• ベストアンサー

水の分子ってなんでくの字型なんですか?

windwaldの回答

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.5

まず、苦言から。 他の掲示板(敢えては言いませんがあの袋)に全く同じ質問していますね。 そのような行為は非常に失礼な行為です。 複数の掲示板に同じ文面(特に質問)を多数投稿することは マルチポストと呼ばれ、忌み嫌われる行為の一つです。 インターネットを通してなので気がついていないのかも知れませんが、 オフラインでの人間関係を想像してください。 Aさんに質問をしてAさんはあなたのために調べ物をしています。 まさしくその最中に別のBさんに全く同じ質問をしているのです。 Aさんからすれば、俺を信用していないのか!とか、 俺に調べさせておいてなんやそれ!とか腹立たしいことこの上限りないでしょう。 さて、本題ですが、ほかの方が図を入れて説明してくださっていますが、 高校レベルでも水の構造式を考えれば事足ります(それも電子式で)。 水素の価電子は1、酸素の価電子は6ですから、水の構造は次の通りとなります。   ‥ H:O:H   ‥ 酸素原子には4つの電子の対(ペア)があり、その4つのペア同士は互いに反発します。 その結果4つのペアは互いに遠ざかる位置に配置し、 OKURA1951さんの左側の図のように酸素原子を中心として4方向にばらけていきます。 そのうちの2つに水素原子が結合しているので、折れ線型(くの字型)の分子となっています。

kenta199801
質問者

お礼

これには理由があるのです。 この質問サイトで質問させていただき 回答をいただきました。 その回答があっているか不安になったので ネットで調べてみると(ほかの質問サイトで検索など) こちらの質問サイトで違うといわれたことが あっていると書かれていて いったい何を信じればいいのか不安になってしまったのです。 この調べたのものは学校にレポートとして 提出しなければなりません。 水のことを一からネットで学んだものですから これがあっているとか、あってないとか判断できないのです。 申し訳ありませんでした。 なるほど、4つあって 二つが埋まっているから くの字型になると・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • “くの字”の意味

    実は“くの字”の意味はよくわからない,どうな意味があるんですか?詳しく説明しなさい,宜しくお願いします~

  • 水が冷たいと分子と分子の間が狭くなる理由を教えてく

    水が冷たいと分子と分子の間が狭くなる理由を教えてください。

  • 水の分子軌道について

    水の分子軌道の形状についての質問させていただきます。 ・添付図の形状の違いはどのような理由で起きるのでしょうか? ・添付図以外にも沢山の形状があるのでしょうか? ・この形状は水特有のものなのでしょうか? ・この形状はどのような状態からくるものなのでしょうか? 化学の知識が全く無い者でも理解できるよに、簡単に教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • くの字点(くのじてん) を入力したい

    ワードで、くの字点(くのじてん) を入力する方法を教えてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%BD#.E3.81.8F.E3.81.AE.E5.AD.97.E7.82.B9.EF.BC.88.E3.81.8F.E3.81.AE.E3.81.98.E3.81.A6.E3.82.93.EF.BC.89

  • 水の分子の大きさってどれくらいですか?

    水の分子の大きさってどれくらいですか? ヒアルロン酸は分子が大きいので、真皮まで届かないと聞きましたが、水は真皮まで届きますか? ヒアルロン酸と水の分子の大きさってどれくらいの差があるのか教えてください。

  • 水分子の大きさ

    水分子の大きさを知りたく、いろいろ調べていたのですが、 多くのサイトで約3×10^-10メートルとありました。 この値が一般的ですか?

  • 水分子について

    化学の授業で出された課題なのですが、1.8リットルの水は何回2等分できるのでしょうか?できれば、計算方法も教えてください。お願いします。

  • 水の分子を見るには

    水の分子を見ることは可能ですか? その他の分子なども見ることが出来るのでしょうか?

  • 水に溶けている分子

    こんにちは。中三です。 水に溶けている分子の様子について質問があります。 1週間後に実力テストがあるのですが、その範囲に 「水に溶けている分子の様子」の問題が出題される と書いてありました。 そこで、水に溶けている分子の様子ではどのような問題が 出題されやすいのですか。 分る方教えて下さい。

  • 水分子

    水分子って細胞膜を通過できるんでしょうか? 友人と話題になって調べてもみましたが結局結論がでないので気になっています。 よろしくお願いします。