• 締切済み

割り勘で色々要求する彼にムカつきます。

付き合って3か月くらいの彼がいます。 デートは割り勘で彼が人混みが苦手なので、ほとんど私のアパートでデートです。 彼のアパートへは行ったことありますが正直汚く、彼も私のアパートがいい。ということで私のアパートで会っています。 彼とは同じ職場で知り合いました。 彼は気が利いて仕事はできる感じなのですがメンタル面がちょっと弱いと自分で言っています。 お互い収入は少なく、一人暮らしがギリギリできるくらいです。 彼も私も、薬の副作用で太ってしまっていますが、彼は私に「やせて」と言ってきます。 彼自身は痩せたいらしいですがカステラを一本食べていたり、健康診断で指摘されて、「発泡酒を辞める」と言って辞めても次に会ったときにはもう発泡酒を買ってきてて自分には甘いように見えます。 先日、急用で実家に帰ったのですが、戻ってきたら「お土産が無い」と怒られました。 ちなみに彼は前に彼のお気に入りの洋菓子店で前触れもなくケーキを買ってきてくれ、二人でケーキを食べたことがありますが、いつも「お菓子もらったから、一緒にたべよう!」 と言っては、持ってくることはなく、聞いてみると「お腹がすいたから食べちゃった」とか「賞味期限が切れそうだったから」と理由をつけていつも自分一人で食べてしまいます。 最近彼が、「(私の)服装がダサいから一緒に歩きたくない。」とか「家でスカートはいて。」とか言ってきます。 確かに私はセンスないですし太ってしまってから体系に合う服を安い店で見つけているので服はダサいと思います。でも、収入は少ないし太っているため着れる服は限られてます。それでも彼のために服を買ったりしましたが、だんだん割り勘で、私のアパートでデートなのにさらに服買えとか要求ばかりしてくる彼にムカついてきました。 靴も、太ってしまってから靴擦れを起こしたりしてなかなかかわいい靴が履けなくなってしまったのですが、彼は「靴擦れしても我慢して履いて、靴を足にあわせるんだ」とか「安い靴履いてるからダメなんだ」と言ってきます。 割り勘で、よく考えると私のほうが出費が多い(家にあるお米や材料代は全部私)ですし、彼のためにお洒落する洋服代などを彼に払ってほしい。と思ったりします。 お互い収入が低いのをわかっているはずなのに出費のかさむ要求ばかりでムカつきます。 正直、お洒落もお土産もあたりまえかも・・・とも思ったりしますが、貯金もできず場合によっては少ない貯金も減ってきて、イライラしてきて「別れたい」と思ったりしてしまいます。 でも太っていて持病もちの私なんかに、これからいいひとは見つからないよな。とも思ったりしています。 ちなみに、お洒落したいなら痩せろと言われるかもしれませんが、私は薬の副作用で太っているのでこれ以上太らないよう気を付けるので精一杯なのです。 どう思いますか?

みんなの回答

  • maika603
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

はじめまして! 回答ではないのですが、自分と少し似ていたので… 私も付き合って三ヶ月の彼がいて、ほぼ割り勘です(笑) 先週会った時に、 「いつもこのパンツじゃない?!」 って言われてすごく腹が立ちました!! いつもじゃないし(笑)、毎回違うパンツなんて買ってたら他に使えなくなっちゃうよって思ったけど黙ってました。 少し前は服のことも言われました。 そんなこと言うなら、デート代くらい全部出せよって言いたいですね。 上下セットでいくらするか知らないのかなぁ(笑) …書いてて情けないです。 ただ自分が友達だったら、そんな人別れたほうがいいよって言うかも(^o^;)

azu35mino
質問者

お礼

返信が遅くなってすみません。 似てますね(笑) そんなこと言うなら、デート代くらい全部出せよって言いたいですね。 ほんと、そうですよね。ムカつきますよね。 私事ですが、お土産、買ってきての件は、メールで、 「家族に車出してもらって買いにいくので悪いけどたまにしかできない。」と伝えたところ、 「冗談で言ったことだし真剣に考えなくていいよ」と返事が返ってきてほっとしました。 服の件もそうなればいいのですが、何度か言われてることだし、伝え方に困りますが上手く伝えられればいいな。と思います。 それでも色々言われ、ムカつくようなら別れようかと思います。  maika603さんも、まだ自分の意見を我慢して伝えてないようなので いつも同じ服ではないけど、使えるお金が限られているので服にお金をかけられないこと、伝えてみてはどうかな?と思います。 それから、別れるかどうか、考えてみてもいいのかも。と思いました。 maika603さんのお蔭で私も自分のことを客観視できた気がします。 メッセージ投稿していただいて、ありがとうございます。 お互い良い方向に向かえばいいですね(^^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kme57663
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.10

彼のいいところ・・・なさそうですね。 しいて言えば、こんな私とつき合ってくれてる くらいでしょうか? 彼に今の気持ちを伝えても解ってもらえないなら、別れたらいいと思います。 彼氏なら、彼女にあれこれ注文することもあるかもしれませんが、それが苦しいなら一緒にいるのも辛いだけになってしまいます。 そのままの自分を大切にしてくれる人、きっと他にいますよ。

azu35mino
質問者

お礼

彼に今の気持ちを伝えても解ってもらえないなら、別れたらいいと思います。 ありがとうございます。そうしようと思います。 彼氏なら、彼女にあれこれ注文することもあるかもしれませんが そうなんですよね。彼氏だから注文する。それもあるともいます。 今までは痩せていて持病もなかった時にお付き合いしていたので、特に彼から要求されることもなかったので、事情が変わった。とわかってはいても余計にイライラするんだと思います。 こんな私とつきあってくれる。おっしゃる通りそれがいい点です(笑) お互い、いい関係ではないですよね。 別れること視野に入れて彼氏と話し合ってみようとおもいます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.9

 「じゃあ、今後わたしのアパート来るときお土産持って来てね。」  …これがスジです。

azu35mino
質問者

お礼

コメント、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177125
noname#177125
回答No.8

そんなに嫌なら、さっさと別れりゃいいのに(笑)

azu35mino
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

如何思いますか????? って聞かれても 貴方は彼で良いのでしょう??? なんだかんだと言ってはみても 仲は良さそうですがね ち・が・い・ま・す・か・ね??? 二人で仲良くして下さいね それしか言えません

azu35mino
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.6

この先の心配をするならその人と付き合っている限り次の彼氏も見つからないんですよね なんでその人と付き合っているんでしょう。一緒にいてたのしくて嬉しくて幸せでたまにカチンとくるけれど・・というのならいいけれどたいした男でもないのに彼女のレベルアップを要求してくるなんてねぇ。 付き合っていて幸せと思う割合はどれくらいありますか?8割以上は幸せと思えてなければ考えたほうがいいように思いますよ。 質問者さんだって彼の為におしゃれしようとか特に思わないんでしょ?お金とか薬とかは理由であってそれなりに工夫しようと思えば出来ないことは少ないと思いますよ。でもそんな努力を使用とも思わせない程度の相手なんですよね、たぶん。 彼氏・収入・薬のせいにする前に現状を変えられるところから変えてみてはいかがでしょうか。

azu35mino
質問者

お礼

ありがとうございます。8割以上幸せではないです。 質問文にもあった通り彼のために服を買ったりお洒落には気を遣うようになりました。でも自分は何もせず要求ばかりの彼にムカついてきたんです。 彼とは別れることも視野に入れて話し合ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lionden
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.5

ムカツク人となんて付き合うメリットないです。 付き合うってのは、好きで好きで、欠点さえも好き!・・・って人と付き合えば良いんです。 「太っていて持病もちの私なんかに、これからいいひとは見つからないよな。」・・・だからってこんな彼と付き合って幸せなんですか? 他にいい人が見つかるかどうかなんて誰だってわかりません。 そんな彼に付き合ってる時間があったら、もう少しましな人を探した方が得策かと思います。

azu35mino
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初は好き。という気持ちだったのですが、だんだんムカつく人になってました。ただ、会うと ムカつくのはおさまり、一人になると 言われたことなどを思い出し、ムカついてました。 正直、好きなのか嫌いなのかわからなくなっていましたが、 他にいい人が見つかるかどうかなんて誰だってわかりません。 そんな彼に付き合ってる時間があったら、もう少しましな人を探した方が得策かと思います。 このことば、胸にきました。   時間は限られてますものね。ずるずるしてないで 関係を解消して 前を向いて歩いて行こうと思います。 ありがとうございます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

>どう思いますか?  単にお互いの「価値観」が、違うだけでしょう そもそも なんで、付き合っているのか不思議

azu35mino
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

タイトルだけ見て 最初は、おごってもらうのが当たり前と思ってるのか!? などと思いましたが、 それは、彼がおかしいですね。 親しき仲にも礼儀あり という言葉がありますが、 誰かの家にお邪魔するときには、お土産くらい持ってきてもいいかと。 どちらが支払った額が多いとか、 細かい計算はどうでもいいですが、 何で着る服指定されないといかんの? 着て欲しければプレゼントくらいしようか。 収入少ないなら増やそうか。 頭がないなら体使おうか。 という感じで、彼ができないのはやる気がないから。 やせろってなんなの? 太っててもいいじゃない。 薬で痩せられないならなおさら。 健康的には太っていて心配するならわかるけど。 そもそも、メンタル的に弱いって。 メンタル的に弱くて自分自身もままならないやつが、 他人を幸せにできるわけない。 あなたが支えて幸せにしてあげよう。 と、思っていない限りやめた方が良いですよ。

azu35mino
質問者

お礼

長文のあたたかいコメント、ありがとうございます。 そうですよね。着てほしい服があるならプレゼントしてくれてもいいですよね。色々要求しつつ何もやらないのは彼にやる気がないんですよね。 あなたが支えて幸せにしてあげよう。 と、思っていない限りやめた方が良いですよ。 付き合い始めはお互い支えあっていけたら・・ と思っていましたが、自分のことは差し置いて要求ばかりしてくる彼に 支えたい。 という気持ちはだんだん薄らいできた気がします。 今後、考え直して お別れをして別にいい人を見つけること 視野に入れていこうとおもいます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247492
noname#247492
回答No.2

私なら別れますね。 もっといい人(まともな人)は五万といる。 まだ付き合う気があるのなら、、 痩せてって言われたら→じゃあ今から散歩デートしようとか言ってみれば?? あと割り勘要求ならこれからの生活費を記入(食費位しか出来ませんが)して要求。

azu35mino
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうですね。お散歩いいですね。生活費も、「苦しくなってきたから・・」と、ちゃんと要求しつつ、今後もイライラするようならお互いのために彼とは別れる方向で行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワリカンなら会いたくない?

    一人暮らしの未婚女性です。 収入は高いといえず、つつましい暮らしです。 デートに誘われることもありますが、 デートだから多少お洒落なお店に行きますよね? そのときに常に(またはトータルで) 完全ワリカンだと正直きついのです。 お相手の方をとっても好きなら、 ほかのところで今以上に切り詰めて デート代を捻出するのも楽しいかもしれませんが、 今の時点では会えばそれなりに楽しい程度です。 私より収入が多いとわかっている相手に、 「○○円ね」と折半の金額を請求される一方で、 「短い時間でもできるだけ会いたい」とか 「もっと一緒にいたい」とか言われても… 正直、「無理!」って思ってしまいます。 旅行もできない、服も鞄もいいものは買えない、 そんな私の生活は相手にも伝えています。 こんな場合、相手の方には、 「お金ないからデートできません」 と率直に言うしかないでしょうか? 他に方法はないでしょうか? (デートしたくないわけではないので。) 教えてください。

  • 【割り勘】食事代の割り勘に一定の結論が出た。

    【割り勘】食事代の割り勘に一定の結論が出た。 割り勘について考えてみました。 男性は奢らずに割り勘をすれば女性と出会える機会は2倍に増えます。 2回払えることになりますから。 男性のデートでの出費で1番負担が多いのは食事代。 昼に会って、ランチを奢って解散。。。 だと男性はセックス出来ずにメリットが何もない。 でもセックスするためには、 ランチ代+夕食のディナー代も出さないといけない。 ドライブのガソリン代は普段から車に乗っている男性にとって余り出費と思わない。 電車デートだと今の時代はみなICカードなので、電車代まで出せと切符売り場で足踏みする女性は少ない。 交通費は現代のデートで気にする必要はない。 ただ、普段高価な食事をせずに趣味に使いたいと思っている男性にとって食事代を奢るのは出費が大き過ぎるので、、 私は考えた。 割り勘でも良いという女性がいる。 男性は奢って当然だと思っている女性がいる。 私は割り勘の女性と遊ぶようになった。 一回遊んで奢って貰うのを当然と思っている女性は、 「男性と遊んであげているのだから奢って貰って当然」という言い分だったからだ。 遊んであげているから奢るのなら、相手は女性は私と遊ぶのが楽しくて来ているわけでなく、来て上げているという感覚の女性と遊んで何が楽しいのかと気付いた。 で、割り勘でも僕と遊んで楽しいと思ってくれる女性と遊ぶようになった。 すると割り勘なので会おうと誘える機会が2倍、昼デートだけなら4回誘えるようになった。 奢りが当然と思っている女性は1回しか遊べない間に割り勘の女性とは2-4回遊べる。 その点を奢って貰うのが当然と思っている女性はどう思っているのだろうか? で、奢って貰えるのが当然と思っている女性と結婚すると、他の女性(部下、知り合い)の食事代を奢るとヒステリックに怒る傾向が高いという。 やはり、割り勘女子と付き合った方が良いという結論に達して、 この子は奢ってくれないケチな甲斐性なしの経済力なしと言われようが割り勘女子と付き合って、お金を密かに貯めて(奢らない分貯まっていく)、サプライズプレゼントを上げる方がwinwinの関係になる。 男性はサプライズプレゼントは出費と思わない。 ただ向こうから欲しいものを要求してくる女性は重たい出費女と思って遠ざかってしまう。 奢って女性と付き合うメリットが全くない。 割り勘女性でも美人、可愛い子はいる。 奢って女性は40代でもいる。死ねって思う。 あと私が奢るのは自分で働いていない子、バイトの子と決めている。 働いている大人の女性が奢ってというのはおかしいと思う。 逆に働いていてデート代の食事代も払えないとか学生以下の経済感覚で恋愛対象どころかどれだけ美貌があってもクズだと思う。 そう思うようになって気が楽になった。 今までどんだけクソ女を構ってきたのか。 時間の無駄だった。 昨日の忘年会で悟った。 間違ってますか? 男女問わず回答ください。

  • デート代の割り勘について

    現在、何回かデートを重ねている男性が居ます。 20代後半で私と同い年です。 ただ、彼は正社員。私は契約社員です。 私は今まで、どんな人とお付き合いしても、 デート費用は6(男):4(女)という感じでお会計をしていました。 ホテル代も同じです。 ただ、そんな事を友人に話すと驚かれたのです。 デート代割り勘なの?!  と。。。 しかも、収入の格差がある中でホテル代まで割り勘なの?!と。。。 割り勘といっても6:4ですが、友人の中では同じようです。 そこで、私に意識も変わってしまいました。 男性が少なからず、ホテル代は出すものなのか。と・・・ 全額ではないにしても、もう少し支払額の傾斜があっても良いんだ。。。と で、現在デートを重ねている彼ですが、 正式にはまだ付き合っておらず、このままだと付き合うかも。。。 という感じなのですが、 この彼の場合、完全なる割り勘なのです。 映画を見る際に買うジュースやポップコーン代なども。 さすがに、細かいのかなーと思ってます。 ケチなのかどうかは分かりません。 高そうな服を着ているし、後輩と飲みに行くときは全額出すと 言っているし。 ただ、私と遊ぶ時はすべて割り勘です。 食事の時に伝票をもらい、金額が1万円だった場合、 彼は5千円しか出しません。 合計金額が1000円の場合は500円しか出しません。 今までの私の感覚であれば、何とも思わなかったのでしょうが、 友人の「割り勘なんてあり得ない!」という言葉に私も 少しそうなのかも。と思い出してきました。 実際、収入の格差がある男女間でのデートの場合、割り勘というのは あり得ないのでしょうか? 大切にされているかどうかというのは関係ありますか? もしくは、単なるケチというだけでしょうか? もし、単なるケチであった場合、金銭と愛情は比例しないということですよね?

  • デート代の割り勘について

    私と彼は24才同い年、友達歴が長く最近彼からのアプローチがあり付き合いました。 デート代がいつも割り勘です。 それに対して少し不満を持っています。 ですがこれは私のわがままだと思っているので、考えを叩き直していただきたくこの場をお借りしました。。 そもそも、私も彼も収入はほぼ同じ。 彼は一人暮らしで職場などの飲み会も多いのでお金がない。 私は実家ですが仕事での出費が多くお金がない。 月に自分に使える金額は彼の方が2万くらい多いようです。 なので、人に奢る余裕がないのは分かっています。 付き合う前にアプローチされていた時から割り勘でした。 1円単位やお会計別でとまではいきませんが、結構きっちり割り勘です。 男が奢るという考えはもともとないと言われました。 私はいつも奢ってほしいとは一切思いません。 奢り奢られ割り勘もありという感じが良いのですが、、 お会計のときにもたついたり、お金の話になるのがすごく嫌ですし、せっかく一緒にいるのに残念な気分になってしまいます。 男らしさがない、情けないと思ってしまうのです。 私も余裕がないので余計に気になってしまうのだと思います。 ですが、どう考えても収入が同じの時点で割り勘は当たり前だと思うのです。 分かっているつもりなのですが、どこかモヤモヤしてしまう自分がいてすごく嫌です。 何か良い解決策や、モヤモヤしなくなる気持ちの切り替え方などありませんでしょうか。。 もともと男らしさはない彼ですが、人の話をしっかり聞いてくれたり、優しい彼です。 円満に関係を続けていきたいと思っています。 厳しいご意見でも構いません。 私を叩き直してください。 良いアドバイスをいただけたらと思います。。

  • 割り勘=低所得者?

    今、付き合って1年の彼がいます。 デートは結構きっちり割り勘です。ホテルも100円単位で。 休日のランチは1000円程度。ラブホテルもいちばん安い部屋が空いてないとあきらめます。着る服はユニクロばっかりです。 株を扱う仕事をしてるので、株をやっています。 べつに低所得でも好きな気持ちに変わりはないので 別れたりするつもりはないのですが、結婚のことを考えると すこし彼の収入が気になります。 私だけが思っていることかと思うのですが、 株をやっている人は裕福な人だと思っています。 お金に余裕のある人。高収入の人。 私の彼は低所得なのでしょうか・・・? まだ結婚の話も出ていないので聞けません・・・。 よろしくお願いします。

  • 怪我で無職になりお金がないですが、年下の彼とのデート代ワリカンは当たり前?

    26歳女性無職です。ひとつ年下の彼と半年前から付き合っています。 美容師をしていたのですが膝を傷めてしまい、立ち仕事にドクターストップがかかり3か月前に退職しました。 現在治療を続けていますが、以前から興味のあった資格の学校にも通い始めました。 失業保険も受給しましたが学費が大きな出費で、実家住まいですが貯金もあまりありません。 ご相談したいのは、彼とのデート代についてです。 彼とはいつも完全ワリカンです。 「ワリカン」で検索すると色んな質問回答を見ることが出来たのですが どうしても自分の場合のことを聞いていただきたくて、、よろしくお願いします。 仕事を辞めるまでは私も彼より少し低い程度の収入があったので ワリカンも気にならなかったのですが、最近正直厳しいです。 お互いに実家なので、お部屋デートというのができず、会うときは必ず交通費や外食費がかかります。 ホテルに行くこともあるのでホテル代もかかります。 食事もホテル代もその他レジャー代もきっちりワリカンです。 以前年上の人と付き合っていて全部出してくれていたので最初はちょっと戸惑いましたが、 1才だけとはいえ一応彼は年下だし、そんなもんかな?と納得していました。 でも今は、私は基本的に収入ゼロで貯金を崩しながら生活しています。 資格を取るまでにはまだ時間がかかるので、いくら実家でもこのペースの出費でいくと 貯金だけで資格取得まで乗り切るのは厳しいです。 食事に行ってもできるだけ安いものを頼んだり、買い物に行っても極力見て楽しむに留めたり、 化粧品は全てドラッグストア系の安いものに切り替え、今期は一切服を買っていません。 自分なりに節約しているのですが、やっぱりデート代がきついです。 座り仕事の短期バイトをしたりもしてみましたが、時間的にも身体的にも厳しく、 できたら資格取得までは稼ぐことより治療と学校に専念したくて・・・。 ちょっとデート代を余分に出してくれてもいいんじゃないかな?と思うようになってしまいました。 私が無職になった後は、ちょっと休憩に入ったカフェでのお茶代(600円前後)とか缶ジュースとか、 比較的安いものなら時々はおごってくれることもあるのですが、 通常の食事やホテルなど、それなりの値段になってくると絶対にワリカンです。 学費がかなりかかったことや貯金があまりないことは何度か話題に出しました。 でも変わらないです・・・。 すごくケチな人なのか、というとそうでもなくて、 誕生日なんかにはかなりフンパツしてプレゼントをくれたりします。 ものをあげて喜ばせるのは好きみたいで・・・。 けど、申し訳ないけれど豪華なプレゼントをくれるより、 日常のデートで、全部とは言わないから少し余分に出してくれるか時々おごってくれる方が、 今の私はすごく助かるし嬉しいんです。 資格の学校に行くと決めたのは自分だし、膝を痛めて失業したのも彼のせいじゃないし、 お金がないのは完全に私の都合です。けど、 「遊んでて無職というならともかく、治療を受けながら勉強しているのに。  あなたは収入も貯金もあるんだから多めに出してくれてもいいじゃない」 とつい思ってしまうんです。 これはやはり私の勝手でしょうか。 最近お金のことばかり考えてしまって、 そのことで彼に対して疑問を持ってしまったりして、すごくストレスだし自分がイヤで、 金銭感覚が合わないなら一緒になってもうまくいかないかもとか考えたり、 美容師もできなくなって将来の不安も重なり、このことを考えると泣いてしまいます。 彼はすごく優しい人です。ほんとに大好きです。 なのにお金のことだけで彼に対して不信感のようなものを抱いてしまって。 つらいです。 たかがワリカンの話なんですけど・・・。 今の私には重要なことで。 人それぞれな部分も大きい話だとは思いますが、 同世代だと私のような事情には関係なくワリカンにするのは普通のことですか? 私の考えが甘ったれているのでしょうか。

  • 学生と社会人の割り勘について

    私はこの春から大学に通っている19才の学生です。(実家暮らし) 私には、2ヶ月付き合っている7つ上の社会人の彼氏がいます。 彼は仕事においてまじめな人で、決してチャラ男ではありません。 その彼とはデートに行くとき、いつも全て割り勘です。 電車に乗るとき、同じ切符を買うのにも彼は自分の分しか買いませんし、私の誕生日の日も全て割り勘でした。 食事の際は、彼と私は6:4の割合くらいで払うのですが、お会計のとき、「じゃあ○○円ね。」と言われます。 私は彼氏との割り勘は別に良いのですが、お金の面で、他人行儀なところや男らしくないところはなんだか腑に落ちません。 (彼が前付き合っていたのは大学生のときで、2人とも学生だったそうなので、そのときの割り勘が当たり前になっているのかもしれません…) それに私は、携帯代やどうしても必要になる生活費(参考書や日用品代、交通費、お昼代)や学費は全額私持ちですし、大学の受験料も払ったので貯金はほとんど0です。受験でバイトもできなかったですし、春休みは入学準備のお金で給料は全て消えました。 彼は学費が全額私持ちだってことは知っています。 私は入学してからもバイトをしていますが、携帯代や生活費を払うと給料も残り少なくなり、さらに割り勘で多少高価な交際費を出していると、お金も残りませんし、逆に親に借金してる始末です。 つまり収入と支出が合っていません(>_<) けど、週1しか会っていない彼ともっと会えないのも嫌なので、頑張ろうと思ってバイトを増やすのですが、それでもぎりぎりで、親に借金は返せず、学校も忙しいので勉強は疎かになってますし、体力的、精神的にも非常に辛いです。このところ服など自分の娯楽に使った記憶なんてありませんし、サークルにも入れず友達とも遊べず、交友費には出費していません。 私はこのままじゃ私がダメになると思いますし、続かないと思います。 けど彼のことは好きですし、別れたくありません。 けど、今も正直しんどいです。 決して奢ってほしいわけじゃありません。 お金の面で苦しくて、会うことさえ嫌になることが嫌なのです。 それに知り合いに言われた「彼がほんとに私のことを好きだったら、全額出しても会おうと思うでしょ。かっこつけてお金を払おうとしたり、何かプレゼントして喜ばせようとするでしょ?たとえ1時間でも会おうとするでしょ?」と言う言葉が気になります。 確かに放課後でも会おうと思ったら会えますし、誘ってくれても良いのでは…と思います。(私はお金が無くて自分から誘えませんが…) 私はどうすれば良いのでしょうか? 本当に彼のことが好きです。別れたくありません。 けど、このままの状態を続けるのは正直無理です。 かといって、奢ってなんで言えませんし、もし改善したとしても気まずくなって長続きするとは思えません。 なにかアドバイスお願いします。 長文読んでくださり、ありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 来客(友人)時のお茶菓子について

    友人がうちに遊びに来た場合、お茶菓子はどのようなものを出しますか? 現在、生後2ヶ月の息子を持つ専業主婦です。 子供が幼く、外出があまりできないので、友人が頻繁にうちに来ます。 その際のお茶菓子なのですが、上記の通り外出ができないので、デパ地下のお菓子をしょっちゅう買いに行くことができず、近くのケーキ屋で、日持ちのするパウンドケーキやクッキーをストックするようにしていますが、同じ友人が頻繁に来るので同じお菓子を出すわけにもいかず、買っても買っても追い付きません。それに、あまりさみしいのも・・と思うと結構出費もかさみます。(一回友人がくると1500円~2000円かかります)専業主婦にとって週に何回も自分が友達を呼ぶためにこのような出費をするのは心苦しくて・・。 自分が他の友達のお宅に伺う時はどうしてるかを考えると、いつも私が何かしら手土産を持って行き、それを食べる事が多く、相手が何か用意してくれた記憶があまりないのです。なのでみなさんがお茶菓子に何を出しているか気になります。 うちに頻繁に来る友人がいつも手ぶらで来るのにも少々納得がいかない部分もあります。ケチなのですが。なので、なにかお金をかけずに、かといってコンビニやスーパーのスナック菓子とかではなく、そこそこオシャレなおもてなしの方法はないでしょうか。 教えてください

  • 自分より高収入の彼氏の割り勘

    彼氏とデートをするとき、いつもきっちり割り勘です。 私は派遣社員で夜間の学校に通っており経済状況はかなり苦しいです。 彼は大きな会社に勤めており社宅のため、自由に使えるお金はあると思います。 この間ボーナスがあり、高評価だったから金額が多かったと(主に評価されたことに喜んでいたようですが)喜んでおり、私から金額は聞かなかったのですが、彼から教えてくれました。 それが、私の月給の4倍でした。。。 私は彼女は彼氏に奢ってもらうものだと思っているわけではありません。 基本的には折半で良いと思いますが、どちらかの収入が低かったり自由に使える金額に差があるなら、余裕がある方が多く払えばいいと思っています(奢るまでしなくても6:4とか)。 実際、以前に社員として働いていた頃は、それなりに収入もあり、その時付き合っていた彼より年収も高かったため、ご飯代等は多く支払っていました。 今の彼は、私の経済状況も知っています。 彼は私より4歳年下ですが、年下と思われたくない、頼られたいと思っているようです。 ただ、デート代、主に食事代ですが全て折半です。 家で作って食べる時も、彼が食材を買ってきますが、私がだいたい半分くらいの金額を渡すと受け取ります。。 奢ってほしいと思っているわけではないですが、たまには多く出してほしいです。 彼は私のことを真剣に好きでいてくれていて結婚も考えている様なことも口にしますが、彼のこの金銭感覚の部分がかなり気になります。 私は自分の生活にはとてもケチですが、交友費はケチりません。後輩との食事は多く払います。 彼は好きなブランドがありそこでしか服を買いません。バーゲンの時にしか買わないと言っていますが、私の服にかける金額よりはるかに上です(そもそも最近の私は金欠過ぎて全く服を買えていませんが・・・)。 彼の心中がわかりません。 このモヤモヤした気持ちを彼に伝えた方がいいのでしょうか。 伝えるとしたら、どのように言ったら良いのでしょうか。 まとまりの無い文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。 ちなみに彼とは付き合って3ヶ月くらいです。

  • デート代の出費が痛いです

    30代後半(女・私)と40代前半(男)のカップルです。 デート代にお金がかかり、その出費が痛いです。 ある1ヶ月の、私が払ったデート代をおおかまに出してみました。 デート6回で、総額:約4万5千円(割勘)でした。 この金額に、彼は+ホテル代2回・ガソリン代がかかっています。 彼がお酒が好き、夕食を一緒に食べたいということや、 週末は2日続けて一緒にいたりするのが出費が大きい原因かもしれません。 上の例ではホテル2回でしたが、今後はもっと宿泊回数が増え、割勘になります。 (事情があって、お家デートはできません。) そうなると、月6万を越します。 年間で計算すると、なんと約70万(!!)ぐらいになってしまいます。 これに旅行などに行こうものなら、大変なことになってしまいます。 私は収入が少ないので、この金額はかなりの割合を占め、どうしようと思っています。 彼は高収入(私の3~4倍ぐらい)ですが、 でも私からお付き合いのきっかけを作ったこともあり、お金を渡して割勘にしています。 (ちなみに彼は私のおおまかな収入は知っています。) 共同のお財布を作って、合計2万ぐらいずつ入れて、やりくりする方法も考え提案してみましたが、 まだ実行していません。 というか、月6万かかるのを2万にするのは、できるのだろうか?と思ってしまいます。 私は節約体質なので、節約デートでもかまわないのですが(というかその方がほっとする)、 彼は高収入で、はぶりのいい生活をしてきたでしょうから、節約を強いるのを遠慮してしまいます。 あと彼はお金の計画に無頓着そうなので、家計簿的なものをつけて見せたいのですが、興冷めしますか? どうしたらいいでしょう。 金銭感覚が違うので、お付き合いが難しいということ以外でお願いします。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 家族が使用しているMacOSでHL-3170CDWを利用していたのですが、インターネット回線を変更と同時に利用できなくなった為、私のWindows10のPCで利用すべくドライバーのインストールを実施したところUSB接続を選択してもプリンター本体を認識せず、インストールが完了できません。ドライバーをアンインストールして再度インストールしても認識しません。
  • Windows10でHL-3170CDWのドライバーをインストールする際に、USBケーブル接続を選択してもプリンター本体が認識されずインストールができません。アンインストールして再度インストールしても同じ状況が続いています。
  • HL-3170CDWのドライバーをWindows10のPCにインストールしようとしていますが、USBケーブル接続時にプリンターが認識されず、インストールが進みません。アンインストールして再度試しても状況が改善されません。
回答を見る