• ベストアンサー

楽器の大きさと音の高低について

管楽器などは楽器のサイズが大きくなるほど音が低くなるのが一般的ですが、逆に小さくなるほど音が低くなる楽器はありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phyonco
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.1

音の高低は音波の波長に対応していて、波長が長いと音が低く、短いと高く聴こえます。楽器のサイズはそこから出て来る音の波長で大体決まってしまうので、管でも弦でもアコースティックの楽器では小さい方が音は高くなります。電子楽器の場合は話が全く別になります。

seisichi_97
質問者

お礼

一つくらいあるかとは思いましたが、当たり前っちゃ当たり前ですね。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 楽器の音の高低について

    オーケストラや吹奏楽に使われる弦楽器や金管・木管楽器、打楽器など、大きな楽器になるほど低音になるのはなぜなのでしょうか?弦楽器は弦の振動の速さで音の高低が変わると思うのですが、吹く楽器や打楽器はなぜなのかがわかりません。夏休みの自由研究のテーマにしたいと思っています。参考文献なども教えていただけるとありがたいです。

  • 管楽器でハスキーな音は出せるか

    「ハスキーボイス」というのがありますが、管楽器であれと同じような音は出せるのでしょうか? 管楽器を吹くとき意図的に少し息漏れをさせて音を出す、という感じです。 息漏れさせすぎるとすかすかな音になりそうですが。

  • 風のような音のする楽器

    こんにちは。 風のような音のする楽器があると聞いたのですが、名前も詳しいこともわからないので質問させていただきました。 風の音のような、ナイロンの布がこすれるような音のするかなり珍しい楽器ということです。 管楽器ではないそうです。 どなたかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 夏になると管楽器の音が高くなるのはなぜですか?

    中2吹奏楽部です。 タイトル通り、夏になると管楽器の音が高くなるのはなぜですか? 私は、もともとこう考えていたんです。 橋のつなぎ目のところって、夏になったら伸びるから、 少し隙間を開けて、ピッタリになるように考えてあるじゃないですか。 っていうことは、管楽器も同じように、夏になると伸びるから。 そうなると、楽器自体が大きくなる。 楽器本体の体積が大きくなると思っているんです。 体積が大きくなると、音が低くなる。 そう思っていて、夏吹いたら音が高い!ってなったんです。 なぜ、音が高くなるんですか? 夏になると、楽器が縮むのですか? ずっと不思議に思っていました。 回答、よろしくお願いします。

  • 楽器の名前(音から)

    この楽器の名前は何でしょうか?? http://www.youtube.com/watch?v=SkmDfUca85Q YOU TUBE 一番最後の曲で使われている管楽器らしい楽器です。 「蛍の墓」のテーマ音楽でも使われていた気がするのですが。 寂しい、風が吹き抜けるような音ですね。

  • 移調楽器での音の読み方

    添付画像のような音をピアノやヴァイオリンではドレミとか,CDEと読みますが, 移調楽器をされる方は,例えばA管の場合は,どう読みながら演奏しますか。 実音でラシ♯ドと読みながら演奏しますか。もし,そうだとしたら, クラリネットの場合だと,曲によってB管や小クラリネットでEs管を 使いますので大変だと思いました。

  • 吹く楽器でヘッドホンから音が聞こえる機能のもの

    吹く楽器を独学でやりたいのですが、笛の類、管楽器・・・ 音がするとはずかしいし、老親が寝ているので、消音してヘッドホンから聞けるようになる機能のついたものはありませんか? 以前、オカリナをやったのですが、まわりに聞こえるのがやはり恥ずかしくてやめてしまいました。 なんか、音が外部に漏れないテントみたいのもあったような気がするんですが、そういうのでも知ってる人がいたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 様々な楽器に関し…大きな音で演奏するためには

    音の大きさを決定する要素について疑問があり、色々な楽器の立場でお答えして頂きたいです。 小さな音だと弾けるけど大きくしようとすると力が入る…ということはありませんか?私はその克服法に悩んでいます。 音を大きくするために必要なのは力ではない、まして指の振幅の度合いでもないと言われます。スピードだと。 しかし力の入れ方を変えず、振幅幅も変えずにスピ-ドを増すなどと言うことができるのでしょうか? 例えばピアノは小さく弾く時と大きく弾く時で何が違いますか。指の振幅の度合い、スピード、ちから? 管楽器は空気の圧力でしょうか? ヴァイオリンは弓の圧力? 打楽器はやはり腕の振幅でしょうか?

  • 移調楽器について

    高校で吹奏楽をしています。 Clを吹いて7年目なのですが、移調楽器についてよく分かりません。 1.ClはB♭管ですが、他の楽器は何管なのでしょうか? 2.スケールチューニングは、B♭から始まりますが、その際、Cl以外の楽器は何の音からから吹いているのでしょうか? 3.F管の楽器の楽譜をB♭管の楽器の楽器に直したりするのはどうすればいいですか?(C管→B♭管なども) 長くなってすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 新しく楽器を始めたい

    今までピアノを十数年習ってきましたが 新しく別の楽器を習いたいと思っています 今までいくつか楽器に触ってきましたが管楽器だと 私は木管楽器とは相性が悪いようで 金管楽器とは比較的相性が良かったようです (サックスやフルートの音がなかなか出なかったのに対し  トランペットやトロンボーンは一発で音が出ました) 弦楽器は触ったことがありませんが とても昔から憧れているので、出来れば管楽器より 弦楽器に挑戦してみたい気持ちがあります 今考えているのは ・バイオリン ・ヴィオラ(第一希望) ・トロンボーン ・トランペット(移調楽器) ・チェロ …です。 自分専用の「my楽器」に憧れているので できれば持ち運びが難しいくらい大きすぎないほうがいいとは思っています (チューバやコンバスなど。) 新しく始めるならどの楽器がいいでしょうか?

専門家に質問してみよう