老人ホームへの入所について

このQ&Aのポイント
  • 老人ホームへの入所について相談している人がいます。質問者の実家では、70代の両親が100歳の祖母の介護をしていますが、両親の健康状態が悪化し、介護生活の限界に達してしまっています。
  • 質問者の母は、デイサービスやショートステイを利用しながら介護をしていますが、自身も病気になりなかなか病院に行けない状況です。質問者は、老人ホームへの入所がすぐにできるのか心配しています。
  • 質問者自身も義母の介護をしていて、実家のヘルプができない状況です。質問者は、老人ホームへの入所についてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

老人ホームにすぐ入所できますか

私の実家で、100歳になる祖母(要介護2)を、70代の両親がお世話をしています。 両親は農業をしていますが、父は糖尿病の合併症で昨年片目の視力がほとんどなくなってしまったのを皮切りにいろいろ病気になり、やせ細って今はうつ病のようです。 母は一人で祖母の介護をしていますが、農業の仕事もあるため、介護はかなりの負担になっています。 祖母はデイサービス・ショートステイも利用していますが、母自身も無理をしていて病気になってもなかなか病院にも行けず、介護生活は限界に達しているようです。 昨日実家に行ってきたときに母に 「もう限界だと思うから、おばあちゃんを老人ホームに預けては?」と言いました。 母は「そうだね。わが家はもう限界。ケアマネさんに相談してみるよ」と言っていました。 帰ってきてから考えたのですが、こういう場合、養護老人ホームなどにすぐ入れるのでしょうか? 「2年待ち」などと言われたら、目も当てられません・・・。 なお、私は私で義母を預かっており、介護生活中ですので実家のヘルプがあまりできません。 実家がとても心配です。 アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

まずは、近隣の特別養護老人ホームを申込みましょう。介護度的にすぐには厳しいですが、申し込むことが大事です。 次に、有料老人ホーム(有老)とサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の情報収集をします。 エリアにもよりますが、有老でも最近は一時金を取らないところも多いです。(90歳以上は一時金ゼロなどといったところもあります。) サ高住は一時金はかからなく(敷金のみ)、最近多くたっているので、入所はしやすいのでご検討の余地はあると思います。 ご予算ですが、サ高住はエリアにもよりますが、相場が11~20万(食事込み)くらいです。 ただし、サービス付きの住宅と言っても、介護サービスは外部のサービスを利用することになるので、基本自宅と同じように訪問介護やディサービスといった形で利用することになります。 サービス付き高齢者向け住宅については、こちらのブログがわかりやすいと思います。 http://en-count.com/archives/sakoju ただし、要介護2と言っても、100歳とご高齢なので介護付きの有料老人ホームの方が安心だと思います。一時金がなく、かつ月額利用料が少ないところを探し、特養などの待をするのが得策かと思います。 そういったところがない場合は、サ高住でも、サービスが手厚いところを探すのもありかと思います。 ケアマネさんも親身になって相談にのってくれるとは思いますが、ケアマネさんも激務なためすぐには対応が厳しいかもしれません。いまは、そういった高齢者向けの住宅相談専門のところが多数あります。 ですので、合わせてそういったところにご相談してみてはいかがでしょうか。相談料や手数料や一切かかりませんので。

参考URL:
http://en-count.com/archives/sakoju
cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度の土日にまた実家に行けそうなので、特別養護老人ホームに申し込むように話をしてきます。 私自身も姑の介護をしていますが、愚痴や昔話や自慢話や噂話ばかりの年寄りの相手は本当に根気が要ります。 受け入れる施設もありませんし・・・自分の番になったら早くポックリ死にたいです。 長寿って、いいことなんでしょうか、それとも・・・

その他の回答 (8)

noname#177093
noname#177093
回答No.8

老健は、3ヶ月でたいしょだし 出なければならないのです グループホームは、お金があれば入れるかもしれませんけど もちろん先に申し込んでいた方の方が有利だけど 選ぶ権利があるから 大人しい人を好む 暴れる方は、ちょっとね 介護度の高さも重要だよね でも訴えるのも大事だよ 期待は、しない方がいい

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 老健という施設があることも、ここで質問して初めて知りました。 グループホームは、100歳だとちょっと躊躇しますね・・・。迷惑掛けそうで。

noname#178424
noname#178424
回答No.7

養護老人ホームは要介護2だと少し厳しいですね。行政の措置なので行政の考え方によりますが。それでも空きはあまりないでしょう。要介護2だと特養も軽い方になるのでそちらもかなりの待ちになると思います。ケアマネが考えてくれるとも思いますが、この場合とりあえず老健に入所して特養の空き待ちが一番現実的だと思います。これも行政によりますが、都内の区だと3ヶ月を絶対に越せないところもありますが、他の市だと2年間くらい入所OKのところもあります。確認しいただくとよいと思います。3ヶ月できっちり区切られている地区は、他の人も3ヶ月で区切られるので、いくつかの施設を回りながら長期で過ごすという方法がとられます。特養は2年待ち、3年待ちはよほど田舎とかでない限り当然なので老健の入所を考えた方がよいと思います。 今現在介護ができているのであれば、月の半分をショートを使用して、その間家族に休んでいただいて、デイサービスも利用して日中は家族に休んでいただくなどの方法もあると思います。そのくらいはケアマネが普通考えて家族の負担を減らしてくれると思いますが。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 父は、祖母が毎朝死にそうな声を上げたり、布団や毛布などそこらじゅうに便をつけてまわったり、ご飯を食べているときもずっとわけのわからない話をすることなどがとてもストレスで、幼稚園児よりたちが悪いと、祖母の顔を見るだけで気分が重くなるようです。 要介護2でもこれだけ大変なのですから、4とか5の人はもっと大変なのでしょうね・・・。 今日ケアマネさんに相談して、毎週ショートを入れてもらうことになったようです。 それで少し様子を見てみます。 父も母も、急に年を取りました。すぐ病気になりますし、それでも仕事は待ったなしで・・・見ていられないです。辛いです。

  • kokosu525
  • ベストアンサー率38% (47/123)
回答No.6

No5です。 すみません。介護2だと区分支給限度額を超えるためロングショートで30日も利用できませんでした。

cocoro6_6v
質問者

お礼

そうですか・・・無理なんですね。

  • kokosu525
  • ベストアンサー率38% (47/123)
回答No.5

養護老人ホームは経済的に生活が困難な高齢者が入所対象であり、介護を必要とする人は入所できません。また、介護保険施設ではなく、措置施設です。 介護を必要とする人は特別養護老人ホームです。 特別養護老人ホームは、他の入所施設と比較して費用が安い事もあり、入所を希望する方は多いです。そのため、待機者100人、待機期間2~3年といった数字が目安と言われています。 特別養護老人ホームの空きができるのは、他の方の回答でもありましたが、入所されていた人が他界や長期入院した場合なので、あまり回転率が良い施設は介護の質が高いのか心配になります(質が高くても他界が続く場合がありますが)。 特別養護老人ホームへの長期入所は、すぐには難しいので、老人保健施設(原則3ヶ月までの入所期間)や、ロングショート(おかしい日本語ですが、ショートステイを長期的に利用する俗称です。連続30日の利用(31日目も利用するならば31日目だけ全額自己負担となる)や、介護度の有効期間の半数までと言った制限がある)の利用や、サービス付き高齢者住宅(簡単に言えば高齢者用のアパートです。常駐するスタッフが介護をするのではなく、外部のヘルパーやデイサービスと契約を結び利用する)や、有料老人ホームの利用をしつつ、特別養護老人ホームの待機をするしかないです。 また、グループホームは支援2~介護5の認知症高齢者を対象とした施設があります。施設入所というよりも在宅の延長線上の生活で、グループホームに何でも任せっきりとはなりませんが、介護の負担は軽減できます。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろあるのですね・・・私も姑の介護でちょっと疲れ気味です。

回答No.4

私の祖母が老人ホームに入ったのはずいぶん前でしたが、 No.3さんがおっしゃってあるゴボウ抜きで どれくらいだったか忘れましたが、かなり早く入所できました。 その当時の事情は、実家の父がガン治療(末期) 自営で母は、仕事をしておりました。 老人ホームが空く=亡くなった方が出る ので たとえ2年ともし言われても、それより長いかもしれないし…

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 体験談、とても参考になりました。 祖母はとても元気(認知症が進んでいますが)なのに父が先に逝ってしまいそうで、 こんなことを言ってはいけないのですが、祖母が早く亡くなってくれればいいのにと思ってしまいます・・・

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 「サービス付高齢者住宅」という所が空きがたくさんあります。  とりあえずそこに入って、特養の順番を待つというのが良いかと。  ちなみに、特養は緊急性が高いと「順番抜かし」が出来るので、切実に限界なんだという事を訴えれば、順番をゴボウ抜きする事ができます。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゴボウ抜きですね。その適用になればありがたいのですが・・・ 貴重な情報をありがとうございます!

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

#1さんの回答通りです。 公的なホームは順番待ちです。 入るなら有料の老人ホームしか ありません。 こういう時の為に、準備しておくべきだったですね。 準備というのはお金のことです。 お金さえあれば、人間の悩みの90%は解決します。 家屋敷を売って、お金をつくることは出来ませんか?

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら、貧乏です。農地だけはいっぱいありますが・・・

回答No.1

高額な老人ホームはすぐ入れますが、公的な物になったら2年なんて短い方です、何年待ってもなかなか入れずと言うのがほとんどです、そもそも介護士自体が、人手不足の中、当然と言えば当然です。 そろそろと考えていたのなら数年前に申し込んでおくべきだったと思います、限界になったからと言っても、申し込む人はみんな限界になったからという事なので、貴方の家庭だけ特別ではないので、申し込んで待つ以外方法は無いです。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずはケアマネさんに相談してみますね。

関連するQ&A

  • 祖母が老人ホームにはいれません。どうしたらいいですか?

    現在95歳になる祖母がいます。 痴呆症で介護4です。 今までは私の母が介護していましたが、母が末期がんのため介護できなくなりました。家族は祖母・母と私の姉の3人が同居しています。私は別居で主人と1才のこどもと住んでいます。 祖母は現在、特別養護老人ホームのデイサービスとショートステイを利用しており、担当のケアマネさんに入所したいと相談したところ、今の施設はいっぱいでショートを継続的に利用するしかないといわれました。(ついこの前まではすぐに入所できますといっていたんです) しかし、姉も私も仕事しながら、母の介護と子どもの面倒をみているのでどうにか入所できるところをあたっているのですが、なかなかどこもいれてくれません。 というのも、ケアマネさんが今の施設のショートを利用してもらいたくて他の施設入所を妨害しているのです。 先日も介護老人保健施設に状況を話し、入所できるところだったのですが、そのケアマネさんに夜手がかかる(ベッドから降りて徘徊するから夜間一人付いている)ということを言われて難しいかもと言われてしまいました。 実際は95才ですので起きてもひとり言を言う程度で、そんなに動き回ったりはしませんし、ベッドガードをつけていれば降りたりはできません。非常におとなしく、夜も昼も手はかかりません。 そのケアマネさんはいかにも人のよさそうな感じで、私たちにはどこか入所できるよう口ぞえしているようなことを言っていますが、実際は違うのです。自分の立場しか考えないような人なのです。 初めは私たちも気づかなかったのですが、ここに来てあまりにひどい対応なので、もう嫌になっています。ケアマネなのにこんな人もいるのかとびっくりです。 どこの老健施設に行っても今のケアマネさんを通すので、受け入れてもらえません。 このような場合、どこの相談したらいいのでしょうか? 私も姉も、大変困っています。利益優先の今の施設とは縁を切りたいのですが、反抗してショートも使えなくなってしまうと、もう生活できません。母の介護に専念したいのですが、祖母が何とかならないとどうすることもできません。 また、まだ老健施設しか聞いていなくて、老人ホームには相談していないので行きたいのですが、一緒でしょうか? なにか方法があれば教えてください。 こんな状況ですので、返答が遅くなりましたらお許し下さい。

  • 有料老人ホームからデイサービスに通うことは可能か?

    【質問概要】 「特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム)」に入居した祖母が、老人ホームに入居する前までずっと通っていた同じ市内にある「通所介護(デイサービス)」に通いたいと、強く希望しています。 なんとか希望を叶えてあげたいのですが、このようなことは一般的に可能なのでしょうか? 【質問詳細(経緯)】 祖母の入居している老人ホームのケアマネージャに相談してみたところ、 「介護保険の点数を全て今入居中の老人ホームで使っているのでデイサービスにはまわせない。」 と言われました。また 「デイサービス側もおそらく介護保険を使わないと受け入れは無理なのではないかと思います。」 と言われました。 (参考情報になるかわかりませんが、祖母は要介護1です。) そう言われてしまうと、祖母の入居している老人ホーム側にはこれ以上相談しづらくなってしまったので、今度はデイサービス側に相談に行きました。 「実費で通うという形であれば、施設長に相談してみたら可能かもしれない。」 という形の回答はいただいたのですが、 「私たちは老人ホームにお迎えにあがるという前例がないのですが、入居中の老人ホームの了解は得ていますか?」 と聞かれて困ってしまいました。 市役所の高齢福祉課にも相談に行ったのですが、そのような話は前例がないらしく、窓口ではあまり適切なアドバイスをいただけませんでした。 そのような経緯でこちらに質問させていただきました。 【補足】 老人ホームが私たち家族の家の近くにあるという理由で老人ホームを変えるつもりはありません。 祖母はその老人ホームで1年間お試しで生活をしたうえで先日、終身契約を交わしたところです。 契約前に言いだしにくかったのか、契約の後になってこのような希望を強く言うようになりました。 クーリングオフの期間に契約の形態を変えるなどの方法があるかも、と勝手に思ったため、 「すぐに回答を!」 にチェックを入れさせていただきました。 このような質問サイトで質問するのが初めてで、かつ介護の知識がないため、質問の情報が足りなかったり、失礼がありましたら、すみません。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 老人ホーム

    老人ホームについてご質問します。 要介護5、障害者1級の父が現在は入院していますが、今度退院する事となりました。両足はありません。少し認知症もあります。 実家に兄と母は一緒に住んでいて、年金を含め月の収入が35万ほどになります。 自宅介護は無理だと思っていて、老人ホームに入れたいとは思っていますがお金の都合がつきません。老人ホームに月13万はかかると言われました。 家の家賃を払い、母たちの生活もあり、父を老人ホームに入れるのは経済的に苦しいです。 もっと安く、老人ホームに入れるのは無理でしょうか? 母も70歳になりますがいまだに働いています、。 よろしくお願いします。

  • 特別養護老人ホームの入所に関して

    要介護度4の母(認知症あり)ですが現在介護療養病棟に入院中です。複数申し込んでい特別養護老人ホームの1施設から入所打診がありました。(勿論ケアマネさんを通じて) すぐにそのホームに見学を申し込み快く受け入れていただいて案内していただきました。 施設・職員さんとも特に気になることは無かったのですが、場所があまりにも遠く車がないと再々面会にいけそうにもありません。 出来るだけ顔を見に行きたいと思っていますので。 特養の入所には申し込んで数年は待たねばならないと聞いて居ましたし、ケアマネからは「宝くじに当たったようなものです」と言われています。 勿論今度声をかけていただくのに数年待たねばならないことも覚悟しています。 今の病院は現状ではすぐに退院する必要は無いと云ってもらっています。 そこで質問です。  今回このホームの入所を断った場合他のホームの入所審査からもはずれてしまうのでしょうか、あるいはホーム個々で審査され決定されるのでしょうか。 (断ったことで今後の審査に何らかの影響があるかどうかが気になります)

  • 特別養護老人ホームに入所するのには?

    現在、在宅介護にて祖母の世話をしているのですが家族が全員仕事に出ていることもあり介護に手がまわらない状態になっています。 特別養護老人ホームにいれたいのですが、どこも満員の状態で困ってます。 できれば、兵庫県東部での特別養護老人ホームの情報を公開しているHPなどありましたら教えてください。 また、なにか特別養護老人ホームに入るのに良い手段などありませんでしょうか?

  • 老人ホーム入所における、世帯分離のタイミング

    お世話になります。 タイトルの通りですが、 認知症の祖母(要介護4、91歳)を在宅介護しております。 本日、かねてより申し込んでいた複数の老人ホームの中の1件から、『空きが出次第、入所になります。』と連絡を受けました。 正直、いま現在の祖母の生活費は本人の年金(月29000円)では賄えるハズもなく、 息子である私の父(64歳、年金とパート収入合わせて15万ほど)が賄っておりますが、 パンフレットを見るに老人ホームへ入所にかかる月々の費用が15万~。 父は、かつて私の母がガンを患い亡くなるまでの5年間の闘病生活で、保険外の薬や入院費を借金して長年払い続けた経緯があり、貯蓄は全くありません。 折角順番が回って来たのに、祖母が亡くなるまでの生活費は、到底払えそうにありません。 私自身契約社員ですが、祖母の老人ホーム入所が決まり次第結婚を控えており、 恥ずかしながら、金銭的な援助は出来ない状況にあります。 いま現在の介護は、私が全て行っております。 そこで、老人ホームに入所する際、祖母を世帯分離する方法があると知りました。 しかしながら、老人ホーム側も、ケアマネさんも、世帯分離について私たち家族に積極的に教えてくれる立場に無いことも分かっております。 むしろ、ホーム側には歓迎されない方法でしょうか。 となると、いま現在は、空きを待っている状況、 一体どのタイミングで、世帯分離をすればいいのでしょうか。 健康診断書を提出してからの、入所までの具体的な流れも分からないのですが、 イザ空きが出て具体的に契約書を交わす際になって初めて、費用の話しが出るのでしょうか。 それから世帯分離しても、費用計算に間に合うのか。(入所してからの費用再計算は不可能と読みました) 入所者一人一人異なる段階の費用算出というのは、契約書を交わす際に世帯収入証明書みたいな物をこちらから提出して、それに基づいてホーム側が決めるんですか? 老人ホームに入所が決まった時は住民票をホームに移すのが普通かと思いますが、 イコールそれが世帯分離ということなんですか? 纏まりの無い質問で申し訳ありません、 どなたかお知恵をお貸し下さい。

  • 98歳の祖母の老人ホーム入居

    私の祖母は98歳です。 多少の認知症はありますが、まだまだしっかりしています。 ただこの年齢ですし、介護している母もかなり疲労しており、体調を崩しています。 今後のことも考えて老人ホームや、グループホームに入居させる事を考えています。 ただ、本人は頑固で、意固地なため、入居に納得するかどうか、疑問です。 今もデイサービスに行っていますが、市からの招待だからというウソをついていってもらっています。本人は、邪魔だから、老人ホームに入れようとしているんだろう・・という風に考えてしまう性格なんです。 そこで、同じような状況でも、老人ホーム等の施設に入居させることができた方、その辺の詳しい話を聞かせてください。  あと、どういった施設に入居させたのか、費用のことも教えてくださると助かります。 祖母の介護により、家族が疲労困憊している姿は見ていられません。 どうかお知恵をかしてください。 お願いします。

  • 特別養護老人ホームの入所にあたって

    要介護3の母が、近隣の特別養護老人ホームに入所中です。母は腎臓を患っており、腎不全の状態ですが、今後、人工透析を行うようになった場合、特別養護老人ホームから退去しなくてはならないとの話を耳にしました。 特別養護老人ホームの規則では、人工透析患者の引き受けはしていただけないのでしょうか。 また、静岡県東部地区で、人工透析患者も引き受けてくれる、特別養護老人ホームはありませんでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 60前後の夫婦 家を建て直すか老人ホーム貯金か

    父は60代半ば、母や50代半ば、共にまだ働いています。 祖母は80代前半です。 両親は、転勤で持ち家を人に貸し、今は田舎で祖母宅の近くの賃貸に住んでいます。 しかし、最近両親の持ち家が1800万円程度で売れることになりました。 祖母宅は、築50年近く経っています。 10年ほど前に耐震チェックをして耐震対策は取っていますし、間取り的には祖母と両親、3人で住むには問題ありません。 しかし、建て増しを繰り返しているため、どこか悪くなっているところもあるかもしれません。 そして、両親は持ち家を売ったお金で、祖母宅を建て直し、終の棲家にしようという話をしています。 持ち家を売ったお金(1800万円程度)では、老人ホームや介護付き住宅に入って生活していくには足りないだろうし、祖父を訪問介護などを利用しながら、自宅で看取れたので、自分たちもそうしたいと思っているそうです。 しかし、私としては、家を建て替えるよりも、祖母宅を耐震対策と多少のリフォームはしつつ、そのまま3人で住んで、いずれ(10年後など)は老人ホームや介護つき住宅に入れるように貯金したほうがいいのではないかと思っています。 祖父を在宅で看取れたのは、祖母が元気だったことと両親も近くにいたからであって、両親の場合は、私と弟は遠方に住んでいて帰れませんし、もしかしたら両親共介護が必要になるかもしれないので、最期まで自宅で過ごすのは難しいのではないかと思うからです。 今は、老人ホームや介護つき住宅も安いものも出ていますし、持ち家を売ったお金と両親の貯金(どれだけあるかはわかりませんが…)、祖母宅を売ったお金、あと年金を足せば、老人ホームなどに入って生活できるのではないかと思いますが、甘いでしょうか? 両親もまだ迷っているようなのですが、皆さんはどう思いますか? 何かアドバイスをもらえたら助かります。

  • 特養老人ホームの入所費について

    私の母は介護度数4で特養老人ホームに入所しています。 食事を口にしなくなった事から2ヶ月前に病院に入院し、 点滴による栄養補給をし、老人ホームに戻るべく、食事を 食べられるようになる治療を受けています。 以上の理由で2ヶ月前から母は老人ホームには居なく、ホームの食事 も食べていない訳ですが今までと同様の入所費を支払って います。病院の入院費と重複して経済的にもかなり厳しい 状況になっています。母が不在の間の入所費が軽減される 事はないのでしょうか?(ホームの退所の手続きはしていません) 教えて下さい。

専門家に質問してみよう