• ベストアンサー

義肢技能士から義肢装具士へは・・・・・

こんにちは。義肢技能士から義肢装具士になるには専門学校に行く以外には方法は無いのでしょうか? 養成所があれば早く取れるらしいですが日本にはなぜその養成所がないのでしょう? 詳しい方どなたかお願い致します。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

4月から、専門学校に通うものです。 私も最初は技能士からはじめようと思ったのですが、 かなりベテランの義肢装具士の方に相談すると、 あなたくらいだと技能士の学校では満足できないだろう、 とアドバイスをもらいました(多分年齢の事だと思います。私は20代です)。 (ちなみにその方は技能士の1級も持っておられます)。 その時の相談だと義肢装具士になるには現在日本で は学校に3年通うしか方法はないらしいです。 なので、去年なんとか学校に合格して春から通う事に なりました。 養成所がなぜないのかはわかりません、すいません。 相談した技師の方も通信制があると便利なんですが ねぇと言っておられました。

stevens
質問者

お礼

遅れて本当に申し訳ございません。以前にもご回答下さった方ですね。今回も丁寧に有難うございました。 しかし学費の事で悩んでしまいます。有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

 下記サイトによると「養成所」はある様です。もっとも,「養成所」とは言っても「専門学校」の様ですが・・・。  ・http://www.fukushiokayama.or.jp/fukushi/shikaku/shikaku2001/008/8_1.htm  ・http://www.normanet.ne.jp/~hourei/h061dR/s620602h061.htm  なお,条件に合えば,「養成所」は1年で良いみたいですが,中々合わないんでしょうね。

参考URL:
http://www.fukushiokayama.or.jp/fukushi/shikaku/shikaku2001/008/8_1.htm
stevens
質問者

お礼

遅れて本当に申し訳ございません。サイトを紹介してくださり感謝してます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 義肢装具士について

    私は義肢装具士か理学療法士になりたいと思っています。 専門学校に行って資格を取るために勉強したいです。 日本の専門学校だけでなく、海外の学校も考えています。 日本は技術の面ではどうなんでしょうか?? やはりアメリカなどの方が進んでいるのでしょうか? 海外で義肢装具士か理学療法士の資格を取得したら日本の資格と同じになるんでしょうか? 将来は戦争や地雷で傷ついた子供たちのボランティアに参加したいと思っています。

  • 義肢装具士の資格について

    私は26歳のフリーターです。 義肢装具士の資格を取りたいと思っていますが、3年間の専門学校に通う余裕はありません。 技能試験に合格した上で、1年以上養成所などでの修行をしたうえで受験資格がもらえると聞いたのですが、読んだ本によると、現時点では1~2年コースの養成所はない、とのコトでした。 2005年の本にそうあったのですが、現在はどうなのでしょうか?また、今後そのような学校が出来る見込みはあるのでしょうか? 加えて、資格を取らずに工房などで働いた場合の収入等の状況も教えて頂ければ幸いです。

  • 義肢装具士になりたいのですが・・・

    こんにちは 私は側湾症で装具をつけている中学三年生です。 側湾症になり、装具(コルセット)の存在を知り義肢装具士という職業を知りました。 私の装具を作ってくれた先生は若い女の先生で、とてもすごいなと思い 現在の将来の夢は「義肢装具士」です。 でも、職業を調べてとても驚きました!! 装具以外に義足や義手を作っていることに 側湾症の装具だけを作っている職業だと思っていたので(笑) それで、たくさん義肢装具士のことを調べましたが どうしても装具のことより、義手義足のことが主に説明されていて 装具についての説明がとても少ないです・・・ 私は義手義足には興味がない・・・というと変ですが 義手義足<装具 という考えなんです・・・ やはり、義肢装具士になるには義手義足のことを中心に学ぶことになるのでしょうか?

  • 義肢装具士という職業について。

    私は義肢装具士に魅力を感じています。 環境が許すのであれば、すぐ専門学校に行って資格を取るために勉強したいです。 しかし、義肢装具士とは道の世界なので、資格取得後どういう道が開けるのか想像つきません。 自分の希望としては、病院に入ってギブスなどを作っていけたら良いなと思いますし、新たな義手義足の開発にも携わりたいと思います。 義肢装具士の資格取得後、そのような希望は叶うのでしょうか? また、一般的にどのような場所に就職し、どのような仕事をするのでしょうか?

  • 義肢装具士になりたい

    義肢装具士になりたいと思っています。学校に通う費用が捻出できないので職業訓練校で習いたいと思ってますが、職業訓練校に1年間通って装具士になれますか?

  • 義肢装具士について

    私は今高校一年生で将来の夢について悩んでいます。 今一番興味があるのは義肢装具士。 でもネットで調べてみると、自宅からは通えないし、公立は一校だけ。 家の経済状況から私立には行きたくないです。 そして義肢装具士の仕事についてもまだまだ分からないことだらけです。正直向いている気もしないし、憧れだけでやっていい職業でもないとも思います。 でも、いつかは海外でも働けるぐらいになりたいと最近強く思うようになりました。 そこでまず、高校で文理選択や教科選択をどうすればいいか分からないのをなんとかしたいと思います。 誰か詳しい方回答お願いします。

  • 義肢装具士の年収

    義肢装具士の学校へ行こうと思っています。 学校費用が3年で700万円程かかると教えてもらったのですが、 就職して年収400万円は稼げるのでしょうか? 女性で自立して生きてゆきたいと考えています。 現在働かれている方や知識がある方どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 義肢装具士になるための教科選択で悩んでいます。

    公立普通科に通っている1年生です。 将来は義肢装具士になりたいと思っています。 資格がとれる学校も調べて大体の進路は定まっているのですが、理科の教科選択を生物か物理にするかで迷っています。 この間物理の教科書を少しだけ見せてもらったのですが、あれほどたくさんの公式を覚えたり知識を応用できる自信がなく、必要でないのなら比較的好きな生物を選択しようと思っていました。 大学のHPを見ても、高校で物理を選択していなくても一から学べるので問題は無いと書かれていました。 それなら無理せず生物を選択しろと言われそうですが…せっかくのチャンスを無駄にもしたくありません。結局は必要な学習ですし、やはり基礎を学んでいるのといないのでは違うような気がするのです。これから先役立つのならば、一生懸命勉強するつもりです。 1年生のうちは生物基礎と化学基礎を学習します。2年で物理を選択した場合、生物応用は学べませんが1年生で習った生物基礎の知識はあります。生物を選択した場合、物理を学ぶことは出来ません。 整理すると、『将来義肢装具士になるために、生物と物理どちらを選択するのがいいか』ということです。 出来れば現役の義肢装具士さんに訊きたいところですが、身近にそういったことに詳しい人もいないため、こちらで相談させてもらいました。こっちがいいという断定的な答えでなくとも参考になるご意見が頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 義肢装具士と作業療法士(他職種)との連携

    作業療法士の勉強をしているのですが、他職種との関連性を調べていたのですが、義肢装具施設などで働く義肢装具士の方々は他職種(Dr,PT,OTなど)の方々と情報交換を行って義肢装具を作成することを知ったのですが、実際の現場ではどんな職種の方と情報交換をされているのでしょうか。 また、どんな情報を交換されるのでしょうか。 スタッフ間のチームワークがとても気になっているのでよろしくお願いします。

  • 義肢製作に携わるには

    私は現在大学3年生で、将来義肢製作に携わる仕事に就きたいと思っています。 大学を出てから義肢装具士になるための学校に行く金銭的余裕は全くなく、けれどもどうにか工房などで働くことはできないか、と考えています。 いずれはお金を貯めて学校に行きたいと思ってはいますが・・・。 何とか道はないでしょうか?

専門家に質問してみよう