ハンドメイド品の小規模な個人販売でのお礼の英文

このQ&Aのポイント
  • Thank you for purchasing our handmade product. We truly appreciate your support.
  • Thank you for always supporting our brand. We are truly grateful.
  • Wishing for another wonderful connection with you.
回答を見る
  • ベストアンサー

どなたか英訳して頂けませんでしょうか?

私は英語が全然ダメなので、すみませんがどなたか英訳をお願いできませんでしょうか? ハンドメイド品を購入して下さった方へのお礼やお客様への印刷物に文字にして入れたいと思っております。 「私共のお店」と言う表現の英文はいくつか見付けたのですが、個人での販売になり、自分でお店を持ったりWEBショップを立ち上げると言った大掛かりな販売ではなく、WEBショップを持っているオーナーさんに委託して販売して頂いたり(色々な方のハンドメイド品を販売しているオーナー様に私の作品も扱って頂くような形です)、ハンドメイド品販売イベント会場などでオーナー様のブースで販売して頂いたりする感じになります。 商品と一緒に入れるカードなどのちょっとした印刷物に文章で入れたいと思っています。 (1)この度は、○○のハンドメイド品をお買い上げ下さり誠にありがとうございます。 (○○には、ハンドメイドブランド名を入れたいです) (2)いつも○○を応援して下さり、本当にありがとうございます。 (○○には、ハンドメイドブランド名を入れたいです) (3)また(お客様と)素敵なご縁がありますように。 (4) (1)~(3)をつなげたような場合 「いつも○○を応援して下さり、またこの度は私の作品をお買い上げ下さり、本当にありがとうございます。お客様との素敵なご縁をとても嬉しく思いました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。」 英語の知識が全くないので、英語では不可能な表現だったり、適さない表現があるかもしれません(>_<) 文字通りではなくてもいいので、感謝の気持ちが伝わるやわらかい表現で、上記のような意味合いの英文が知りたいです。 上記と少し文章が変わる場合には、日本語訳も付けて頂くととてもありがたいです。 こう言う表現の方がいいと思うよ~と言うアドバイスでも構いませんので、ハンドメイド品の小規模な個人販売の際に適した文章を教えて頂けましたらとても助かります、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjubilee
  • ベストアンサー率75% (367/485)
回答No.1

(1)この度は、○○のハンドメイド品をお買い上げ下さり誠にありがとうございます。 (○○には、ハンドメイドブランド名を入れたいです) Thank you very much for purchasing "○○" handicrafts. (2)いつも○○を応援して下さり、本当にありがとうございます。 (○○には、ハンドメイドブランド名を入れたいです) Thank you very much for your (constant) support to "○○" Thank you very much for (always) supporting "○○" ***「いつも」という言葉(constant; always)は、日本語のお礼の言い回しの癖です。相手が外国人で文字通り「いつも」ではなければ使わない方がいいです。 (3)また(お客様と)素敵なご縁がありますように。 I hope I will enjoy another opportunity to talk to you through this note of thanks. 直訳:「この(小さな)感謝状を通してお客様とお話しできる又の機会を楽しめるよう私は望んでいます。」 ***「縁」という語は元は仏教用語ですので上のようにしました。 (4) (1)~(3)をつなげたような場合 「いつも○○を応援して下さり、またこの度は私の作品をお買い上げ下さり、本当にありがとうございます。お客様との素敵なご縁をとても嬉しく思いました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。」  Thank you very much for purchasing "○○" handicrafts this time and (always) supporting "○○". I'm so happy to talk to you through this note of thanks. I hope we'll meet again this way. *** 第1文の「応援」と「購入」の文言は入れ替えた方がいいでしょう。「応援して購入」ではなく「購入して応援」が初めての客だと思います。本当の常連さんなら前者にしてもいいです。 *** 最後の文は英語では直訳できませんので、「またこのようにお会いできることを望みます。」という意味にしています。 次のようにご自分の立ち位置を説明されてもいいと思います。 I sell my handicraft products on consignment on web shops and shops at event sites. Thank you. 「私はウェブショップや実際の店で自分のハンドメイド品を委託販売しております。」 *** ウェブ店が1つなら"a web shop"として下さい。

mum-hamu
質問者

お礼

とてもとてもご親切に、大変ご丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございます。 私は英語が全くダメなもので、アドバイスも頂けてすごく助かりました☆ 最後の文章を「またこのようにお会いできることを望みます」と言う文章に変更して頂いた事もありがとうございます。とっても素敵な文章にして頂けて嬉しく思いました。 本当にご親切にどうもありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 委託販売のお誘いについて

    ハンドメイド作品をInstagramやTwitterに載せています。 時々、委託販売をされているショップの方から、委託販売しませんか?というような内容のメールをいただきます。 メールの内容を読むと、「とても素敵な作品ですね」や「可愛い作品がいっぱいですね」というような内容を書いて下さっていますが、 このメールはテンプレートで、ランダムにハンドメイド作家さんにメールを送っているのでは?と思っていました。 しかし、インターネットで調べていくと、「委託販売で声を掛けられるには?」という内容について書かれているサイトがあったりして、 片っ端からハンドメイド作家さんにメールを送っているわけではないのかと、わからなくなりました。 人気のショップと立ち上げたばかりのショップ、オーナーの方のこだわりなどでも違ってくるとは思いますが、 お誘いする作家さんは厳選して声を掛けられているのでしょうか? 委託販売に興味はあるのですが、全国に委託販売をされているショップがたくさんあり、 どこに出品していいかわからず出品できておりません。 自分の作品とテイストが違うショップに作品を置かせていただいても、購入していただけずに終わってしまいそうだなと思ってしまいます。 声を掛けて下さっているショップさんが、この作品はお店に合いそうだなと思って下さってうるのでしたら、是非作品を置かせていただきたいと思うので、ご意見くだされば幸いです。

  • ハンドメイドアクセサリーのオーダーへの対応

    現在委託販売でハンドメイドアクセサリーを販売しています。 オーナーさんを通してオーダーされることもでてきたのですが、わたしはパーツからインスピレーションを得て作るので、形や色など指定されるオーダーは苦手です…。 個性が出せないというか、お客様の要望を気にしすぎて作品にわたしらしさが欠けてしまいます。 出来上がった作品を並べて、それを気に入った方だけに買って頂けたらいいのです。 なので、「オーダーはまだ勉強不足の為お断りしたい」旨をやんわりと伝えたりしていますが、委託店舗ありきなので、高飛車で感じが悪いかなと悩みます。 ハンドメイドアクセサリーを仕事にしている方はオーダーを受けていますか? 受けている方、受けていない方、それぞれ理由など教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 英訳を教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 下記日本語文の英訳を教えていただきたいです。 ・私は少しだけしか英語を話せません。 ・私はほとんど英語を話せません。 ・(英語がまだうまく話せない為)英語で案内(説明)する上で、あなたに対して失礼な(気に障る)表現をしてしまうかもしれませんが、ご了承下さい。 これをビジネス英語と、まだ友人になって日の浅い人に対して話す場合 との英文にしたいのですが、どのような文章にすればよいでしょうか?

  • 英訳に困っています。

    写真のプリントショップで働いています。 観光地に近いので、よく外国人の観光客の方がいらっしゃいます。 ある程度のことはつたない英語とジェスチャーで(苦笑)のりきるのですが、 「全コマ1枚ずづ」とか「全コマ2枚ずつ」の”ずつ” という表現がわかりません。 どなたかお教えいただければと思います。

  • 「有料」の英訳など。

    「有料」ということを、文章的にいうのではなく、単語というか箇条書き的にいうばあい、どういえばよいのでしょうか。 駐車場の料金についてです。toll-chargingでどうかなと思うのですが…。(「無料」がtoll-freeなので…) どうか教えてください! それから、会社などではなく、お店の「営業時間」という言葉を、お客さんに向けていうとき、英語ではbusiness timeという表現でおかしくないのでしょうか。 なんかお客さんに対してドライな感じがしますが、英語のネイティブの方にはおかしく感じられないでしょうか。もしおかしければ、よい表現を教えてください。

  • ハンドメイドのビジネスは?

    オリジナルデザインの商品を作るハンドメイドブランドをはじめようと思います。 カバンやバック、ケースなど、世の中にたくさんありますが、中国などでの大量生産の商品はどれも似たようなデザインだし、柄物の商品は少ないし、もっとカラフルでかわいいものもあってもいいんじゃないかと思います。 ただ、ハンドメイドの商品ってビジネス的に成り立つのか不安です。 コストも高くつきますし、人気が出たとしても生産が追いつかない為、貯金が作れないということです。 うまくブランドの個性を保ちながら、たくさん商品を作るしかないと思っているのですが、こういうビジネスはアリだと思いますか? もちろん、「ハンドメイドは好きだからやってる」というご意見も多いかもしれませんが、とくにハンドメイドのブランドやお店をやっている方は、ビジネス的な面からどのようなお考えでしょうか? (ここで言うハンドメイドショップとは、自ら商品を製作しているショップのことです。委託販売を請け負っているショップ様のことではありません)

  • ハンドメイド作家について

    以前こちらで「素人がハンドメイド作家などと名乗るのはおこがましい。作ったものを作品というのもおかしい。」的なスレッドを見ました。 既に締め切られており意見出来なかったのでこちらで新たにたてました。 私自身、ハンドメイドアクセサリーの販売をしており、委託先からは「作家さん」と呼ばれております。 それはオーナーがお客様に話すときに作家さんといった方が伝わりやすいからだと思っていて、私は作家と呼ばれることは特に気にしていません。 やるならしっかりやりたくて税務署に開業届けも出し、屋号ももっており、税金も納めています。服飾の専門学校へ通っておりましたが、宝飾デザインについては素人です。 以前見かけたスレッドでは、ハンドメイドしているかたが「作家と呼ばれることが恥ずかしい、こそばゆい」と言うかたが大半でしたが、そんな気構えでハンドメイド作品を販売するなんてお客様に失礼ではないかと思うのです。 私は専門的に宝飾デザインを学んではいませんが、ある程度自信があり販売させていただいています。毎回即完売するほどの反響もあります。 専門的に学んでいないと、素人からプロにはなれないのでしょうか? 画家などは独学で有名になっているかたもいますが、邪道なんでしょうか。(切り絵作家のフジシロセイジさんも独学ではじめて、美術館を建てるまでになりましたよね。) 私は子持ちの主婦で、今から専門学校へ通うのは無理です。ですがいずれはパートをやめてアクセサリーの販売だけを仕事にしたいと思っているのですが、おこがましい事なんでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 以下の文章の英訳を教えて頂けないでしょうか

    ショップ名のサブタイトルを英語で付けたいと思っています。 以下の文章の英訳を教えて下さい。 「人生にお気に入りのジュエリーを!」 「毎日にお気に入りのジュエリーを!」 また似たような文章でお勧めの英文がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 英訳をお願いいたします。

    ●そちらで販売している中古の時計は全て動作品でしょうか。 上記の文章を英語にしてください。 動作品といっても動けば良いというわけではないので 完全に動作しますか?の様な感じの方が良いかもしれません。 そちらというのはネットショップです。 大変お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします!

  • 英訳できずに困っています

    写真のプリントショップで働いています。 万博の影響と観光地に近いので、よく日本語が全くわからない外国人の観光客の方がいらっしゃいます。 ある程度のことはつたない英語とジェスチャーで(苦笑)のりきるのですが、わからない表現も多々あります。 デジカメからのプリントサービスで、 「プリント35枚ごとにアルバムが無料でつきます」 「カメラの設定が出来ていれば、撮影した日の日付データをプリントに入れることができます。」 という表現を文章で記載したいのです。 フィルムの現像にアルバムがつく、というのは It's free photo albums for development. で表記していますが、デジタルプリントサービスの「35枚ごと」とか表現がわからなく、困っています。 日付の件は日付あり・なしの見本プリントをプリントしてどっちがいいか?(「Deta on?off?」)と聞いているのですが、時々それでも意味がわからない方もいるので文章も記載したいと思いまして。 また口頭で説明する場合も文章と同じで大丈夫なのでしょうか。 大変申し訳ないのですが上記の2つの文章をお教え下さい。