管理職以上に失敗3度、社長からの厳しい指導とは?

このQ&Aのポイント
  • 会社で管理職以上の方に伺います。私は3度の失敗を含め、社長からの厳しい指導を受けています。直属上司には怒られず、ミスを正直に話すことで礼を言われました。しかし、社長からは常にチェックと詳細な指示があり、一人だけ目くじらを立てられるように感じています。
  • 社長は完璧主義であり、自ら不始末をする場合には厳しい始末書を要求します。私は他の人には行われないほど、細かい確認や指摘を受けているため、信頼を失ってしまったのではないかと感じています。
  • 最近では、自分がやりにくいと感じる部分は自分好みのやり方に変えるよう指示されています。それによって作業はやりやすくなりましたが、社長からのチェックに対する不安は残っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社で管理職以上の方に伺います。

度々失礼します。 私は社長に対し、大きなケアレスミスも含め失敗を3度、やりました。 3度目私の直属上司には然程怒っていなかったみたいですが、私にはキツイ一言を飛ばしながらも ミスを正直に話した事は礼を言われました。 その後挽回すべく言われたことはきっちり答えをだし(時折私がしっかりやっているのに上司が全然動いてくれず、上司で止まってることを知らない社長は私に探りをいれにきます) その社長は 私のやることに事細かにチェックをし あれこれ言うようになりました。 全て説明を付けられることですが、私にばかり目くじらを立てることに内心は嫌気がさしています。 近ごろはチェックの上、自分がやりにくいと感じた部分はどんどん自分好みのやり方に変えてくれ、とおっしゃいます。それはそれでやりやすいのですが。。。 社長は完璧主義でもし、自分が不始末をするようなことがあればA4で高さ20cmに上る始末書を作れるタイプの人です。 私のやることなすこと すべて しっかり確認しないと気が済まない(他の人にはそんな目くじらを立てない)というのは、私は信頼を失ってしまっているということでしょうか?

noname#176687
noname#176687

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

質問者にとっては「たかがミス」、でも上司には「されどミス」なのでしょう。 ミスが許されない職種であれば、3回ものミスは相当なペナルティになると考えられますので、上司も慎重なのだと思います。 仕事は結果が全てですし、ミスしたという事実は絶対に消えません。 プライドを傷つけられて気分が悪いのは理解できますけど、上司の指導は諦めて受け入れ、ミスしない本物の仕事人になってください。

noname#176687
質問者

お礼

そうですね、自分のミスで言い訳を並べている自分が恥ずかしくなりました。。 私は謙虚さが足りないのだと思います。これを毎日わすれないようにしないといけませんね。 >ミスが許されない職種であれば ご指摘の通りです。 >上司の指導は諦めて受け入れ、ミスしない本物の仕事人になってください。 有り難く受け入れるべきですし、本当にミスの無い完璧な結果を出せるように成長したいと思います。 仕事は本当に自分の弱さが見えますね、、自分の訓練になります。 大変すばらしい回答をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • HinaPopon
  • ベストアンサー率4% (8/190)
回答No.1

その社長の人となりが分からないので何とも言えないですが、今目くじらをを執拗に立てていて、飽きたら他に移る可能性もあるのではないですか?または、彼方個人が嫌いに成ってしまっていわゆるパワハラ的な事を楽しんでいるか。あるいは逆に好きか。

noname#176687
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 敵とみなせばどんな手を使っても首を取るタイプですね、、まっすぐな人ではありますが。 敵を見つけると、、元気になる人です。信頼すれば全く大丈夫ですが。 一人 私が大好きな上司がいまして、彼は非常に優秀で職人気質です。寡黙で今では社長の片腕ですが、 社長が上司を信頼するまで(5年くらいかかったそうですが)本当にきつかったらしいです。いじめ半分 相当風当たりをきつくされても上司はひたすら耐え、それから10年後、社長が今の会社に社長として就任する時に片腕として連れて来られたそうです。 または、彼方個人が嫌いに成ってしまっていわゆるパワハラ的な事を楽しんでいるか。あるいは逆に好きか。 この二者では全然ちがいますねーー^^;  本当に嫌いなら、教育されず即クビでしょうか??

関連するQ&A

  • 60歳以上の会社勤めの方に質問です。

     “礼儀”と“常識”どっちが大切ですか?  私の職場には65歳の“大殿様”がおりまして、私の口の利き方に突っかかってきます。私はそんなこと毎日気にしていたら病気になってしまうので、仕事以外のことは話さないようにしています。とにかく何かいうたびに目の色変えて「そこは分からない」「何言ってんだ」と“上から”言わないと気が済まない方です。  まあ、世の中にはこういった方が往々にして多くいることは知っているのですが・・・。  ある日“大殿様”が書類の計算ミスを致しまして、私より若い上司がその書類をお客様に出してしまい、注意されることがしばしば続きました。そこで“大殿様”は「出した書類をチェックしないのが悪い」と開き直る始末。    それでいて私や上司がミスすると“鬼の首を取った”ように“いやみ”を言い続けます。  私は「礼儀を尽くす前に、間違ったことに“ごめんなさい”って言えないのかねぇ。それで自分が一番とはおめでたい“大バカ殿”だよなぁ」  と思ってしまうのですが・・・・。私も“鬼”ではありません。  そこで“60歳以上の方自分の間違いで若い人に迷惑をかけたら素直にあやまれますか?”ということを単純に聞いてみたくなりました。  お手すきの時でお願いします。 

  • ケアレスミス克服方

    ケアレスミスが非常に多いと言われます。自分では細心の注意をはかっているつもりなのですが、あとからそのミスを指摘されることが多くて困っています。どうすればケアレスミスをなくすことができるのでしょうか?チェックを2重3重に行うということで対応をしているのですが、それでもケアレスミスが発生してしまいます。ご意見ヨロシクお願い致します。

  • これは、上司の愛のむちと思って良いのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 中小企業で働く事務員(女性)です。 社長と私の直属上司Aと社長秘書(私より一回り上)がこの質問に登場します。 社長は超エリートで超超細かく、攻撃的な性格で敵を作り易い人です。 自分が信頼できる人とできない人を分けていて、敵とみなすと徹底的に叩きのめして潰します。 その意味で、他者の痛みのわからない(人生で負けを知らないから)人です。 でも言うことは正論で、まっすぐで正直な面もある方です。 今までに3度、外の会社のボスたちを(中には多く敵がいる)相手にする会議に関して、 私はポカをやりました。私が提出した資料に「何でこんなとこで間違う?」というミスがあったためです。もちろん当日までに直属上司Aと社長に見てもらっていて、会議当日にミスに気付くという感じです。でも、会場で敵者に突かれた社長は当然私を『遣えない人間』とみなしつつあり、3度目の失敗時にきつーーい一言を投げられました。そこから挽回すべく早急に次の会議の資料を作るよう言われ数日で仕上げたのに、直属上司は自分で止めていました。2週間くらいして社長からメールが来て早く資料を持ってこい!とのこと、、ナゼ私ばかり責められるの?と思いつつAに聞くととりあえず現状で社長に見せて。と言われました。その時は社長は笑顔で受け取ってくれましたが、資料を例年より事細かにチェックし、特にお金が絡む部分は非常に厳しく追及してきました。 私はお金の管理も割合どんぶり勘定(大ざっぱ)で帳簿をつけていますが、社長の側近たちは今まで社長と同じように超細かい資料を作っていたようで、やはりそういう感覚の違いに社長は相当イラっときてしまったみたいです。直属部下Aと社長秘書から細かに詳細を聞かれ、今後は同じくらい細かく管理していくよう教育されました。。。社長には今週頭にあった職場の送別会で会いましたが、私には絶対目を合わさず、私の同僚の(新人)女性に話しかけていました(半分 わざと無視している感じです)。もちろん、資料が大雑把なだけで何も偽りはないので、それをAと秘書に説明すると彼らは納得した上で今後の仕事のスタンスをしっかり伝えてきました。 もちろん、社長からの命令の下、行われていることなのですが・・・ 唯一社長から買われていることは「私が言い訳をしない・素直に謝る・正直に自分のミスを話す(話さずに黙って上手くごまかす人も見てきているのでしょう。。。)」という部分です。それについては社長自ら『ミスについては叱るけど、正直に話してくれたことは礼を言うよ』と感謝されてしまいました。 今、副臣を使い私に厳しくあれこれいう社長ですが、これは社長の愛のむちと思っていいのでしょうか?

  • 許せない会社の先輩の行動について

    私の会社には、どうしても許せない先輩がいます。 その人は、一つの企画の主任担当者ですが、何かミスがあると必ず誰かのせいにします。 主任担当者なので、最終的なチェックはこの人が実施するので、後から何かミスが見つかった 場合には、その人のチェックが漏れていたということになるのですが、 自分が責任をとるのではなく、必ず人のせいにします。 また、この人の直属の上司は、かなり上に発言権を持っている人で、 その上司に、自分が嫌いな人の悪口(「この人は全然仕事ができない」とか「このひとはこんなことするから、一緒に仕事したくないですよね。」とか)をあることないこと言います。 本当のことならいいのですが、ないこともかなり主観的に言うので、言われた人の評価を 下げることになったりします。 それに加え、影では、上司の判断ミスがあった場合でも、 よくしてもらっているその直属の上司のせいにしたり、悪口を言ったりしています。 この先輩の被害にあった友人もいるので、くやしくてなりません。 でもこういった人って、どこにでもいるのでしょうか? こういった先輩の行動がどうしても許せません。 何か解決する方法や、助言等ありましたらお願いします。

  • ケアレスミス撲滅させたいです。

    はじめまして。よろしく御願いします。 私はケアレスミスが酷く、完全に信用を失いました。 同じミスを繰り返さない為に対策もたてました。 ダブルチェック、トリプルチェックもしています。 原因は慢心と過信です。 それと詰めが甘いところです。 細心の注意を払うのですが、隙ができ気がつかないうちにケアレスミスを発生させています。 同じミスを何度も繰り返すことが、社会や会社にとって、甚大な損失をさせていることも反省しています。 恥ずかしいのですが、いままでケアレスミスがほぼ無かった方や、ケアレスミスが多すぎて悩んだ方に質問です。 二度とケアレスミスをしない方法を御教授いただけませんでしょうか。 宜しく御願いします。

  • どうすれば社長の信頼を取り戻せますか?

    中小企業で働くものです。 年に一度、大きな失敗をします。(正直 社長の圧迫感が緊張を引き起こし、結果ケアレスミスをします)下の上司は責任を負いたくないのでトカゲのしっぽきりのように、社長が怒ると私には冷たく当たるし、前もってチェックをお願いしてもろくにしてくれずに、何かあった時だけすべて社長は私の責任で私を叱り飛ばします。そして、中間の上司もお前が悪いんだよ?とばかりに冷たい目線を送ってきます。 来週使う資料を作成するようひと月前、社長に言われ、至急作って上司に渡したのに上司は自分の所でとめて2週間も知らん顔をしていました。いきなり社長が私の部屋を観察しに来て 当たり障りない言葉を残して出張に出たので ?? と思っていたら、社長は数日後メールで 資料を急かしてきました。上司の所へ急いで行き、なぜ止めているのか聞くと、上司はすぐに社長に渡せ、と言い、とりあえず1件落着しましたが、社長は今までになく資料を細かくチェックし、気になる部分は上司から(半分疑いの目線をつけて)説明を求められました。そして、今後はこういう風なやり方に変えてください、ときっちり指導が入りました。当然社長の指示です。 これは社長は私を信頼できないと言うことの裏返しでしょうか? 指導をいただけただけでも、信頼されていると思ってよいのでしょうか? 一生懸命やっているのに、ポカをやるため、あと社長との距離も遠く、猜疑の目で見られるのはとても辛いものがあります。どうすれば、社長からの信頼を取り戻せるのでしょうか?

  • ケアレスミスを直したい

    文字の打ち間違いなどのケアレスミスが多くて困っています…。 例えば“ネームランドでこの文字打っといて”って、頼まれます。 文字を打ち終わってから、勿論見直しもします。よく間違えているので自分でも自分が信じられず、3回は頼まれたタイトルと自分が打ったタイトルが合っているかどうか確認します。 で、間違いがないと判断してから印刷するのですが、印刷してから打ち間違いや、ここはこうするんだった!という事が発覚したり…。 また、間違いはないと判断してファイルなどに貼ってから上司に「間違っている」っと言われたり…。 何か頼まれて文字を打つたびに間違いばかりで自分でもうんざりです…。 あまりに私のケアレスミスが多いので上司に「昔同じようにケアレスミスをする人がいて…」という話をされて。その方は1回ミスをしたら、同じ部署の人全員に飲み物を奢っていたそうです。 結果、そのやり方でミスがなくなったそうな…。 私にも同じやり方をすればケアレスミスがなくなくのでは…と、言われたのですが。 実は以前勤めていた会社で私のケアレスミスと社会慣れしていないことから“お前は痛い目にあわなければ分からないみたいだ。お前が間違う度に俺や会社に損益が出てる。俺の言うとおりにしなければ5,000円払え”と言われたことがあって…。 …お金は実際には渡さずに済んだのですが、日々こんなことを言われ続けたりしたので、精神的にまいって……。 多分今の会社の上司は私の事を思って言ってくださったのだと思うのですが、上記のことがどうしても頭をよぎってしまって…。 できれば“奢り”とかそんなのナシで自分でなんとかしたいんです。 いいアドバイス等ありましたら、お願いしますm(__)m

  • 会社都合退職について

    今の会社を退職しようと考えていますが、 下記のようなケースの場合、会社都合退職にしてもらうことは可能でしょうか? 今の会社は従業員10名以下の零細企業で、社長が全てであり、 誰も社長に逆らうことはできません。 私は8月に入社して現在までずっと社長の指導のもとで働いてきましたが、 度々実務に関するテストをして、私の知識が不足しているのがわかるごとに「君の素性の問題だ、能力がないんだわ」などと長時間説教され、「明日もこんな感じだったら、クビにする、明日辞表を書け」等といろいろ言われてきました。 そして昨日、社長から取引先宛のメールを作成するように指示され、 作成していたら、途中で社長が私のデスクに来てメールの内容を見て、 「これは何だ?何でこういうふうに判断するんだ?まずは社内で打ち合わせしてから判断することじゃないのか?」 と怒られました。 私はいつも行っている通り、まずは自分の考えを文章にしてから、送信せずに社長に確認を取るつもりでいました。 しかし、社長にとっては、私が自分で判断して取引先に送信しようと思い込んだようです。 そして、その事を咎められ、始末書を書かされました。 始末書を書く理由なんてどこにもないのに納得できません。 直属の上司からは「君に非はないのに、始末書なんて書いたらだめだ!」と注意されました。 さらに、社長から、 「休み明けの月曜日、進退について話し合う。もし続けるのなら毎日10社新規営業開拓に行かせる。」 と言われました。 私の上司も数年前、営業のやり方をめぐって社長ともめたことがあり、 退職するか始末書を書いて減給処分を受け、今後二度と社長に逆らわない事を約束しろ と迫られたそうです。 結局彼は残留を選んだため、始末書を書いて3ヶ月の減給処分を受けたそうです。 また、社長は取引先に対しても低く見ており、 見積書をメールで送った後に問い合わせが来た場合、メールを見ない奴が悪いという考えなのです。 この社長の下では長く続かないと思い、退職しようと考えています。 上司からは、無理に引きとめたりはしないけど、もし辞めるのなら退職後不利になる自己都合退職ではなく、会社都合退職にしてもらえと言われました。 うちの会社の解雇する条件の一つとして、「能力が劣っている。」というのがります。 社長が私を解雇する理由は、上記の「能力が劣っている。」に該当します。 そのため、月曜日、社長に上記のことを説明し、会社都合の退職にしてもらうように要求するつもりですが、 この場合、会社都合の退職にしてもらうことは可能でしょうか?

  • 部下のミスは中間管理職の責任

    アホな部下がする些細なミスも全て中間管理職である自分の責任とされてしまいます。 確かに、部下のミスは中間管理職の責任でもありますが、余りにもアホとしか言いようが無い部下の些細なミスまで、中間管理職の指導不足にされるのは、些か不満が募ります。一般常識の知らない部下を持つということは、中間管理職には辛いものがあります。 しかし、管理職である我が上司は、中間管理職である私の責任にはしても、管理職である自分の責任でもあるということを全然考えません。 管理職である自分は、全く間違っていない正しい人間であると思っているようです。自分が関与したミスも自分の責任だとは考えず、全て他人のミスとして捉える傾向にあります。 このような上司への対応策でなにか良い方法はないでしょうか? 全て自分は間違っていないと考える管理職の上司と、一般常識すら知らないアホな一般社員の間に挟まれている中間管理職の私としては、何か上と下に良い対応方法がないか悩んでしまいます。

  • クビ…。

    はじめまして。皆さんに質問があります。 近々クビになりそうです。 私が勤務しているのは小さな同族会社です。 勤めて四年近くになります。 親族が上を固めている会社で、社長の子供が私の直属の上司になります。性格的に合わないようで何かとダメ出しをされてしまいます。 当然不仲です。子供には甘い社長にも話が伝わっているのでしょう、嫌われています。 私もケアレスミスが多い方なので解雇されても仕方がないかもしれません。 能力が低いと判断され会社から解雇される場合と、その前に自分で退職するのとではどちらが次の就職先を探すとき不利にならないのでしょうか? 次の就職先を探すため迅速な行動を起こさなければなりません。 どうか教えてください。

専門家に質問してみよう