• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:完璧を求める妻を変える方法とは?)

妻を変える方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚4年目の2歳年上の妻(妊娠中)、2歳の子供1人を持つ30代前半男性が、完璧を求める妻に耐えられず悩んでいる。
  • 妻は頑張り屋で自分の中の100%を求めるタイプで、家庭ではくつろげないと感じている。
  • 妻のイライラポイントや子供の面倒をみる方法について助言を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monmon34
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.27

転勤族の三人子供を産んだ妻です。私も奥様と同じような状況だったと思います。 三人目妊娠中、旦那は働き盛りで出張が多く、帰りは12時過ぎ、朝方のときも何度かありました。 丁度そんな頃、三人目を妊娠中なのに、あろうことか自治会長に当たり、小さな子を二人抱え旦那にかわり大役をやらされたり、身重の体で電球替えから蜂の巣退治まで大変な思いをしました。 妊娠中は、眠たくてしょうがないのに上二人の男の子はやんちゃ盛り。日中子供を二人連れて公園へ行かないといけなかったり、病気が多かったり。一人目とは違い身がバラバラになりそうでした。 幼い一歳児の子供を羽交い絞めにして、私も泣きながら「寝るの~!!」と泣きながら押さえ込んだこともあります。妊娠中のお腹の子を「早く辛いから出てこい!!」とつわりの辛さで生つばを吐きながら、お風呂で大泣きしながら早く出てくるようにお腹を押さえたこともありました。 もちろん、食べるはずのない旦那の食事を作ることも虚しい。 朝ごはんだって、胃がムカムカして食べれなくないですか?おにぎりくらいで丁度よくないですか? とにかく旦那に助けてほしい。旦那しか頼る人がいない状況で、帰ってくるのを心待ちにしていましたが、 疲れきった旦那を見ては、私も頼ることができないのを分かってはいるものの、言いたいことを言わないとこちらも身が持たないようで、気が狂いそうでした。 助けて欲しくて、あれやこれやと不満をぶちまけていたと思います。  奥様もそんな頃ではないでしょうか? 妊娠中、ホルモンバランスは崩れています。奥様は、実際大変だと思います。 今となっては、旦那に思いやりを持てなかった自分を恥ずかしく思いますが。。。 助ける時間がないのなら、メールでも、電話でも、優しい言葉を沢山かけてあげて下さい。 辛さを聞いてあげるだけでも奥様は救われると思います。 結婚4年はまだまだ若い!!いろいろと思い出を作って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

noname#197140
noname#197140
回答No.6

完璧を求める…と言うか 奥さんは 完璧じゃないのに よく言うなぁ…って思いますね。 正直びっくりです'' 乳離れしていない 2才の子は 今のうちに やめさせないと 下にできたら 奥さんには 無理だと思います。 昔は お乳に 辛子やワサビを塗りなさいと 教えられ 試みました。(笑) じゃあ オムツはどうですか? 乳離れしていないなら オムツも外れていないのかな? 私から見たら ダラダラしてるのは奥さんの方だと思いますよ。 まずは 乳離れをさせるように しなくては。 一人の子供にアタフタしていては 二人目なんて 無理だと思いますよ 奥さん。 貴方も 体を壊さないように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.5

妻の言い分もわかるし、あなたの言い分もわかります。 妻は今、妊娠中なので余計気が立っていますからね。 休日の過ごし方で、妻は休みが取りたい、というのも一理あるので、 役割分担したらどうでしょうか。 例えば、午前中は妻がみて、あなたはゆっくり寝て貰って、昼からは バトンタッチして公園に散歩に行ったり、大規模スーパーの遊び場(無料) で遊ばせる。妻は昼から寝て貰う。 夫婦なので、そこは、やはり役割分担しないと..結局は話し合いですけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

まず、質問者さんサイドからの言い分だけ伺っての回答になりますので、 偏った回答になり得る旨ご認識ください。 私の目からすれば、質問者さんは立派にベストエフォートで動いてらっしゃると思います。 ぜんぜんいい旦那さんじゃないですか、と思ってしまいました。 逆に、奥様は完璧主義者でいらっしゃるワリに晩御飯は大変で作ってくださらないんですね。 とも思ってしまいました。 と言っても、当然奥様のサイドからもココに記載されていない部分で言い分もあるでしょう。 人から見て腹の立つ部分は、本人は気づいてもいなかったりしますからね。 ですので、詳細に関してアレコレ言う事は避けます。 自分自身に関して完璧を求める方、 自分と同等のがんばりを求める方の考え方を変える事は本当に難しい事です。 その理由というのが 「完璧を求める事、可能な限りがんばる事」は「絶対的に良い事」だからです。 「絶対的に良い事を人に求めて何が悪い?」 「では、あなたはその良い事をしないのか?」 とでも言われてしまえば、答えに困りますよね。 答えようによっては「がんばらなくて良い、きちっと物事をやらなくて良い」と そう言っているようにとられかねない。 困りますよね。 私も、奥様と同様、自分の思う完璧や努力の水準を人に求めていた事が過去にありました。 話を見たところ、私の求めた水準のほうが奥様のそれよりもっと苛烈だったかもしれません。 結果、人を深く傷つけた事もありましたし、失ったものもありました。 人にはそれぞれ、違う生活があり、違う性格であり、違う価値観を持ち、キャパシティーも違う。 そう実感した事で、そういう風な考え方を改めました。 それは家族であっても、同じ事だと思います。 私事を交えて申し訳ありません。 私は奥様の考え方を変えるかもしくは緩和するには、 質問者さん、および奥様両名が信頼を置いている 第三者の方に間に入っていただいて、お互いの言い分を公平に聞いていただいたうえで その方の考えを伺う事が、効果があるのではないかと思います。 価値観やキャパシティーの違いの事ですので、当事者同士でぶつかりよりも、 信頼できる第三者の考えを伺い、別な基準、参考値を投げ込んでもらう事で、 奥様の行き過ぎた部分や、質問者さんの実は足りなかった部分など お互いのズレの修正点、妥協点を見出す良いきっかけになるかもしれません。 以上 ご家族のご健康をお祈りいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

心理学の視点で考えると 1、私はこれだけあなたに尽くしているのだからあなたも私に誠意を見せるべき 2、あなたの姿の中に自分の不完全さを見出してしまい辛い 奥さんが育ってきた環境や元々の気質が相まって、上記のように偏った考えを抱くようになったと考えられます。 奥さんはあなたに原因があるんだと責めるでしょうが、本当は奥さんに問題があるんです。 でもそれをストレートに言ってしまうと、猛反発を食らうだけで、あなたにとって何のメリットもありません。 また奥さんに「少し休んだら良いよ」と労ったり「完璧な人間なんていないからもっと気楽にいこう」と言っても通じません。 奥さんは「完璧じゃないと存在価値がないんだ」くらいに思い込んでいますからね。 さて、どうしたものでしょうか。 あなたにお願いしたいことです。 奥さんが家のことを満足に出来なくても、責めずにカバーしてあげて下さい。 時間はかかるかも知れませんが、自分の中にある不完全さを許し、他人に寛容な心を持てるようになりますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

我慢ですね。 妊娠している間は無敵です。 暑い、寒い、この食べ物が嫌だ、・・・何にでも難癖付けてきますよ。 経験済みだとは思いますが。 奥様も年齢的に、体力が急速に衰える時期だと思います。 それで尚更、そうなっているのでしょう。 どうしても我慢できなかったら、 奥様の実家に一時的に預けるというのもお勧めです。(2~3ヶ月) 頑張って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cg8nagisa
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.1

どこにでも居ますよ。 内のもそうですが、嫌なら別れるしかないですね。 相手を変える事は不可能です。それよりも自分が変わった方が早いです。 ただ何でも聞いていては自分が辛いので、まずは甘え上手になったり、 相手が何か言ってきたらまずは「そうだよねわかるよって」って言ってからできる事なら行動して、 できない事なら、こんな方法もあるよって意見を言ってみると良いですよ。 私も喧嘩の嵐でしたが、ある本(斉藤一人さん関連の本)を読んで家庭や仕事でのトラブルが減りましたよ 一度検討してみては如何ですか? 今は上手くいってますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻のイライラで、休みもくつろげない

    土日の休みの日になると 朝から家事をしながら妻がイライラしています。 土曜日でも、私は朝子どもを保育園に送って行った後、 1時間くらい仮眠を取ったら(いつも3時間くらいしか睡眠時間がないので) と家の中で家事をしながらブツブツ言っています。 まったく家でくつろげません。 そもそも、妻は掃除、洗濯ばかり、しつこくしていて 私的には(掃除も毎日していて汚れていないんだから 土日くらいそこまでしなくてもいいだろう)と思っています。 もちろん、日々の家事や子育ての忙しさからくるものだと分かっているので 私的には「土日の家事は全部するからゆっくりして」と提案しました。 しかし、妻は一方的に拒否。 じゃあ、どうすればいいのでしょうか。 私は休日くらい穏やかに過ごしたいのです。 家事を手伝うのもかまいません。 お出かけするのも大賛成です。 それなのに「洗濯物干してあるから」「買い物があるから」 と拒否され、イライラしています。 私は休日くらいはオンとオフを使い分けてすごしたいのです。 本当に皆が笑顔ですごせるなら家事も全部やってもいいし、その間ゆっくりしていいから、 でもやるべき家事を、集中して済ませたその後は、 オフの時間も作って、バランスよく過ごしたいのです。 今の妻のやり方では、子どもが園に行っている間でも、特に仕事がないときでも 私がいる時間は常に何かしらの掃除等を見つけて ため息をつきながら行っているので、そこにいる私はまったくくつろぐことができません。 それなのに手伝おうとするとそれが違うとか、自分でするからいい とか、逆にイライラする始末。じゃあどうすればいいのでしょうか。 少しでもできることを、と思い昼間は子どもだけをつれて公園に行ったりしてるのですが それも、全く無意味のようです。 コミュニケーションも取れません。子どもが寝てようやく2人でゆっくり話せるかと 思うと、毎日「眠い」と言ってすぐに寝てしまいます。 この前も妻のパートの出勤時間が私より早く、バタバタするので 「洗濯物とかできることは俺がするから」 と言ったのですが、「しないでいい、自分でする」の一点張りでした。 かといって、普段は私が家事に協力的でないことを不満に思っているようにすら感じます。

  • 朝から何もしない妻

    私は朝五時半過ぎに起きて、共稼ぎなので、自分の弁当や洗濯を干し、時には夕飯の1品をつくっています。 しかし妻は私より早く起きますが、朝から走りに行ったり、外の草むしりを朝6時までやり、その後、子供と朝御飯や子供の勉強をみて、ほぼ朝の家事は私がやっています。 そして、7時前には、私は出勤します。 私はそんな何もしない妻に腹が立ち、両親や周りの共通の友達に、妻が何もしない、私が全て家事をやっていると妻の悪口を言うと、妻は、あなたが毎日、家の家事を全てやって、妻は何もしないと周りに言い回っているのだから、きちんと有言実行で、家の家事を全てするように言います。 こんな妻はどうすればいいですか? 私はほとんど朝も早く、夜も遅いため子どもとも関われません。土日も仕事のことが多く、それも妻は不満のようで、育児が出来ないなら、家事ぐらいしたらと言われます。 これっておかしくないですか?

  • 妻が私に興味を示しません。

    結婚して2年経ちますが、妻が私に興味を示してくれません。 付き合って2年半で結婚し、結婚後すぐに妊娠していることがわかり、今後家族生活を楽しみにしていました。 しかし、妊娠してからというもの、急に私に対して妻が興味を示してくれなくなりました。妊娠中は大変なことも多いだろうと思い、休みの日は私なりに家事を手伝ったりもしてきましたし、妊娠で体調の変化などもあり、気持ちが落ち着かいことも多いんだろうと思い、気にしないようにしていました。 ですが、子供が生まれてからも会話も少ないまま、私に対しては、妻がイラッとしないようにさえしていればいいという感じで、私がキスやセックスを求めても「ヤダ」「ムリ」「子供の面倒で手一杯」の一点張りです。 疲れているからしょうがないかなとも思い、休みのときなど家事や子供の世話をやっても反応なし。 逆に私が疲れて昼寝をしてしまったときは、寝ているときに子供が泣いていても起きないから、イラッとして泣いてしまったなどと、後から文句を言われてしまう始末。 楽しくいつも笑っていられる家庭を築きたいと思っていたのが、逆になりつつあります。 どうしたものかと思い質問させていただきました。 アドバイスをお願いいたします。

  • 妻の鬱病は治りますか?

    はじめまして34才男既婚7才娘一人あり 結婚9年目です。 妻が子供の妊娠を期に鬱になったようです。 結婚する4ヶ月ほど前に妻の祖母が迷惑をかけるのが嫌だからという理由で自ら他界しました。もともといじめられっ子だったらしく、人付き合いも下手で、就職しても続かず、転々と職を変えてた頃に結婚したのですが、半年後に妊娠、そのとき「しまった」とおもったらしいです。 仕事を理由に家庭のサポートはあまり出来なっかたのですが。その時から妻の自分への不信感みたいなものが芽生えたそうです。「この人は自分を妊娠させておいて家事も手伝ってくれない」とのことでした。人並みにはしてたつもりなんですけど{皿洗い・風呂掃除・ゴミ出しとか} たしかに仕事は朝早く5時半頃に家を出て8次頃に帰宅することが多く家にいる時間が少ないこともありますが、家に要る間の子供の面倒は見ています。3年ほど前から妻にも父の経営する会社の事務をさせているのですが、それもストレスの原因みたいです。最近では月の半分以上はイライラしてます。子供への暴言や暴力(本人は加減してるらしい)が4年ほどつづいてます。離婚すれば妻のストレス対象であることがなくせるとわかっているのですが子供のことを考えると離婚しない事を考えます。妻のことも放っておけないと思ってます(自分が放っておいたことが原因のようなので)誰か参考意見などあればお願いします。

  • ごろ寝をする妊娠中の妻

    夫婦共働き、2人暮らしで、現在妻が妊娠16週です。 (初めての妊娠です) 妻は布団で休まずに、コタツでごろ寝してしまいます。 妊娠前からもそうだったのですが、妊娠した今でもこんな生活態度では、 子供が生まれてからのことを考えると不安になります。 身体的には問題ないのかもしれませんが、どうにかそんな生活態度を変えてもらいたいと思っています。 共働きで、毎日疲れて帰宅するので、少しでも早く横になりたいのはわかるのですが、 テレビもコタツも電気もつけっぱなしで朝まで寝込むこともたびたびあるので、喧嘩にもなります。 もともとダブルベッドで一緒に寝ていたのですが、 一緒に寝ることが嫌なのではなく、帰宅してから入浴や寝るまでのあれこれが面倒クサイ、という理由です。 妻は責任感もあり、職場ではほぼ完璧な仕事をこなします。 その反動なのか、家ではかなりずぼらになってしまいます。 どうにかそんな妻に布団で休ませる方法はないでしょうか? それとも、私が考え方を変えて、そんな妻を認めてあげればいいのでしょうか? ちなみにそんな感じなので、家事のほとんどは私がしています。 料理は妻も手伝いますが、妊娠してからは掃除洗濯などは私がやっています。 家事においても、私があれこれしすぎるのがいけないのでしょうか?

  • イライラ妻を甘やかせ過ぎ?叱るべきか?

    妻が育児嫌いでいつもイライラしており、困っています。 下記の私の行動は甘やかせ過ぎでしょうか?ガツンと叱るべきでしょうか? 私、妻ともに30代半ばで、子ども6歳と3歳(ともに男の子)がいます。 妻は育児が嫌いなため、子どもが0歳の時からパートに出て、保育園に預けています。 よって、嫁の平日の育児は朝6時半から7時半の約1時間と、夜6時半から8時半の約2時間の、合計3時間です。 私が朝6時半に仕事に出るため、その時に子どもを起こします。帰りは夜8時半くらいで、それから子どもをお風呂に入れ、9時半頃に寝かせます。 土日祝日は家族4人で過ごしていますが、ほとんど私が子どもを見ています。 しかし、平日の3時間と土日祝日の子どもとの接触が嫌だということで、いつもイライラしています。 子どもを怒鳴ったり、小突いたりしています。私に対しても冷たい態度を取ります。 妻と話合って、ここ2か月くらい、週末(金土日)は妻を家に残して、私の実家へ帰ったりします。 実家にもあまり迷惑を掛けられないので、朝から子どもと外出し、子どもが寝る頃に家に帰ったりします(食事、お風呂は外で済まします)。 私も家事(皿洗い、風呂洗い等)をし、夕食(朝食は食べない)も自分の分は作ったり、買ってきたりし、妻にできるだけ負担を掛けないように考えているつもりで、妻も喜んでくれてます。 しかし、それでも妻はいつもいつもイライラしており、私もどうすべきか困っています。 (基本的に私はイライラする人が嫌いで、かなりの苦痛です。) このまま我慢するか、ガツンと叱るべきか? 叱れば、さらに妻を追い込みそうで悩んでいますが、甘やかせ過ぎではないかとも思っています。 可愛い子どもを産んでくれたので、妻と離婚することは考えていません。 皆様のお考えを参考にさせていただきたく、質問させていただきました。

  • 皆さんの妻はどうですか?

    家族4人(自分27歳、妻24歳、上4歳、下2歳)で結婚4年目です。 妻は仕事をしていません。子供たちも保育園にも行っていません。ここからが質問なのですが、妻の毎日の生活にすごく不満を感じています。普段の家事はろくにしていないと思います、洗濯は溜まりに溜まってからやっとやる(3日に1回くらい)やるといっても家族4人なので当然全部は一回でできずあまったら次回にまわす。掃除は一ヶ月に一回やればいいほうです。床には髪の毛やらお菓子のかすやら落ちているのにその中で普通にしています。自分が休みの日に掃除機はやります。食事は自分は朝も夜も基本食べません。弁当は作ってくれません、朝起きる気ないみたいですし起きたくないとのことです。家でご飯を作ることは、実家が近いのでほぼそこで食べているので月7~8回くらいしか家で作ってないとおもいます。そのくせ食器洗いも溜まってからしかやらず、4日に1回くらいしかやらないのに、食器洗いほんとやだとか言っております。朝起きるのは子供たちが起きたらなので9~12時ぐらいです、夜寝るのが0時ぐらいなので12時くらいまで寝てるときがあります(ここも問題なのですが)。説明がへたですいません。 なので今不満に思っていること、おかしくないか?って思うことを書いていきます。 ・朝弁当は作らなくていいから朝8時くらいにはおきたら? ・出掛ける前に机の上の食べたもの片付けろ!(パンの残りやヨーグルトのゴミ、スプーン)出掛けるとそのまま実家に行くので俺が仕事終わって帰るとそのまま食べかすがおいてある。 ・自分の事、遊び優先して家のことやらなすぎやろ!!(家にいるのが一週間の内2日ほど、エステやら遊びやらでほぼ家にいない。そりゃ家事できんわ) ・あんな髪の毛やらお菓子のカスが床におちとるんやで掃除機かけろ!!子供が可愛そう まだまだたくさんありますが・・・ 皆さんの妻はどうですか?これくらいはよくある話しなんでしょうか?まだまだひどい妻もいるんでしょうか?これを直してもらおうと言うと逆切れしてきて喧嘩になります、どう言ったらいいかわかりません・・ 色々きかせてください。

  • 妻のイライラ

    妻のイライラ 最近、妻のイライラがひどいです。専業主婦で、10カ月の子供がいます。 ささいなことで怒ることが多く、何とか負担を軽減しようと仕事を早く切り上げて帰ってきては、夕食の準備を手伝ったり、子供の相手をしたり、話を聞くようにするんですが、こちらの体力もつらくなってきました。 だいたい私に対してのイライラが多いようで、あまりに疲れた日は、夕食後寝てしまうことがありました。 その後なんて、大変でした。お酒も飲まないようにしています。飲んでいい気分になっているのが許せないようで。 気分転換にどこかに行きたいというので、毎週土日は絶対に家にいるようにして(遊びにいくと怒るので)、希望のところへできるだけ、連れて行っています。しかし、それも道中、暑さや渋滞でイライラするようで、行かなきゃよかったなど言われます。 子育て、家事が大変なんだと、気がつくことはするんですが、洗い方がだめとか選択の干し方がだめ、とり込む時にパタパタしてない(短い時も怒られます)など、だめなとこばかりのようで、余計にイライラするみたいです。 ちなみに、週に2回は実家から母親が応援にきています。(夕食づくりなどの手伝い) 早く寝ることもできないみたいで、毎晩2時ころまで、何やらごそごそやっています。早く寝たら?と心配しても、それが気に障るようで、今やらないといつやんのよ!と怒ってしまい、気がすむまで眠れないようです。 この時期ってこんなもんなんでしょうか??これがずっとつづくんでしょうか??

  • 話し合うこと出来ない妻と夫婦として続けていく方法

    40代の夫です。子供は2人おります。 妻は自分の思い通りにならないと感情的になって怒り出すことが多々あります。それは私に対してだけでなく子供達に対しても同様です。 私なりに妻のイライラを抑えようと家事の手伝いをしたり、妻を愛していることを伝えたりしてきましたが、何も変わらず、私もここに来て“もう変わらないと認めざるを得ない”と気付きました。もちろん妻には「その気にならない」と言われセックスレスです。 子供達のために離婚は避けようとしていますが、正直言って妻と一緒にいるのが辛いです。 私はひたすら我慢すべきでしょうか?それとみ離婚すべきでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 妻との会話で、上手く会話ができないです。

    妻との会話が上手くいかなくて、いつも喧嘩になってしまいます。 30代既婚です。 今年に入り、子供も授かり幸せに過ごしていけると思ったのですが 結婚当初からあった、会話が上手くできないことからの喧嘩が増えて休みの日にしょっちゅう喧嘩をしています。 私は基本的に土日休みで、妻は専業主婦。 平日は仕事の関係で21時から22時ぐらいに帰宅しています。 土日は子供がいるので積極的に家事育児をしています。 喧嘩の内容はほとんど些細なことで、 会話がすれ違う→私が伝わらないことに焦り説明を始めてしまう→それに妻がイライラするな感じです。 私が臆病なので言われたことに対して、怒らせるのが怖いとい思いから話をしているために言葉に詰まってだんまりしたり、そうだねとかごめんとか似たような言葉しか話せなくなってしまいます。 私は妻のことは大好きだし、愛しています。 なのに、この性格から休みの日は喧嘩になることが多く、辛いです。 つまも、平日寂しいのに休日も辛いのはやだと言っているのですが、上手く行きません。 私が臆することなく話せばいいのかもしれないですが、それが出来なくて。 皆様もこうあったようなことはあるでしょうか? もしくは上手く対応出来るやり方というか、話し方があるでしょうか?