• ベストアンサー

英訳 「自分の 着て!」 「彼の取って!」

(1)「自分の 着て!」 Put yours on. Put on yours. (2)「彼の(のん) 取って!」   Pick his up. Pick up his. すみません! めっちゃ口語日本語ですが、素朴に なんだったっけ?と思うのです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

put on yours, pick up yourなどは英語では普通の表現です。学校でpick+代名詞+upと習うかもしれませんが、それはあくまで、目的格の代名詞のことであって、再帰代名詞のyour, mine, hers, hisのことではありません。はさんでも、後に持ってきても使えます。従って、1) Put yours on. Put on yours., (2) Pick his up. Pick up his.のすべて正しい英語です。 put on yoursのような例 "You go to a movie to be transported," he says. In "Spy Kids 3-D," when "the kid puts on his glasses, you put on yours (a character played by Alan Cumming gives instructions when the film starts), and you enter a new world together." Oakland Tribune, July 21, 2003 "It was just hilarious," Cannon said. "Erin didn't even put on her shoes. I put on mine." Chicago Sun-Times August 29, 1988 | Len Ziehm pick up yoursのような例 Martiniware.com: All things cocktail. Handblown glasses with designs on the stem. Order several so partygoers don't mistakenly pick up yours. $20. The Boston Globe (Boston, MA), November 29, 2007 | SUZANNE C. RYAN "I'm delighted that ABC has exhausted all other options and picked up mine for another year," Kimmel joked. The Cincinnati Post (Cincinnati, OH) October 21, 2004 上記の例のように新聞や雑誌にも普通に使われている表現です。 以上、ご参考になればと思います。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 よかった~(´▽`)  ほっとしました。 早速使いまくりますっ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

このタイプの句動詞は代名詞を中に閉じ込めることで知られています。 Put yours on. Take yours on. Pick his up. Take his up.

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど!  マーフイーの文法書で 似た文型がどっちでもいいと(後にもってきても 挟んでも)出てたのですが、紛らわしい所有格代名詞?mine yours ours his hers theirs とかは どうなのだろう??と確認したくなりました。  またよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英訳をお願いします!

    英語が得意な方、お力を貸してください。 添削していただけるとたいへん助かります。 どうぞ宜しくお願いします。   *靴の履き間違いのないようお気をつけください。 Please be careful not to mistake for your shoes. or    Before you put your shoes on, make sure the shoes are yours. 

  • 「弱い者いじめ」の英訳について

    「弱い者いじめ」の英訳について いじめの一般的な英語表現は、bullying だと思います。 ただ弱い者いじめだと少しニュワンスが異なるような気がします。 英語表現でもいろいろあるようです。 しかし、最近思うのですが、日本語で「いじめ」と「弱い者いじめ」を使い分けるとき、 その意味合いが若干違うような気がします。 つまり、日本語では、「いじめ」は、何かの理由があって、相手の嫌うこと、困ることをして、 肉体的、心理的に相手を傷つけることです。 ただ、「弱い者いじめ」の場合は、その理由の第一が「弱者」であるということではないでしょうか。 こういった発想で英語表現を求めるとき、ぴったりくる表現があるのではないかと考えますが、 どうも思いつきません。 act the bully beat up on puny men pick on a tiny opponent prey on the weak などが、ネット上にありますが、もう少し、ぴったりくる表現はないでしょうか。 なんでも結構です。教えてください。

  • 「いただく」を英訳すると・・・

    日本語(口語)では、よく丁寧語?で「だれそれに何々をしていただく」という表現をつかいますが、ビジネスレターでは、次のような場合、どのように英訳したらよいのでしょうか教えてください。いつも悩みます。 例1:あなたにご指摘いただいた通り、その計算は間違っておりました。 例2:あなたに手伝っていただかなくても、自分一人で解決できます。 例1は過去的、例2は未来的な用法として、区別したいのです

  • 熟語の意味について

    全然連想できないので意味が覚えられなくて困っています。 Things will pick up.のpick upがなぜimproveの意味になるのでしょうか。 at length」がなぜ「ついに、詳しく」という2つの意味になるのでしょうか。 put up at~がなぜ「~に泊まる」の意味になるのでしょうか。 atは場所の一点を表すんだと思うのですが、この場合のput upって何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 動詞と副詞

    動詞と副詞がセットになって辞書に載ってる場合がありますよね pick up、fill in、set up とかありますけど、 副詞の後に目的語をつなげる場合と、動詞と副詞の間に持ってくる違いが分かりません。 I'll pick you up. と I'll pick up you. この二つは意味的に何か違うのでしょうか? それとも条件によって目的語の位置は変わるという事でしょうか? 例えば、目的語が長かったら副詞は目的語の前に・・・とか He set up his gavernment. この場合も up は目的語の後に持ってくることはできますか? あと、Please fill in your name. これを、Please fill your name in this paper. と in を文末にできますか? 辞書には Please fill in your name on this paper. と載っていたんですが・・・ よろしくお願いします

  • Pick yours up todayの訳し方など

    ①ABC gaming headset, with soft leather ear cushions, guarantees your comfort wearing experience to the most extent during the long gaming sessions. Pick yours up today! 以上の内容について、最後の「Pick yours up today!」はどう訳したらいいでしょうか? 「今日こそ、あなたにも1つお買い求めください」で合ってますか? ②We are proud to share with you that @CNET chose our Noise-cancelling ABC earbuds as one of the best headphones for a holiday gift. They deserve to be on your bucket list, isn't it? 以上の内容ですが、以下の訳で合ってますか? @CNET様がホリデーギフトに最高のヘッドフォンの1つとしてノイズキャンセレーション機能を備えたABCイヤフォンをお選びいただいたことを誇りに思います。 この商品はあなたのバケツリストに入る価値があると思いませんか? 英語のカテゴリで日本語の質問をしてしまって、申し訳ございません。 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

  • 語順を教えてください

    「私のバスは4月30日の朝9時に東京駅に着きます。お迎えよろしくお願いします。」を 英語にしたいのですが・・・ My bus will arrive at Tokyo station [at nine in the morning on April 30th.] [on April 30th at nine in the morning.] Would you pick me up? と考えました。日付と時間はどちらを先にするのがルールですか? また、[ at nine in the morning]とするときと[at 9 a.m.]とする場合でも語順は変わりませんか? (たとえば、「着る」という表現のときは、[put it on]、[put on your jacket]のように短い語(代名詞)はputとonの間にサンドイッチする場合があるので、同じようなことがおこるかなと思っています。) 「お迎えよろしく」は Come and get me でもいいですか? かなりくだけた印象を与えますか?

  • 英訳すると・・・

    一応やってみたのですが、かなり自信がないので添削お願いします。 be afraid ofとscoldを使い、次の日本語を英語で表現せよ。 私は母に叱られるのではないかと心配だ。 I am afraid of scold by my mother. カッコに適当な単語を入れよ。 The answers( )( )( )in INK.(書かなければならなかった。) ANS.must be wrote This book( )( )( )without a dictionary.(読めない。) ANS.is cannot read The meeting( )( )( )until next Monday.(延期された。) ANS.be put off He( )( )( )( )by his student.(尊敬されている。) ANS.was look up to You will( )( )( )by your brother.(笑われる) ANS.be laugh at 以上です。お願いします。

  • 「自分を磨く」

    「自分を磨く」 というような意味の、四字熟語や美しい日本語はないでしょうか? 切磋琢磨…でもないし>< 今でいう女子力アップのような 美しい日本語を知りたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 野球英語 (3)

    次の文は、勝ちをもたらせたヒットを打った打者に記者が質問した文です。 You had a lot of bullpen guys pick you up and have a big inning, come in, change momentum of the game; how big was that, and having a chance to make something happen on offense? bullpen guysはブルペンに控えるピッチャーだとすると。pick you upしたのはだれで、have a big inning,をしたのは誰で、誰がcome in, して誰が change momentum of the gameをしたのでしょうか。 普通に考えれば、pick you up以外はyouだと思われますが、そうなると、 pick you upとはどういう意味になるのでしょうか。 口語なので、いろいろ略されているのでしょうか。 guysの後にpick you upというのも 文法的にどうなのでしょうか。解説お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 内定者を好きになってしまった女子大学生の悩みとは?自分の気持ちと折り合いをつける方法について考えます。
  • 内定者との関係で仕事とプライベートのけじめをつける方法について考えます。
  • 内定者との恋愛に対する不安や心身の疲れについて解消する方法について考えます。
回答を見る