをもたらしてくれるんでしょうか?今のほうがよほど幸せになるんでしょうか? もう毎日不安でしかたありません。

  • 幸せってなんだろう?

    子どもが産まれ、幼稚園に行き出して少し気持ちに余裕がでてきた30歳の母です。 昔の友人に連絡をとると、学校に行き直して勉強していたり、いい職業についていたり、努力してチャレンジして向上していることを知ってショックを受けています。 今まで子どもがいることが一番幸せだと思っていましたがそれも幸せだけど向上している友人たちが輝かしくて羨ましいです。 自分の人生について反省するのと自分がこのまま終わってしまうのも悲しいです。 母になっても人生って向上させることが出来るのでしょうか?

  • 幸せになれそうにない人間はどうすればいい

    32歳男性現在無職で転職活動中の身です。 なんで、こんな人生になってしまったのか頭が混乱して 気持ちの整理がつきません。高校時代はまわりの人間とは 遊ばずに得意でない勉強ばかりをして過ごしてしまい、 それなりの国立大学に入ることはできましたが 幸せを感じることはできませんでした。むしろ、不幸な状態になったと思います。 この場所は昔から利用させてもらっており、そこでも書いたのですが 見た目も決して悪くなくむしろいいほうでした。 ですが、彼女の一人も作ることができずこの年齢に達してしまいました。 学生時代から、半分体を壊して、精神状態もふつうじゃなかったのでしょう。 それにさえ気づかずに生きてきてしまい、会社では人間関係もよくなく、 結局心身共に壊してしまい、実質クビという形に追い込まれました。 ですがクビになったら、ふつうの人ならば精神的にとてもショックを 受けるところなのでしょうが、私はなぜかあまり、ショックを受けることはなかったです。 ですがずっと幸せではありませんでした。もっともっと楽しく生きてもいいのに 生きることができない。正直いって、俺よりひどい人生の人がいるのかと いうくらいのところまで落ち込んでいます。なにより、なぜ俺には彼女すらできないのか 俺には全くわかりません。誇りをもって生きることさえできません。 自分では思いたくありませんが惨めで哀れな人生だなとふとした瞬間に思ってしまいます。 彼女がなぜできないのか全く分かりません。勉強もろくにせず、 遊んでばっかで不良チックな人(言い方が悪くてすいません)でさえ、ふつうにかわいい 彼女ができる。オタクそうな人間でさえ、彼女を作ることができる。 なんでこんな人生を送らなきゃいけないのか俺には理解できません。 ですが、勉強面での頭は悪くなかったのでしょうが社会生活での生きていくことに かんしてはあまり考えがなくバカだったのでしょう。それは自覚しております。 助けてくれる人すらいない。みんな自分のことで精いっぱいなのかもしれませんが こういった感情もふと自分の中で沸き起こっていきます。闘争心が足りないのか いったいなんなのか、うまくいかない原因がもひとつつかめません。 ただ、生きていくバイタリティーが足りないのが原因なのかなとは思ってます。 みんな人それぞれ悩みはもってるのだろうと思いますが なんで俺の人生はこんなに報われないのだろうと思ってしまいます。 正直、生活しているときに何度も過去のろくでもないことが思い出され、 人をこの世から消したくなる気持ちが定期的に起こってしまいます。 ですが私は理性的な人間なのでそういった感情をそのまま行動に出さず 実行はしませんし、するきもありません。今後、彼女ができたとしても デブスかばばあしか付き合えないとなると、今より一層人生が悪くなる可能性も 大いにありだとも予想されます。何より、付き合ったことがないというところから どんな失敗を起こすのかとか全く想像できないというところです。 もう、32歳。もう32歳。ほんとに俺の人生なんだったのだろうと思います。 なんで、勉強もろくにせず遊んでばかりの人間が楽しそうに幸せそうに 社会生活を送ることができて、俺はまじめに生きたつもりなのに不幸せにならないと いけないのか?もう、我慢ができません。なんで、人がふつうに経験してきている ことができないのか、本当に我慢なりません。人に対する最大の復讐は自分が 幸せになることだとどこかで聞いたことがありますがおそらく俺は幸せになることは 難しいかもしれません。この先、どこかの会社で雇っていただけることがあったとしても 一生、下っ端で大した活躍もすることができずに人生を終える可能性が高いので 嫌気がさしてしまいます。俺は正直、幸せに生きている人間が憎いとまではいきませんが 悔しい気持ちでいっぱいです。やはり、人を陥れるしかないのかとも思います。 本当に本当にどうすればいいのか分かりません。 楽しく生きたいです。 だらだらと書いてしまいましたがタイトルの通りです。幸せになれそうにない人間は いったいどうすればいいのでしょうか?アドバイスをください。

  • 子供が出来たら幸せで子供が出来なかったら幸せじゃないのでしょうか?

    結婚して子供が出来れば幸せなのだとしたら、結婚してない・結婚してても子供がいない人は幸せじゃないの?と疑問がわきました。 私はたまに周りから「子供は?」くいさがる人は「早く作らないと!」など言われますが、逆に「子供作っちゃダメだよ」などは言われません。 思いおこせば、結婚する前は「結婚は?」と言われていました。 でも結婚しても「離婚は?」という質問はされません。 私自身は、子供が欲しいのか欲しくないのか自分でもわかりませんが、 積極的に作ろうと努力したくはなく、自然に出来たら産もうかなという程度です。 今私が都会に住んでいるからか、周りの人も多種多様な生き方で、田舎にいたときほど子供作るのが当然という感じに思わなくなってきたのです。 数は少ないかもしれませんが年配の人でも結婚してない人、結婚してても子供がいない人などホントいろいろですよね。子供が出来ても事故で先に亡くなってしまったとか。結婚してても旦那に先立たれて独身になったとか。 私は結婚して二人の生活が楽しいので結婚して良かったと思うんですが、独身の人は独身だからこその幸せがあると思うので、結婚は?なんて質問はしないんです。 そこで他の方の考え方を知りたくなりました。 結婚してたら幸せなのですか?なら独身は幸せじゃないのでしょうか? 子供が出来たら幸せですか?なら子供がいないと幸せじゃないのでしょうか?

  • 幸せになるためには?

    また思わせぶりな人を好きになってしまっていたようです。 年上の彼は「かわいい」とか「付き合いたい」とか「デートしたい」とか言ってきます。 でもどうやら第三者には「年下とは絶対に付き合えない」と漏らしてるようです。 なぜ男の人は平気で嘘をついて人の気持ちをかき乱すのですか? こちらの勘違いだけならまだしも、人によっては好きだとすら言ってきます。 それでも私の気持ちが向くと、曖昧に濁されます。 今まで男性の方から本気で好きになってもらった事がありません。 容姿は男ウケが良いようですが、中身を好きになってもらって積極的に、誠実にアプローチをされることはないです。 本気で自信を無くしています。 自分が良いと思ってもどうせ好きになってもらえないし、そんな素振りがあってもどうせまた思わせぶりだと思ってしまいます。 こんな恋愛しか出来ない、経験値の少ない私は幸せになれるのでしょうか? 一生独身で寂しい老後しか想像できません。 一体どうすれば幸せになれるのか、好きになってもらえるのか、どなたか教えてください。 お願いします。

  • いつか私も幸せになれますか?

    私は、最近自分を不幸だと感じ、いつか幸せに生きている自分を想像してばかりいます。あくまで想像ですから、われに返るとそんな自分が気持ち悪いです。 私は、高校生です。いや、受験生です。なのに、勉強に身が入りません。それでも、一応勉強はやってはいますけどね。今は休憩中なので質問します。 私は、ものすごい劣等感に悩んでいます。 単刀直入に箇条書きします。 ・容姿が悪い。(髪型や歯並び...etc) ・性格も暗い、 ・スポーツも出来ない ・神経質がたたって、強迫神経症である(だいぶ改善) ・色覚異常をわずらっているため、夢を諦めた。 ・勉強もやっているのにのびない。身が入っていないといえばそれまでですけど。 学校で、「笑い声」を聞くと、ここんとこ「笑顔」にご無沙汰な私は、「うっ」となって気持ち悪くなる次第です。「あいつら、幸せ100%みたいでいいなぁ」と思って、くやしくて、悲しくてたまりません。 世の中、誰でも「劣等感」はあるとか、いろいろ言う人いますけど、私にとっては慰めにもなりません。 世の中には、「幸せになれる人」「幸せになれない人」がいるような気がしてならないんです。劣等感があるなら勉強しろ、といいますけど、勉強して解決するのは何でしょうか?容姿は変わりますか?色覚異常は治りますか? 「結局、勉強したって・・・」と半ば諦め気味です。 がんばって、大学に合格しても、私みたいな人間は、「合格」で終わってしまいそうです。仮にも容姿のいい、色弱のない健常者なら、「彼氏(彼女)を作るぞ!!」「思いっきり、楽しむぞ」となるでしょうが、私はそんな自分は少しも想像できません。だから、がんばろうと思えるエネルギーがないのです。 私だって、幸せを感じたい。優越感を感じてみたい。。。 でも、それは無理。努力でどうなることじゃないから。だったら、がんばる気持ちになんてなれない、そういう精神状態なのです。 そう思うと、ふさぎこみます。毎日の通学、私の顔はおそらく死人のような顔でしょう、きっと。 なんでもいいです、アドバイスください。経験談ください。 また、似たような経験(若いころはつらくて、今は幸せ、、みたいな)を著書にしているような本があれば教えてください

  • 泣けてきます。やっと幸せになったのに。姉が苦しい。

    私(30代独身女)の親は毒親です。 ネグレクト系でした。 私の人生は、本当に色々ありましたが、今は順調で幸せです。 私は本当に幸せで、幸せをかみしめていました。 でも姉は欲がありすぎて、おかしくなりました。 精神を病んでしまい、発言が狂っています。 中学の甥の学校の先生が、姉の発言がおかしいのでと母に電話してきました。 それを母から聞きました。 甥は不登校です。姪は高校生です。大学費用はありませんが、大学に行きたがっています。 私は、姉が狂ったことを聞きたくなかったです。 私は楽しいのに、やっと楽しくなったのに、 姉(45)のことを聞いて、また心臓が重たくなりました。 浮気した夫と暮らす姉です。 姉は本当に欲がありすぎて、わがまま過ぎて、私は散々振り回されました。 私は、やっと人生を謳歌し始めたのに、また辛い人生が待っていると思うと、 やりきれません。 泣けてきます。本当に泣けてくる。 姉のこと、ほっといていいですか? 無視していていいですか?

  • 人の幸せが許せない

    私は、ある男から人生を滅茶苦茶にされました。 いくら憎んでも憎しみが収まることはなく、怒りが怒濤のように増してきます。 その男が幸せになるのが、どうしても許せません。 私は自分の幸せを潰され、将来の行く手を遮られました。 人の人生をこれだけ滅茶苦茶にしておきながら、自分は幸せになろうだなんて許せるはずがありません。 この男のねじ曲がった性格のせいで、私は幾度となく苦しめられました。 私はこの男の不幸を本気で願っています。 何か手っ取り早く不幸にする方法はありませんか? 教えて下さい。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EP-888AWのインクカートリッジを交換しても印刷できない問題が発生しています。インクが切れた場合に新しいインクカートリッジを交換しても、プリンター表示に「インクカートリッジ交換が必要です」と表示されてしまい、印刷ができません。
  • この問題の解決方法としては、以下の手順を試してみることをおすすめします。まず、プリンターが正常に認識するために、交換したインクカートリッジをしっかりと挿入しているか確認してください。次に、プリンターの電源を入れ直して、再起動を行ってみてください。さらに、EPSONの公式ウェブサイトから最新のドライバーソフトウェアをダウンロードしてインストールすることも効果的です。
  • もしも上記の手順を試しても問題が解決しない場合は、お近くのEPSONサービスセンターに連絡して専門のサポートを受けることをおすすめします。EPSONのサービスセンターでは、状況に合わせた適切な対応策を提供してくれるはずです。
回答を見る